『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務担当の滝沢です。
本日のニュースです。

【スポーツ】

川澄2得点1アシスト!!INACが4発快勝で2冠&連覇に王手[全日本女子選手権]

[12.27 全日本女子選手権準決勝 INAC神戸4-1岡山湯郷 国立]
第33回全日本女子選手権は27日、東京・国立競技場で準決勝を行い、第2試合では前回大会覇者で今季のなでしこリーグを制したINAC神戸レオネッサが岡山湯郷Belleと対戦し、4-1で快勝した。INACはなでしこジャパンのFW川澄奈穂美が2得点1アシストの活躍。来年1月1日に国立競技場で行われる決勝では、アルビレックス新潟レディースと連覇を懸けて対戦する。

4-3-3のINACは3トップに左から川澄、大野忍、高瀬愛実となでしこジャパンの3選手が並び、中盤のアンカーには澤穂希が入った。右SBは近賀ゆかり、左CBは田中明日菜、GKは海堀あゆみと7人の代表選手が先発した。一方、岡山は中盤をダイヤモンド型にした4-4-2で、トップ下に宮間あやが入り、GK福元美穂がゴールを守った。

立ち上がりからINACが果敢に攻め込んだ。前半2分、中盤のセカンドボールを拾った左SB那須麻衣子が川澄に預けると、DFのマークを受けながらボールをキープした川澄が絶妙なスルーパス。PA内に走り込んだ那須がワンツーの形でリターンを受け、右足でゴール右隅に流し込んだ。

いきなりの先制点でINACは勢い付く。前半10分、高瀬が自らドリブルで持ち込み、シュート。同13分には近賀からの縦パスを受けたMF南山千明が右サイドから折り返し、川澄がシュートを狙うが、GKに弾かれる。同18分にも川澄のシュートがポストを叩くなど立て続けに決定機をつくった。

すると前半24分、左サイドから駆け上がった川澄がMFチ・ソヨンとのワンツーでゴール前に突進。持ち前のスピードでDFを振り切り、GKとの1対1から落ち着いて右足で追加点を流し込んだ。

劣勢の岡山は宮間のセットプレーからチャンスをうかがうが、前半18分の宮間の直接FKは外側のサイドネット。同33分には宮間の左CKにMF中野真奈美がファーサイドで合わせたが、ヘディングシュートはゴール右へ。同44分、再び直接FKを宮間が狙うも、これはGKにキャッチされた。

INACは前半終了間際の44分、左サイドでボールを持った川澄が中央に流し、大野がPA手前から右足を振り抜く。シュートは高瀬に当たってコースが変わり、GKの逆を突く形でゴールネットを揺らした。公式記録は高瀬の得点となり、3-0とリードを広げて前半を折り返した。

INACは後半開始からチ・ソヨンに代えてFW米津美和を投入。米津は3トップの左に入り、川澄が中央に移り、大野がチ・ソヨンのいた中盤の攻撃的な位置にポジションを下げた。

反撃の糸口を見つけたい岡山は何度か相手ゴール前まで迫る場面をつくるが、なかなか決定機にはつなげられない。INACはカウンターから虎視眈々と追加点を狙い、後半17分には川澄が再びスピードで突破し、チャンスメイク。大野からのラストパスを受け、PA内右から右足でシュートを打ったが、GKの好守に阻まれた。

最後まであきらめない岡山の粘りが実を結んだのは後半22分だった。右サイドからのクロスボールに走り込んだ中野が左足で合わせると、シュートはGKの手をかすめてゴール右隅に吸い込まれた。1点を返し、攻勢を強める岡山は後半33分、FW松岡実希が右足で思い切りよく狙うが、シュートは大きく枠を外れた。

INACは後半40分、近賀のスルーパスから川澄が抜け出すと、シュートも打てる状況だったが、横に流し、走り込んだ大野がフィニッシュ。これは惜しくもゴール上に外れたが、同45分、左サイドを個人技で突破した川澄がそのままPA内まで切れ込み、DF、GKとかわして無人のゴールに流し込んだ。ダメ押しとなる川澄の2点目で4-1。2年連続の決勝進出を決めたINACが今季公式戦無敗のまま、なでしこリーグとの2冠、そして大会連覇へ王手をかけた。

【経済】

消費増税案28日提示 15年度までに10%

税と社会保障の一体改革で民主党税制調査会(藤井裕久会長)は27日、消費税を15年度までに2段階で10%に引き上げる増税案を28日の総会に提示する方針を固めた。27日の政府・民主三役会議で野田佳彦首相が「(増税の時期や上げ幅について)年内に党の意見を集約してほしい」と指示したことを受けた。

民主党税調は一体改革の素案取りまとめに向けた最終調整に入るが、難航は必至で、政府・民主党による素案決定は年明けに持ち越す可能性がある。

消費税率について、政府は13年10月に8%、15年4月に10%まで引き上げる案を軸に検討。民主党税調執行部もこの案を参考にするが、「最初の引き上げは半年ほど遅らせるべきだ」「増税時期を月単位で固めるべきではない」との意見もあり、執行部案が2段階の増税時期をどこまで示すかは流動的だ。

民主党税調が27日の総会で示した「論点整理」は、消費税の税率が上がると低所得者ほど負担感が重くなる「逆進性」対策として、低所得者に現金を還付する「給付付き税額控除」の実施▽景気が悪化した場合に増税を先送りできる「弾力条項」の導入方針などが盛り込まれた。

一方、党内の慎重論に配慮し、増税の時期や上げ幅の明示は見送ったが、最初の増税時期を13年夏の衆院任期満了後とした上で、「15年度までに社会保障の財源の充実を図る」などとして15年度までの10%への引き上げを示唆した。これに対し、総会では「具体案がないと議論ができない」などの指摘があり、執行部は28日も総会を開き、より具体化する方針に転じた。ただ、民主党税調が28日に意見集約までこぎつけるかは見通せない。

【サイエンス】

ノロなど感染性胃腸炎が急増-感染研

ノロウイルス感染などが原因で嘔吐や下痢などの症状を呈する「感染性胃腸炎」が、12月に入り急増している。国立感染症研究所感染症情報センターによると、12-18日の週の小児科定点医療機関(全国約3000か所)当たりの患者報告数は11.66(速報値)で、前週(8.97)から2.69ポイント増加。11月21-27日の週(5.10)から3週間で倍増しており、感染研では注意を呼び掛けている。

定点当たり報告数を都道府県別に見ると、東京の20.13が最多で、以下は山形(18.97)、神奈川(18.11)、埼玉(16.55)、宮崎(16.11)などと続いており、首都圏などで多かった。 感染性胃腸炎は、ほとんどがノロウイルスやロタウイルスなどのウイルス感染が原因とされている。

ノロウイルスの感染経路は、▽食中毒などの経口感染▽患者との接触感染▽患者の嘔吐物や便を介した飛沫感染―で、予防には手洗いの励行、嘔吐物や便の適切な処理が重要となる。
感染性胃腸炎の定点当たり報告数は、例年は11月に入ると急増し、12月中にピークを迎える。ピーク時には20前後にまで増える年もある。

それでは本日も一日よろしくお願いします。

カテゴリー: 本日のニュース   タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。