『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

赤坂Bizタワーでハロウィーン企画

「赤坂Bizタワー SHOPS&DINING」で10月1日、「ハロウィン祭2024」が始まりました。

例年同時期に開催するハロウィーン企画。今年は2階のアトリウムと地下にハロウィーン向けの展示装飾を施すほか、同区立小中一貫教育校赤坂学園赤坂小学校の4年生と2年生、同区立中之町幼稚園の児童のハロウィーンアート作品を2階に展示。

2種類のイベントも開催し「ハロウィン祭2024スタンプラリー」は、同施設を回りながら3個のスタンプを集める企画。10月11日~24日と25日・26日の特定日には菓子がもらえる。「ハロウィン祭」は、同施設内の対象店舗で「トリックオアトリート」と伝えると菓子がもらえる2日間限定の企画。25日は15時30分~17時30分、26日は11時~12時、13時30分~16時30分に実地。各回とも時間内であればいつでも参加できる。両イベントとも参加無料で、小学生以下が対象。


【話題】

マティスの油彩画、銀座で無料公開

今年が没後70年にあたるアンリ・マティス。その作品を無料公開する展覧会「マティス ― 色彩を奏でる」が、東京・銀座一丁目にあるポーラミュージアム アネックスで始まりました。

アンリ・マティスは20世紀を代表する画家のひとり。フランス北部に生まれ、パリへ出て美術学校などで学んだ後、1905年のサロン・ドートンヌに原色を多用した荒々しい筆致による作品を出品。「フォーヴ」の画家と評されました。

本展は、ポーラ ミュージアム アネックスが入るポーラ銀座ビルの15周年を記念するもの。ポーラ美術館所蔵のマティス作品が銀座に集結しています。


【グルメ】

「にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー」発売

バーガーキングは「にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー」を10月4日から、数量・期間限定で販売します。

「にんにく・ガーリックバーガー」を超大型化させた2024年ワンパウンダーシリーズ第4弾となり、総カロリー1652kcal、総重量532g。たっぷりの特製ガーリックソースに肉4枚とチーズ4枚が“極限の旨さの超大型バーガー”としています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「江戸川区民祭り」開催

今年で47回目となる「江戸川区民祭り」が10月13日、都立篠崎公園で行われます。

1978年から、「区民による手作りの祭り」をコンセプトに継続されてきた同イベントでは今年、2つのブースを新設し、8つのコーナーを展開。

式典・中学校合同吹奏楽を披露する「ハッピィひろば」、太鼓、民謡舞踊の披露などを行う「みんなのひろば」、囲碁や伝統工芸の体験ができる「好奇心のひろば」、交流都市物産展などを展開する「物産ひろば」、親子で大工体験などができる「物知りひろば」、動植物と触れ合える「花と動物のひろば」のほか、新たに「食文化の祭典」に出店する区内飲食店が模擬店を出店する「にぎわいひろば」と「防災スポーツ×キッチンカー」ブースを新たな試みとして導入。開催時間は9時~16時。入場無料。雨天実施。


【話題】

20億年前の岩石で生きた微生物発見

東京大などのチームは2日、南アフリカの約20億年前の岩石の中で、生きた微生物を見つけたと発表しました。

微生物が見つかったのは、南アフリカ北東部にあるブッシュフェルト複合岩体。20億年ほど前に地下のマントルからマグマが上昇し、冷えて固まった特殊な地形だ。厚さは7キロ以上あり、東西に約500キロ、南北に約250キロにわたって広がっています。

DNAを検出できる特殊な薬品で分析したところ、DNAをもつ細胞がサンプルの中にたくさん存在していることがわかり、赤外線をサンプルに照射して調べた結果、微生物の細胞に含まれているたんぱく質も見つかりました。


【グルメ】

モスバーガー×ONE PIECE「モスチキン」発売

モスバーガーは「モスチキンパック」と引換できる「モスチキンチケット」を10月9日に発売します。

「モスチキン」は、特製醤油だれに漬け込んだ鶏むね肉をカリカリの衣で包んだモスオリジナルのフライドチキン。1992年から販売している人気商品で、米粉入りの衣を使用しており、テイクアウトしてもサクサクとした食感を楽しめます。

秋冬シーズンのモスチキンキャンペーンでは2023年に引き続きTVアニメ「ONE PIECE」とさまざまなコラボを展開。さらに、店頭とオンラインで冷凍の「香る醤油のローストチキン~鹿児島県産若鶏~」を10月9日に発売します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県流山市M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

251914 トイレ交換 流山市 M様

※仕上りがすごくきれいに出来ました。何かあったら又連絡をします。

千葉県流山市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【東京都渋谷区K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

251655 トイレ交換 渋谷区 K様

※今回会社のほうをやってもらいましたが今度自宅のほうもお願いしようと思ってます。宜しくお願いします。

東京都渋谷区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県八千代市F様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

250634 トイレ交換 八千代市 F様

※当日床の張り替えを急きょお願いしたのですが、すぐに対応してくださりありがとうございました。今後他の水回りもお願いしたいと思います。

千葉県八千代市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

横浜・シーパラ、イルカの赤ちゃん2頭誕生」 

iruka
横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)の水族館「ふれあいラグーン」でバンドウイルカの赤ちゃんが新たに2頭生まれ、一般公開されています。

同館によると、8月7日にメスが誕生。同29日にもう1頭生まれ、現在は2頭とも元気に育ち、それぞれ母親にぴったりとくっつきながら泳いでいるそうです。赤ちゃんがミルクを飲む姿や、「ラビング」と呼ばれる胸ビレを触れ合わせるコミュニケーションは見どころです。

同館では7月にもバンドウイルカの赤ちゃんが生まれており、一つのプールで3組の親子を同時に見られるのはとても貴重です。


【話題】

たまプラで「ビアキャンプ」開催へ

img_graberi

ビールとキャンプフードを楽しむイベント「BEER CAMP(ビアキャンプ) 2024」が10月26日・27日、たまプラーザテラス(横浜市青葉区美しが丘1)内ゲートプラザ1階ステーションコートで開催されます。

キャンプやグランピングをイメージした会場にはキッチンカーが出店し、ビールをはじめとしたアルコール飲料、ソフトドリンク、キャンプグルメを提供します。

おいしいビールはもちろん昨年よりノンアルコールメニューを充実させたので『飲めても飲めなくても、みんな飲みトモ』を合言葉に秋の夜空を眺めながら楽しめます。開催時間は両日とも12時~20時。入場無料。


【グルメ】

サーティワン「ハッピーフレンズ おさるのジョージ」

 

9558576c-76af-4f96-8fec-9c31875404d7
B-R サーティワン アイスクリームは「ハッピーフレンズ おさるのジョージ」を10月3日に発売します。価格は560円 ※一部店舗は価格が異なります。

ハッピーフレンズは、好みのスモールサイズのアイスクリームにホイップやカラースプレーをトッピングし、チョコレートでできたキャラクターをのせたもので、第1弾と第2弾に分けて異なるデザインで販売されます。第1弾は2024年10月3日~31日、第2弾は2024年11月1日~12月26日まで。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「ひのよさこい祭」開催

「ひのよさこい祭」が10月5日、豊田駅周辺で開催されます。

地域振興と商店街の活性化を目的に行われている同祭。日野市内のほか、関東近県から集まる「よさこい連」が演舞を繰り広げます。

開催に合わせ、多摩平第7公園では、模擬店の出店やバンド演奏などさまざまな企画を行う「オクトーバーフェスタ in たまだいら」などのイベントを展開。開催時間は11時~18時。


【話題】

富士スピードウェイにキャンプ場オープン

アウトドア宿泊施設「RECAMP 富士スピードウェイ」が9月20日、富士スピードウェイにオープンしました。

富士スピードウェイのコーナー「100R」の内側に位置するサーキット一体型のキャンプ場。富士スピードウェイによると、F1が開催可能なFIA国際公認Grade 1サーキットのインサイドエリアに常設するキャンプ場としては世界初。

トヨタグループが推進する「富?モータースポーツフォレスト・プロジェクト」の新施設として開業する。敷地面積は約2万平方メートル。宿泊施設サイト数は36で、全サイトに駐車スペースを用意します。


【グルメ】

第一パンが「ダイドーブレンド」コラボ

ダイドードリンコと第一屋製パンは、共同開発した「ダイドーブレンドコーヒーあんぱん」と「ダイドーブレンドコーヒーロール」を「コーヒーの日」である10月1日に合わせて期間限定で発売します。

「ダイドーブレンド」シリーズのコーヒー豆を原料とした凍結粉砕コーヒー粉末とコーヒー抽出エキスをあんぱんのこしあん、コーヒーロールのクリームに配合。コーヒー本来の奥深い香りと味を楽しめるよう、コーヒー香料は一切不使用。

あんぱんはホイップクリームと組み合わせることで、ビターなコーヒーあんとの苦みと甘みをバランスさせてコーヒーの香り・苦みと味の余韻に、コーヒーロールは香りがよくほろ苦い味わいのコーヒークリームと、トッピングのシュガートッピングの甘さの相性にこだわっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

横浜開港資料館で特別展

日米和親条約締結170周年を記念し、日本の外交のルーツを紹介する特別展「外国奉行と神奈川奉行 幕末の外務省と開港都市」が横浜開港資料館で開かれています。

幕末の外交記録や開港直後の横浜の様子などが分かる写真、文書など約150点が並び日米和親条約により開国した日本の外交役として、1858年に設置された外国奉行の集合写真や日記、外交文書の草案などを展示。日米修好通商条約締結の交渉を担ったタウンゼント・ハリスの肖像写真を国内で初めて公開するほか、開港前の横浜を描いた絵図も同館で初公開します。

外国奉行をテーマにしたPart1は10月20日まで、県の前身となる神奈川奉行をテーマにしたPart2は同月26日から11月24日まで開催。


【話題】

草津温泉で「湯けむりフォーラム」開催

有識者らが参加し、様々な講演やトークセッションが行われる「湯けむりフォーラム」を、群馬県の山本知事は、今年も草津温泉で12月14日と15日に開くと発表しました。

「湯けむりフォーラム」は、有識者らとの議論を通じて、新しい価値を群馬から世界に発信することを目的に開かれるもので、対面での開催は今年で3回目。

特別講演として、日本総合研究所の寺島実郎会長や東映の吉村文雄社長が招かれ、山本知事とのトークセッションも予定。このほか、県が力を入れる「非認知能力を高めるためのSEL教育」や「デジタルクリエイティブ」に関する各種分科会なども予定されています。


【グルメ】

大戸屋「生さんまの炭火焼き」発売

大戸屋は秋の名物メニューとして好評の「生さんまの炭火焼き」を11月7日まで販売します。

獲れたての生さんまを産地直送で店舗に届け、炭火でじっくりと焼き上げ、おろしたての大根おろしを添えて提供。2024年はたっぷりと味わえる2尾セットを用意しています。定食価格が1380円、単品価格が1290円。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

錦糸公園で「すみだまつり・こどもまつり」

墨田区最大のイベント「第49回すみだまつり」「第54回こどもまつり」が10月5日・6日に錦糸町公園などで行われます。

ひがしんアリーナの体育館ステージでは、5日10時45分の「ドラえもんショー」を皮切りに、12時30分のオープニングステージでは「第23代すみだ親善大使」の認定式を行うほか、ダンスなどの芸能大会や、ヒーローショー、下町寄席、カラオケ大会決勝、中学校吹奏楽合同演奏会などを行います。

開催時間は10時~17時。入場無料。


【話題】

ディズニーリゾートでハロウィーンイベント

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで、10月1日からハロウィーンのスペシャルイベントが開催されます。

東京ディズニーランドではハロウィーンのテーマを一新して、ヴィランズが主役となりパレードに登場。昼のパレード「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン『Into the Frenzy』」では、ディズニー映画「プリンセスと魔法のキス」に登場するヴィランズ「ドクター・ファシリエ」が東京ディズニーリゾートに初めて登場します。

両パークとも、夜には「ナイトハイ・ハロウィーン」 を開催。ハロウィーンの音楽にのせて夜空を花火で演出予定。ハロウィーン期間限定のグッズも販売します。11月7日まで。


【グルメ】

森永「発酵バターキャラメル」発売

森永乳業は発売から30周年となる「森永の焼きプリン」から、「森永の焼きプリン 発酵バターキャラメル」を10月8日に発売します。

「森永の焼きプリン」の家庭で作られたようなシンプルな味わいはそのままに、コクのある発酵バターと香ばしいキャラメルを使い、ロレーヌ産岩塩で味を引き締めた、奥深い味わいが楽しめるという。カラメルソースは、焙煎度の異なる2種のカラメルをブレンドすることで奥行のある味わいに仕立てています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

国営ひたち海浜公園で「コキアライトアップ」

国営ひたち海浜公園が9月27日、「コキアライトアップ2024」を始めました。

同イベントは2013年から始まり、今年で9回目。同園スタッフは「最大の見どころは「広大なみはらしの丘に植栽した約4万本のコキアを背景にした音と光の演出。今年は昨年より7000本多くコキアを植えた」と話しています。

今年のテーマは「架け橋」。「旅・絆・栄光・希望・願い」の物語を音と光で表現。これまで来園した4000万人を超える来場者や、公園を支える地元民とのつながりを大切にし、平和の象徴である公園を多くの人に楽しんでもらおうとの思いを込めています。点灯時間は17時~21時30分。荒天中止。10月6日まで。


【話題】

松戸駅周辺で「松戸まつり」

「祝 松戸市人口50万人到達記念 松戸まつりイン2024」が10月5日・6日、松戸駅周辺と松戸中央公園で開催されます。

今回は、松戸市を拠点とするサンバチーム「フロール・ヂ・マツド・セレージャ」によるサンバパレード、子どもたちがクイズや工作などで市内の産業を体験できる「わくわくこども体験ひろば」、チアダンスやヒップホップダンスを中心としたステージイベント「MATSUDO STREET DANCE EVENT 『MOVE UP!』」などの催しを、両日にわたり松戸駅西口・東口周辺の15の会場で行います。

開催時間は両日とも11時~17時。入場無料。荒天中止。


【グルメ】

はなまるうどん「豚しゃぶうどん」発売

讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」は、「3種薬味豚しゃぶうどん」と「4種薬味豚しゃぶうどん」の販売を10月下旬までの期間限定で開始しました。

「3種薬味豚しゃぶうどん」はおろし生姜を入れた出汁でゆでたボリュームたっぷりの豚バラ肉と個性豊かな3種の薬味をトッピングしたうどん。あえて粗くすりおろしシャキシャキとした食感が残るようにした鬼おろし、繊維が残るように千切りにしたミョウガ、食味や香りにすぐれたこだわりの青ネギを使用しています。

「4種薬味豚しゃぶうどん」は「3種薬味豚しゃぶうどん」に青唐辛子を加えた、ピリッとした辛味がアクセントになるすっきりとした一品。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません