『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

陸自最大の実弾演習、今年から公開取りやめ」 

陸上自衛隊で最大の実弾演習「富士総合火力演習(総火演)」が27日、静岡県の東富士演習場で行われました。

陸自は約60年間にわたり、演習場に観客を入れて訓練を公開してきましたが、今回から取りやめることにしました。総火演が始まったのは1961年。「国民に自衛隊をPRし、理解してもらう目的」(自衛隊幹部)で66年に一般公開されるように。東日本大震災の翌年の2012年には観客が3万人を超えました。今回から一般公開なしとした理由について、陸自は「部隊の人的資源を本来の目的である教育訓練に注力するため」と説明しています。


【IT】

PS5の携帯型新デバイス発表

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは5月25日、配信番組「PlayStation Showcase 2023」にて、プレイステーション 5用携帯型新作デバイスを発表しました。

今回発表されたのはDualSense風コントローラーの中央部分にディスプレイを配置したデバイスとワイヤレスイヤフォンの2種。本デバイスを用いることで手元でPS5用タイトルをプレイできるようになるということです。


【グルメ】

日高ちゃんぽんに続くヒットなるか? 日高屋の『冷麺』が6月2日から

熱烈中華食堂日高屋では、6月2日より期間限定で「冷麺」を全店で販売します。

スープはビーフと昆布だしを絶妙にブレンドしており、フルーティーで酸味のある味わいが特徴。麺は専用粉を真空ミキサーで混ぜ合わせることにより、つるつるでコシのある麺に仕上げているそうです。トッピングには白菜キムチ、わかめ、きゅうり、チャーシュー、薬味ネギを使用。なお、日高屋ではこれまでも冷麺を出してきましたが、今年の商品は煮卵はなく薬味ネギをトッピングしている点も特徴です。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

新種の鉱物「北海道石」発見

北海道で新種の鉱物が見つかり、「北海道石」と命名したと、化学企業が出資する相模中央化学研究所と東海大、大阪大の研究チームが26日発表しました。

紫外線を当てると鮮やかな黄緑の蛍光を発するのが特徴でチームによると、北海道鹿追町と愛別町の山林で採取され22年に成分を調べ、紫外線により蛍光する炭化水素と突き止めました。

地層中の植物の化石が地下の熱を受けてできたとみられ、同じく化石が由来とされる石油の生成の仕組みを解明する手掛かりになる可能性があります。今後、北海道大総合博物館など道内の施設で展示される予定。


【話題】

千葉・親子三代夏祭り開催へ

「第48回千葉の親子三代夏祭り」が8月19日・20日に開催されます。

4年ぶりの開催となる同イベント。千葉開府900年を3年後に控え、パレード、みこしや山車、親子三代千葉おどりなどさまざまな催しを予定します。

会場は中央公園ほか栄町通り、千葉銀座通り、旧パルコ周辺、千葉中央一番街、通町公園など。開催時間は前夜祭の8月19日が11時~20時、本祭りの20日が13時~20時。


【グルメ】

赤城乳業、ポケモンとコラボ

赤城乳業は、「大人なガリガリ君ゴールデンパイン」を5月下旬から数量限定で販売します。

パインアイスの中にパインかき氷を入れたアイスキャンディー。ゴールデンパイン果汁を33%使用しているほか、従来のガリガリ君よりも氷の粒を細かくすることで、冷凍パインのようなシャリシャリとした食感が楽しめます。

発売中のNintendo Switch向けソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」とタイアップしており、「ポケモン・ガリガリ君ピクニックグッズ」が抽選で合計1000名に当たるキャンペーンが実施されます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

日枝神社で「山王祭」

日枝神で6月7日、「山王祭」が始まります。

京都の祇園祭、大阪の天満祭と並ぶ日本三大祭りに数えられ神田祭、深川八幡祭の一つである江戸三大祭。本祭は神田祭と隔年ごとに行い江戸時代にはみこしが江戸城内に入ることが特別に許されていたことから、歴代の将軍が上覧拝礼する「天下祭り」として隆盛を極めたことでも知られています。

8日は神楽殿で、赤坂氷川合唱団弥栄によるコーラスのミニコンサート「にっぽんの歌」を開催します。ほかにも、「山王音頭と民踊大会」「日比谷高校箏曲部奉納演奏」「神楽囃子」「山王太鼓」「煎茶礼道日泉流野煎席」など、さまざまな奉祝行事も予定しています。


【話題】

池袋で「沖縄めんそーれフェスタ」

「第14回サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ」が5月26日から、サンシャインシティなどで開催されます。

沖縄の食や文化を伝えるイベントとしてこれまで13回開催。今回は規模を拡大し、物産展で過去最多の約50店が出店。期間中は「沖縄物産展」を中心に、屋外特設会場でオリオンビールや沖縄の食を提供する「めんそーれビアテラス」や、「第3回オリオンビールに合うおつまみ選手権」を行います。

物産展やビアテラスでは、沖縄の伝統芸能や沖縄にゆかりのあるアーティストによる生ライブなども開きます。沖縄物産展の開催時間は11時~21時。


【グルメ】

サンマルク「プレミアムチョコクロ」と「北海道メロンスムージー」発売

サンマルクカフェは、宇治茶専門店「祇園辻利」とのコラボ商品「プレミアムチョコクロ 宇治抹茶-極み-」と、「北海道メロンスムージーwithジューシーメロン果肉ソース/北海道ミルクソフトクリーム」を6月2日に発売します。

宇治茶専門店「祇園辻利」の宇治抹茶を、生地や中身、トッピングまで贅沢に使用した“宇治抹茶尽くし”の商品。食べた瞬間から、宇治抹茶の上品な香りと濃厚な旨みが口いっぱいに広がります。

メロンの味わいを十分に楽しめるよう、北海道産メロンを使用した果汁たっぷりのスムージーに、北海道産メロンのソースで漬け込んだジューシーな赤肉メロンの果肉をごろごろっとトッピングしました。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

豊田車両センターで「201系撮影会」

中央線快速電車として運用していた「201系」車両の撮影会が6月10日・11日、豊田車両センターで行われます。

JR東日本八王子支社が企画。201系は1981年から1985年までの間に計1018両が製造された通勤形電車。中央線では1979年に試作車が投入されて以降、長年「オレンジ色の電車」として親しまれ東京近郊では青梅線、五日市線なども走りました。

当日は、センター内にある車両の点検や修理などを行う検修庫内で撮影でき、撮影会は各日1回目=10時20分~11時50分、2回目=14時~15時30分の2回開催。定員は各回15人。10日1回目の定員のうち5人分はファンコミュニティー「撮り鉄コミュニティ」有料会員の招待枠。対象は18歳以上。参加には申し込みが必要で、25日12時からJR東日本が運営する通販サイト「JRE MALL」で販売を行い参加費は1人6,000円。


【話題】

代々木公園で「ベトナムフェス」

「ベトナムフェスティバル 2023」が6月3日・4日、代々木公園イベント広場で開催されます。

2008年にベトナムと日本の外交関係樹立35周年を記念して初開催された同フェスは、食や伝統芸能、音楽などさまざまなベトナム文化を紹介するイベント。今年は、日越外交関係樹立 50 周年記念事業。

場内には、米粉麺フォーやベトナム風サンドイッチ「バインミー」、ベトナム風お好み焼き「バインセオ」、米麺を肉・野菜・ハーブ・ナッツ類などと食べるベトナム風つけ麺「ブンチャー」、揚げ春巻き、ココナツミルクや豆類、果物、果汁などを組み合わせるスイーツ「チェー」、コーヒー、ビールなど、ベトナム料理屋台は50店以上が出店。 開催時間は10時~20時。入場無料。雨天決行・荒天中止。


【グルメ】

マクドナルド、平成バーガー復活

日本マクドナルドは、平成時代に販売し好評だった「たまごダブル」「焙煎ごま えびフィレオ」「ジューシーチキン ブラックペッパー」を5月31日から期間限定で復活販売します。

たまごダブルはジューシーなビーフパティ2枚とぷるぷるたまご、スモーキーなベーコンを香ばしいゴマバンズでサンドで単品460円。焙煎ごま えびフィレオはぷりぷりえびとザクザク衣の食感が特徴のえびカツにシャキシャキした食感のレタスを合せ焙煎ごまソースで味付けした商品で単品450円。

ジューシーチキン ブラックペッパーはジューシーなもも肉をブラックペッパーで味付けしたサクサク衣のチキンパティに甘めのマヨソースとシャキシャキレタスを合せて香ばしくトーストしたバンズでサンドで単品440円となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県松戸市M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

215655 トイレ交換 松戸市 M様

※電話対応も大変良く作業員の清潔感があり、見積から作業までとても早くありがたかったです。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県松戸市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ見積りをさせて頂きました【埼玉県草加市I様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

215975 トイレ見積り 草加市 I様

※応接が十分教育されていると思った。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

埼玉県草加市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県市原市M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

215979 トイレ交換 市原市 M様

※見積もりから作業日程も早く本当に助かりました。機会がありましたら、又宜しくお願い致します。有難うございました。☆見積り比較最安値でした。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県市原市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です
本日のニュースです。


【話題】

廃棄に困ったゴミが売れすぎて購入制限 欠点が長所に

工場内で発生したホコリがキャンプ用品として異例の大ヒットを記録しています。

愛媛県で今治タオルをつくるタオルメーカー「西染工」。この工場では、染色後のタオルを乾燥する際に大量の綿ボコリが発生。その量は1日で120リットルのごみ袋が2つ分ほどにもなっていたということです。綿ボコリは発火性が非常に高いため、機械にたまったホコリが電気系のショートなどで発生した火花で引火する火災が度々発生。工場内でも悩みの種になっていたそうです。昨年の2月に「今治のホコリ」と題して販売を開始したところ、こちらもすぐに火が付き、今では発売当初の約20倍ほどの売上を誇っています。通常の着火剤にはないカラフルさや、石油系の素材ではなく天然素材であることなどが人気の理由ということです。


【イベント】

昭和記念公園で『東京蚤の市』 出店数最多、アウトドア・クラフトも

「第19回東京蚤(のみ)の市」が6月2日~4日、国営昭和記念公園みどりの文化ゾーンゆめひろばで開催されます。

国内外から過去最高の250組以上の出店者が集まり、古道具、古家具、古着、花、布などを販売する店が並ぶほか、フードやワークショップを楽しめるようにします。初めてテントやチェア・ウェアなどのグッズを扱う「アウトドア」と、木工や金工、ガラスなどの手仕事を集めた「クラフト」をテーマにした新エリアを設けます。「古いものを大切にし、次の担い手へそのバトンを渡していく蚤の市。ヨーロッパに根付く文化を、ここ東京でも作りたい」の思いを掲げ2012年にスタートし、2019年から昭和記念公園で開催。昨年は2回開き、3日間で6月は4万6561人、11月は4万904人が全国各地から訪れました。


 

【グルメ】

『スナックサンド ミルクキャラメル』発売、森永製菓の110周年キャラメルとコラボ

フジパンは6月1日、「スナックサンド ミルクキャラメル」を発売します。

森永製菓の「ミルクキャラメル」とのコラボ商品。沖縄県を除く全国のスーパーマーケット、ドラッグストアなどで販売。フジパンは昨年3月にも「ミルクキャラメル」とのコラボスナックサンドを発売しており、今回は2度目のコラボ販売。2023年に発売する「スナックサンド ミルクキャラメル」は、ミルクキャラメル伝統の味の再現度にこだわり、コクのあるキャラメルクリームを使用。スナックサンド専用の食パンと良く合う、ほどよい甘さとミルクの優しい味わいを楽しめます。パッケージは森永ミルクキャラメルを想起させる色合いの、一目でわかりやすいデザインに仕上げています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【IT】

『富岳』2部門で7期連続1位 スパコン世界ランキング

日本のスーパーコンピューター「富岳」が、世界のスパコンと性能を競うランキングにおいて7期連続で2部門で1位となりました。

ドイツで開催されているスーパーコンピューターの専門家による国際会議「ISC2023」で、世界のスパコンの性能に関する最新のランキングが発表されました。ランキングは年2回発表されますが、文科省によりますと富岳は主要5部門のうちおととし6月まで世界1位だった単純計算性能では、前回に続き2位でした。アプリケーション実行性能とビッグデータ処理性能の2つの部門では7期連続で1位となっています。文部科学省は去年8月から産官学連携によるポスト「富岳」時代の調査研究を始めていて、今後具体的な性能などの検討を進めていくことにしています。


【話題】

渋谷パルコでコマ撮りアニメ『こまねこ』新作を公開制作

短編人形アニメーション「こまねこ」の制作作業が、6月1日から渋谷パルコ8階のギャラリー「ほぼ日曜日」で行われます。

山の上で「おじいさん」と暮らしているものづくりが好きな猫の女の子を主人公にした同作品は、人形を少しずつ動かし写真24カットで1秒が作られるコマ撮りアニメ。 新作「こまねこのかいがいりょこう」を公開撮影する展覧会となる同展。会場には壁で囲んだアトリエを設営し、壁にはいくつかの「穴」を作ることで、来場者が制作現場をのぞき見ることができるようにします。場内には「喫茶こまねこ」を開き、作品の主人公「こまちゃん」が好きなオレンジジュースと、大人ぶって飲んでいるコーヒーやこまねこ饅頭などを提供します。


【グルメ】

ミニストップ“サンリオのグラス入りクッキー”発売! 2種類の絵柄が数量限定で登場

ミニストップは5月19日(金)から、サンリオの人気キャラクターがデザインされたグラス入りのスイーツを全国の店舗で発売中です。

今回発売されたのは、サンリオキャラクターズが描かれたミニストップ限定デザインのグラスにクッキーとココアクッキーがそれぞれ入ったスイーツ。味によって絵柄が異なり、クッキーにはリトルツインスターズ、シナモロール、ハローキティを、ココアクッキーにはポチャッコ、ポムポムプリン、マイメロディ、クロミをデザイン。グラスは日常使いはもちろん、手作りお菓子の容器等にリユースが可能。食べ終わった後も様々な用途で楽しめるサステナブルな商品となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。 blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

東京ガーデンテラス紀尾井町「春の星空」テーマイベント

東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井テラス3階の「空の広場」で5月26日、星を観察するイベント「KIOI STARS 星空の集い『最新月面調査の話と月面クレーターの観察』」が行われます。

約3年半ぶりに事前予約なしで開催する同イベント。当日は月や惑星探査についての広報・普及啓発活動をしている寺薗淳也さんが、最新の月面調査に関する講演を行うほか、星空解説員が春の星空を解説します。

肉眼では見えにくい天体を、モニターを使って観察する「電視観望」も行い、会場には宇宙や星モチーフのステーショナリーやアクセサリーなどを販売する「宙(そら)グッズショップ」が出店します。開催時間は18時~20時。入場無料。


【話題】

前橋駅「まえきフェス」で「車掌体験」

JR前橋駅のコンコース、北口広場で5月27日、「まえきフェス」が開催されます。

14回目となる今回、「発車ベルを鳴らす」「保線の作業体験」「踏切安全教室」などの体験、鉄道模型の展示、キッチンカーなどによる前橋グルメなどが楽しめます。

物販はキッチンカーによるフードのほか「駅弁」「鉄道グッズ」など。開催時間は10時~15時。


【グルメ】

森永製菓「板チョコアイス」“夏限定”品質を発売

森永製菓は「板チョコアイス」シリーズから“夏限定”品質の商品を、6月上旬から期間限定で販売します。内容量は70mLで価格は173円前後。

“夏限定”品質として「板チョコアイス」特有のパキッとした食感や、チョコがたっぷり味わえる価値はそのままに、暑い夏にも食べやすいよう改良を行なうことで、季節限定の味わいが楽しめます。

複数のチョコの配合と油脂の配合を見直したほか、シャープな口どけの追求と甘さの後ギレを改善することで、シャーベットなど氷系のアイスの需要が好まれる夏にも適した、さっぱりとした後味を実現しました。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません