おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。
【話題】
「幻の魚 新江ノ島水族館で54年ぶりに展示」
新江ノ島水族館が5月3日、幻の魚「ナミダカサゴ」の展示を館内ウェルカムラウンジで始めました。国内での展示は54年ぶり。
ナミダカサゴは、1971年に伊豆海洋公園沖の水深50メートルで採集され、旧・江の島水族館で飼育観察をおこない、1973年に新種として発表したフサカサゴ科の一種。学名は「Rhinopias argoliba」で、銀色の涙を流すような模様が目元にあることから名付けられました。
今回は、4月29日朝に「さかなクン」から館山の定置網で採集されたという連絡が入り、翌日、新江ノ島水族館に届けられ54年ぶりの生体展示が実現しました。さかなクンは今回の展示に当たり、ナミダカサゴのイラストも寄贈しており、同館ではイラストと共に展示しています。
【話題】
「横浜で将棋まつり」
神奈川ゆかりの棋士、森内俊之九段ら9人が出演する「tvkハウジングプラザ横浜第10回将棋まつり」が4日、横浜市西区にある住宅展示場の同プラザで開かれました。
来場した大勢のファンらが、棋士同士の対局を見たり、棋士から指導を受けたりして、将棋の魅力を満喫しました。
屋外で指された棋士の特選公開対局では、森内九段と高見泰地七段が対戦。新たな試みとして、対局者の次の一手を当てるクイズも行われました。
【グルメ】
「中村屋「辛肉まん」夏季限定で発売」
中村屋は、夏季限定の中華まん「夏の我が家には本気で辛い肉まんが待っている…晩酌でこそ味わいたい 辛肉まん3コ入」を発売しました。
豚肉、たけのこ、長ねぎのシンプルな具材に、たっぷりの赤唐辛子を使用した刺激的な味わいが特徴。汗をかくほどの本格的な辛さだが、隠し味に豆板醤を加えることで後引くうま味と深いコクのあるテイストに仕上げました。
個包装のまま袋から出さずにレンジで温められるので、夜食や軽食として手軽に楽しめるとのこと。
本日のニュースは以上です。
トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。