『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

池袋で「ニッポン全国物産展」

「ニッポン全国物産展2024」が11月15日、サンシャインシティ展示ホールで始まります。

池袋で毎年11月に行い、今年で16回目となる同イベント。全国のご当地フードや特産品などを販売する店200店以上が並び今年はフードコートエリアを拡大し、1000席以上を設置します。

会場では、ご当地スイーツを販売する「スイーツセレクト」、ご当地ソフトドリンクを集めた「ご当地ドリンクスタンド」、ご当地日本酒を販売する「酒ズキ横丁」なども展開。開催時間は10時~19時。入場無料。11月17日まで。


【話題】

三菱みなとみらい技術館で未来見据えた企画展示

三菱みなとみらい技術館は1階にある企画コーナーをリニューアルし、人工知能を用いて制作したイラストなどを展示しています。

展示室名を「Future Visions 2040」と題し、「宇宙の生活」や「災害対策」といった四つのテーマにそった絵を設置。映像でも楽しめる展示物も設けています。

同施設は今年6月の開館30周年を記念し、さまざまにリニューアル。担当者は「展示物を通じて、未来を考えるきっかけにしてほしい」と話しています。


【グルメ】

「雪見だいふく ハートのいちご」12月9日発売

ロッテは「雪見だいふく」から「雪見だいふく ハートのいちご」を12月9日に発売します。

ピンク色のかわいらしい見た目で、この時期だけのハートの形となっており、パッケージも淡いピンク色で仕上げました。さらに商品名が「雪見だいすき」になったレアデザインも用意します。

また、今年も冬季限定で“ふく”の文字がいつもより大きくなったパッケージデザインの「雪見だいふく」を12月上旬から順次リニューアル発売。赤を基調としたパッケージデザインに加えて、おもちを増量した“厚もち仕立て”となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

横浜・ズーラシアのカワウソ赤ちゃん、8日から公開

kawauso01

よこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区)で生まれた「ユーラシアカワウソ」の赤ちゃん2頭が8日から一般公開されます。いずれも雄で、同日から30日まで愛称の投票も受け付けます。

赤ちゃんは8月11日、アクアマリンふくしま(福島県いわき市)生まれの「なごみ」(雌)と、那須どうぶつ王国(栃木県那須町)から来た「リヴ」(雄)との間に生まれました。現在は離乳し、誕生時約80グラムだった体重は約2キロまで増え、プールを泳ぎ回ったりじゃれあったりする姿が見られるそうです。

一般公開は当面の間は午前9時40分~同10時10分の30分間を予定されており、悪天候や体調不良の場合などは中止になるとのこと。


【話題】

藤沢・新江ノ島水族館で「えのすいクリスマス」 11月8日から特別展示

E38188E381AEE38199E38184E382A2E382AFE382A2E383BBE38384E383AAE383BCEFBC88E382A4E383A1E383BCE382B7E38299EFBC89E696B0E6B19FE3838EE5B3B6E6B0B4E6978FE9A4A8
新江ノ島水族館(藤沢市片瀬海岸)は8日からクリスマスにちなんだ生き物などを展示するイベント「えのすいクリスマス」を12月25日まで開催します。

館内にクリスマスマーケットをイメージした特設水槽を設け、クリスマスリースに使用される木の葉に似た魚「ヒイラギ」や、せん毛がイルミネーションのように輝いて見える「カブトクラゲ」、緑と赤のクリスマスカラーの魚「ニシキベラ」などが展示されます。

ダイビングショーにはクリスマス限定の演出が加わるほか、なぎさの体験学習館ではオーナメント制作のワークショップも行われます。営業時間は9:00~17:00


【グルメ】

ハーゲンダッツ、甘酸っぱい果実感の「リッチフロマージュ~華やぐ苺~」

top (1)ハーゲンダッツ ジャパンは「ハーゲンダッツ ミニカップ『リッチフロマージュ~華やぐ苺~』」を期間限定で12月3日に発売します。内容量は110mLで価格は351円前後。

クリーミーで濃厚な味わいのフロマージュと甘酸っぱい苺を組み合わせたアイスクリーム。北海道産クリームチーズを使用したなめらかなフロマージュアイスクリームの中にあらごしにした果実感のある鮮やかな苺ソースが入っています。フロマージュと苺のコントラストで見た目からも気分が華やぐ贅沢な味わいを楽しめます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

池袋パルコでゲームカルチャーフェス

1730972587_photo
ゲームカルチャーフェス「EX.~BRUTUS×PARCO GAME CULTURE FES~」が11月16日・17日、池袋パルコ(豊島区南池袋1)屋上で開催されます。

池袋パルコ55周年特別企画でポップカルチャー・ライフスタイル総合誌「BRUTUS(ブルータス)」とコラボし行う同フェス。「ゲームカルチャー」に焦点を当て、ただゲームをプレイする・見るだけでないゲームとの多様な関わり方や新たな価値を発信しています。

会場では「ゲーム×アパレル」「ゲーム×アート」「ゲーム×フード」など、さまざまなジャンルのゲームにまつわるアイテムを販売する入場無料のマーケットエリアを設置します。
開催時間は14時~21時(17日は12時~)。前売りチケット料金は「ゲーム×お笑い」=2,500円、「ゲームさんぽ」公開収録=2,000円、「ゲーム×音楽」=3,800円。


【話題】

二子玉川でスポーツイベント スポーツテストやレクリエーションなど9種目

1727226099_mini「二子玉川アクティブチャレンジデイ」が11月16日、二子玉川公園前の多摩川河川敷(上野毛2)で開催されます。

二子玉川地域の自然や緑の資源である多摩川の魅力を感じてもらうとともに、誰もが地域活動へ参加できる基盤づくりを促進しようと開催される同イベント。当日はレクリエーションスポーツのほか、文部科学省が定めている「新体力テスト」を参考にして選んだ子どもから大人まで無理なく実施できるスポーツテストを用意しています。

「スポーツテストにチャレンジしよう!」ではスポーツテスト5種目を用意。「50メートル走」「ボール投げ」「握力」「縄跳び」「反復横跳び」の年代別記録ランキングを後日、同区ホームページに掲載。5種目全てに参加した人には菓子やエネルギーゼリーなどの参加賞が進呈されます。開催時間は10時~15時。参加無料。雨天の場合は中止。


【グルメ】

ファミマ×不二家 「白生コッペパン ダブルミルキー」発売

20241107-00000153-impgrw-000-1-view

ファミリーマートは不二家「ミルキー」とコラボした「白生コッペパン ダブルミルキー」を11月12日に発売します(沖縄県を除く)。価格は138円。

「白生コッペパン ダブルミルキー」は、生クリームを加えたしともちぃとした食感のパンに、「ミルキー」と同じ練乳を使ったクリームとホイップをサンドしています。「ミルキー」のやさしい甘さと、くちどけのよいパンのとけあう美味しさを楽しめるとしており、パッケージは「ミルキー」の包装紙をイメージしたかわいらしいデザインとなっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 未分類, 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

渋谷スクランブルスクエアがクリスマスフェア

渋谷スクランブルスクエアが11月7日から、クリスマスフェアを展開します。

今年は「CHRISTMAS LOVERS! ―やっぱりクリスマスが好きすぎる。」をテーマに、新たな「好き」に出合うきっかけにつながるコンテンツを展開。館内にはクッキーやパーティーグッズ、キャンドル、レコードなどで構成する「CHRISTMAS LOVERS!」のビジュアルを掲出します。

12階イベントスペース「Scene12」には、クリスマスツリーを装飾。点灯に先駆けて10月24日~11月7日、地下2階エントランス前に発電床を設置し、来店客が歩いて踏むことで発電・蓄電。その電力を使ってライトアップします。営業時間は11時~21時。12月25日まで。


【話題】

国営ひたち海浜公園でアウトドアイベント

国営ひたち海浜公園が11月9日・10日、アウトドアイベント「海・花そとあそび」を開きます。

茨城アフターデスティネーションキャンペーンの一環。期間中、食と体験をテーマに、公園の大草原エリアでは「秋の乗馬体験」「高所作業車で空中散歩」などのアクティビティーをはじめ、防災ブースでは水運び競争体験、防火服での記念撮影コーナーを展開。

「はらっぱキッチン」では、キッチンカー16台が出店。ひたちなか市の「那珂湊焼きそば」、笠間市の「栗のモンブラン」などを販売します。開催時間は10時~15時。荒天中止。


【グルメ】

かつや「タレカツ丼」発売

とんかつ専門店「かつや」は「タレカツ丼」と「タレカツ定食」を11月8日から期間限定で販売します。

「タレカツ」は期間限定メニューで販売するたび好評とのこと。今年は豚ロース、海老、ささみの3種で、かつやならではの満足感を味わう1品に仕立てています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県柏市Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

254873 トイレ交換 柏市 Y様

※丁寧に対応していただきありがとうございました

千葉県柏市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉市若葉区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

254617 トイレ交換 千)若葉区 S様

※御社に出会えた事に感謝します 見積りの際感じた事、工事をして下さった時感じた事、言葉の端々に誠意があふれていました

千葉市若葉区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせていただきました【千葉県松戸市M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

254616 トイレ交換 松戸市 M様

※お陰様できれいになりありがとうございました 仕事もきれいだし後かたずけもきれいだし本当に助かりました ありがとうございました

千葉県松戸市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「世田谷246ハーフマラソン」開催

「世田谷246ハーフマラソン」が11月10日に開催されます。

今年で19回目を迎える同大会は、国道246号をメインに多摩川沿いや住宅街をランナーが走り抜ける世田谷区の初冬の一大スポーツイベント。スポーツ振興と区民の健康増進を推進するとともに「スポーツの世田谷」の魅力をアピールし、世田谷区のブランド向上を目的に開催しています。

21.0975キロを走る「ハーフマラソンコース」は、駒沢オリンピック公園陸上競技場をスタートし、駒沢公園通り、国道246号、二子玉川、多摩堤通り、吉沢橋、砧本村、世田谷区・狛江市境付近、多摩川サイクリングコース、二子玉川緑地運動場、兵庫橋、多摩堤通り、目黒通り、駒八通りを経由して、駒沢オリンピック公園陸上競技場にゴールするコース。部門別1位から3位のランナーにメダルと賞状を、部門別4位から6位入賞者に賞状を、参加賞としてオリジナルTシャツを、それぞれ進呈します。ハーフマラソンは8時30分スタート。荒天中止。


【話題】

日本橋「福徳の森」で日本酒イベント

全国から16酒蔵が集まる日本酒祭「morinomi7」が11月9日、福徳神社横の「福徳の森」で行われます。

春の「日本橋日本酒利き歩き」と並ぶ日本橋の日本酒イベントとして、固定ファンも多いという同イベント。7回目となる今回は、「花邑翠玉」、「香住鶴」が初参加。「田光/早春」、「蓬莱泉/一念不動」、「龍力」ほかと合わせ、全国から16蔵が集まります。

特設ステージでは、人形町でカフェ「元オムチャントーン」を運営するご当地DJの「どいちゃん」をはじめ、家業の酒屋を継承しながら活動する仲山慶さん、高田馬場「BarStereo」を拠点としたジャズラウンジイベント「Shadow Do」を主催するTeppei Mitsuishiさんなど5人のDJがパフォーマンスを披露します。開催時間は15時~19時。


【グルメ】

プリングルズ「バターキャラメル」登場

日本ケロッグは、ポテトチップス「プリングルズ」の新フレーバー「バターキャラメル」を11月11日に発売します。

同商品は、日本では約10年ぶりに発売されるスイート系フレーバーのポテトチップス。バターのコクとキャラメルの甘い味わいが特徴。一足早く韓国で人気のフレーバーになっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

中野四季の森公園で「やきいもフェス」」 

20241105-00000005-minkei-000-3-view

焼き芋の魅力を発信する焼き芋の祭典「やきいもフェス」が11月1日、中野四季の森公園(中野区中野4)イベントエリアで始まっています。

「『やきいも』文化を世界へ」をコンセプトに、「『サツマイモ×職人』の技術が織り成す」という焼き芋を食べ比べできるほか、焼き芋を使ったさまざまな食感のアレンジメニューなどを用意。メイン会場となるイベントエリアには14店舗が出店し、メインメニューとサブメニューなど各店が2つ以上のメニューを展開します。

会場内では飲食ブースがあり、同フェスの公式キャラクター「ヤッキー(弟)」&「モッキー(兄)」オリジナルカプセルトイなども販売します。開催時間は10時~19時(平日は11時~)。11月10日まで。入場は無料。会場内はキャッシュレス決済のみになります。


【話題】

色づく木々に人々くぎ付け 日光山輪王寺の逍遥園で紅葉ライトアップ

img_5e862d269ae4f3fddccc862feffbfaec194337

栃木県日光市山内の日光山輪王寺にある日本庭園「逍遥園(しょうようえん)」で11/4日、色づく木々のライトアップが行われ多くの観光客でにぎわっています。

紅葉の名所として知られる逍遥園は、江戸時代の作庭の名人小堀遠州(こぼりえんしゅう)が手がけたとされています。東西に延びる池の周囲にさまざまなモミジ類の木があり、輪王寺によると同日現在で全体の6割程度が色づいているとのことです。

日没とともにライトアップが始まり赤や黄に染まった木々が優しく照らされた園内を散策できます。今月中旬まで楽しめる見込みで、ライトアップは8~10日も実施されます。


【グルメ】

エースコック、「カルビーのりしお味焼きそば サクサクじゃがいも入り」

20241104-00000003-impgrw-000-1-view

エースコックはカルビー「ポテトチップス のりしお」とコラボした「カルビーのりしお味焼きそば サクサクじゃがいも入り」を11月25日に発売します。価格は318円前後(税別)。

ホタテなどの旨みをきかせ青のりを加えたのりしお味のソースは磯のかおりが食欲をそそる仕上がりに。後入れかやくには国産原料のみを使用したポテトにあおさを加え、入れることでサクサクとした食感を楽しめます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

習志野市役所などで「農業祭」「消防・救急フェア」「ガスフェスタ」

20241103-00000005-minkei-000-2-view

「第55回ガスフェスタ」「第57回農業祭」が11月9日・10日習志野市役所で、「消防・救急フェア」が市役所に隣接する習志野市消防訓練センターで開催されます。

農業祭は「つくる喜び、食べる幸せ、ならしの野菜」をテーマに市内外の農産物の直売、農産物の品評会、野菜で作られた宝船を展示します。また、両日10時から野菜福袋のガラポン抽選販売が行われるほか、焼きそば、焼き鳥、焼き芋、スーパーボールすくい、くじ引きなどの模擬店も出店します。

消防・救急フェアは、「火災予防の一層の普及を図ることで、火災と火災による死者の発生、財産の損失を防ぐ」ことを目的に開催。防火相談や消防車両の展示、はしご車の体験乗車も行います。ガスフェスタでは最新ガス機器の展示や予約販売を行います。開催時間は10時~15時。


【話題】 

きらめくアリオ亀有のウィンターイルミネーション始まる

image-1730525598211
今年も「アリオ亀有ウィンター イルミネーション」が始まりました。2024年11月1日~2025年2月14日にかけて10万球以上のLEDが広場を美しく彩っています。

ウィンター イルミネーションが見られるのはアリオ亀有の「屋外イベント広場」。広大なショッピングセンターに安らぎを与える高木や植栽を10.6万球ものLEDが輝かせています。今年の明かりの色はシャンパンゴールドと白が基調できらめく光が幻想的です。点灯時間: 2024年1月15日まで 16:30~23:00/1月16日以降 17:00~23:00


【グルメ】

森永製菓 イタリア産果汁使用の「ハイチュウ ブラッドオレンジ」発売

20241103-00000016-impgrw-000-1-view

森永製菓はソフトキャンディ「ハイチュウ」から、「ハイチュウ<ブラッドオレンジ>」を11月5日に発売します。

イタリア産果汁を使用したブラッドオレンジのコクのある濃厚な甘さとすっきりした酸味、芳醇な香りに加え、心地よい食感が楽しめるという。内容量は12粒。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません