『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

千葉ポートパークで「大漁まつり」

第48回「千葉湊大漁まつり」が11月2日、千葉ポートパークで開かれます。千葉県と千葉市の産品の魅力を広く知らせようと市が企画。

当日は、千葉県産の食材を来場者に無料配布する「恒例の大盤振る舞い」を行い配布するのは「サザエのつぼ焼き100個」「ハマグリの浜焼き200個」「アジの干物100枚」「リンゴとサンマしょうが煮100セット」「濃いにんじん(ジュース)120本」「竹岡式ラーメン100袋」など。

会場では、市内の高校やスポーツチームが吹奏楽、和太鼓、チアリーディング、ダンスなどを披露。Jリーグ「ジェフユナイテッド千葉」によるキックターゲット、Bリーグ「アルティーリ千葉」によるフリースローチャレンジ、淑徳大学の学生による「車いすバスケットボール体験」、千葉市消防局による車両展示などの体験型のブースも展開。開催時間は10時~15時30分。入場無料。


【話題】

赤坂の日枝神社で「七五三詣」

赤坂の日枝神社で現在、11月15日の七五三を前に「七五三詣」が行われています。

例年多くの七五三を祝う参拝者でにぎわいを見せる同神社では1979年から、大きな碁盤に乗る「碁盤の儀」を行っていて境内に設置された巨大な碁盤の上に乗ることで自立心が養われ、運を開くとされていることから、毎年七五三に合わせて境内に設置。9月は1台、10月は2台、11月には3台と参拝者の多い時期に合わせて対応しています。

七五三の祈とうを受けた子どもには参拝の記念に、同神社オリジナルのパッケージに入った「ウルトラマン人形」「オリジナルリカちゃん人形」「日枝神社バス」から1点と、千歳あめ、お守りなどの撤下品が授与されます。七五三詣の受け付けは9時~16時。初穂料は1万円~。碁盤の設置は12月20日まで。


【グルメ】

「雪見だいふくPREMIUM マスカット」発売

ロッテは、フルーツ大福のような贅沢な味わいが楽しめる「雪見だいふくPREMIUM マスカットオブアレキサンドリア」を11月11日に発売します。

「雪見だいふくPREMIUM」は2月に、贅沢な味わいでゆったりした時間を過ごしてもらいたいとの想いで誕生した雪見だいふくの新シリーズとなっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

千葉・県内中高生が部活動発表「ちばミライ文化祭」」 

20241016-00000059-minkei-000-1-view

中高生の発表会「ちばミライ文化祭」が10月14日、そごう千葉店前の京成千葉駅西口前広場(千葉市中央区新町)などで始まりました。

県誕生150周年記念事業として昨年10月、普段の活動の成果を披露する場を提供するために県と大型商業施設が連携した同イベント。2回目の開催になる今回は会場と演目の数を増やし県内の22校26団体が県内14の商業施設でダンス、和太鼓、吹奏楽、書道などが披露されます。

同会場での開催日は10月19日・27日、11月2日・17日。


【話題】

松戸・小山台公園で「オータムフェスティバル」」 

20241016-00000043-minkei-000-2-view (1)

「日暮7丁目町会オータムフェスティバル」が10月26日、小山台公園(松戸市日暮6)で開かれます。

日暮7丁目町会の有志が発起人となり、同町会の役員や班長と共に実施するイベント。わくわくするようなイベントで特に子どもたちに楽しんでもらうことや準備・実施を通じて地域住民の交流・親睦を深めることのほか、街を活性化し魅力ある地域を作ることを目的としています。

当日はフリーマーケットに15ブースほどが出店し、衣類、食器、日用雑貨、植物、おもちゃ、子供服、育児グッズ、ハンドメード作品などを販売する。屋台では、焼きそば、フランクフルト、飲料などを販売するほか、スーパーボールすくい、グラウンドゴルフなど遊びのコーナーも用意されます。開催時間は11時~14時30分。入場無料。雨天の場合は11月2日に延期し、同日も雨天の場合は中止になります。


【グルメ】

ドラミちゃん”デザインの「ドラえもんカスタードあん」発売

20241015-00000034-impgrw-000-1-view

遠藤製餡は「ドラえもん カスタードあん」を発売しました。内容量は140g。遠藤製餡のオンラインショップでは594円で販売されています。

簡単、お手軽に使えるようにチューブタイプを採用。子供でもホットケーキやアイスクリームなど、さまざまな食事シーンでトッピングを楽しむことができ、味は日本国外の人や子供たちも食べやすいようにカスタード風味に仕上げました。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県佐倉市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

252958 トイレ交換 佐倉市 S様

※お世話になり有難うございました。見積と工事の方は別と思っておりましたのにビックリ!大平さん一緒の人がいいでしょうとの事、その方が安心です。遅れれば連絡頂きとても感じのいい方でした。頼んで良かったです。大平さんにお礼申し上げておいて下さい

千葉県佐倉市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県市原市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

252587 トイレ交換 市原市 K様

※時間の変更をお願いしても心良く対応して下さり、次回もお願いしたいと思いました。ありがとうございました。

千葉県市原市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県鎌ケ谷市M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

252396 トイレ交換 鎌ケ谷市 M様

※担当者佐藤さんがとても良かった

千葉県鎌ケ谷市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

日本橋大伝馬町で「べったら市」

日本橋の秋恒例イベント「べったら市」が10月19日・20日、寶田恵比寿神社と椙森神社周辺で行われます。

江戸中期から続いている同イベントで例年、近隣の就労者や家族連れ、観光客などで約10万人の人出でにぎわいます。

当日は、べったら漬け以外にも、全国各地のご当地グルメが会場に集まるほか、周辺の老舗店や飲食店、住民などで構成する「べったら市地域振興会」がブースを出店し、500以上の露店が並びます。


【話題】

「iPad mini」新モデル発表

Appleが10月15日、iPad miniの新モデルとして「iPad mini」を発表しました。

同日から日本や米国を含む世界29の国と地域で予約を受け付け、10月23日に販売を開始しバリエーションはブルー、パープル、スターライト、スペースグレイの4色を用意。

ストレージは128GB、256GB、512GBから選択でき、miniでは初めて512GBが選べるようになり価格は128GBのWi-Fiモデルが7万8800円、Wi-Fi+Cellularモデルが10万4800円、256GBのWi-Fiモデルが9万4800円、Wi-Fi+Cellularモデルが12万800円、512GBのWi-Fiモデルが13万800円、Wi-Fi+Cellularモデルが15万6800円。


【グルメ】

すき家「鬼おろしポン酢牛丼」発売

すき家は「鬼おろしポン酢牛丼」10月22日9時に発売します。

定番の「おろしポン酢牛丼」をブラッシュアップし、ふわふわの大根とザクザクの大根の2種類の食感を楽しめて、さっぱりとした後味をより一層堪能できるとしています。

価格はミニ540円、並盛590円、中盛740円、大盛790円、特盛940円、メガ1090円、鬼おろしポン酢単品が160円。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

六本木ヒルズ展望台で限定イベント

期間限定イベント「天空のお月見-六本木の空から観る月は『いとエモし。』-」が現在、六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」で開かれています。

「秋の夜長に月を愛でる」をテーマに開く同企画。書籍「いとエモし。超訳 日本の美しい文学」とのコラボレーションにより、展望台からの景色や「いとエモし。」の言葉とイラストで構成した空間が楽しめます。

会場には、同施設からの眺めを1200分の1スケールで再現した都心の「ジオラマ都市模型」に月を浮かべたミニチュアの「お月見フォトスポット」も設けます。営業時間は10時~22時。入館料は日により異なる。11月3日まで。


【話題】

国立新美術館で国際シンポジウムが開催

国立新美術館とM+との共同企画による展覧会「日本の現代美術1989-2010」が2025年秋に国立新美術館で開催予定とされ、その関連イベントとして、今年の11月8日に国際シンポジウムが同館で開催されます。

シンポジウムには、1990年代および2000年代の日本現代美術を国際的な視点でとらえてきたキュレーター・研究者であるキャシー・ハルブライヒ、神谷幸江、ピー・リーといった3名の専門家が登壇。

約20年間における日本の現代美術が国際的なコンテキストにおいてどのようにとらえられてきたのか、各登壇者の証言とともに、議論を深める場となるとのこと。


【グルメ】

カルビー「ザックザクな紅天使焼きいも」発売

カルビーはオリジナルブランド芋「紅天使」を使った「ザックザクな紅天使焼きいも」を、アンテナショップ「カルビープラス」と熟成焼き芋専門店「蔵出し焼き芋かいつか」で数量限定で発売しました。

焼くことで最高糖度47度にもなる濃厚な甘さとねっとりした食感が特徴の「紅天使」をそのままカットし、ノンフライのネオドライ製法で堅めのザックザク食感に仕上げ原材料はサツマイモのみで、焼きいも本来の甘さと食感をいつでも手軽に楽しめるヘルシーなおやつとなっているとのこと。

パッケージはオータムカラーで、サツマイモのイラストと中身の写真が並べられており、視覚的にも味わいや堅さを想起しやすいデザインに仕上げています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

本日のニュース

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

「棚田のあかり」 LEDライト1万本ともす

12823

東京に一番近い棚田として知られる千葉県鴨川市の大山千枚田(鴨川市平塚540)の夜を1万本のLEDライトで幻想的にライトアップする「棚田のあかり」が開催されます。

農林水産省の「日本の棚田百選」や「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」「ちば眺望100景」に選ばれ地域の文化遺産でもある大山千枚田に幽玄美を仕立てるイベント。2006年12月にたいまつをともして初開催して以来、安房地域を代表する冬の風物詩の一つとして定着しています。

棚田のあぜを縁取るように設置されるLEDライトは日没から4時間程度、だいだい色―青色―緑色―紫色の4色が、15分間隔で切り替わりながら点灯します。開催期間は10月26日~来年1月13日まで。見学は無料。


【話題】

高崎 はにわの里公園「古墳祭り」30万本のコスモス

1728858947_photo (1)

30万本のコスモスが咲き乱れる「上毛野(かみつけの)はにわの里公園」(高崎市保渡田町)で10月19日「古墳祭り」が開催されます。

上毛野はにわの里公園は「保渡田古墳群(ほとだこふんぐん)」(国史跡)、「かみつけの里博物館」を中心にした歴史公園。面積は12.9ヘクタール(東京ドーム約2.5個分)。保渡田古墳群には墳丘長が100メートルを超える「八幡塚古墳」「二子山古墳」「薬師塚古墳」があります。

かみつけの里博物館では榛名南麓で出土した古墳時代(5世紀後半)の埴輪などを展示しています。当日はかみつけの里博物館の入館も無料。「古墳ガイド」による史跡巡りもできます。開催時間は10時~15時まで。観覧無料。荒天の場合が中止になります。


【グルメ】

アサヒ飲料「森永ミルク 加糖れん乳」とコラボ

20241013-00000020-impgrw-000-1-view

アサヒ飲料は「カルピス」と「森永ミルク 加糖れん乳」がコラボした「カルピスといちごれん乳」を10月29日に発売します。500mLペットボトルで価格は194円前後。

コクのある甘さが特徴の「森永ミルク 加糖れん乳」を「カルピス」にブレンドし、いちご果汁を加えた清涼飲料水。カルピスといちごれん乳のおいしさをブレンドすることでしっかりとしたコクのある甘さが楽しめる味わいに仕上げています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 本日のニュース はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

隅田公園でパークシネマフェス

芝生広場で映画を楽しむイベント「すみだパークシネマフェスティバル」が10月12日、隅田公園で始まりました。

4回目となる今年は、7月から9月まで毎月、「まちなか上映会」を開催するなど「まちと共に歩む映画祭」を掲げて活動を行っておりイベントでは、前年の倍の6作品を上映します。

13日は「安田学園吹奏楽クラブ」やアイドルグループ「7限目のフルール」、「wewop dance club」「Sophomores」「Dur moll」がパフォーマンスを披露。開催時間は10時~21時。隅田公園そよ風ひろばは入場無料。


【話題】

栃木で「鹿沼秋まつり」が開幕

栃木県鹿沼市が誇る「鹿沼秋まつり」が12日、同市中心部で開幕し、祭りの核となる国指定無形民俗文化財「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」が今宮神社で行われました。

カラフルなはんてん姿の若衆たちが各町から息を合わせて屋台を運行させ、参道に集結。当番町の中田町を先頭に、次々と各町の屋台を鳥居から境内に引き入れる「繰り込み」を行いました。

夕方から雨となったが、中田町をはじめとする田町下組の6町は下横町交差点でおはやしの競演「ぶっつけ」を披露しました。


【グルメ】

一平ちゃん「夜店の焼きそばペッパービーフ味」発売

明星食品は「明星 一平ちゃん夜店の焼きそば 大盛 ペッパービーフ味」を10月21日に発売します。

鉄板の上でご飯と牛肉、コーンなどを混ぜて焼き、ペッパーやガーリックなどで味付けをした近年人気の「ペッパービーフ」を焼きそばで再現。

アクセントとなるペッパーの刺激とビーフの旨みで食欲をそそる仕上がりに。ガーリックとバターの風味が特徴のソースと特製のガーリックマヨネーズのこってりとした、秋にピッタリな味わいとしています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

立川で「ONE PIECE」の展覧会

漫画「ONE PIECE」をテーマにした展覧会「『ONE PIECE ONLY展』誰も見たことがないワンピース。」が10月9日、立川のグリーンスプリングスにある「PLAY!MUSEUM」で始まりました。

会場は、5つの要素で構成する。「ザ ウォール」は同作品のコミックス1110話分の約2万ページを切り離し、全長140メートル、高さ3.6メートルの壁に貼り付けた展示。「宝箱」は、オフセット印刷の刷版のほかネーム、原画などを展示。同作品の100巻ができるまでを時系列逆順で展示し、作品が読者に届くまでのプロセスを紹介します。

開催時間は10時~18時。入場料は、一般=2,400円、大学生=1,800円、高校生=1,200円、小・中学生=800円、未就学児無料。来年1月13日まで。


【話題】

稲毛近辺で歴史スポットを巡る町歩きイベント

町歩きイベント「稲毛歴史めぐりウォーク」が10月19日、京成稲毛駅近辺で開かれます。

当日は、京成稲毛駅に集合し、千葉市ゆかりの家いなげ、浅間神社、旧神谷伝兵衛稲毛別荘、旧稲毛漁村、草野水路を経由し、JR稲毛駅までの約5キロメートルのルートを歩き途中、パネルや写真で各ポイントを解説。

開催時間は14時~17時。参加費=300円。定員=20人。現在、専用フォームで申し込みを受け付け。


【グルメ】

三重パティ「トリプルモスバーガー」発売

モスバーガーは、15時以降限定の「夜モス」メニューとして「トリプルモスバーガー」「トリプルモスチーズバーガー」を期間限定で、「ダブル月見テリヤキバーガー」を数量限定で10月15日に発売します。

創業以来変わらず、パティ、みじん切りの玉ねぎ、ミートソース、輪切りのトマトを使用した「モスバーガー」のパティを初めて三重にした商品。価格は「トリプルモスバーガー」が760円、「トリプルモスチーズバーガー」が800円。

また、和風バーガーの代表格として好評の「月見テリヤキバーガー」を「夜モス」限定でパティをダブルにした「ダブル月見テリヤキバーガー」も発売します。価格は660円。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません