トイレの豆知識 その29

こんにちは。コールセンター片倉です。前回までのトイレの歴史はいかがでしたでしょうか。今回はガラッと話題が変わり、「トイレの収納」についてとなります。今回は単発での記事となります。それでは今回もどうぞよろしくお願い致します。


 

【 トイレの収納を見直してみる 】

トイレのリフォームを検討する際は、どうしても便座や便器の機能などに目が向かいがちです。しかし、収納などの使い心地も重要となります。収納テクニックや収納用のインテリア配置など、収納を考えた際のトイレの選び方をここではご紹介したいと思います。

 

【 トイレに収納するものは? 】

まずはトイレに普段収納しているものを見直してみましょう。買い置きのトイレットペーパーはもちろんのこと、手拭き用タオルもいくつか置いておきたいものです。生理用品や掃除用のブラシ、洗剤も置いておきたいものではないでしょうか。万が一の時のことを考えるとラバーカップ(スッポン)も。また、芳香剤・消臭剤、小さなお子様がいらっしゃる家庭では子供用の台座なども必要かもしれません。さすがにこれらを外に全て置いておくわけにはいきませんので、収納スペースは必要になってくるという思いに至るのではないでしょうか。

【 掃除用具など定期的に出し入れするもの 】

一般的なご家庭内のトイレにストックしている掃除用品と言えば、トイレ用ブラシ、ゴム手袋、トイレシート、トイレ用洗剤などではないでしょうか。トイレを掃除する上でこれらの掃除用具は必要不可欠です。しかし、用途別に細かく小物類をストックしていると収納スペースが確保できなくなり、かえってトイレの見栄えが悪くなってしまうのが難点です。見た目をスッキリさせるためにも、トイレ掃除でよく使うものとそうでないものとで分別するとよいでしょう。おすすめの収納方法は、バスケット1つに予備の掃除用具を入れておくことです。いざという時に出し入れが楽になります。


いかがでしたでしょうか。収納はどこでも悩みの種です。特にトイレのような狭いスペースですと余計に気になります。まずは今あるスペースを有効活用する事が重要です。そしてトイレリフォームの際には、是非収納のことも考えて進めてみてください。当社でも色々なご提案が可能でございますので、お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー: 水回りの豆知識   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。