『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

東京おもちゃショー2023開幕

日本最大規模のおもちゃの見本市「東京おもちゃショー」が、江東区の東京ビッグサイトで開幕しました。

約3万5000点のおもちゃが集結する、東京おもちゃショー。中でも注目されるのが、先端にLEDが付いたパネルが上下することで、キャラクターが浮き出ているように見える仕組みで、新感覚のデジタルペットおり、そのデジタルペットの先がけといえば、「たまごっち」。来月、世界同時発売となるたまごっちの最新版は、メタバース空間で世界中のユーザーとキャラクターを通してコミュニケーションが楽しめます。

東京おもちゃショーは6月11日(日)までで、今年は4年ぶりに一般公開され、約9万人が訪れる予定。


【話題】

鴨川シーワールド7月から特別プログラム

鴨川市の鴨川シーワールドは7月18日から、イルカとふれ合える特別プログラム「ワンダフルドルフィン」を期間限定で開催します。

子供たちに人気の職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」の一部を大人にも体験してもらいながら、イルカへの興味を深めてもらおうと4年ぶりに実施。普段パフォーマンスが行われるステージ上で、ハンドサインを駆使してコミュニケーションをとったり、背ビレにつかまって一緒に遊泳したりしながら、イルカの力強さを体感します。

開催日は7月18~21日、25~28日、8月1~4日、22~25日、9月1~4日、8~11日、15日、22~25日、29、30日。体験時間は午後2時20分~5時。参加者は当日朝から入館可能。


【グルメ】

カルビー「夏ポテト」6月12日発売

カルビーは、この季節にしか味わえない特別な厚切りポテトチップス「夏ポテト 対馬の浜御塩味/紀州の南高梅味」を6月12日から9月上旬まで販売します。

夏の新じゃがは、水分が多くみずみずしいのが特徴。波型の厚切りカットでフライすることで、さっくりとした軽い食感を実現しました。

1993年に「うすしお」「うめ風味」が初登場して以来、時代に合わせてスライス方法や味付け、パッケージを改良しながら夏の定番商品として販売しています。発売30周年となる今年の「夏ポテト」は、昨年、好評だった「紀州の南高梅味」は味わいをそのままに、「対馬の浜御塩味」は塩の配合を改良。暑い夏に食べたくなるような、よりキリッと感じる塩味に仕上げています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

箱根ホテルで箱根駅伝トロフィー展示

6月15日に創業100周年を迎える芦ノ湖畔「箱根ホテル」は、次回の「東京箱根間往復大学駅伝競走」が第100回記念大会となることから、今年の大会で駒澤大学陸上競技部が獲得した往路優勝記念トロフィーを箱根ホテル内のロビーに展示しています。

箱根ホテルは箱根駅伝往路のゴールに近く、「箱根駅伝ミュージアム」の運営も担当していることから「100周年記念イヤー」の一環として実施。

駒澤大学が受賞した今年の往路優勝トロフィーは、国の伝統工芸品である箱根寄木細工で組み合わされ、デザインテーマは「平和」。胴体部の上に地球を表す球体と下部に老若男女10人が手を取り合っている様子や選手が走る山を表現した台座になっており、7月中旬まで展示されます。


【話題】

みなとみらいスマートフェスティバル開催

「みなとみらいスマートフェスティバル」が7月31日に、臨港パークなどを会場に開催されます。

スマートフェスティバルは2018年から始まり今年で4回目となる音楽とアートがコラボした真夏の夜の祭典。

全エリア有料会場で、入場券は専用シート1枚付きで、臨港パーク会場芝生エリア、カップヌードルミュージアムパーク会場とも前売り3,500円、当日4,000円、6月21日から発売開始。併せてイス席を提供する一般協賛も用意しています。


【グルメ】

「午後の紅茶 TEA SELECTION アールグレイアイスティー」発売

キリンビバレッジは「キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION アールグレイアイスティー」を7月11日に発売します。

「キリン 午後の紅茶」から日常で少しの贅沢気分を味わえるように誕生した「TEA SELECTION」シリーズの第1弾。

キャンディ茶葉・ディンブラ茶葉・ウバ茶葉のスリランカ産茶葉を100%使用した無糖のアイスティーで、爽やかな柑橘の香りとすっきりとした紅茶の味わいに仕上げています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【国内】

羽生善治九段、日本将棋連盟新会長に就任」 

日本将棋連盟は9日、羽生善治九段を新会長とする人事を発表しました。

同日行われた棋士総会で、今年4月の役員(理事)予定者予備選挙(定員7)で選出された羽生以下、森下卓九段、清水市代女流七段、西尾明七段、片上大輔七段、脇謙二九段、井上慶太九段を承認。新たな役員による理事会で、羽生が会長に選出されました。国民栄誉賞棋士の羽生が将棋界のかじ取りを任されました。髪の毛を金色に染め、ネクタイを締め直して初仕事の記者会見に臨みます。就任にあたり、「初めての役職ですが、大きな責務とやりがいで身が引き締まる思いです」と所信を表明しました。


【国際】

フェルメール『真珠の耳飾りの少女』 よみがえった360年前の姿

オランダ・ハーグのマウリッツハイス美術館は8日、17世紀の画家ヨハネス・フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」が1665年ごろに描かれた当時の色彩を、最新のデジタル技術を使って再現して公表しました。

同美術館は、2018年からの科学的調査で、使われていた顔料の種類を特定。さらに、背景に描かれていたカーテンや少女のまつげ、左上の署名などの存在を確認していました。今回、調査で得たデータを使いながら、デジタル技術を駆使して変色前の色を計算。ひび割れを補修するなどして当時の絵を画像として再現。変色によって肉眼では確認できなかった細部が最新技術で浮かび上がりました。再現後は全体的に鮮やかになり、緑色のカーテンや茶色いまつげ、署名が見えるようになりました。


【グルメ】

ブルボン『ピッカラ手羽先風味』東海地方限定で発売ブルボン、東海地域限定商品「ピッカラ手羽先

ブルボンは東海地域限定品として「ピッカラ手羽先風味」を発売します。

6月13日より駅、空港、高速道路売店及び量販店などで販売されます。本商品は、名古屋名物の「手羽先」をイメージした一品。とりのうま味と甘辛醤油の味が感じられる濃厚な味付けで、ブラックペッパーやしょうがなどのスパイスが効いた甘辛い手羽先風味のライススナックとのこと。衣掛けしたカシューナッツが一緒に入っているそうです。パッケージには、商品画像とロゴに加えて手羽先がデザイン。名古屋城のシンボルである「金のしゃちほこ」があしらわれています。6袋の個包装になっており、お土産にもおすすめとのことです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

横浜・三渓園で恒例「花しょうぶ展」

横浜市中区の三渓園で恒例の「花しょうぶ展」が9日から開かれます。

薄紫や白色など優しい色合いのハナショウブは梅雨時に見頃を迎える。雨が降っているときも、大きな花びらに水滴が落ちて美しく空間を彩ります

展示場では会員が栽培に関する相談を受け付けるほか、苗の販売も行い同展は11日まで、同園の中央広場で午前9時~午後4時。観覧無料。入園料は大人700円、小中学生200円。


【話題】

調布駅前広場で「環境フェア」

「第51回調布市環境フェア」が6月17日、調布駅前広場で開催されます。

昭和48年に実施した「公害写真展及び光化学スモッグ講演会」を起源とし、今回で51回目を迎える調布市環境フェア。6月が「環境月間」であるのに合わせ、調布市では市民、事業者、学校、行政が取り組んでいる環境活動に触れられるよう、同イベントを毎年開催しています。

当日は29団体が出展し、断熱ボックス体験、廃材丸太切りのタイムトライアル、工作体験、公共施設太陽光発電の展示、展示品・リサイクル品の販売、ゴーヤの苗・ひまわりの苗・液体肥料の無料配布、無農薬で育てた野菜が当たるキーワードラリーのほか、スズメバチ芸人の丸沢丸さんによるスズメバチ対策の公演などを行います。開催時間は10時~15時。荒天中止。入場無料。


【グルメ】

ゴディバ「メガパフェ」発売

ゴディバ ジャパンは、「メガパフェ チョコレート」「メガパフェ キャラメル」を6月16日~9月14日の期間、全国のソフトクリーム取扱店で販売します。価格は690円。

「メガパフェ チョコレート」は、ゴディバのダークチョコレートソフトクリームの上に、チョコレートソース、チョコチップとチョコクランチをあしらった。チョコレート感を思う存分楽しむことができるメガサイズのダークチョコレートソフトクリーム。

「メガパフェ キャラメル」は、ゴディバのミックスチョコレートソフトクリームの上に、チョコレートソースとローストしたアーモンド、カラメルソース、カラメルチップ、さらにキャラメルソースを絡めたポップコーンをトッピングした贅沢な味わいに仕上げています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

南房総「海女まつり」開催

南房総市の夏のイベント「南房総白浜海女まつり」が、7月15、16日に、同市白浜町白浜の野島埼灯台前公園広場を会場に開催されることが決まりました。

毎年7月に行われている恒例の観光イベント。昭和39年に始まり、県内最大の夜祭りとして続けられています。

2日間とも午後8時ごろから海女による大夜泳や花火の打ち上げが行われる予定で、郷土民謡白浜音頭総踊りなど実施。まるグルでは各種飲食の出店やフリマ、ステージイベントなどが計画されています。


【話題】

調布で「味の素スタジアム感謝デー」

地元市民と利用者への感謝の気持ちを伝えるイベント「第15回味の素スタジアム感謝デー」が6月17日、味の素スタジアムと武蔵野の森総合スポーツプラザを中心にした周辺エリアで開催されます。

普段あまり入ることのできない場所の見学やさまざまなスポーツの体験ができるとして、家族連れや若者に人気の同イベント。今回はオープンしたばかりの東京都パラスポーツトレーニングセンターにも入場できます。

開催時間は10時~16時。入場無料。雨天決行・荒天中止。天然芝体験はヒールのある靴やスパイク不可。事前申込制のコンテンツあり。


【グルメ】

ロッテ「爽 冷凍パイン」登場

ロッテは「爽 冷凍パイン」を6月12日に発売します。内容量は185mL。

お祭りで販売される冷凍パインをイメージしたアイス。パイン果実をそのまま凍らせたような味わいと微細氷のひんやり冷たいシャリシャリ食感を楽しめます。

果肉入りで、よりパインの香りを引き立たせているとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換工事をさせて頂きました【茨城県土浦市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

205134 給湯器交換 土浦市 H様

※雨の中丁寧に作業して頂き良かったです。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

茨城県土浦市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換工事をさせて頂きました【東京都足立区T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

215204 トイレ交換 足立区 T様

※他社の見積りと比べて一番安く早く出してもらえたのでよかった

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

東京都足立区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県松戸市N様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

213802 トイレ交換 松戸市 N様

※トイレ以外の水まわりもチェックしていただきました。説明もしていただき安心しました。ありがとうございました。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県松戸市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

本牧市民プールが8年ぶりのリニューアルオープン

2015年9月以来、約8年ぶりに「本牧市民プール」が7月8日、リニューアルオープンします。

リニューアル後は、大型スライダーや幼児プール、アトラクションプールなど、子どもから大人まで楽しめる多彩なプールを用意。メインの流水プールには、ウォータースライダーのほか、かつての海水浴場をイメージした渚状のアプローチを設けます。

併せて、バーベキューやキャンプができるキャンプ場を整備しました。営業時間は9時~17時30分の通常料金のほか、土曜・日曜など利用日限定で18時~21時のナイトプールのサービスも開始します。


【話題】

文京・湯島天神で落語会

「古今亭文菊 独演会」が6月10日、湯島天神・参集殿で開かれます。主催は「湯島落語会」。

昨年9月に第1回を開催した同会。以降、月替わりでゲストを迎えて定例で催し、今回で10回目を迎えます。

17時30分開場、18時開演。入場料は3,800円(全席自由席)。申し込みはウェブサイトで受け付け。


【グルメ】

「湖池屋ストロング  暴れしそ梅」発売

湖池屋は、夏季限定の「湖池屋ストロング ポテトチップス 暴れしそ梅」を全国発売しました。

毎年冬に発売し、絶大な支持を得ているという「暴れ焼き梅」の鰹節をきかせた深みのある味わいとは対照的に、暑い夏にふさわしい梅の酸味と、爽やかなしそと塩のキレある味わいが特徴。

ザクザクとした食べごたえのある厚切りポテトチップスと相性抜群の“ガツンとすっぱい”爽快な味わいに仕上げているとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【IT】

『iOS 17』の対応機種はiPhone Xs以降、iPhone 8/Xは対象外に

Appleは6日(日本時間)、「iOS 17」を発表しました。

最新のiPhone 14シリーズから、4世代前のiPhone XS/XS Max/iPhone XRまでのモデルに対応。iPhone SEは第2世代モデル以降をサポートします。iOS 17では新たなアプリとして日記アプリ「ジャーナル」が提供されます。横向きの待受画面「スタンバイ」の導入により、待受中に置き時計のように時刻や予定を表示できるようになります。電話アプリでは連絡先ごとの着信画面のカスタマイズに対応。AirDropはiPhoneをかざしてアプリの情報を送信できるようになるほか、iPhone同士をかざして連絡先を交換する「NameDrop」に対応します。


【話題】

その名も『恐竜学部』 化石産出王国の福井が県立大に設置 全国初

国内有数の化石の産地として知られる福井県の県立大に令和7年度、恐竜の研究に特化した新たな学部が誕生します。

その名も「恐竜学部」(仮称)。県によると、恐竜研究を掲げる学部設置は全国初。「恐竜王国」の強みを生かし、県立恐竜博物館(勝山市)の研究員による講義といったバラエティーに富んだ学習環境も提供されます。県立大によると、新学部の拠点となる新キャンパスは県立恐竜博物館の隣接地に造られます。学生は恐竜学や地質・古気候学を学び、発掘調査などの現場活動にも出向きます。入学定員は30人で、卒業後は研究者や学芸員といった多様な職種に進むことを想定しています。


【グルメ】

松屋のトマトカレーが復活

松屋は「懐かしのあのメニュー」シリーズ第二弾として、6月6日10時より「トマトカレー」各種を発売します。

2002年に「初代うまトマハンバーグ定食」として初登場した松屋のトマトシリーズが変遷をたどりトマトカレーに。最近では2021年に販売されています。「ごろっとチキンのトマトカレー」「たっぷりチーズのトマトカレー」「チキチートマトカレー」などバリエーションも用意されます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません