『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

薬師池公園で紅葉ライトアップ 雲海の幻想的演出も

1731824772_photo
薬師池公園(東京都町田市野津田町)で11月16日に秋の夜長を楽しむ「紅葉ライトアップ」が始まりました。

池を取り囲むカエデやモミジをライトアップし、水面に幻想的な光景をつくり出す秋の恒例イベントは今年で6年目。今年は雲海をイメージした噴霧により、タイコ橋が空中に浮かんでいるかのような演出が施されています。

イベントに合わせて園内にはステージや薪ストーブが設置され、町田産イモを使った焼き芋やホットワインなどを提供するテントやキッチンカーが出店しています。ライトアップの時間は17時~20時。雲海は8時30分~19時30分まで1時間間隔で実施。12月1日まで。入園無料。


【話題】

座間で冬のヒマワリ開花 12月初旬までに1万3千本

E8A68BE9A083E38292E8BF8EE38188E3819FE586ACE381AEE38392E3839EE383AFE383AA

神奈川県座間市緑ケ丘の「かにが沢公園」で、冬のヒマワリが開花し始めています。

晩秋から初冬にかけても市の花ヒマワリを観賞できるよう地域で育てており、今年で4年目。「かにが沢笑顔のひまわりプロジェクト」として種まきを行った「まちの活性化委員会」によりますと今年は天候不順で開花が昨年よりやや遅くなっているそうです。

ヒマワリ畑は公園の一角にあり、地域住民約90人が9月に6品種のヒマワリの種をまき、盛夏に見られる品種よりも小ぶりですが黄色を中心に約1万3千本が順次開花しており12月初旬まで楽しめるそうです。


【グルメ】

世にもおいしいチョコブラウニー」を手軽なひとくちサイズに

02_l (1)

オールハーツ・カンパニーは「世にもおいしいチョコっとブラウニー」をセブン-イレブンで11月18日に先行発売、スーパー・ドラッグストアで2025年1月13日に発売しします。価格は213円前後。

オールハーツ・カンパニーが運営するブランド「ハートブレッドアンティーク」発の看板商品「世にもおいしいチョコブラウニー」をひとくちサイズのキューブ型に仕上げています。ブラウニーがこぼれてしまう煩わしさに悩まされず手軽に食べられます。

生地には濃厚で本格的なオリジナルチョコを使用し、おいしさの限界までチョコチップを挟んで焼き上げています。“チョコ、ザクッ!ザクッ!”な新食感が楽しい、チョコ好きにはたまらない味わいだそうです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

犬吠埼灯台150周年記念でサミット

銚子市の犬吠埼灯台が初点灯から15日で150年を迎えたのに合わせ、灯台の観光活用や地域活性化を図る「灯台ワールドサミット」が16、17日に市内で開かれます。

同サミットは2018年に三重県志摩市で初開催され、現在は灯台立地の全国6市村が参加する取り組み。今回で5回目で、銚子市では19年以来。灯台を管理する銚子海上保安部や市民団体など官民による実行委員会が取り組みます。

16日は灯台前で150周年の式典があり、140周年時に地元小学生のメッセージを入れたタイムカプセルが開封されます。参加自治体や市内団体の「灯台マルシェ」では食品やグッズが並び、「ミニ銚子音楽祭」は銚子はね太鼓や秋田県男鹿市のなまはげ太鼓が登場します。


【話題】

宇都宮中心市街地でイルミネーション点灯式

「うつのみやイルミネーション」「歴史と光のフュージョンプロジェクト」が11月21日から、オリオンスクエア、釜川周辺、中心市街地商店街ほかで開催されます。

うつのみやイルミネーションは今年で24回目。イルミネーションを通じて宇都宮の街なかに残る史跡や旧町名、歴史軸など、宇都宮の歴史の痕跡を再認識してもらい, その場所を歩いて回遊することで街なかがにぎわってほしいという思いからスタートした「歴史と光のフュージョンプロジェクト」は今年で19回目を迎えます。

今年は「希望あふれる未来へ 街を照らす この光は道しるべ」をテーマに、屋根の部分に雪の結晶やつららをイメージしたイルミネーションをさらに加飾し、より華やかな空間を演出。約26万球のLEDで照らします。


【グルメ】

不二家洋菓子店「スイーツおせち」登場

不二家洋菓子店は「スイーツおせち」の予約を11月16日に開始します。家族団らんのひとときに、お正月ならではの新年を彩るシェアスイーツを用意しました。

「スイーツおせち」は、こだわり素材を贅沢に飾った彩り豊かなムースケーキのアソート。予約のみの数量限定商品となります。

厳選素材を使用した、選んで楽しい取り分けタイプのプチケーキの詰め合わせ。門松をイメージしたロールケーキに、新春の飾りつけや鏡餅をイメージしたミルキータルトなど、お正月らしいプチケーキを12種アソートしています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

池袋のプラネタリウムがリニューアル

サンシャインシティの「コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ」が11月29日、リニューアルオープンします。

今年オープン20周年を迎えた同館。システムの入れ替えで、11月11日~28日にリニューアルを行っています。

今回のリニューアルでは、デジタルプラネタリウムシステム「Media Globe Σ SE」を導入。映像を美しくし、コントラストを向上させることで、鑑賞客の没入感アップを図っています。営業時間は10時30分~21時。


【話題】

亀有で「かつしか演劇祭」開催

「第33回かつしか演劇祭」が11月23日・24日の2日間、葛飾・亀有の「かめありリリオホール」で開催されます。

同祭は、葛飾区内で活動する演劇団体が一堂に集結。年に1度、各団体が日頃の成果を発表する場で、スタイルやジャンルの異なる団体が無料で公演を行います。

今年は、初出演の2団体を含む9団体が参加。出演団体は、23日=「区立青戸中学校 特別支援学級」「LUCE」「まほろライブラリー【soir】」「劇団 現芸座」、24日=「劇団 蓮」「劇団 TEAM SWEEPER」「Angel Musical School」「ロキジョーンズ」「Stage Project IRISe」。両日共に12時30分開場、13時開演。入場無料。


【グルメ】

ロッテリア「キングサイズバーガー」発売

ロッテリアは牛肉たっぷりのキングサイズバーガーを11月22日~29日に販売します。

「キング牛カルビ 絶品チーズバーガー」は牛肉100%パティとレッドチェダーチーズを3枚ずつ重ねた上に、甘めのソースで味付けした牛カルビ肉を合わせ、4種のチーズをブレンドしたとろ~りチーズソースなどとともに、ふんわりもっちり食感のバンズで挟んでいます。

「キング 絶品チーズバーガー」は牛肉 100%パティとレッドチェダーチーズを贅沢に4枚ずつ重ね、とろ~りチーズソースなどとともにふんわりもっちり食感のバンズで挟んでいます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

イクスピアリに「モアナと伝説の海2」をイメージしたクリスマスツリー

1731538223_photo

イクスピアリ2階のセレブレーション・プラザに11月15日、約7メートルのモミの木を使ったクリスマスツリーが登場します。モミの木を使ったクリスマスツリーは4年目、今年はディズニー映画最新作「モアナと伝説の海2」の特別仕様のクリスマスツリーとなります。

ココナツのよろいを身に着けたキャラクター「カカモラ」のオーナメントや、南国と海をイメージしたハイビスカス、ヒトデなどでデコレーションされています。クリスマスツリーの周りには前作から成長したモアナやマウイなどの登場キャラクターを描いたバナーを飾り、「映画の世界観を一足先に感じることができるようにする」とのことです。

クリスマスツリーは2025年1月6日まで。シネマイクスピアリでは「モアナと伝説の海2」を12月6日公開予定です。


【話題】

浦安市交通公園に「ホンドタヌキ」 3匹が期間限定で仲間入り

20241113-00000035-minkei-000-1-view

浦安市交通公園(浦安市美浜2丁目)の動物広場に11月6日、「ホンドタヌキ」3匹が加わりました。

雄1匹、雌2匹の計3匹はいずれも5歳。雄が「ぽん吉」、雌が「おキヨ」「お花」。「積極的に出てくるのがぽん吉で、雌の2 匹は『今は見分けがつかない』」といいます。大きさは小型犬が太ったほどのサイズで、イヌ科に属しドッグフードを主に食べるそうです。

動物広場ではジャコウネコ科の「ビントロング」が飼育されていましたが、冬の間は外の広場での飼育が難しく現在は別の施設にいるそうで、その間の飼育になるため交通公園でのタヌキの飼育は来年5月までの予定。ホンドタヌキの森の開放時間は平日10時~14時、土曜・日曜・祝日11時~14時になります。


【グルメ】

森永乳業、「MOW PRIME クッキー&チョコクリーム」発売

pkg_top_cookie-choco森永乳業は「MOW PRIME(モウ プライム)クッキー&チョコクリーム」を冬限定で発売しました。内容量は105mLで価格は220円前後(税別)。

「MOW PRIME」は日常の「ちょっと贅沢なスイーツタイム」を楽しみたい人に向けたアイスシリーズで、コクのあるチョコアイスに「MOW PRIME」オリジナルのほろ苦く香ばしいココアクッキーをトッピングし、チョコアイスは厳選したエクアドル産カカオマスとココアパウダーを使用することで重厚なカカオ感を感じられます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県船橋市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

255767 トイレ交換 船橋市 K様

※先日はお世話になりました。スピーディーできれいに仕上げて下さいましてありがとうございました。又何かあった時には日本水道センターにお願い致します。

千葉県船橋市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県船橋市O様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

255346 トイレ交換 船橋市 O様

※又お願い致します。

千葉県船橋市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県我孫子市M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

255001 トイレ交換 我孫子市 M様

※トイレの仕上がりは大変良く、また料金もキャンペーン価格のため大変安くして頂き感謝しています。

千葉県我孫子市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

日本橋で第4回「SPACE WEEK」

宇宙ビジネスの最前線プレーヤーが国内外から集結する複合イベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2024」が11月18日、日本橋各所で始まります。

今年で4回目となる同イベント。宇宙ビジネスにおける最前線の動向に触れ、産官学のキープレーヤーの交流と学びの場を提供することで、日本橋から世界に向けた、新たな宇宙産業の共創と発信を目指します。

今年は「欧州宇宙機関(ESA)」をはじめとした国内外の政府、宇宙機関、学術団体、民間宇宙ビジネスなど100以上の企業・団体が参加、150を超えるスピーカーが登壇を予定しています。開催期間は11月18日~22日。


【話題】

幕張海浜公園で日本庭園ライトアップ

「見浜園灯ろうまつり~庭園ライトアップ2024~」が11月16日から、県立幕張海浜公園内の見浜園で行われます。

色づいた紅葉と雪から樹木の枝を守るための「松の雪つり」など日本庭園らしい風景を楽しんでもらおうとライトアップした夜間の庭園を一般開放する同イベント。園内には香をたき、紅葉ライトアップや竹あかり展示、近隣の子どもたちが作った手作り灯ろうで歩道を照らします。

開催時間は17時30分~19時30分。夜間観覧料=200円、未就学児無料。11月24日まで。荒天中止。


【グルメ】

ケンタッキー「辛みそにんにくチキン」発売

ケンタッキーフライドチキンは「辛みそにんにくチキン」を11月22日から数量限定で販売します。

「辛みそにんにくチキン」は、寒い冬にぴったりなチゲ鍋をイメージした商品。ピリッとした唐辛子の辛みとにんにくの香り、濃厚なみそのコク、サクサク衣が合わさって、一度食べたらやみつきになること間違いなしとしています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

渋谷MIYASHITA PARKでクリスマス企画

渋谷「MIYASHITA PARK」のクリスマスイベントが11月12日に始まります。

「DECORTE Purple Lightup 2024」と題したクリスマスイルミネーションは、施設屋上の宮下公園で展開。昨年よりも「ラグジュアリーなデザイン」に仕上げるクリスマスツリーを設置し、紫色にライトアップ。

パープルリボンをかたどったフォトスポットも用意し商業施設「RAYARDMIYASHITAPARK」North2階・3階でも紫色をテーマにしたイルミネーションを行うほか、ホテル「seaquence MIYASHITA PARK」のエントランス照明や館内のクリスマス装飾も紫色でライトアップ。点灯時間は17時~23時。12月25日まで。


【話題】

練馬・スタジオツアー東京がクリスマス仕様

「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」で11月9日、クリスマスシーズン限定イベント「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」が始まりました。

見どころは映画1作目「ハリー・ポッターと賢者の石」のクリスマスシーンを再現した「大広間」のセット。大広間には高さ5メートルのクリスマスツリーが左右4本ずつ並び、正面奥には6メートルのツリーを設置。

ツリーには映画と同じ美術スタッフが手作業で作った1000個以上のオーナメントを飾りダイニングテーブルには七面鳥や果物、ケーキやクリスマスプディングなどの英国の伝統的なクリスマス料理をセッティングし、寮ごとに色分けされた小さなギフトボックスやクリスマスクラッカーも並びます。営業時間は時期により異なる。入場料は、大人=6,500円、中学・高校生=5,400円、幼児・小学生=3,900円。要事前購入。来年1月5日まで。


【グルメ】

カップヌードル冬限定「白味噌」が登場

日清食品は「カップヌードル 白味噌」を11月25日に発売します。

あとがけの「特製チーズパウダー」でまろやかに仕上げる「欧風チーズカレー」、焙煎唐辛子がたっぷり入ったザクザク・ドロドロの「辛麺」など、味わいや食感にひとクセある「クセ旨」シリーズから、「カップヌードル 味噌」を白味噌仕立てにアレンジした冬限定の「カップヌードル 白味噌」が登場。

3種の白味噌を合わせたスープは、肉味噌の風味を加えることでまろやかで濃厚な味わいで、生姜の香りがアクセントに具材は謎肉のほか、キャベツ、ニンジン、ネギ、生姜を入れています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

海浜幕張駅周辺で「マクハリイルミ」

「マクハリイルミ24/25 -光り輝くMAKUHARI~35年のあゆみと未来への挑戦~-」が現在、JR海浜幕張駅の南口広場と北口広場を中心に行われています。

幕張新都心のシンボルとして行う同企画。1989年に複合多目的施設「幕張メッセ」のオープンでスタートした同地区。今回は、35周年を祝い、幕張新都心で活躍するすべての人の「あゆみ」や「思い」を次の未来へと紡いでいくことをイルミネーションで表現します。

広場には、光と音で演出する中心的存在のオブジェ「レインボードーム」をはじめ、幕張メッセで行われた「光るオーナメントワークショップ」で199人の子どもたちが作ったLED装飾を樹木につるしさまざまな色で輝き回転するイラスト「輝くシンボルマーク」は各所に設置。北口には、幕張新都心のあゆみと未来への挑戦をイメージした新作「レインボーサークル」を設置します。点灯時間は17時~23時。1月31日まで。


【話題】

さいたま新都心のホテルに「185系」の部屋

埼玉県さいたま市中央区のホテルメトロポリタンさいたま新都心は、国鉄型特急列車の「185系」をモチーフにした部屋を新たに開設しました。

実際に使われていた座席のシートや走行中の写真が飾られ、鉄道ファンの心をくすぐり来年3月31日まで宿泊できます。

185系は1981年に導入され、「踊り子」や「草津」などの特急車両として活躍。2021年に定期運行を終了してもなお臨時列車として多くの人から愛されておりホテル利用者には特典として宿泊客限定の185系グッズもついてきます。


【グルメ】

ロッテ「ごーかくのマーチ」限定発売

ロッテは、受験を応援する「ごーかくのマーチ<甘神さんちの縁結びver.>」と「ごーかくのマーチ<桜ver.> 」をロッテオンラインショップ限定で11月11日12時から販売します。

「ごーかくのマーチ」は、「コアラは寝てても木から落ちない」からと、合格祈願お菓子の定番となっている「コアラのマーチ」の通常6角柱のパッケージを「ごーかく→五角」の語呂合わせで5角柱に変化させた商品。

今年は春の新生活をイメージした「ごーかくのマーチ<桜ver.>」のほか、アニメ「甘神さんちの縁結び」とのコラボバージョンも登場。パッケージには、アニメのキャラクターである夜重、夕奈、朝姫の三姉妹に扮したコアラたちが描かれていて全10種類のデザインが楽しめ、さらに一部パッケージには絵馬風のメッセージ枠もついており、応援メッセージを書いて贈ることができます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません