『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【話題】

山手線の駅名標を再現したポケットティッシュケース 高輪ゲートウェイ駅を含む全30種

ヘミングスは、山手線とのコラボレーションの第2弾として、山手線の駅名標を再現したポケットティッシュケースを発売しました。

ティッシュカバーの表は内回り、裏は外回りの駅名標をデザイン。「JR山手線」を意味する路線番号「JY」や、各駅にふられた数字2桁の駅番号、多くの路線が乗り入れる駅に振られた「SJK」(新宿)、「AKB」(秋葉原)などアルファベット3文字のスリーレターコードも再現しました。3月14日に開業した「高輪ゲートウェイ駅」を含む全30種類がラインアップされています。


【スポーツ】

千代の富士優勝額が両国駅に 『特別な思い』長男剛氏

大相撲の第58代横綱千代の富士の優勝額が8日、JR両国駅の西口改札内に設置され、同所で除幕式が行われました。

次女でモデルの秋元梢さんや、レスリング女子でオリンピック(五輪)3連覇の吉田沙保里さん、ボクシングの元WBC世界バンタム級王者山中慎介氏らが出席。優勝額は14度目の優勝を果たした85年九州場所のもので、大きさは縦3メートル、横2メートル。千代の富士の故郷である北海道福島町の福島町総合体育館に飾られていましたが、千代の富士の遺族から設置の相談がありました。千代の富士の長男、秋元剛さんは主催者あいさつで「昭和61年から34年の時を経て、大相撲ゆかりの地であるここ両国に優勝額が戻ってきたことに特別な思いが込み上げてきます」と万感の思いを語りました。


【グルメ】

ローソン、串カツ田中監修『からあげクン 紅生姜味』を発売

ローソンは9月8日より、串カツ田中監修「からあげクン 紅生姜味」の販売を開始します。

「からあげクン 紅生姜味」は、串カツ田中で人気の串カツ「紅しょうが」とローソン人気商品の「からあげクン」のコラボ商品。実際に角切りにした紅生姜、お酢を配合することで酸味のきいたさわやかな味付けに。また、串カツ田中の特製ソースをイメージしたシーズニングを”衣”に配合することで、ソースをかけたような味わいを感じられるということです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

秋葉原にレトロゲームがテーマのゲームバー

ゲームカフェ&バー「TOKYO VIDEO GAMERS」が8月21日、秋葉原にオープンしました。運営は、秋葉原で本社、商品製造工場、イベントスペース、アートギャラリーなどを展開するインドアが手掛けます。

「昔懐かしのレトロなゲーム」がコンセプトの同店。「SNK カクテル」注文客にランダムでSNK作品のラバーコースターを進呈するなど、複数のゲームメーカーから正式許諾を得て、コラボドリンクや商品を販売。店内では大型モニターで懐かしのゲーム映像を流します。

合わせて、往年の名作タイトルを収録したアーケードゲーム筐体を設置。アーケードゲーム筐体は定期的に更新します。おつまみ=300円~、フード=800円~、アルコアール=500円~、ランチ=500円。席数は32席。営業時間は11時~23時。


【話題】

那須フラワーワールドでケイトウ見頃

栃木県那須町豊原丙の那須フラワーワールドでケイトウが見頃を迎え、色鮮やかな花が初秋の風に揺れています。

園内の緩やかな斜面に、赤やピンク、黄色のケイトウ約25万株やブルーサルビアが植えられた約3・5ヘクタールの花畑が広がり6日は全体の8割程度が見頃となり、訪れた人は散策しながら花に見入りました。10月いっぱいは楽しめるとの事。


【グルメ】

KFC「月見サンド」今年も登場

全国のケンタッキーフライドチキン店舗にて、9月2日(水)から「とろ~り月見チキンフィレサンド」「とろ~り月見和風チキンカツサンド」が販売されています。

「とろ~り月見チキンフィレサンド」は、カーネル・サンダース秘伝の11ハーブ&スパイスでジューシーに仕上げた国内産チキンフィレ、レタス、オリーブオイル入りマヨソースと目玉焼き風オムレツを、全粒粉バンズで挟んでいます。

「とろ~り月見和風チキンカツサンド」は、醤油風味のテリヤキソースにつけた国内産チキンカツ、特製マヨソース、千切りキャベツと目玉焼き風オムレツを、全粒粉バンズで挟んでいます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

東板橋図書館で「旅する不思議な水族館」開幕

板橋区立東板橋図書館で9月6日、板橋区在住のアート作家・猫沢八郎さんによる「旅する不思議な水族館」のワークショップと展示が開かれます。

猫沢さんは「白線画家」の肩書で絵画制作にとどまらず、雑貨制作やテキスタイルデザイン、モーションピクチャーの動画作品制作などマルチに手掛けるクリエーター活動の傍ら、「ダイバーシティウォールパズルアート」や「猫八水族館」と名付けた共同製作ワークショップなどを板橋区ほか都内各所で展開しています。

「旅する不思議な水族館」のワークショップは、魚や海洋生物の形を模した段ボール紙をクレヨンなどで思い思いに彩色し、会場を水族館に見立てて展示を楽しむというもの。同図書館では、同展の展示イベントを昨年1階の児童書スペースで行っていましたが、ワークショップ開催は今回が初めて。今年は東板橋図書館でのワークショップ開催・展示を皮切りに、区内図書館などで巡回展示する予定との事。


【話題】

自由が丘で「シルバニアファミリー」公式イベント

誕生35周年を迎えた人気キャラクター玩具「シルバニアファミリー」の公式イベント「シルバニアファミリーポップアップパーク in Jiyugaoka」が9月4日から、自由が丘で開催されます。

「シルバニアファミリー」は1985年の発売以来、人気を集める動物を題材にした玩具。子どもだけでなく大人も対象とした「ドールハウス遊び」をコンセプトに、これまでに世界約70以上の国と地域で親子3代にわたって親しまれてきました。

誕生から35周年を記念した同イベントでは、シルバニアファミリーの大きなドールと写真が撮れるフォトスポット8カ所が街に点在。写真をSNSに投稿して各店へ提示すると、各店先着200人にシールを進呈します。


【グルメ】

ミスドからかわいいミイラ登場

ミスタードーナツが9月4日より、ハロウィーン向け新商品「おうち de MISDO HALLOWEEN」シリーズの販売を開始しました。

ポン・デ・リング生地をチョコレートでコーティングし、包帯に見立てたホワイトチョコで線がけをした「くるくるチョコミイラ」など全5種が登場します。

「おうち de MISDO HALLOWEEN」は、1つのドーナツでいろいろな表情のおばけ達を楽しめるよう10種類の”目玉”を用意。販売期間は9月4日~10月31日で、本体価格は各150円(税別)となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 未分類 | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【経済】

藤井聡太二冠特集のNumberが20万部の大反響

文藝春秋は4日、将棋の藤井聡太二冠を表紙に、初めて将棋を特集した「Number」(1010号)が、再増刷で20万部に到達したと発表しました。

同誌が20万部以上を発行するのは、2014年のサッカーW杯特集以来。発売日に3万、4日に5万部を増刷し、累計発行部数が20万部となった。「藤井聡太と将棋の天才」と題した初の将棋特集は発売と同時に売り切れ店が続出。宇賀康之編集長は「将棋人気の大きさに、『負けました』のひと言です。最善手と思って決めた当初の発行部数でしたが、売り切れ店続出という予想以上の展開を受け、2度目の増刷となりました。


【話題】

『こっそりすぎる特別塗装機』JALに出現! 気づきにくい所に『アマビエ』

2020年9月、JAL(日本航空)の国内線で一風変わった「特別塗装機」がデビューしています。

「アマビエJET」と呼ばれるこのボーイング767(機番:JA613J)は、地上に駐機しているときは何の変哲もない標準塗装のJAL機に見えますが、ひとたび空に飛び上がるとその姿を変えます。胴体の底部に、疫病をおさめるといわれる妖怪「アマビエ」が描かれており、離陸した機体を地上から見ると初めてその塗装が現れるのです。JALの公式Facebookによると「アマビエJET」を発案したのは同社の整備士。新型コロナウイルスの影響で社会全体に暗い雰囲気が漂うなか、世の中を元気づけるためにこのデザインを導入したとのことです。整備士は「妖怪ですが、親しみを持っていただけるよう、可愛らしいデザインとなるよう工夫しました」とコメントしています。


【グルメ】

じゃがりこ25周年記念フレーバーはバズるチーズ味

発売25周年を迎える「じゃがりこ」から、「じゃがりこの日」(10月23日)を記念した新商品「じゃがりこ バズるチーズ!味 オープン価格」が、2020年9月7日(月)~2021年1月下旬まで、全国のコンビニエンスストアで期間限定販売されます。

「じゃがりこ」は、1995年10月23日に新潟エリア先行で発売開始。一般社団法人日本記念日協会の認定を受け、10月23日を「じゃがりこの日」に制定しています。今年で発売25周年を迎えるにあたり、「じゃがりこの日」記念商品である同商品が登場。「じゃがりこ」のフレーバーとして人気の高い「チーズ」に「バジル」を組み合わせ、「じゃがりこ」らしい面白いダジャレのかかった「バズるチーズ!味」と命名しました。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

赤坂の「ぎゃらりー小川」で猫展

猫をテーマにした作品展「キャッツ in AKASAKA」が現在、工芸画廊「ぎゃらりー小川」で行われています。

今回は、「猫クリエイター」5人による陶芸作品を展示。泰木さんは「使って楽しい」をテーマにした陶器の食器を約60点、月魚さんは陶器の猫を約40点とイラスト15点、はらさんは陶器の猫を約15点や明かりを8点、東さんは置物4点と食器を約15点、松本さんは石粉粘土を使った「のらねこフィギュア」20点を並べます。

営業時間は11時~19時。日曜定休。9月19日まで。


【話題】

ライチョウのひな 那須どうぶつ王国で初公開

栃木県那須町大島の那須どうぶつ王国は3日、人工繁殖でふ化した国の特別天然記念物ニホンライチョウのひな4羽の一般公開を始めました。同園によると、ひなの展示は全国で初めて。

4羽は7月10~18日に誕生。現在は一番大きい個体で体重308グラム、体長約30センチまで成長しました。

公開初日、砂利や岩、身を隠すためのササの葉などを敷いて生息地に近づけた飼育スペースで、ひなたちは活発に歩き回り、餌の小松菜などをついばみました。


【グルメ】

通のこだわり 濃密プリン」を発売

森永乳業がプリンの開発を開始し、50年以上が経過した。今回、この50年間で積み重ねた知見を活かし、“王道ではあるけれども、どこかちょっと新しい”と感じてもらえるプリン、「通のこだわり」シリーズを開発しました。

「通のこだわり」シリーズでは、“カスタードプリンとカラメルソース”という王道の組み合わせに、ちょっとした驚きや新しいおいしさを添えた商品を届けていくとの事。

シリーズの第1弾、「通のこだわり 濃密プリン」では、“みっしり濃密で、きめ細やかな舌ざわり”を追求しています。小売価格は125円(税別)。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

9月2日ビルトインコンロ交換作業をさせて頂きました【東京都豊島区E様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

99.2

※念願の新しいビルトインコンロが設置されて本当にうれしい気持ちです!かなり時間がかかると思っていたのですが取付は1時間くらいだったので、不便なく交換してもらえました。今までだましだまし使っていたのでかなり快適で料理がとっても楽しいです!大切に使います。ご相談に乗ってくださりありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


東京都豊島区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

9月1日洗面排水詰まり除去作業をさせて頂きました【茨城県つくば市T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

99.1

※洗面所の収納扉を開けたら、下の部分に水が漏れていました。全く気付かずいつからだったのかも分からなかったのですが、本当にびっくりして来て頂きました。詰まりが原因でしたが、だいぶ古い洗面台だったので排水ホースもダメになっていたようで交換してもらいました。突然のことに慌てていましたが、安心出来ました。ありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


茨城県つくば市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

8月31日トイレ交換作業をさせて頂きました【埼玉県草加市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

88.31

※地域新聞でずっと気になっていたのですが、近所の方が日本水道センターさんでトイレ交換をしたことを聞き、やっとお願いするきっかけが出来ました。見積もりから取付まで親切でスピード感ある対応で、評判通りの会社でした!私も友人に自信を持って紹介しようと思います。本当にありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


埼玉県草加市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

渋谷ヒカリエなどで最後の「超福祉展」

「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」が9月2日、渋谷ヒカリエ8階の「8/」を中心に始まりました。

2020年までの時限イベントとなる同展は、展示や体験、シンポジウムなどを通じて、福祉に対するイメージや意識の転換を目指しています。2014年に始まり、過去6回で累計27万人が来場しました。

期間中は、同階の「COURT」「CUBE」の配信スタジオから80のシンポジウムを生配信。視覚障がい者の当事者と映画製作者が登壇し映画鑑賞の「当たり前」を考えるほか、ネットを介したコミュニケーションが増える中特に聴覚障がいのある人たちが抱える課題などを提起します。開催時間は11時~20時。入場無料。今月8日まで。


【話題】

SL車内で「鬼滅の刃」世界観を

『鬼滅の刃』の世界観で群馬の列車旅を―。JR東日本高崎支社などは2日、漫画やテレビアニメで人気を集めている同作品との連携特別企画「鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~」を、10月9日~12月31日に開催すると発表しました。

蒸気機関車(SL)で声優による車内アナウンスや装飾などを特別仕様にするほか、オリジナルグッズ販売や関連イベントも開催する予定。

SL特別プランの10、11月の運行分は今月2日午後6時~6日午後11時59分に申し込みを受け付け、抽選で販売。各プランは最少催行30人で、オリジナルグッズ付き。プランを販売する旅行大手、JTBの予約サイト( https://jtb-entertainment.net/tour/2020/slgunma-kimetsu/ )から申し込みとなります。


【グルメ】

大人のじゃがりこ 25周年で登場

カルビーは、発売25周年を迎える「じゃがりこ」から、おつまみ向け新ブランド商品「大人のじゃがりこ わさび醤油味」を9月14日から全国のコンビニエンスストア先行で発売します。

通常の「じゃがりこ」は、蒸したジャガイモの生地にフレーバーを練り込んで味付けをしていますが、「大人のじゃがりこ」はさらに、コーティング工程を追加して2段階で味付けをすることにより、奥深い味わいが感じられるとの事。

新ブランド第1弾となる「わさび醤油味」は、口に入れた瞬間感じるコーティングされた先味と、噛むほどに広がる練り込まれた後味が2段階で楽しめる商品に仕上げています。コンビニエンスストア以外では9月28日から販売を開始。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【IT】

アマゾンのドローン配送、米当局が認可 試行開始へ

米アマゾン・ドット・コムは31日、小型無人飛行機(ドローン)による国内配送サービスについて、米連邦航空局(FAA)から認可を受けたと発表しました。

FAAは、アマゾンのドローンによる商用配送サービス「プライムエア」を「航空運送業者」に指定。これにより、同社は試験プログラムの下、ドローンによる配送サービスを開始できるようになりました。配送圏はドローンで30分以内で配送可能なエリア。FAAはこれまで、米アルファベット<GOOGL.O>の航空部門ウィング・アビエーションと宅配便大手ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)<UPS.N>にドローン配送サービスを認可しています。


【地域】

西宮神社で幻の絵巻復元 75年の時を経て元の姿へ

兵庫県にある商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社・西宮神社で、太平洋戦争中の空襲で焼失した絵巻の復元が完成し、9月1日から一般公開されています。

復元されたのは江戸時代中期の制作とされる絵巻「西宮大神本紀」で西宮神社の縁起や祭礼などが描かれています。絵巻は、太平洋戦争中の1945年8月6日に空襲で国宝の本殿とともに焼失しましたが、平成から令和へと元号が変わったことなどを記念して復元作業が進められてきました。専門家が監修し絵はがきなどに残るモノクロ写真を最新技術で拡大した画像をもとに職人が描いて完成。西宮神社のお正月には欠かせない逆さ門松のゆかりや、商売繁盛の神様として慕われてきたえべっさんの新たな一面を知ることができます。


【グルメ】

『タリーズ』金平糖&きな粉がエスプレッソと融合! 日本を感じられる限定ドリンク発売

コーヒーチェーン「タリーズコーヒー」は、2019年の「タリーズバリスタコンテスト」で最優秀賞となった「金平糖きな粉のキャラメルラテ~ソルティー風味~」を9月2日より限定発売します。

同商品は、「日本を感じられるドリンク」をテーマに考案。日本の伝統菓子の「金平糖」と「きな粉」を使用し、エスプレッソと融合させた和の趣たっぷりのドリンクです。たっぷり注がれているスチームミルクは、バリスタが一杯ずつ作成。なめらかな口当たりを、芳醇なエスプレッソとともに存分に楽しめます。味わいにアクセントとまとまりを持たせる、ほろ苦いソルティーキャラメルソースが加えられているのもポイントです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません