『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【アート】

デトロイト美術館展 7日開幕

10月7日(金)より、東京・上野の「上野の森美術館」にて、世界屈指のコレクションを誇るデトロイト美術館から選りすぐりの作品を紹介する『デトロイト美術館展 ~大西洋を渡ったヨーロッパの名画たち~』が開催されます。

デトロイト美術館は1885年、自動車産業により大きく発展した工業都市・デトロイトに開館。自動車業界の有力者たちの援助を受けて、古代エジプト美術から現代美術まで6万5000点以上の名品を収集し、アメリカを代表する美術館となりました。2013年7月にデトロイト市が財政破綻すると、市が所有する同館の美術品は売却の危機に晒されることに。しかし複数の財団などからの資金援助により、美術品が散逸する危機は回避されました。

会場には、ゴッホの『自画像』(1887年)をはじめ、モネ、ドガ、ルノワール、ゴーギャン、セザンヌ、ピカソ、モディリアーニ、マティス、キルヒナー、カンディンスキーら、まばゆいばかりの名作全52点が登場。デトロイト美術館の多くのギャラリーで、来館者による撮影が許可されているルールにのっとり、同展では写真撮影が可能となっています。


【話題】

伊能忠敬記念館企画展

伊能忠敬記念館(香取市佐原イ)で、企画展「『技』あり!忠敬の測量と器具」が開かれている。江戸時代に全国を測量してまわり、初めて実測による日本地図を完成させた忠敬が使用した特注品の器具など約40点を展示しています。

写真の観星鏡(天体望遠鏡)は成形して貼り重ねた和紙の上から漆を塗り固めて作られています。四つの円筒を組み合わせた伸縮可能な構造で、倍率は10~20倍。忠敬が天体観測から経度を算出したことが図入りで解説されています。

江戸時代の名工の緻密な「製作技術」と、その器具を駆使した忠敬の「測量技術」という二つの「技」に注目した展示となっています。10月16日まで。入館料大人500円、小中学生250円。問い合わせは同記念館(0478・54・1118)へ。


【グルメ】

マルちゃん正麺初のオリジナル商品が登場

セブン&アイ・ホールディングスと東洋水産が、「マルちゃん正麺」初のオリジナル商品『マルちゃん正麺 旭川系魚介醤油』、『マルちゃん正麺 仙台辛味噌』、『マルちゃん正麺熊本系黒豚骨』を、10月10日(月)からイトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート(合計約500店舗)にて店頭販売することを発表しました。

つるみとコシのある“生麺”のような食感が人気の『マルちゃん正麺』から「旭川系魚介醤油」、「仙台辛味噌」、「熊本系黒豚骨」の3つのフレーバーが数量限定で新登場。人気のご当地フレーバースープを本格的に再現し、麺に負けない濃厚で本格的な味わいに仕上げています。

それぞれ麺の太さも異なるなど、こだわりの仕上がりとなっている模様。マルちゃん正麺ファンならずとも、ラーメン好きなら必食の商品と言えそうです。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

秋を彩る2000のコスモス…千葉でフェアe192996a

千葉市美浜区の「三陽メディアフラワーミュージアム」で、2000株以上のコスモスを集めた「コスモスフェア」が開かれています。

白やピンクの花を咲かせる「スーパービッキー」や、花弁が筒状の「シーシェル」、花弁がつながっておわん状になった「カップケーキ」など、様々な品種を楽しめる。来場者は「八重咲きやおわん状のコスモスは初めて見た。とてもきれい」と見入っていました。

休館日の月曜日を除く10月10日までの午前9時30分~午後5時。入館料は大人300円、小中学生150円。問い合わせは同ミュージアム(043・277・8776)へ。


【鉄道】

特急あずさ 愛され50年

首都圏と長野、山梨方面を結ぶ中央線初の特急「あずさ」が登場し、12月に50周年を迎える。JR東日本八王子支社などは、旅や仕事で乗車した経験者はもちろん、沿線の子供たちにもあずさの半世紀の歩みを振り返り、あらためて親しんでもらおうと、10月から順次、記念イベントを実施します。

特急「あずさ」は旧国鉄時代の1966年12月12日、新宿―松本間で運転開始。ボンネット型の181系による運行は当初、1日2往復でした。現行のE257系、E351系(スーパーあずさ)まで数度にわたる新型車両の投入で輸送力は強化され、現在、1日30往復するまでになりました。記録が残るJRが発足した87年度から2015年度までで、甲府までの特急「かいじ」も含め約2億5000万人が乗車しています。

こうした歩みを振り返る各種記念イベントのうち、JR立川駅では10月15~16日、「たちかわ駅フェス」を実施。ホームの一角に現行のE257系(15日)とかつての主力189系(16日)を展示します。ほかにも10月から、山梨産果汁入り飲料、電車の形をしたパン、記念のボールペンなど様々な記念商品を駅の商業施設や売店で扱う予定です。


【グルメ】

アイスクリーム万博開催

日本アイスマニア協会が厳選した全国のおいしいアイス約100種類が集結するイベント「アイスクリーム万博『あいぱく』」が大阪・万博記念公園内にあるEXPOCITYで、9月22日から25日まで開催されます。

「COOL ICE JAPAN」がコンセプトのイベントで日本のアイスクリームを世界に発信され、一般社団法人日本アイスマニア協会が厳選したアイスクリームが約100種類。山梨の銘菓・信玄餅を使った「プレミアム桔梗信玄餅アイス」は、黒蜜ときな粉のコンビネーションが絶妙。やまなしギフトコンテスト2015 最優秀賞に輝いた逸品となっています。

この他に栃木伝統のレモン牛乳アイス第2弾となる「レモン牛乳ソフト」、焼いて食べる新感覚の「パンナドール焼きバージョン」などが販売されます。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

9月20日に給湯器交換作業をさせて頂きました【埼玉県大宮区Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※本日は大変有難うございました。壁にかかっている給湯器工事をお願いしたのですが、設置は勿論、配管もとってもきれいにセットしてくれて大変満足しております。有難うございました。また何かの時には日本水道センターさんへお願いすることに決めてます。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

9月19日にトイレ交換作業をさせて頂きました【千葉県松戸市Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※昨日は有難うございました。とてもばたついた1日で御社スタッフさんにも慌てさせたようで申し訳ありません。そんな中きっちり作業はしていってくださり感謝です。冷静な対応と迅速な対応。素晴らしいです。今度はコンロもお願いしたので、次回は御社スタッフさんを見習って冷静な態度を恩返し致します(笑)。本当に有難うございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

世界の音楽や料理など満喫:辻堂海浜公園

世界の音楽やヨガ、アート、料理などを楽しむ体験型融合イベント、第1回「THE GARDEN FESTIVAL」が24日、藤沢市辻堂西海岸の辻堂海浜公園で開催されます。

サウンドプロデューサーのLAVAさんがDJとして陽気な音楽で会場を盛り上げるほか、子供から大人まで来場者が一日中楽しめるようさまざまなワークショップやマルシェが出店予定。料理では、辻堂や茅ケ崎、鎌倉などの名店16店舗が出店します。

湘南ビールなどクラフトビールを堪能できるブースが4店舗。このほか、コーヒーや自然派ジェラートを楽しめる店も登場します。午前11時~午後6時(雨天・悪天候中止)。入場無料。


【Bリーグ】

Bリーグ 明日開幕

国際連盟から資格停止処分を受ける理由にもなったナショナルリーグ(NBL)とbjリーグの長きにわたる併存を解消し、バスケットボール男子の国内2リーグを統合したBリーグが明日22日に開幕します。

若者に照準を定めてファンの掘り起こしを進め、各チームも集客に知恵を絞る。1976年モントリオール大会以来、五輪から遠ざかる男子日本代表の再建策としても期待がかかっています。国内の競技人口は約63万人。約96万人のサッカーに次ぐ規模を誇りながら、男子代表の低迷や2リーグ併存の分かりにくさもあり、観戦者はなかなか伸びていませんでした。

このためテレビの地上波で生中継される22日の開幕戦(A東京-琉球、東京・国立代々木競技場)の演出には「残り1079試合に跳ね返る投資をしたい」とこだわり、LEDを使用したコートを用意。試合ではCGを駆使して場内を盛り上げます。


【グルメ】

フォアグラバーガーが限定3万食で登場

フレッシュネスバーガーは10月5日(水)から、なめらかな口溶けのハンガリー産フォアグラと100%ビーフで肉汁あふれるクォーターパウンドのパティを贅沢に使用した「フォアグラバーガー 1000円(税別)」を限定3万食で販売します。

同商品は、今年5月に販売された「松阪牛バーガー」に続き、クラシックシリーズの最高峰として登場。フレンチの定番であるフォアグラと牛肉の組み合わせにトリュフ香る、高級グルメバーガーとなっています。

ハンガリー産フォアグラ50gと、100%ビーフで肉汁あふれるクォーターパウンドのパティの組み合わせはボリューム抜群で、濃厚で深みのある味わいも併せ持ちまた、トリュフ香るマッシュポテトや国産野菜のグリーンカール、ワインで仕上げたマデラ風ソースのコク深い味わいが、贅沢な素材の美味しさをより一層引き出しています。


それでは本日も一日宜しくお願い致します。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

メダリストと児童ら交流

2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、子供たちに五輪や障害者競技への理解を深めてもらうためのイベントが19日、上野公園(台東区)など都内2か所で開かれ、リオデジャネイロ五輪のメダリストらが児童や生徒たちに競技の魅力を語りました。

上野公園で開かれたイベントには、リオ五輪卓球男子団体で銀メダルを獲得した水谷隼選手や吉村真晴選手らが登壇。シングルスでは銅メダルも獲得した水谷選手は参加者に対し、「この中から一人でも五輪を目指すような選手が出てきてほしい」と呼びかけました。

イベントでは、児童生徒が車いすバスケットボールやブラインドサッカーなども体験でき、ブラインドサッカーに挑戦した小学3年生は「球を蹴るのが難しかった。話を聞いて、選手たちが五輪やパラリンピックを目指して努力してきたことがよく分かった」と話していました。


【話題】

足立で生きものオリンピック展

生き物の驚異の身体能力を五輪種目にたとえて視覚的に分かりやすく紹介する「生きものオリンピック展」が、足立区保木間の区生物園で開催されています。

リオデジャネイロ五輪・パラリンピックに合わせて開催。生きものの身体能力や技を幅跳びや平均台などのオリンピック競技に見立て記録の比較などを紹介しています。

特設コースでカメやカニを走らせてタイムを測定したり、実際の生きもののサイズと跳躍の高さを示したパネルの横で来場者が跳び比べたりできるコーナーもあります。25日まで(20日休園)。入園料一般300円。


【グルメ】

バニラ香るくちどけプリン

株式会社明治は、食感や原材料にこだわった本格的なミルクプリン「明治ザ プリン 白のくちどけプレミアム」(税別130円)を9月20日(火)から全国で発売します。

「ミルクのコク」「バニラの香り」「くちどけのよい食感」の3つが特長で、原材料にはミルクのコクがしっかりと味わえるマスカルポーネと、香り高いマダガスカル産バニラフレーバーを使用。国産練乳でやさしい甘さに仕上げました。

人気パティシエ鎧塚俊彦氏が監修を手がけており、とろけるような食感を生みだしています。口いっぱいに広がる濃厚なミルクプリンです。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『スタッフ ブログ』

おはようございます。内勤事務の渥美です。
いつもスタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

本日は前回のサイパンへ行った時のお話の続きになります。まだま話し足りないことが沢山ありましたので、是非聞いて下さい。

先ず、こちらパシフィック・アイランドクラブ・サイパン。とても楽しめるホテルです。何が?と思われますね。先ずはこの波!サーフィン初心者には少しここで練習。ただ残念ながらボーディーボードのみですが、侮れなかれ、なかなかの良い波が押し寄せてまります。私も波に乗らなくては!と思い挑戦いたしましたが結構なタイミングで波を乗り切れました。ただ夢中になりすぎて疲れました。他にもウォータースライダー、カヌー、魚が大量にいる中でのシュノーケリング、またビリヤード、パターゴルフ、テニスコートもあります。

今回私共が泊まりましたホテルはこちらになります。ハマーリムジンでお迎え後ホテルに到着です。ロビーにはウエルカムフラワー、南国ホテルには良く見かけますこちらはヘリコニアやジンジャーまたオオタニワタリやらと南国の雰囲気が漂ってます。そして、チェスが不思議でしたが、こんなに大きなチェスをやる方はどなたかな…


ホテル内のアメニティーもとても素敵。トイレもシンプルで日本のものとは変わらずかなと思いました(すみません 職業柄)


そして、市内の移動方法にこちらを借りてあちこち移動いたしました。道もこのように果てしなく真っ直ぐだったりするのですが、バイクは125cc で、走行しているうちに、『サイパン島は小さいので、最北端と最南端に行って見ようか!』 と Let’s go!残念ながら途中経過の写真は撮り忘れてしまいましたが、とても満足した、今までに体験したことがない海外旅行でした。この後は無事に帰りホテルでゆっくり休みました。



次は『 食 』です。やはりアメリカはお肉ですね。先ずはお肉とご飯の量が日本とは反対です。どこのレストランでもお肉はかなりの大きさですが、あまりにも美味しいのでペロリとたいらげてしまいましたが、このあとの夕飯でもお肉を頂きましたが、やはり完食致しました。我ながら凄いな!と思ってしまいましたが、あまりにも美味しかったもので。

そう忘れてました、

パシフィック・アイランドクラブ・サイパンでは夜ディナーショーが行われるのでこちらも楽しめますので足を運んでみてはいかがでしょうか。

さて次回のお題は『・・・』 何がでるか、楽しみにお願い致します。


本日もスタッフブログをご覧頂きまして大変ありがとうございます。
それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: スタッフ ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , | 『スタッフ ブログ』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

9月18日に給湯器交換作業をさせて頂きました【大阪市東区A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※給湯器の交換をお願いしたのですが、私はとても几帳面な性格でして思った通りの条件が合わないお願いできないのですが御社は違いました。と、いうより私より几帳面でとても丁寧にきちんとやって頂きました。お値段も安くてすごく得した気分です。御社を見つけられて本当に良かったと思いました。担当者の方によろしくお伝えください。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

9月17日にトイレ交換作業をさせて頂きました【宮城県岩沼市Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※とても言葉遣いが丁寧な方が来てくれました。こちらはマンションなのですが管理人さんもとても感心しておりました。なかなか直ぐに出来ることではないのでかなりの教育が行き届いているかと思いました。施工でも我が家のトイレが狭くてごちゃごしゃしているのですがそんな事にも顔色ひとつ変えずきちんと設置してくれました。とても温かい人柄を醸し出しておりました。安心した会社です。ありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

23の神輿 根津神社例大祭

文京区根津の根津神社で18日、例大祭が行われ、神社周辺にある23の各町会が神輿を担ぎ出し、街中を練り歩きました。小雨が降る中、おはやしの音色とかけ声とともに、神輿が続々と近くの不忍通りに集結すると、沿道は熱気に包まれました。

江戸時代から続く伝統の祭り。区指定無形民俗文化財「三座ノ舞」の奉納に加え、現在の社殿が建立され、千駄木から遷座して310周年を記念し、各町会の神輿を持ち寄る「連合宮入」が初めて企画されました。

氏子総代で宮入を企画した寺沢さんは、「企画を通じて地域の若者らとのつながりが強まった。これから、祭りの伝統になってほしい」と話していました。


【アート】

アートで輝け 青梅で27点展示

美術を通して交流の場を生み出す「青梅アート・ジャム」が17日、青梅市立美術館などを会場に始まりました。今年で10回目の開催で、御岳山上で野外彫刻の展示なども行われています。

NPO文化交流機構「円座」と実行委員会が主催。今年のテーマは「梅に捧ささげる」で、植物ウイルスの感染拡大防止のため、伐採を余儀なくされた市内の梅への敬意を込めました。

同美術館には鈴木寿一さん、塩野圭子さんら市内在住作家のほか、NHK「みんなのうた」の「おしりかじり虫」の作者として知られるアニメーターうるまでるびさんのデジタルアートなど、計14作家の作品27点が並ぶ。22日午後2時から、出品作家らが梅をテーマに語り合い11月13日まで。同美術館入館料は大人200円、小中学生50円。


【グルメ】

キットカットの贅沢版が登場!

ネスレ日本株式会社は、生菓子や焼き菓子などの販売店「ル パティシエ タカギ」の高木康政オーナーシェフが全面監修する「キットカット ショコラトリー」の贅沢感を手軽に楽しむことができる「キットカット 毎日の贅沢」を6年ぶりの新シリーズとして全国発売します。

すでに販売中の、一つ一つ丁寧に手作業で仕上げる「キットカット ショコラトリー モレゾン」は、まろやかなクーベルチュールミルクに、クランベリーをトッピングしていて、アーモンドの香ばしさが加わり、ラグジュアリーさをプラス。

発売当初の通販サイトでは約1時間で1日の販売予定数量を完売しました。そんな中、「ショコラトリー」の高品質をもっと身近に楽しみたいという声が寄せられ、今回、「オトナの甘さ」以来6年ぶりとなる同商品を販売。「毎日の贅沢」では「モレゾン」同様、女性層から高い注目を集めるドライクランベリーとアーモンドを使用しており、「ショコラトリー」の贅沢感を手軽に楽しめます。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません