『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

サンシャインシティで年越しコスプレ企画「オールナイトacosta!」

20241212-00000059-minkei-000-1-view
年越しコスプレイベント「オールナイトacosta!」が12月31日池袋サンシャインシティ(豊島区東池袋3)で開催されます。

開放するエリアの施設内ホールや地下駐車場で撮影や交流ができ、噴水広場ではコスプレダンスエンターテインメントフェスティバル「CDEF」を行うほか新年を迎えるタイミングに合わせ抽選で選んだ100人がステージで踊る「アコスタダンスタイム」が行われます。

開催時間は21時~翌4時まで。チケットは優先入場のアーリー券=4,000円、通常券=4,000円。18歳以上が対象になります。


【話題】

横浜・大さん橋が「水族館」に!ターミナル内で初のプロジェクションマッピング

20241211-01132672-kana-000-1-view

横浜港大さん橋国際客船ターミナル(横浜市中区)で海の中を散策しているような感覚が味わえるプロジェクションマッピング「Osanbashi Yokohama Night Aquarium」が行われています。

浅瀬、深海など3種類のCG映像が用意され、午後5時から8時までの間施設内の照明を落とし長さ約60メートルの通路や壁に投影されます。クマノミ、エンゼルフィッシュ、マグロ、カジキの群れ、サメ、クジラなど、大小さまざまな魚たちが足元や壁を自由に泳ぎ回る姿が楽しめます。

開催は年中無休、終了時期は未定とのことです。


【グルメ】

「セブンプレミアム ゴールド 金の生チョコレートシリーズ」発売。

20241211-00000256-impgrw-000-1-view

セブン-イレブン・ジャパンは贅沢なチョコレートの味わいが楽しめる「セブンプレミアム ゴールド 金の生チョコレート 至福のひととき」「セブンプレミアム ゴールド 金の生チョコレートとろけるくちどけ」を12月17日から数量限定で販売します。価格はいずれも429円。

日本を代表するショコラティエ・土屋公二氏が監修し、使用するカカオから製造工程までこだわった商品とのことです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

赤坂Bizタワーにクリスマスツリー

赤坂Bizタワーエリアで現在、期間限定のイルミネーションが展開されています。

例年開催する同企画。今年も同施設エリアの仲通りにイルミネーションを施すほか、通りの先にはグリーンやピンク、レモンイエローに色が変化するハートのフォトスポットを設けます。

ハートのフォトスポット点灯時間は10時~22時。ハートのフォトスポットは来年2月中旬まで、クリスマスツリーと仲通りのイルミネーションは来年2月下旬までを予定。


【話題】

千葉公園「TIPSTAR DOME」でクリスマス企画

「PIST6 CHRISTMAS」が12月21日・22日、「TIPSTAR DOME CHIBA」で行われます。

「PIST6」は、6人の競輪選手が1周250メートルのバンクを6周し早くゴールした順位を競う。「PIST6 CHRISTMAS」ではデイタイムとナイトタイムに分かれレースを展開します。

各レース終了後、クリスマスプレゼントとして、選手が観客席にボール投げ込み、ボールを受け取った人にプレゼントを進呈。ドーム内を巡る「スタンプラリー」、マスコットキャラクター「ピックス」を探す「隠れピックスを探せ」などのアトラクションも用意。開場時間は、デイ=13時、ナイト=17時20分。入場無料。


【グルメ】

食べきりサイズの「プチロル<節分パック>」発売

チロルチョコは「プチロル<節分パック>」を12月16日に発売。1袋96gで価格は324円前後。

一味で食べても、組み合わせて食べても楽しい3種類のアソートで、大豆の香ばしさがたまらないきなこは節分限定。チロルチョコの約1/24の大きさで、家族や友人ともシェアしやすい食べきりサイズとなっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県船橋市N様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

257116 トイレ交換 船橋市 N様

※TELしたその日の取付けに感動致しました。有難うございます。

千葉県船橋市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県鎌ケ谷市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

256763 トイレ交換 鎌ケ谷市 S様

※当店のお客様も利用して私もおすすめしています。

千葉県鎌ケ谷市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県松戸市Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

256442 トイレ交換 松戸市 Y様

※電話してすぐに対応していただき作業も早くて助かりました。

千葉県松戸市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

千葉公園でXマスマーケット

千葉市中央区の千葉公園で冬のイベント「クリスマス・ナイト・マーケット・イン・チバパーク2024」が始まりました。

同イベントは昨年初めて開催され、今年で2回目。昨年は公園内の綿打池周辺で実施し、今年は春にオープンした園内の「芝庭広場」に会場を移し、クリスマスツリーを設置しました。

会場にはツリーを囲むようにグッズ販売や、ツリーのキャンドル作りワークショップなどを行う店舗が並び、ステージイベントなども予定しています。


【話題】

サントリーホールでジルヴェスター・コンサート

サントリーホールで12月31日、「サントリーホール ジルヴェスター・コンサート2024 ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団」が開催されます。

大みそかの昼間に開かれる同コンサート。演奏は、オペレッタの殿堂として知られるフォルクスオーパーのオーケストラ「ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団」、指揮はアレクサンダー・ジョエルさんが担当。

13時20分開場、14時開演。チケットは、S席=1万4,000円、A席=1万2,000円、B席=1万円。


【グルメ】

ジクだけの「きのこの山」が冬の装いで登場

明治は、「きのこの山のジク ホワイトチョコ」を12月17日に発売します。

同商品は、人気商品の「きのこの山」のジク部分だけをアレンジして販売する「きのこの山のジク」シリーズの最新作。ジク部分をホワイトチョコレートでコーティングすることで雪だるまのような見た目になっており、冬らしさが演出されています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

両国国技館で「世界一のロボット横綱」決定戦

「全日本ロボット相撲大会2024決勝大会」が12月7日・8日、両国国技館で開催されました。

1989年に始まった同大会は、ロボット作りを通じて「ものづくり」の楽しさを体験する機会を提供するロボット競技イベント。自作のロボットが「力士」となり、直径154センチの鉄製の土俵上で3分間の三本勝負を繰り広げ、技術とアイデアを駆使して相手を土俵の外に押し出すと勝利が決まります。

決勝大会には、全国の予選を勝ち上がった「全日本ロボット相撲大会2024」「高校生ロボット相撲大会2024」「高等学校ロボット相撲選手権2024」の上位チームが出場したほか、海外17カ国からも強豪チームが参戦。国内外の163チームが「世界一のロボット横綱」の称号を目指して熱戦を繰り広げました。


【話題】

中野で「和太鼓フェスタ」

中野区内の和太鼓団体などが集結する和太鼓合同コンサート「中野和太鼓フェスタ2024」が12月22日、なかのZERO大ホールで開催されます。

区内での活動を中心とした10チームの和太鼓団体と和太鼓奏者が集結しパフォーマンスを披露する同イベント。

演奏の途中、壇上で出演者らと一緒に太鼓がたたける小学生対象の和太鼓体験も実施予定。当日、会場で申し込みを受け付け、先着順で参加できトリでは、全チームによる合同曲「郷ノ音」を披露します。開催時間は14時~17時ごろ。入場無料。


【グルメ】

30種詰め合わせの「ブラックサンダー福箱」限定発売

有楽製菓はブラックサンダー発売30周年を記念して、ブラックサンダー30種を詰め合わせた「ブラックサンダー福箱」を、公式オンラインショップで12月13日に発売します。

30年間の感謝の気持ちを込めて、約2万500円相当を約30%オフの1万4040円で、100個限定で販売。

さらに、「ブラック30周年ダー」ロゴがあしらわれたクリアファイルとステッカーに、30周年を迎えられた感謝を伝える「アリガトサンダー」も付属します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

港北TOKYU S.C.で防災ワークショップ

港北TOKYU S.C.A館3階で12月15日、「いざという時に安心!防災フェア」が開催されます。

家族で防災について考えられる企画や行政・企業と連携した「防災・救急フェア」などを展開してきた同館。今回は能登半島地震発生から間もなく1年経過することから、冬の災害時の防寒などの備えを確認できるイベントを企画しました。

当日は寒さをしのぐためのポンチョ作りや紙を使ったマイコップ作り、オリジナル防災リュック作りなどのワークショップ、防災クイズなどを実施。在宅避難時に必要なものをまとめた「防災チェックリスト」と災害時に役立つ「ライフハックマニュアル」も配布します。開催時間は11時~16時。参加無料。


【話題】

東京ディズニーシーで新ショー「ドリームス・テイク・フライト」

東京ディズニーシーのロストリバーデルタにある「ハンガーステージ」で2025年7月16日から、新しいショー「ドリームス・テイク・フライト」が始まることをオリエンタルランドが発表しました。

飛行機工場を舞台とした「ドリームス・テイク・フライト」は、飛行機作りに奮闘するストーリー。パイロットはミニーマウス、ピートやドナルドダック、チップとデールがハプニングを乗り越え飛行機を作ろうと奮闘。ミッキーも加わり、歌やダンスのパフォーマンスで描いたステージショー。

出演キャラクターは、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、チップ、デール、マックス、ピート、ミゲル、ティモン、メリダ、ポカホンタス、モアナ。公演時間は約25分。


【グルメ】

ポッキー2層仕立て<バニラ香るホワイト>発売

江崎グリコは「ポッキー2層仕立て<バニラ香るホワイト>」を12月10日より全国で販売します。

「ポッキー2層仕立て<バニラ香るホワイト>」は、2000年に発売して人気を博した「ムースポッキー」の配合をベースにさらにおいしさを強化し、“令和のムースポッキー”としてリニューアルした商品。

バニラとミルクの風味豊かなホワイトチョコレートを、バニラ香るムース仕立てのふんわりとしたチョコレートで包み込んだ2層仕立てのチョコレートが特徴で、これにより1本あたりのチョコレートの量が増えただけでなく、最初に噛んだ瞬間から柔らかく、コク深い味わいが広がるとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

ヒツジ200匹が「巳」 マザー牧場で来年の干支文字

img_d38554ae3193b4e26d0ff2e05f3b7c7439064

2025年の干支(えと)にちなみ、約200匹のヒツジの群れが「巳」の文字を形作るイベントが富津市田倉のマザー牧場で開かれ訪れた人たちを楽しませています。

ヒツジたちはスタッフの吹く笛を合図に丘の上の小屋から草原へとまっしぐらに駆け下り、「巳」の形に置かれた餌を夢中になって頬張ります。うまくできるかどうかはヒツジの気分次第で、人文字ならぬ“羊文字”が見事完成し大きな拍手が起きました。

このイベントは「ひつじの大行進~巳年編~」として来年1月26日まで土日祝日(24、25日と年末年始は連日)の午後0時半から開催されます。※雨天の場合は中止。


【話題】

宇都宮の夜空に150個のランタン 大谷クリスマスマーケットが開幕

20241207-04015141-soon-000-1-view
宇都宮市大谷地区の冬を彩る「大谷クリスマスマーケット」(大谷商工観光協力会主催)が7日開幕し、同市大谷町の大谷公園ではランタンバルーンセレモニーが行われ約150個のランタンが夜空を幻想的に彩りました。

同公園に市内外の飲食店や雑貨店による約80のブースが並び園内は多くの人で埋め尽くされ、この日の来場者は6千~7千人に上ったそうです。セレモニーは午後5時に始まり家族連れなど約150組が参加。一斉にランタンが夜空に浮かび歓声が上がりました。

ランタンバルーンセレモニーは12/8までとのことです。


【グルメ】

ほっかほっか亭、お店で揚げた「チキンかつ丼」発売

20241205-00000031-impgrw-000-1-view

ほっかほっか亭は「チキンかつ丼」と「Wチキンかつ丼」のレギュラー販売を開始しました。「チキンかつ丼」は490円(税込)、「Wチキンかつ丼」は590円(税込)。

ふっくらとやわらかく食べやすい鶏もも肉を店内でパン粉づけをしてカラッと揚げたチキンかつに、かつお節、ムロ節、煮干し、昆布などをチョイスしたオリジナルだしとたまご、シャキシャキの玉ねぎをあわせた丼メニューとなっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

世田谷で「ボロ市」 世田谷線増発し臨時ダイヤで運行も

20241206-00000059-minkei-000-1-view「世田谷のボロ市」が12月15日・16日と来年1月15日・16日、世田谷・ボロ市通り周辺(世田谷区世田谷1)で開催されます。

毎年12月と1月の15日・16日に開催し世田谷の冬の風物詩として1日約20万人の人出でにぎわうこのイベントは447年の歴史があり、東京都指定無形民俗文化財に指定されています。名前の由来は戦国時代に世田谷新宿で開かれた楽市が徳川時代に歳の市になり、その後農家の作業着のつくろいやわらじに編み込むボロ布が安く売られるようになったことからだそうです。

開催中は約600店が出店し、骨董(こっとう)品、古着、古本、植木、食料品などを販売します。開催に合わせ東急世田谷線では各日、上り(三軒茶屋方面)と下り(下高井戸方面)で電車を増発し臨時ダイヤで運行するそうです。開催時間は9時~20時まで。


【話題】

まるで虹のシャンデリア 藤棚ライトアップ始まる」 

1733215283_b

埼玉県春日部市の東武春日部駅西口のふじ通りで、歩道に設けられた藤棚がライトアップされ、虹色の「花」がシャンデリアのように輝き冬の通りを幻想的に彩っています。

ふじ通りの両側の歩道約1キロには市の花フジを咲かせる藤棚が並び、このうちの3棚(全長38メートル、幅2・5メートル)を照らし樹木や花の生育に及ぼす影響を調べる市の実証実験が2日からスタートしています。現在は休眠期のためプラスチックの造花を設置し、紫、白、虹色と棚ごとに異なる光を当て、人気投票も行っています。

ライトアップは来年1月末まで。点灯時間は午後5時~午後9時まで。


【グルメ】

無印良品、「まるかじりちば」シリーズから「紅はるかのスープ」発売

20241206-00000041-impgrw-000-1-view (1)

無印良品(良品計画)の千葉事業部と、“有機の里づくり”千葉県団体連絡会(ちばだん)と石井食品は千葉産品の魅力をもっと伝えていけるよう共同開発したレトルト食品「まるかじりちば」シリーズから「千葉県産 有機さつまいものスープ-紅はるか-」(有機JAS認証付)を発売します。

スープは千葉県産のさつまいもを使用し、塩だけで仕上げ食べやすいクリーミーさが特長としています。内容量は150gで、価格は490円。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません