『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

杜の都の初夏を彩る”仙台・青葉まつり”  すずめ踊りに過去最多4300人

仙台の中心市街地で本日5月14日と明日15日、杜の都・仙台の初夏を彩る伝統の祭り「仙台・青葉まつり」が開かれる。江戸時代の仙台東照宮の祭礼「仙臺祭」をルーツとし、明治に伊達政宗公を祭る青葉神社の祭礼として始まった「青葉まつり」に由来しています。政宗公没後350年の1985(昭和60)年に市民の祭りとして復活し、今年で32回目を迎えています。

今年のテーマは「祭り囃子(ばやし)のそのなかへ」で、「震災から5年、復興へのさらなる前進を図るとともにより市民交流を深め、全ての人が笑顔にあふれ言葉を交わす新緑の仙台での『ハレの日』にしたい。市民がつくる市民の祭り。見て、踊って、遊んで、食べて楽しんでいただければ」と同祭協賛会事務局の遠藤瑞知さんは来場を呼び掛けています。

14日の「宵まつり」では、定禅寺通・中央通・一番町通・勾当台公園・市民広場・仙台駅前などを会場に「仙台すずめ踊り」が披露されます。今年は過去最多となる144祭連(まづら)・4300人が参加する予定です。夜には、東日本大震災・熊本地震の犠牲者への鎮魂と早期復興を祈願し、「仙台木遣り」を先導に3基の山鉾が定禅寺通を練り歩く「復興祈願山鉾巡行」(19時~19時45分)を行います。

15日の「本まつり」(15日)では、東二番町通~定禅寺通を会場に「伊達時代絵巻巡行」を行います。伊達家18代当主・伊達泰宗さん率いる武者行列、青葉神社のみこし渡御、豪華絢爛(けんらん)な11基の山鉾巡行に続き、70団体・約2100人による「仙台すずめ踊り」の大流しがフィナーレを飾ります。今年は真田幸村の故郷・長野県上田市から「上田城甲冑隊」も参陣するほか、仙台市内7つの消防団による「仙台伝統はしご乗り隊演舞」、3つの鉄砲隊による「火縄銃鉄砲隊演武」なども行われます。


【アート】

サントリー美術館で”歌川広重”展 初公開の”初摺”コレクションなど

東京ミッドタウンのサントリー美術館(港区赤坂9)で現在、日本化薬元会長の原安三郎が収集した歌川広重などの浮世絵を展示する「原安三郎コレクション 広重ビビット」が開催され、大きな話題となっています。

同展は歌川広重の晩年の名作「名所江戸百景」と「六十余州名所図会」を中心に、葛飾北斎や歌川国芳などの風景版画を紹介する展覧会で、原の没後に発見されたコレクションの中から約230点を展示しています。

展示は4章で構成されています。第1章では、全国各地の名所を描いた「六十余州名所図会」の全70図を展示、同コレクションの作品は、最初にすった「初摺(しょずり)」の中でも初期のもので、広重自身と摺師(すりし)が一体となって色彩や摺りを検討しながら進めていた段階のものといわれています。初摺の作品は広重の意思が直接反映されているのに加え、版木の線も摩耗せずにシャープで鮮やかな作品になっています。同コレクションの「六十余州名所図会」は今回が初公開となります。

第2章では、「名所江戸百景」の全120図を前後期に分けて全作品展示しています。同作も初摺で、「布目摺り」や「あてなしぼかし」といった高度な技術が多用されているのも見て取ることができるそうです。第1章、第2章では、作品と現在の写真を比較できる趣向も行われています。

第3章では、葛飾北斎の「千絵の海」全10作品、第4章では広重の「東海道五十三次之内」や北斎の「富嶽三十六景」、国芳の「東京名所」などの中から名品を30図展示しています。

開催時間は10時~18時(金曜・土曜は20時まで)、火曜休館、観覧料は一般=1,300円など、6月12日まで(会期中展示替えあり)となります。


【グルメイベント】

本場のドイツビールなど堪能 大阪・天王寺公園で”オクトーバーフェスト”

天王寺公園(大阪市天王寺区)エントランスエリア「てんしば」で昨日5月13日から、ドイツビールの祭典「オオサカオクトーバーフェスト2016」が始まり、多くの来場者で賑わっています。

会場では、アルコブロイ、パウラーナー・ハッカープショール、レーベンブロイ、ヴェデット、ヴァルシュタイナー、ケーニッヒ・ルードヴィッヒ、エルディンガー、シュパルターのブースが出店、ドイツ直輸入のたる生ビールを中心に、ソーセージやプレッツェルなどドイツの郷土料理を提供しています。ステージでドイツ楽団「エングルメナー&ベロニカ・レンツ」の演奏も行います。

初日はオープニングセレモニーが開かれ、大阪府広報担当副知事の「もずやん」、大阪市交通局のキャラクター「にゃんばろう」なども登場しています。夕方にはほぼ満席となり、ドイツ楽団の演奏に合わせてステージで踊る人や乾杯の歌の「アイン プロジット」に合わせて隣の見ず知らずの人とも乾杯するなど、盛り上がりを見せていました。

開催時間は12時~21時(土曜・日曜は11時から)、入場料は200円、小学生以下は無料、今月29日までとなります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース   タグ: , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。