『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の田﨑です。

本日のニュースです。


【話題】

大正時代の便器、滋賀で発見 TOTOにも現存せず

滋賀県東近江市五個荘竜田町の古民家で、大手陶器メーカー「TOTO」(北九州市)の前身による最初期の製品とみられる大正時代の便器が見つかりました。30日に同社社員が訪れ、現物を調査しました。

古民家は近江商人松居久右衛門の本宅で、便器があるのは1873年の増築部分。1924年に近くの竜田神社に参拝した久邇宮邦彦王が同宅に宿泊するのに合わせて改修され、最新の便所や風呂を整備したということです。40年近く空き家になっていましたが、9年前に近江八幡市安土町の教林坊住職、廣部光信さん(46)が買い取り、手入れしてきました。

文化財登録に向け建築年代を特定するため便器を調べたところ古い商標が見つかり、同社に調査を依頼しました。小便器の底にあった商標には同社の前身「日本陶器合名会社」の社名が英語で記されていました。調査したTOTO社史資料室の迫下勉さん(38)によると、商標は日本陶器が便器の試験販売を始めた14年から17年の「東洋陶器」設立までの間しか使われず、同社最初期の製品とみられます。同時期の製品は社内にも現存していないということです。


【科学】

<イルカ>物・文字・音声、一緒に 理解能力は人間並み

イルカが物とそれを表す文字、鳴き方をセットで記憶し、指し示したり鳴いたりできることを実験で確かめたと、村山司・東海大教授(動物心理学)らの研究チームが明らかにしました。

人間以外でこうした能力が確認されたのは初めてということです。村山さんは「人と同じような過程で物の名前を覚えた。イルカが人に近い言語能力を持つことが分かった」と話しています。成果は30日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載されました。

実験したのは、鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)で飼育されているシロイルカの「ナック」(推定32歳)。まず、潜水などで使うフィン(足ひれ)を見せたら「ピィ」と鳴いたり、「丄」の文字を選んだりするようにそれぞれ訓練。また、それとは逆に音声を聞かせたり、文字を見せたりするとフィンを選べるようになりました。さらに、文字と鳴き方の関連は教えていないのに、フィンがなくても「丄」を見せると「ピィ」と鳴き、「ピィ」と聞かせると「丄」を選べるようになりました。村山さんは「このような覚え方をするのは人だけだ。チンパンジーやオウムはできない」と注目しています。


【グルメ】

マック、月見バーガーを26年ぶりに刷新 9月6日発売

日本マクドナルドは31日、毎年秋に期間限定で販売している「月見バーガー」を刷新すると発表しました。

26年前の秋に販売を始めて以来、リニューアルは初めて。新商品は9月6日から10月上旬まで全国の店舗で販売します。税込み340円。月見バーガーは、月に見立てた目玉焼きに牛肉のパティ、ベーコンを組み合わせたハンバーガーで、1991年秋に発売。「数ある期間限定商品のなかでも、最も多くのお客さまにご愛顧いただいている」(足立光マーケティング本部長)という人気商品です。

具材はそのままですが、ソースを改良。これまでよりトマトの風味を効かせ、コショウやニンニクなど香辛料も増やして濃厚な味にしたということです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、給湯器交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース   パーマリンク

コメントは受け付けていません。