『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の山本です。
本日のニュースです。


【話題】

すみだ水族館「クラゲとハロウィン」コウモリやジャック・オー・ランタンを背景に舞うクラゲ


すみだ水族館にて「クラゲとハロウィン」が2016年10月1日(土)から10月31日(月)まで開催されます。

期間中は、長さ約50mのスロープの壁と天井に約5,000枚の鏡を貼り詰めた展示エリア「クラゲ万華鏡 トンネル」がハロウィーンの特別演出に包まれます。

通常時に見られるブルーのライティングが、ハロウィーンを感じる赤やオレンジに変化。また、BGMにはサン=サーンスの「水族館」を使用し、ミステリアスな雰囲気へと様代わりするそうです。

壁に埋め込まれた8個のクラゲ水槽の中には、コウモリやジャック・オー・ランタンのパネルが取り付けられ、それを背景にふわふわと漂うクラゲは、まるでハロウィーンを楽しんでいるオバケのようです。映像、照明、音楽を融合して演出した、すみだ水族館ならではの空間で、ハロウィーン気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。

【詳細】
クラゲとハロウィン
開催期間:2016年10月1日(土)〜31日(月)
場所:すみだ水族館「クラゲ万華鏡トンネル」
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5F・6F
時間:9:00〜21:00
※入場受付は閉館の1時間前まで ※季節による変更あり


【グルメ】

グラッシェルに“洋ナシやイチジク”の華やかアイスケーキ–秋の収穫祭をイメージ!


東京・表参道の生グラス専門店GLACIEL(グラッシェル)で、秋のアントルメグラッセ「コルベイユ ド フリュイ」が販売されています。

これは、秋の収穫祭をイメージしたアントルメグラッセ(アイスケーキ)。 サブレブルトンヌの生地にカリカリ食感のシュトロイゼルを敷き詰め、イチジクのコンフィチュール、バニラアイス、洋ナシのソルベを重ねてあります。ソルベの上には、3種類のフルーツのソルベとイチジクやフランボワーズ、グリオットなどのフルーツが散りばめてあり、ゴージャスな味わいが楽しめるのだそうです。


【コスメ】

ジルスチュアートビューティのクリスマス限定「ツイードパーティ」コフレからボディケアまで


JILL STUART Beauty)からクリスマスに向けた「ホリデーコレクション」が2016年11月4日(金)より順次発売されます。

今年のジルスチュアート ホリデーコレクションのテーマは“Tweed Party”。ガールもレディも大好きなツイード。そのカラーや質感をイメージしたコフレ&コスメが登場します。また、心ときめくピンクを纏うボディケアの限定コレクションが、人気の「ホワイトフローラル」シリーズから誕生。

クリスマスパーティをイメージした「ジルスチュアート ツイードパーティ コレクション」は、4つの限定アイテムとツイードのクラッチバッグ風ポーチのセット。宝石を砕いたようなまばゆい輝きと、上品なツヤでラグジュアリーな眼差しを演出するアイカラー、透明感ある肌を導くフェイスパウダーなど、女子力を上げてくれるアイテムが揃います。

ポーチはオリジナルツイード生地を採用した上品な仕上がり。クリスタルチャームと取り外せるチェーン付きで、普段使いにも便利そうです。

【詳細】
ジルスチュアート ホリデーコレクション
■2016年11月4日(金)発売
・ジルスチュアート ツイードパーティ コレクション 7,500円+税 <限定品>


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

9月25日にトイレ詰まり修繕作業をさせて頂きました【千葉県鎌ケ谷市G様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※子供達を集めたパーティーがあり、いたずら好きのやんちゃな子供達が沢山でやれやれだったのですが、そんなもので、トイレに何回おもちゃを投げた事か…その度に御社のスタッフさんに来ていただいて、本当に助かりました。子供が好きなのでこんな感じでもまたパーティーを考えてますので、その時には懲りずに来ていただきたいと願っております。本日は子供に囲まれて少し作業がやりづらかったでしょうごめんなさい。そんな中でも笑顔で作業してくれました。いい人です。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

9月23日に給湯器交換作業をさせて頂きました【東京都文京区H様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※沢山相談させて頂いたのにお見積もりは無料なんてお話を聞いたもので、お見積もりをしていただいたのですが、全てにおいて条件が合いましたので施工をお願いしました。そしたら本日施工できるとの事でしたので、そのほうがこちらも良かったのでお願いしました。お陰さまで何から何まで思い通りに終えました。大変感謝致します。また何かありましたら宜しくお願いいたします。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【プロ野球】

ハマの番長雄姿、写真で回顧 みなとみらい駅

今季限りでの現役引退を表明した横浜DeNAベイスターズ・三浦大輔投手の25年にわたるプロ野球人生を振り返る特別写真展「永遠番長~三浦大輔写真展~」が27日、みなとみらい線みなとみらい駅改札外の特設会場で始まりました。

球団オフィシャルカメラマンが撮影した約70点の写真を紹介するほか、三浦投手のプロ野球人生を振り返るパネル展示や特別映像の上映もあり初日の27日は、会場外まで行列ができる盛況でした。

10月3日まで午前10時~午後8時入場無料。詳細はベイスターズのホームページ(https://www.baystars.co.jp/)で確認できます。


【話題】

ユーモアの宝庫北斎漫画

冨嶽三十六景の風景画で知られる浮世絵師・葛飾北斎(1760~1849年)が描いた漫画を集めた「北斎漫画展」が、茅ヶ崎市美術館で開かれています。

「漫画」は「漫然と描いた画」という意味で、日本のマンガ文化の先駆けといわれています。木版による「北斎漫画」は、江戸の風俗や人物、動植物、説話、さらにはお化けや神様まで描き、江戸時代のベストセラーとなりました。19世紀のヨーロッパでは、日本美術を取り入れた新しい芸術運動「ジャポニスム・ブーム」の起因の一つにもなっています。

会場には、北斎漫画全15編(約3900図)から代表的な作品約200点を展示。鳥居や寺の門などの寺社建築や、剣法や弓術、逮捕術などの武術稽古、人魚やカッパ、ろくろ首などの妖怪、茅ヶ崎市の烏帽子岩や阿波の鳴門など各地の名勝地などの絵画が並びます。11月6日まで。休館日は月曜。観覧料は一般700円、大学生500円、高校生以下無料。問い合わせは同館(0467・88・1177)へ。


【グルメ】

不二家・ルック 大人の愉しみ・シリーズ第2弾登場

不二家は、2015年にルックブランドから登場して好評を博した“お酒を使用していないチョコレート”「ルック おとなの愉しみ」シリーズから、「ルック(ラムレーズン)」と「ルック(シャルドネ)」(参考小売価格・各162円)を、10月4日(火)から全国発売します。

ラインアップは、カリフォルニア産のカットレーズンとラム風味のレーズンクリームをミルクチョコに閉じ込めた「ルック(ラムレーズン)」と、みずみずしいシャルドネゼリーと風味豊かなイタリア産シャルドネ果汁入りのクリームをミルクチョコで包んだ「ルック(シャルドネ)」の2種類。どちらもこだわり素材を使った、ちょっとリッチな味わいに仕上げています。

ワインラベルをイメージした高級感のあるパッケージは、持ち歩きチョコにもぴったりで洋酒不使用ながら、大人の味わいが楽しめるチョコレートとして人気が出そうです。


それでは本日も一日宜しくお願い致します。

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【鉄道】

我孫子駅の記念写真展

12月25日に開業120年を迎える常磐線とJR我孫子駅の記念写真展が26日、同駅南口の我孫子インフォメーションセンター「アビシルベ」で始まりました我孫子市が7、8月に市民から駅や電車、沿線にまつわる写真を募集したところ約750点が寄せられ、このうち約120点を展示しています。

同線に接続する成田線の電化が遅かったことや、東北への長距離列車が通ったことから、昭和30年代までの列車牽引(けんいん)は蒸気機関車が主役でした。北を目指す大型機関車や、成田行きの小さめの機関車が我孫子駅や市内の鉄路を走る姿が一つのコーナーにまとめられているほか、濃い緑色の通勤電車やクリーム色の特急電車の写真も懐かしさを誘います。

開館時間は午前9時~午後6時、金・土曜は午後7時まで。


【話題】

銀座の記念灯 4年ぶり復活

旧大倉財閥の創始者・大倉喜八郎が1882年(明治15年)に建てた日本初の電気街灯を模した記念灯が中央区の銀座中央通りにお目見えし、26日夕に点灯式が開かれました。

記念灯は代替わりしながら1956年から2012年まで銀座の街を照らしてきましたが、その後は設置されておらず、銀座の商店でつくる「銀座通連合会」が中心となって復活させました。

この電灯が銀座から消えた時期はわかっておらず、関東大震災時とも戦時中ともいわれています。1956年、銀座の歴史遺産を復活させる機運が高まり、初代の記念灯が同じ場所に建てられました。その後は72年、86年と老朽化のたびに建て替えられています。2012年には3代目が撤去され、4代目はつくられないままとなっていました。


【グルメ】

天下一品祭り今年も開催

中華そば専門チェーン店「天下一品」は、“10月1日=てんかいっぴんの日”にちなみ、10月1日(土)から10月10日(月)の10日間に渡って、全国の店舗で「天下一品祭り」を開催します。

日頃の愛顧に感謝を込めて行われる同キャンペーン。初日は店内でラーメン(贈答用含むお持ち帰りラーメン、宅配ギフト、ミニラーメンは対象外)を食した方を対象に、翌日以降に利用できるラーメン無料券を進呈。2日から10日は、店内でラーメンを注文した全員に、ラーメン割引券がついたスピードくじで、天下一品オリジナルグッズなどがプレゼントされます。

昨年度は、10月1日の初日だけで19万杯のラーメンが販売されており京都北白川発祥で鶏がらや野菜などを用いたこってりスープが人気のラーメンを記念の日に味わえば、もう一杯堪能できるチャンスが手に入ります。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

10月1日から木更津でハワイアンイベント

三井アウトレットパーク木更津で10月1、2の両日、国内最大級のハワイアンイベント「Love Hawaii Collection 2016 in オーガニックシティ木更津」が開催されます。

県内外から集まった約25組300人のダンスパフォーマンスや、音楽ライブが楽しめる今回のイベントは、ハワイ料理や雑貨などの50店が軒を連ね、地元農家による有機農作物や加工食品などの販売も行われます。

横浜市では7年にわたり開催されており、2日で3、4万人の来場者がある人気イベントです。県内での開催は初めてで、2日には大相撲の元大関小錦でハワイ出身のタレント、KONISHIKIさんらのトークショーなども行われる予定となっています。


【祭り】

3000人の気迫に酔う ふくろ祭り

池袋の秋の風物詩「ふくろ祭り」の宵みこしパレードが25日、JR池袋駅西口などで行われ、13台のみこしが登場し会場は熱気に包まれました。

みこし祭りは昭和43年から開催されているお祭りで、主催は神社ではなく周辺4箇所の商店街となっています。踊りについては、ふくろ祭り開催と同時に考案された池袋やっさ踊りが有名です。

パレードには、約3000人の担ぎ手が参加。リズミカルに打ち鳴らされる太鼓や、笛が奏でる祭りばやしの中、担ぎ手たちが「セイヤ、セイヤ」とかけ声をかけながら練り歩き、沿道にはたくさんの見物客が集まりかけ声に合わせて手をたたいたり、写真を撮ったりして、祭りの熱気に酔いしれました。


【グルメ】

ロッテリアから3日間限定バーガー登場

2016年9月27日~29日の3日間限定で、「肉がっつり絶品チーズバーガー」(単品500円)と「肉がっつりダブル絶品チーズバーガー」(単品800円)が、全国のロッテリアで販売されます。

「肉がっつり絶品チーズバーガー」のパティは、ロッテリアの名物「絶品チーズバーガー」の重量約1.5 倍、直径約11.5センチのハンバーグパティ。その上に、重量約2倍のナチュラルチーズ(ゴーダチーズ、レッドチェダーチーズ)をトッピングしています。

米と米麹を合わせて作られる酒種を使い、手丸め作業風工程を取り入れた製法で、芳醇な香りと「ふんわり、もっちり」食感に仕上げたバンズではさんだ、ボリュームたっぷりのハンバーガーとなxっています。


それでは本日も一日宜しくお願い致します。

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【大相撲】

大関・豪栄道が初優勝…大阪出身力士86年ぶり

大相撲秋場所は24日、東京・両国国技館で14日目が行われ、大関豪栄道(30)(境川部屋)が玉鷲を寄り切って、ただ一人14戦全勝とし、千秋楽を待たずに初の賜杯獲得を決めました。

大関カド番での優勝は、2008年夏場所の琴欧洲以来。大阪出身力士の優勝は、1930年夏場所の山錦以来、86年ぶり。11月の九州場所は綱取り場所となります。

豪栄道は埼玉栄高時代に高校横綱に輝き、2005年初場所初土俵。14年名古屋場所後に大関に昇進しましたが、けがなどに苦しんでいました。大関在位13場所で4度目のカド番の今場所は鋭い出足が戻り、8日目に無傷でカド番を脱出。白鵬は休場したが、鶴竜、日馬富士の2横綱を破るなど快進撃を続けていました。


【話題】

さいたまトリエンナーレ開幕

さいたま市を舞台にした国際芸術祭「さいたまトリエンナーレ2016」が24日、開幕した。国内外34組のアーティストによるインスタレーションや映像、音楽、ダンスなどを鑑賞できるほか、各地でワークショップやイベントが開催されます。

会場の一つ、旧民俗文化センターで同日、オープニングセレモニーがあり、芸術祭の構想をまとめたディレクター、芹沢高志氏が「1回目のトリエンナーレで、見ないと伝わらない部分がある。全ての作品を市民と一緒に作ることに力を入れてきた」とあいさつしました。

芸術祭のテーマは「未来の発見!」で、約127万人が暮らす、さいたま市という「生活都市」から生まれる想像力の祭典との意味が込められています。各アーティストはJR与野本町駅-大宮駅周辺、武蔵浦和駅-中浦和駅周辺、東武野田線岩槻駅周辺の3エリアを中心に、美術館や公共施設、公園など19カ所で作品を発表します。


【グルメ】

パブロ、秋限定ミニチーズタルト発売

焼きたてチーズタルト専門店パブロから、秋限定「焼きたてミニチーズタルト マロン×マロン」が登場。2016年10月1日(土)から14日(金)まで、11月1日(火)から30日(水)までの期間パブロ プレミアムカフェ表参道店、道頓堀店で提供されます。

「焼きたてミニチーズタルト マロン×マロン」は、チーズタルト生地の中にたっぷりの渋皮栗を使用し、上にも渋皮栗をのせて焼き上げた秋の限定タルトで、ビターキャラメルソースをかけると栗の風味に深みが増し、季節感を存分に堪能できます。

プレートには他にもタルトと相性抜群のマロンアイスクリームやナッツも添えられている。ゆったりとした店内で秋の彩り豊かなメニューを楽しみたい。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の山本です。
本日のニュースです。


【グルメ】

ピエール・エルメ・パリ初のフルコースがホテルニューオータニ東京に限定登場


PIERRE HERMÉ PARIS)初のフルコースメニュー「シュクレ サレ」が、ホテルニューオータニ東京にて、2016年9月24日(土)から30日(金)までの期間限定で提供されます。

今回のメニューは、2016年6月にピエール・エルメが世界最優秀パティシエ賞を受賞したことを記念して作られたものです。提供するホテルニューオータニは、1998年にピエール・エルメブランドのブティック1号店がオープンした場所であり、ピエール・エルメにとって特別な場所だそうです。

コースは、ゴマ風味サブレ「秋月に舞う 情熱のタンゴ」や、白トリュフ入りマカロン「月明かりのマカロン」など、パティスリーの領域を生かした数種類のアミューズとアントレでスタートします。メインは、サーモンをマリネに仕立てたり、アイスクリームと燻製サーモンを調和させたりした料理。多くのメニューには、グレープフルーツやレモンなどのフルーツが効果的に使われており、パティシエのならではの色や香り、食感の鋭い感覚が生かされた仕上がりになっているとのことです。

【詳細】
ピエール・エルメのフルコースメニュー「シュクレ サレ」
期間:2016年9月24日(土)~30日(金)
時間:18:30~


【話題】

銀座5丁目に新商業施設「銀座プレイス」オープン


2016年9月24日(土)、東京・銀座5丁目に新たな複合商業施設「銀座プレイス(GINZA PLACE)」が誕生しました。

銀座四丁目交差点に面して最も高い建物となる本施設。建築家ユニット「クライン・ダイサム・アーキテクツ」が手掛けた、「FRETWORK(透かし彫り)」をモチーフに伝統工芸の美しさを表現したという存在感のある外観デザインが特徴的です。

施設は地下2階から11階で構成。レストラン、カフェといった飲食店に加え、物販店舗、ショールームなどが出店しているそうです。

銀座5丁目再開発計画「銀座プレイス(GINZA PLACE)」
開業時期:2016年9月24日(土)


【映画】

「フィンランド映画祭2016」東京・六本木ヒルズで開催


フィンランドの最新映画を日本に紹介する「フィンランド映画祭2016」が、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催されます。

期間は2016年11月4日(金)から8日(火)まで。

毎年秋の行事として定着し、最新のフィンランド映画がスクリーンで鑑賞できる貴重な機会となっている同映画祭。今年も多彩なジャンルから選りすぐりの話題作5本がラインアップするとのことです。

【詳細】
フィンランド映画祭2016
期間:2016年11月4日(金)〜8日(火)
会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ


それでは本日も一日よろしくお願い致します。blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

9月21日に台所排水詰まり除去作業をさせて頂きました【横浜市都筑区K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※そんなに大げさな感じではなかったのですが、随分と掃除もしてなかったので、気になってお願いしたのですが、本当にお願いして良かったです。そんな事になっているなんて気づかなかったですから・・・単なる詰まりかと思っていたのが外の排水口がかなり詰まっていて、ご近所さんにご迷惑をかけるところでした。本当に感謝致します。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

9月21日に給湯器交換作業をさせて頂きました【仙台市青葉区K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%a3%b0b%e3%80%802016-9-23a

※給湯器故障にともない業社選びをしてましたが、御社のホームページが一番見やすかったし、金額も安かったのでお願いしましたが、スタッフさんもピカ一でした。何事もなく終えましたことに感謝です。また何かのときには宜しくお願いいたします。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません