トイレの豆知識 その27.1

こんにちは。コールセンター片倉です。今回は前回の続きをお届けいたします。テーマは「節電・節水のポイント」でしたね。それでは今回もどうぞよろしくお願い致します。


 

【 日々の掃除も流すのは一回に 】

自動洗浄機能が付いていても、それは便器の中のお話です。もちろんトイレの床や壁の掃除は定期的に必要です。その掃除の際、ペーパーをその都度で流していたら、水がもったいないですよね。 もちろん、掃除に使用したトイレットペーパーをためて流したり、ウェットティッシュなど流れにくいものを流すのは、詰まりの原因にもなるため厳禁です。ある程度たまったら流すことを忘れずにしましょう。最も良いのは、少し手間かもしれませんが燃えないゴミに出すことです。

【 小さいお子様にもトイレでエコの意識を 】

最後に、トイレトレーニングと一緒にエコの意識をお子様に身につける事をお勧めします。例えばトイレの電気を細かく消したり、便座のふたを閉めたりなど。こういったエコの芽生えともいえるような細かな気配りは、子供が小さい時から教えるのがよいでしょう。覚えたものはいつまでも身についてるものです。子供さんだけでなく、家族全員がエコの意識をもち、気持ちよくトイレが使用できるのは幸せな事じゃないでしょうか。


いかがでしたでしょうか。現在のものはトイレ自体がエコのつくりとなっていますが、使うのは人です。トイレが勝手に節約してくれるものではないことは常に意識する必要があります。

エコトイレへの交換は、当社にお任せください。皆様に最適なトイレをご提案させていただきます。

カテゴリー: 水回りの豆知識   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。