トイレの豆知識 その16

コールセンター片倉です。今日は「介護をよりラクに!快適に過ごすために行うトイレリフォームの勧め」というテーマでお送りいたします。介護は社会全体でも話題となっていることでもあり、今回のブログがその手助けになればと思っております。それでは今回もよろしくお願い致します。


【 避けることが出来ない介護に備えてトイレリフォーム 】

高齢化社会についてのニュースが毎日流れていますが、実際にお年寄りが増えていることを実感している方も多いのではないでしょうか。現実問題として、人は必ず老いを迎えるものですから、今は理解できなくても、いずれは介護に直面する場面が出てくるはずです。介護はその時がくれば、何とかなるだろうという甘い気持ちでは乗り越えるのが厳しいものです。実際に介護施設では仕事の大変さゆえ、職を離れる人が多く常に人材難です。今よりも介護を必要とする人が増えてくれば、介護施設に入所するにもかなり苦労するようになるでしょう。

両親などいずれ介護することがわかっているのであれば、トイレリフォームを取り入れておくと後々便利です。トイレの補助は想像以上に大変なため、トイレリフォームで負担を減らしたいものです。

【 介護しやすい家はまずトイレリフォームから 】

介護が必要な人と一緒に暮らしている、または今後その予定がある場合は、家の中をバリアフリーにするなどリフォームを考えていることでしょう。まずは介護が大変なトイレリフォームだけでも取り入れておくと安心です。介護リフォームは介護保険を利用することが可能なので、工事の費用を自治体から負担してもらうことが出来ます。

トイレリフォームを取り入れる事で、世話をしやすくなるだけでなく、高齢者本人も自分で用を足すことが増えます。自立した生活を送れるようになると本人の尊厳も尊重されやすくなりますし、家族も負担が減りますのでお互いの精神的安定に繋がります。また高齢者が使いやすいということは、介護の必要の無い人にも使いやすいと言うことで、誰にとってもやさしい生活が手に入るということです。 また、トイレ自体のリフォームに加えて手すりをつけたり呼び出しボタンを設置するなどの工夫をすれば更に介護される側も安心です。

【 介護に必要なバリアフリーをトイレリフォームから 】

バリアフリーは生活の中で起きる障害を取り除いていくことを目的としています。一日に頻繁に利用するトイレリフォームからバリアフリーを取り入れるのは理にかなっています。 トイレリフォームでは便器の取り替えをまず考えます。和式便器の場合は、しゃがみ込む動作が非常に体に負担をかけますし、車椅子を利用している人は自分一人で使えないので、洋式に替える必要があります。介護者がサポートなしで使いやすくするために、トイレ内に手すりを付けると安心です。ドアもスライド式に変更出来れば、力が無くても開け閉めしやすくなります。トイレとの段差が非常に大きい、トイレ内が狭くて上手く立ち回りが出来ないなどの場合は、大規模なトイレリフォームを取り入れた方がいいでしょう。


当社にも「トイレに手すりをつけたい」などの相談が多くあります。使う方が使いやすい場所となるようにリフォームするお手伝いはお任せください。

カテゴリー: 水回りの豆知識   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。