『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【地域】

ハーブ園にも秋の足音 栃木県のみかも山公園でアメジストセージ見頃

栃木県佐野市黒袴町のみかも山公園西口にある「みかもハーブ園」でアメジストセージが見頃を迎え、色鮮やかな紫の花が秋風に揺れています。

ハーブ園内の3カ所に計約80株が植えられており、30日現在で五、六分咲き。例年は9月上旬に咲きますが、今年は猛暑の影響で1週間ほど遅れました。見頃は10月いっぱいということで、コバルトセージも楽しめます。この日は家族連れらが訪れ、花に見入ったり写真を撮ったりして散策を楽しんでいました。


【話題】

幻の名車『スカイライン2000GT-R』も…福島・浪江でNISSANフェス

福島県浪江町の道の駅なみえで30日、日産自動車の名車を展示する「NISSANフェスティバル」が始まりました。

1日まで。197台しか生産されなかったため「幻のGT-R」と呼ばれる1973年製「スカイライン2000GT-R」など20台が集結し、県内外から訪れた日産ファンらでにぎわっています。日産自動車は2020年から同町で、新しいモビリティーサービスの構築を目指し、オンデマンド配車サービス「なみえスマートモビリティ」の実証実験を行っています。実証実験に協力する町民に感謝し、地域活性化につなげようと企画しました。会場ではこのほか、GT―R開発チームなどによるトークショーや、大人と子どもが楽しめるクイズラリー、エコドライブ講習なども催されています。


【グルメ】

『珈琲所コメダ珈琲店 飲むコーヒーソフトクリーム』期待の声を受け再発売

トーヨービバレッジは10月3日から順次、チルドカップ飲料「珈琲所コメダ珈琲店 飲むコーヒーソフトクリーム」を発売します。

「珈琲所コメダ珈琲店」を運営するコメダとの共同開発商品。コメダ珈琲店の店舗で提供される「コーヒーシェーク」をイメージした、とろっと滑らかな口あたりにほろ苦いコーヒーが溶け合う、“飲むデザートドリンク”。同商品は2022年に初登場。発売後すぐにSNSで話題化し、再発売を期待する顧客の声を受け、今回の発売に至ったということです。なお、「コメダ珈琲店シリーズ」の看板商品「珈琲所コメダ珈琲店 まろやかミルクコーヒー」は、2015年の発売以来、累計出荷本数1億本を突破。コメダ珈琲店の魅力をより身近に味わえる商品として、幅広い顧客から好評を得ているということです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

渋谷でワーナー100年記念上映

渋谷のミニシアター「Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下」で9月29日、「ワーナー・ブラザーズ」創立100周年を記念した特集上映が始まりました。

1960年代後半~2010年代の作品の中から同館がセレクションした15作品を35ミリフイルムで上映する同企画。作品は、ワーナー・ブラザーズの45作品に俳優・監督として携わってきたクリント・イーストウッドさんの代表的な作品の一つ「ダーティハリー」や、イーストウッドさんが監督した「硫黄島からの手紙」、私生児ガープの人生を描くジョン・アービングさんの半自伝的小説を原作にした「ガープの世界」、AIの少年の旅を描いた「A.I.」、同名の絵本を実写化した「かいじゅうたちのいるところ」など。

トム・クルーズさん、ニコール・キッドマンさんが出演、スタンリー・キューブリック監督というワーナー・ブラザーズの作品の「魅力」の一つである「華やかなスター」が携わっている作品の一つで、現在の渋谷ヒカリエの場所にかつて存在した劇場「渋谷パンテオン」で上映した「アイズ ワイド シャット」は12年ぶりの劇場上映。9年ぶりに再開した男女の数時間を描いたラブストーリー「ビフォア・サンセット」(2004年)は13年ぶりの上映となる。上映時期は作品により異なります。鑑賞料は、一般・シニア=1,500円、学生=1,200円ほか。11月2日まで。


【話題】

松戸の3会場でハワイアンイベント

「秋のハワイアンフェスタ2023」が10月7日、カフェ「Soy diner」など市内3会場で開催されます。

おからや豆乳を使った菓子や総菜、スープを中心に提供する「Soy diner」と、千葉県各地で子育ての悩みを解決するためのイベントやセミナーを行う親子交流サークル「ママってhappy」が共同で主催。

開催時間は10時~16時。ワークショップは予約優先。小金市民センターで行うワークショップは専用フォームで、Luana beachで行うワークショップはインスタグラムのダイレクトメッセージで受け付け。Luana beachのみ入場料500円が必要。


【グルメ】

松屋「豚カルビ焼肉定食」復活

牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」は「豚カルビ焼肉定食」と「ネギ塩豚カルビ丼」を10月3日10時に発売します。

さらに10月3日10時~10日10時に、「豚カルビ焼肉定食」と「ネギ塩豚カルビ丼」の50円引きモバイルクーポンを「松屋フーズ公式アプリ」で配信。

大根おろしでさっぱり味わえる「鬼おろし」、たっぷりの青ネギとコチュジャンベースの特製ダレにとろとろ半熟玉子がたまらない「ネギたま」、ネギ好きにはたまらないネギダレと青ネギの「ネギねぎ」の小鉢を用意しています。また松屋の隠れ人気メニュー「牛めしあたま大盛」を期間限定で30円引きで販売しており、「牛めしあたま特盛」を特別販売しています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

ブックオフがファミコン互換機を発売

ブックオフコーポレーションが12月1日、ファミコンとスーパーファミコンのゲームソフトをそのまま使えるレトロゲーム互換機を発売します。

ブックオフ限定デザインのゲーム機は3種類。互換機メーカー「コロンバスサークル」とコラボし、ブックオフの公式キャラクター「よむよむ君」をあしらっています。

価格は、ファミコンソフトが使える据え置き型「8ビットコンパクトV2」=3,980円、持ち運び可能な「8ビットポケットプラス」とスーパーファミコンのソフトが使える据え置き型「16ビットコンパクト」=6,980円。現在予約を受け付けています。


【話題】

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町で一夜限りのイベント

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町が10月13日、限定イベント「NIGHT OUT Ensemble」を行います。

地上約180メートルに位置する同ホテルの夜景と共に、「音楽とイベントのために考案したカクテルや料理を楽しんでもらいたい」と企画。

会場は「Sky Gallery Lounge Levita」と「The Bar illumiid」で、参加者は回の始めに、秋の季語である「豊の秋」にちなんだという4種類の進化系フレンチタコス「Les tacos utomnale」から2種類が選べる1品か、「鯛の手毬寿司」「生ハムとマンゴーの手毬寿司」「3種の魚卵寿司」「ベジタブル寿司」を盛り込んだ「Temari sushi」から選べるフード1品が付きます。開催時間は18時~21時。参加料金は7,500円。要予約。予約は10月12日19時まで。席数に達し次第終了。サービス料別途。


【グルメ】

ロッテリア「明太マヨ エビバーガー/絶品バーガー」発売

ロッテリアは第1弾濃厚フェアとして「明太マヨ エビバーガー」と「明太マヨ 絶品バーガー」を10月12日~11月中旬に販売します。

ロッテリアの明太マヨは、福岡の辛子明太子メーカーやまやコミュニケーションズが作った、ピリッとした辛味を効かせた明太子が特徴。明太子の風味と濃厚なマヨソースのコクが絶妙で、鮮やかな色味も食欲をそそります。

また10月12日~18日の期間に対象クーポンをレジで提示すると、対象商品と「ふるポテ」「ドリンクM」の「ふるポテセット」を50円引きの特別セット価格で提供します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「合体SLパーツラリー」初開催

横浜駅東西の商業施設や鉄道会社などが協力し、一帯を盛り上げるイベント「横浜えきまつり」が10月1日から15日の間、開催されます。

今回はそごう横浜店や横浜高島屋、近隣ホテルなど18施設が参加。前回は約1万人が参加したという「QRスタンプラリー」を今年も実施しスマートフォンでQRコードを読み取り、計14カ所のラリーポイントのうち3カ所巡るごとに抽選に参加できます。

7日には、ラリーポイントでパーツを受け取ってSLを完成させる「合体SLパーツラリー」を初開催。参加費無料で事前申込制。応募多数の場合は抽選となるほか、鉄道に関するイベントやグルメを各施設で行います。


【話題】

「キングダム」1億部突破へ

原泰久さんが描く人気漫画「キングダム」の単行本が、11月17日発売予定の最新70巻で累計発行部数1億部を突破すると、版元の集英社が28日付で発表しました。

春秋戦国時代の中国を舞台に、天下の大将軍を目指す主人公の信、中華統一を目指す若き王らの活躍を描く歴史アクション。2006年から「週刊ヤングジャンプ」で連載中で、アニメ化や舞台化され、シリーズ3作目まで公開された実写映画も人気を博しています。

原さんは「これからも『キングダム』の物語は続きます。中華統一へ向けて、天下の大将軍に向けて、さらに面白くさらに熱く描いていきますので、一人でも多くの方に最終話までついて来ていただけると幸いです」と感謝のコメントを寄せました。


【グルメ】

「アルフォートミニチョコレートサブレ」発売

ブルボンは発売20周年を迎える「アルフォートミニチョコレート」シリーズから、「アルフォートミニチョコレートサブレ」を発売しました。

さっくりとした食感のサブレとキャラメリックなミルクチョコレートを組み合わせたアルフォートミニチョコレートで、芳醇なバターの味わいとミルクチョコレートのハーモニーを楽しめるとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【東京都大田区T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

220741 トイレ交換 国立市 K様

※前回同様、電話受付の対応迅速な見積り施工スタッフの親切で丁寧な仕事振りで全てが満足のいくものでした。ありがとうございました。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

東京都大田区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換工事をさせて頂きました【宮城県仙台市泉区H様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

224745 トイレ交換 仙)泉区 H様

※す早い対応で満足致しました。料金も手頃なので次回も依頼させて頂きます。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

宮城県仙台市泉区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換工事をさせて頂きました【埼玉県吉川市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

225274 トイレ交換 吉川市 A様

※3年前、今回と2台のトイレ便器を交換していただきました。いずれも丁寧な作業で満足しております。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

埼玉県吉川市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

横浜園芸博 会場にテーマごとの5エリア設置

2027年3~9月に上瀬谷通信施設跡地で開催される国際園芸博覧会の企業・団体向け説明会が26日、同市西区のパシフィコ横浜ノースで開かれました。

会場に五つのエリアを設け、それぞれのテーマに沿って出展者を募る方針が明らかになり、万博への準備が本格的に動きだしました。

「共創キックオフ・ミーティング」と銘打ち、2027年国際園芸博覧会協会と市、横浜商工会議所の3者が共催。園芸博への参画に関心を持つ企業・団体の関係者約650人が参加しました。


【話題】

メタバースの「SHIBUYA109」初公開

商業施設「SHIBUYA109渋谷店」など渋谷の街をを再現するメタバース上の空間「SHIBUYA109 LAND」の一部が9月26日から、限定公開されます。

施設を運営するSHIBUYA109エンタテイメントは「メタバースだからこそできる」新たな顧客体験として、2021年春からメタバース・NFT事業への参入を検討。その第1弾として昨年3月、香港のBACASABLE GLOBAL LIMITEDと業務提携。同社が展開するブロックチェーンベースのメタバースプラットホーム「The Sandbox」上に同社専用の土地となるSHIBUYA109 LANDの開設することを発表していました。

公開しているのは、SHIBUYA109 LANDのSHIBUYA109渋谷店館内のみ。期間中は、館内を巡って新シーズンのファッションアイテムを集めてストアのディスプレーを完成させるミニゲームや、アバターへのファッションアイテムの試着・購入体験などのコンテンツを提供します。


【グルメ】

「カップヌードル すき焼き風 謎肉牛丼」発売

日清食品は「カップヌードル すき焼き風 謎肉牛丼」を10月9日に発売します。

「カップヌードル 謎肉牛丼」シリーズは、牛丼の味わいを、牛謎肉を使って再現した商品。お湯かけ5分の簡単調理で食べられます。

今回発売する「カップヌードル すき焼き風 謎肉牛丼」は、しょうゆをベースに牛の旨みとタマネギの甘みが溶け込んだつゆに、甘辛いすき焼き風の味わいを加えた牛の旨みが広がる「特製たれ」で、やみつき感のある美味しさに仕上げています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【経済】

ホンダの名車『モトコンポ』復活に“喜びの声”殺到!

ホンダの米国法人は2023年9月14日、新しい小型バイク 新型「モトコンパクト」を世界初公開し、同年11月から発売することを発表しました。

この新型モトコンパクトは、同社がかつてラインナップしていた小型バイク「モトコンポ」を彷彿とさせる一台だったため、日本のクルマ好きやバイク好きからも注目を集めているようです。発表された新型モトコンパクト最大の特徴は「折りたたんで小型化できる」という点。ハンドルとシート、フットレスト(足を乗せる場所)や車輪を長方形のボディの中に格納することで、キャリーケースのような形状に変形し、上部の取っ手を使用して持ち運ぶことが可能になります。モトコンポは、同時に発売された1981年デビューのコンパクトカー「シティ」の小さな荷室にも積載できるという斬新な設計とオモチャのような可愛らしいデザインが当時話題となり、今でも根強いファンに支持されています。


【話題】

SNSで話題になった『カップヌードル』専用計量カップ、日清が本当に発売

日清は9月25日、「カップヌードル」に必要な最低限の水量でお湯が沸かせる計量カップを発表しました。

試作品を4月に公式X(旧Twitter)アカウントで紹介したところ13万もの「いいね」を集めたため、本当に商品化しました。カップヌードルの容器に取っ手を付けたような形状の計量カップ。高さは11.9cmで、カップヌードルの「レギュラー」「ビッグ」「ミニ」それぞれに対応した目盛りが付いています。耐熱ガラス製で電子レンジでの使用にも対応。レギュラーの水量なら600Wで220秒、ビッグは280秒、ミニは130秒でお湯が沸きます。


【グルメ】

ほっともっと『ハロウィンBOX』登場 から揚&ポテトを詰め合わせたお得なセット

「ほっともっと」は、10月1日(日)から期間限定で、ハロウィン気分を盛り上げる「ハロウィンBOX」を全国の店舗で発売します。

今回登場する「ハロウィンBOX」は、食卓にもう一品欲しいときやパーティーなど、さまざまなシーンに活用できるハロウィン限定メニュー。カボチャのおばけを描いたキュートな秋限定ボックスのなかには、から揚5個とフライドポテトを詰め合わせました。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

NASA小惑星の試料回収

ダウンロード - 2023-09-25T090506.534

米航空宇宙局の無人探査機「オシリス・レックス」が小惑星「ベンヌ」から採取した試料が24日、回収されました。

NASAによる小惑星の試料回収はこれが初めて。回収されたのは250グラム前後と推定され、日本の探査機が過去2回に持ち帰ったものより大きくオシリス・レックスは米東部時間24日午前、試料を収めたカプセルを地球に投下。カプセルはユタ州の砂漠地帯にパラシュートで着地し回収されました。

ベンヌは太陽との距離が地球と比較的近い「地球近傍小惑星」で、公転周期は1.2年。約46億年前の太陽系誕生時から地表の岩石などの性質がほとんど変化しておらず、地球の成り立ちや生命の起源などを知る上で、回収された試料が貴重な手掛かりになり得ると期待されています。


【話題】

箱根つたや旅館でゲスト交流イベント

インバウンドの利用者が多い「箱根つたや旅館」は日本の文化に触れる機会を提供し、併せてゲスト同士が交流できるイベント「お月見ナイト」を十五夜にちなんで9月29日・30日の二夜連続で開催します。

箱根つたや旅館は江戸時代に蔦屋平左衛門が創業した歴史ある湯宿「蔦屋旅館」を引継ぐ老舗。 2019年11月26日に箱根七湯の一つに数えられた名湯「底倉温泉」の源泉を楽しめる老舗旅館型ゲストハウス「箱根つたや旅館」としてリニューアル・オープンしました。

今回の「お月見ナイト」では、29日に「ちらし寿司ナイト」、30日に「お好み焼きナイト」を行うほか、「竹細工ワークショップ」を9月30日に開催します。


【グルメ】

きのこの山、たけのこの里が「うる星やつら」とコラボ

明治はTVアニメ「うる星やつら」とコラボレーションした「きのこの山」「たけのこの里」の4商品を発売しました。

「きのこの山いちご&ショコラ」はいちごを丸かじりしたような華やかな香りを、「たけのこの里いちご&ショコラ」はいちごの甘酸っぱさと爽やかな香りを、「厳選素材のきのこの山」と「厳選素材のたけのこの里」は小麦全粒粉やベネズエラ産カカオ豆などの厳選素材を使用することで、甘さ控えめながら深みのあるカカオの風味を感じられるとのこと。

「うる星やつら」キャラクター描き下ろしデザインを配した全12種類のパッケージを展開します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません