『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【文化】

人間国宝、新たに5人

文化審議会は15日、重要無形文化財保持者(人間国宝)に能シテ方の野村四郎さん(79)=東京都杉並区=や、紬織の村上良子さん(66)=京都市=ら5人を認定するよう馳浩文部科学相に答申しました。政府は9月にも官報に告示します。

野村さんは父の六世万蔵氏、兄の萬氏と万作氏がいずれも狂言の人間国宝。村上さんは、工芸技術の人間国宝では最年少の女性となります。

ほか3人は能シテ方の大槻文蔵さん(73)=大阪市、歌舞伎脇役の中村東蔵さん(78)=本名・河野均、東京都千代田区、琵琶の奥村旭翠さん(65)=本名・奥村和美、大阪府藤井寺市。琵琶の人間国宝は、平成18年に山崎旭萃さんが亡くなって以来、10年ぶりの認定となっています。


【話題】

古代ハス ピンクの大輪 茨城

古河市鴻巣の古河総合公園で「大賀ハス」が薄ピンク色の大輪の花を咲かせ、写真愛好家らが早朝から撮影に訪れています。

大賀ハスとは、約2千年前の千葉市内の地層から見つかった種子の発芽に成功し、各地に移植された古代ハスのこと。同公園は昭和50年に譲り受け、その後、増え続けました。今では約3千平方メートルのハス池いっぱいに広がっています。

同公園管理事務所の担当者は「今年は例年より1週間ほど早い開花で、今月いっぱいは花を楽しめそうです」と話しています。


【グルメ】

ロッテリア・ゴジラ・コラボ商品登場

ロッテリアは、7月29日(金)に公開される今夏の話題作「シン・ゴジラ」とのコラボレーション商品を、7月14日(木)から8月下旬まで全国のロッテリアで発売します。「フレンチフライポテトS」が5個分入った「シン・ゴジラバケツポテト」(600円)など、定番メニューがゴジラの迫力そのままにボリュームアップして提供されます。

「シン・ゴジラ」は、「エヴァンゲリオン」の生みの親である庵野秀明が脚本と総監督を務めました、国内では12年ぶりとなるゴジラシリーズの最新作。シリーズ初のフルCGで描かれた、史上最大となる体長118.5mのゴジラが登場するなど、公開前から話題を集めています。

その迫力をロッテリアの商品でも表現。「シン・ゴジラバケツポテト」の他にも、「チキンからあげっと」が18ピース入った「シン・ゴジラバケツチキンからあげっと」(600円)や、ジェラートが4玉分入った「シン・ゴジラバケツジェラート」(500円)を用意。どれも1954年の初代ゴジラから最新作『シン・ゴジラ』までの歴代ポスターが描かれた「ゴジラ タイムスリップミュージアム」仕様の特製スリーブで提供されます。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

幻想的な夜の海へ シーパラ

横浜市金沢区の横浜・八景島シーパラダイスで16日から、館内をイルミネーションで演出するイベント「楽園のアクアリウム~サマーナイト~」が開催する事が14日に報道陣に事前公開されました。

約5万匹のイワシが泳ぐ水槽で「月と星が輝く夜の海」をテーマに、壁などに映像を投影する「プロジェクションマッピング」の技術を使って幻想的な映像を照らし出します。ラッコなどがいる水槽では、クジラやオーロラの映像が楽しめるほか、期間限定のバーも館内にオープンし、カクテルやスムージーを飲むこともできます。

開催は午後5時以降。9月4日まで。
問い合わせは横浜・八景島シーパラダイス(045・788・8888)


【まつり】

真夏の夜に涼やかなコンチキチン

京都の夏を華やかに彩る祇園祭は14日、前祭(さきまつり)の「宵々々山」を迎え、駒形提灯や豪華な懸装品で彩られた山鉾が立ち並ぶ京都市中心部の通りは、大勢の観光客らでにぎわいました。

この日の京都市は最高気温が33・9度の真夏日。夕方になっても蒸し暑さが続きましたが、「コンチキチン」の祇園囃子が響くなか、各山鉾町では御神体など披露する「会所飾り」も始まり、浴衣姿の家族連れらが風情を楽しみました。

平成26年に祇園祭が前祭と後祭に別れてから、前祭の宵々々山では歩行者天国がなくなりましたが、京都府警によると午後6時現在の人出はそれでも1万3千人。露店が出る歩行者天国は15、16日に実施され、前祭の山鉾巡行は17日に行われます。


【グルメ】

マクドナルド、ヨーグルトシェイク復活

マクドナルドから人気のデザートドリンク「マックシェイク」シリーズに、期間限定フレーバーとして「マックシェイク ヨーグルト味」が登場。2016年7月20日(水)から全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)にて販売されます。

この夏、ドリンクでもアイスクリームでもない独特な食感が楽しめる「マックシェイク」に、暑い季節にぴったりの味わいのラインナップを、“夏シェイク”シリーズとして販売中です。第二弾として、爽やかな風味とすっきりとした後味が楽しめ、暑い季節にぴったりの期間限定発売となっています。

販売期間は2016年7月20日(水)から8月中旬(予定)で、販売価格はSサイズ 120円、Mサイズ 200円となっています。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

7月12日にトイレ交換作業をさせて頂きました【東京都練馬区K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※安全・信頼。どの部分でも欠けてない日本水道センターさん。何回かお願いしてますのでよく知ってます。どの方が見えても同じように素晴らしいです。また何かの時には絶対に日本水道センターさんと決めております。よろしくお願い致します。この度も素晴らしい施工ありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

7月11日に給湯器交換作業をさせて頂きました【宮城県名取市I様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※料金の件で問い合わせしましたら丁寧にきちんと返答してくれました。一旦保留にしたのですが、とての丁寧な対応に心打たれて施工もお願いしました。現場に来てくれた人も丁寧かつしっかりしておりました。日本水道センターさんに頼んで良かったです。ありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

赤く輝くダイヤモンド富士 292キロ西から撮影に成功

ダイヤモンド富士 富士山の山頂に太陽が重なって輝く「ダイヤモンド富士」が、南西に約292キロ離れた奈良県の仏生ケ岳(ぶっしょうがたけ)から動画で撮影された。同県天理市の住職新林正真(しんばやししょうしん)さん(47)が7日午前5時前に標高約1700メートル付近からデジタルカメラでとらえた。

「ダイヤモンド富士」とは、富士山頂に太陽が重なる瞬間、ダイヤモンドのように輝く現象の事を言いますが富士山頂に太陽が重なるのは、日出と日没時との事。山中湖で見られるダイヤモンド富士は日没時。季節は秋から冬にかけて約4ヶ月半程の期間観測できるとのお話です。非常に長い期間見られる事からダイヤモンド富士の聖地として多くの方々が訪れます。


【グルメ】

不二家から「魔法のミルキー(パフェ)」と「魔法のミルキーチョコレート(パフェ)」

「魔法のミルキー」に続くシリーズ第2弾。いずれも“パフェ”をイメージしたフレーバーです。ちなみにパッケージにデザインされている女の子は“ペコちゃん”ではなく、ライバルの“ペコラちゃん”。魔法の国から来たそうです。

魔法のミルキー(パフェ)は、ソルベ(シャーベット)をイメージしたイチゴとピーチのミックスソースを、ソフトクリーム味のソフトキャンディで包んだもの。“生ミルキー”タイプのソフトキャンディです。想定価格は204円(税込)。一方、魔法のミルキーチョコレート(パフェ)は、ピーチ&ストロベリーソースと、ソフトクリーム風味のホイップクリームをミルクチョコレートで包んだもの。12粒入りで、想定価格は130円(税込)です。販売期間はおよそ3か月前後を見込んでいるとのことですが、いずれもコンビニ限定との事です。なくなる前に食べてみてください。


【リオ五輪】

リオ五輪公式ポスター発表 地元芸術家らの13点

リオデジャネイロ五輪組織委員会は12日、リオ市中心部の博物館で大会公式ポスターを報道陣に公開した。五つの輪が描かれたたこを揚げるスラム街の少年や、トーチの上で激しく燃えさかる聖火などを描いた13点。地元ブラジルとコロンビアの芸術家が作製した。

五つの輪がかけられた聖火リレーのトーチや、スラム街のファベーラで五輪マークが描かれたたこを揚げる少年などが題材のポスターは斬新なデザインが多いのが特徴で、12作品をブラジル人、1作品をコロンビア人の芸術家が手掛けた。22日まで博物館の壁面で公開され、五輪期間中は市北西部のデオドロ地区の五輪会場に展示される。レプリカは公式ショップなどで一般向けに販売される。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【鉄道】

JR、SLの車掌制服をリニューアル 群馬

JR東日本高崎支社は、8年ぶりに蒸気機関車(SL)に乗務する車掌の制服をリニューアルした。16日午前9時56分高崎駅発の快速「SLみなかみ号」から着用を開始します。

これまでは肩章や袖口に薄水色をあしらった紺色の制服1種類でしたが、2年前から女性車掌が配属されるようになったため、実際にSLに乗る高崎運輸区の乗務員が男女別の新たなデザインの制服を考えました。

ベースは伝統を引き継ぐ紺色だが、肩章と袖口は男性が緑色、女性がエンジ色にして「特別感や華やかさを演出した」との事。快速「SLみなかみ号」の発車を前に同駅2番ホームで新旧制服引継イベント、車内では新制服車掌によるクイズ大会などが行われる予定です。


【話題】

浴衣着用でお得な観光地巡り

ゆかたを着てお得な観光や買い物を-。ゆかたを着て利用すると割引やノベルティープレゼントなどの特典が受けられるキャンペーン「みなと横浜ゆかた祭り2016」が、横浜市内の商業施設や百貨店で行われています。

「夏のよこはまは、ゆかたがパスポート」を合言葉とする同キャンペーンは、今年で2回目。ゆかたや甚平を着てキャンペーン参加施設を訪れると、飲食店での割引や商業施設の買い物券プレゼントなどの特典が受けられます。

キャンペーンの対象エリアは、横浜駅東口、みなとみらい(MM)21地区、横浜中華街に加え、今年から上大岡、金沢シーサイドエリアも新たに加わりました。対象店舗や特典情報などは、公式ホームページ(yokohama-yukata.jp)で確認できます。問い合わせは実行委員会(フリーダイヤル0120・101・784、平日午前10時~午後5時)。


【グルメ】

ハーゲン白桃8年ぶり復刻

ハーゲンダッツ ジャパンは7月12日から、ミニカップ「白桃」を8年ぶりに復刻発売する。価格は272円(税別)。「白桃」は、 2008年に発売して好評だった「ホワイトピーチ」と同じレシピを使用し、名前・パッケージのみをリニューアルした復刻商品となっています。

豊かな甘味と爽やかな酸味が特長の白桃果汁を混ぜ込んだ白桃アイスクリームに、みずみずしく柔らかな食感の熟した白桃果肉をちりばめられました。果汁・果肉30%とたっぷり&芳醇な白桃とコク深いミルクのまろやかな味わいが楽しめます。

こだわったのは、果物そのものの風味を生かすため、余分な熱を加えずに、凍結濃縮果汁を使用したこと。また、桃は日本人になじみのある大久保種を使用しました。収穫後追熟することで、白桃の甘みを引き出し、アイスクリームになじむ柔らかい果肉となっています。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

7月10日にトイレ交換作業をさせて頂きました【埼玉県朝霞市M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※メールでのお問いわせで依頼をしたのですが、不安ばかりでしたが、直ぐにメールも返してくれましたしお約束の日程も守って頂けたし、びっくりしたのは時間です。お約束した時間にきっちりと来てくれました。こんなにきっちりな会社は初めてです。ストレス無く終えました。ありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

7月10日に給湯器交換作業をさせて頂きました【千葉県四街道市Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※とても安心した会社です。最初から最後まできちんと対応してくれましたし、こんなに暑い中でしたが一生懸命設置して下さいました。施工後のアフターもお電話してくだされば対応致しますと!何に関しても、満点でした。ありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【グルメ】

青山「ビストロ ブノワ」でコルシカ島グルメを満喫

1548_2823_oz2

コルシカ島といえば「ナポレオンの故郷」ということ以外あまり知らなかったけれど、実は雄大な自然がいっぱいの「フランスの秘境」なのだとか。そのコルシカ島の魅力を、フレンチの名店で存分に味わえるイベントが開催。

「今回は私が現地に行って食材を探し、メニューを考案しました。コルシカの自然の恵みや伝統の味、そして食文化に思いを馳せながら味わっていただければ」と野口シェフ。クラシカルな空間で 優雅な気分に浸って入口より優雅ならせん階段を上り、大きなガラス窓に囲まれたダイニングのテーブル席へ。パリらしいアンティークの内装や調度品が醸し出す、非日常の空間で至福のときを。


【話題】

小さな鳥ほど長距離を移動、「渡り鳥の法則」を初めて発見

ph_thumb

世界初、精度の高いデータを比較した研究で解明。北極と南極を往復するキョクアジサシから、中国の南部のなかだけを移動するツルまで、渡り鳥の移動距離は鳥によってさまざまだ。同じ渡り鳥なのになぜ移動距離がこれほど異なるのかを、約200種の渡り鳥のデータから国立極地研究所の渡辺佑基氏が解明、科学誌「Ecology Letters」に発表。

鳥の移動距離についてはそれまで各地での目撃例が頼りと、とてもアバウトな方法でしたが、バイオロギングの普及により、個体を追跡した高精度なデータが取れるようになった。そこで渡辺氏は、計196種の膨大なデータを論文から収集。詳しく解析したところ、羽ばたきタイプかグライダータイプかという「飛行様式」と、さらに羽ばたきタイプの場合は「体重」によって渡り鳥の移動距離が決まるという「渡り鳥の法則」を発見。渡り鳥の飛行様式は、自力で羽ばたいて飛ぶものと、上昇気流や風を利用してグライダーのように滑翔するものの大きく2つに分けられる。膨大なデータを使ってこの2つを比較したところ、羽ばたきタイプでは体重によって移動距離が異なり、軽い種ほど長くなる傾向があったのに対し、滑翔タイプでは体重と無関係であることが明らかになった。精度の高いバイオロギングのデータを用いて、このような比較をし、法則を発見した研究はこれが初。


【スポーツ】

北本トマト水風戦大会が開催

miya_160709tomatohuusen01

埼玉県の北本市で、新しいスポーツイベント「北本トマト水風戦大会」が開催されます。北本市が古くから生産しているトマトのPRと、スポーツによるまちづくり運動を兼ねたイベントとして8月21日に行われる予定です。

トマトを使ったイベントといえばスペインのトマトを投げ合う「トマト祭り」ですが、北本市ではなんと一切トマトを使わず、赤い水風船を“トマトに見立てて”投げ合うというイベントを生み出しました。これ、ほとんどトマトが関係してないような気がしますが、食べ物を大切に扱う意味では大賛成です。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはよございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【宇宙】

大西卓哉さんが地上と交信

「日本の皆さんにお礼を言いたい。応援に負けないくらいバリバリ働きたい」。国際宇宙ステーション(ISS)に9日到着した大西卓哉さんは、モスクワ郊外の管制センターにいる関係者との交信で長期滞在に意欲を見せました。

米露5人の飛行士と並んで交信した大西さんは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の幹部から「安心してみていられた」と声を掛けられると、「フライト中も全く問題なく、順調に飛行して来られて、とてもうれしい」。ソユーズ宇宙船で船長補佐役を務めたことについて「責務を十分果たせたかなと思う」と振り返りました。

ソユーズ船内で食べた宇宙食について「機内食がとてもおいしかった」と、元旅客機パイロットらしいコメントも。高校時代の友人から「(帰還後に)カラオケで一緒に歌おう」「ラーメン屋に行こう」と誘われると、「ぜひぜひ」と笑って答え、盛んに手を振って元気な様子をみせていました。


【話題】

雨に鮮やか ほおずき市

台東区浅草の浅草寺で9日、「ほおずき市」が始まり、雨の中、ホオズキを買う人たちでにぎわいました。江戸時代からこの縁日で、ホオズキの実を飲めば病気が治るという伝承が受け継がれています。

境内にある約120軒の露店には、鮮やかなオレンジ色に染まったホオズキが並び、訪れた人たちが品定めしていました。一方、文京区向丘の光源寺では、地元住民らによる手作りの縁日「ほおずき千成り市」が開かれ、多くの親子連れが訪れました。

千成り市は、観音様を参拝すると4万6000日分の御利益が得られるとされる7月の縁日に合わせ、毎年開かれています。16回目の今年は、境内に約60の出店が並び、茨城県の農家などから仕入れた鉢植えや枝付きのホオズキのほか、うちわやあめ細工など地元住民手作りの品々が販売されました。


【グルメ】

カラムーチョに刺激的な辛みのブラックペッパーが登場

湖池屋の辛味スナックのロングセラーブランド「カラムーチョ」から、ブラックペッパーの辛味を生かした新フレーバーが登場。「カラムーチョ ブラックペッパーを、7月18日(月)より全国のコンビニエンスストアにて発売します。

30年以上に及ぶ「カラムーチョ」の歴史の中で辛さにとことんこだわり“辛くておいしい”という個性を主張し続けてきた「カラムーチョ」。今回発売される「カラムーチョ ブラックペッパー」は、ブラックペッパーの刺激的な辛さとうまさが絶妙なバランスで合わさったおいしさ。通常の「カラムーチョ」とはひと味違う辛さの“衝撃”が味わえそうです。

辛さ800%という辛さの向こう側へ挑んだ「スティックカラムーチョ 激辛ホットチリ味」も好評発売中口の中に広がるブラックペッパーの刺激的な辛さにあなたは耐えられるでしょうか。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません