12月20日に給湯器交換作業をさせて頂きました【東京都三鷹市U様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。
※とても寒い中取付け頂きました。寒い中でもきちんと取り付けて頂いた事に感謝致します。有難うございました。次もあるかと思いますので、よろしくお願い致します。
–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。
それでは本日もよろしくお願いいたします。
12月20日に給湯器交換作業をさせて頂きました【東京都三鷹市U様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。
※とても寒い中取付け頂きました。寒い中でもきちんと取り付けて頂いた事に感謝致します。有難うございました。次もあるかと思いますので、よろしくお願い致します。
–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。
それでは本日もよろしくお願いいたします。
12月20日にトイレ交換作業をさせて頂きました【大阪市住吉区T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。
※以前にトイレの交換金額をお問合せしましたら、とても丁寧に教えてくれました。あまりにも対応がていねいでしたので、その後依頼をお願いしました。施工の方もとても丁寧でしたし、取付けもとても丁寧でした。御社をホームページで見つけたのですが、本当に良かったです。有難うございました。
–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。
それでは本日もよろしくお願いいたします。
おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。
【話題】
「通天閣に屋外型の新展望台”天望パラダイス” プロポーズなどで貸し切りも」
通天閣(大阪市浪速区)に本日12月25日、新たな屋外型の展望台「天望パラダイス」がオープンいたしました。
同塔の最上部に設けた同展望台、地上高さ94.5メートルに位置する回廊直径8.5メートルのスペースで風を感じながらガラス越しでない眺望を楽しめます。運用時は警備員を配置するなど安全面に配慮しています。入場はオプション料金で一律500円、毎時0分・30分に出発で各回の定員は30人となります。通天閣が来年10月28日で60周年の「還暦」を迎えることから記念事業として企画したものです。
同展望台はプロポーズなどに利用してもらおうと貸し切りにも対応します。利用可能人数は2~30人、貸し切り枠の時間は9時~10時、18時~20時となります。利用は7日前までに要電話予約、貸し切り料金は3万円(入場料別)となります。
営業時間は9時~21時(天望パラダイスは10時~20時)、入場料は、一般=700円、大学生=500円、中高生=400円、小学生=300円、幼児(5歳以上)=300円となります。
【天体】
「今日は38年ぶりの満月クリスマスです」
本日12月25日は、待ちに待ったクリスマスですが、そんな日を天空から祝福するように、本日は38年ぶりの満月のクリスマスとなります!
本日満月がもっとも大きくなるのは、日本時間20時11分、日本はちょうど夜となりますので、満月を楽しむにはベストなタイミングとなります。また今回の満月のクリスマスを逃すと、次回の満月のクリスマスは2034年となります。前回の満月のクリスマスは1977年でした。
本日25日の夜の天気は下記の通り予想されています。
・札幌 くもり ・新潟 くもり ・仙台 くもり ・金沢 くもり ・東京 はれ ・名古屋 くもり
・大阪 はれ ・広島 はれ ・高知 はれ ・福岡 はれ時々くもり ・鹿児島 はれ時々くもり
・沖縄 くもり
太平洋側の都市と広島、福岡、鹿児島ではおおむね満月が観測できるとのことです。また、東京/大阪/広島/高知は「はれ」となっており、絶好の満月日和となる予定です。
【グルメ】
「愛知芸術文化センター3店でピカソ展コラボメニュー コースランチやスイーツ」
愛知芸術文化センター(名古屋市東区東桜1)内の飲食店で現在、「ピカソ、天才の秘密」展とコラボした限定メニューを販売し、大きな話題となっています。
来年1月3日から「愛知県美術館」(同館10階)で開催される展覧会にちなんだ同企画、「ウルフギャング・パック」(10階)、「喫茶る・るぽ」(8階)、「アフロディーテ」(2階)の館内3店が、ピカソの出身地や作品をイメージしたスイーツやコースランチなどで展覧会をアピールしています。
ウルフギャング・パックはランチタイム限定コース「カタルーニャ郷土ランチ」(1日20食限定・フリーソフトドリンク付き、2,700円)を提供、ピカソの生まれたスペインの伝統的な料理にならったシンプルで素材のうま味を引き出したメニューとなります。コースは前菜「イベリコ豚のベーコンのサラダ」、メイン「真鯛のオーブン焼きロメスコソース」、デザート「カタラーナ」と充実の内容となっています。
喫茶る・るぽは「カモミール入りのはちみつ紅茶&ポルボロン」(600円)を提供、スペイン発祥の菓子ポルボロンと同国産の紅茶のセットで、口の中で溶けていく食感の伝統菓子と、香りとほんのりとした甘さが魅力の紅茶でティータイムを味わえるそうです。
アフロディーテは「秘密のゼリー」(600円)を提供、青の時代からバラ色の時代へのピカソの画風の変遷をイメージしたフルーツたっぷりの色鮮やかなゼリーで、パパイヤやパイナップルの入ったゼリーをベースに、バニラアイスとともにブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリーなどの木いちご類、ワイルド・ストロベリー、カシスを盛り付けた一品となっています。
展覧会または連携コンサート「ピカソの見た夢」(来年3月20日)のチケットを持参すると、割引価格(ウルフギャング・パックは200円引き、る・るぽ、アフロディーテは1割引き)となります。
おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。
【イベント】
「光の並木笑顔照らす”サンタの森”パレード」
ことしで30回目を迎えた「SENDAI光のページェント」(実行委員会主催)のメーンイベント「サンタの森の物語」が昨日23日夜、仙台市青葉区の定禅寺通で開催されました。
サンタクロース姿の市民ら約1600人が、光に包まれたケヤキ並木を行進し、沿道の見物客に笑顔をプレゼントし、大きな喝采を浴びていました。
一般公募で集まった約460人の「市民サンタ」のほか、バトントワリングチーム、ボーイスカウトなど19団体が参加、宮城県内の高校吹奏楽部が奏でるクリスマスソングに合わせてパレードし、少しだけ早い聖夜を盛り上げていました。
パレード後は会場近くの西公園で、30回目を記念する花火が打ち上げられました。母親と参加した仙台市泉区の小学生は「みんなと同じ衣装で歩けて楽しかった。また来年も参加したい」と笑顔を見せていました。
【エンターテイメント】
「真田広之、映画『Mr.ホームズ』に出演!イギリスの実力派俳優と肩を並べる」
誕生からまもなく130年、今も絶大なる人気を誇る不世出の名探偵シャーロック・ホームズを主人公にした新たな映画『Mr. Holmes』(原題)の邦題が『Mr.ホームズ 名探偵最後の事件』となり、2016年3 月より全国順次公開されることが決定いたしました。同作に出演する真田広之の姿をとらえた場面写真とメインビジュアルが公開され、大きな話題となっています。
公開されたメインビジュアルは、イアン・マッケラン演じるホームズがシルクハットを被り凛と立っている姿が印象的な内容となっています。探偵引退後の老いたホームズが、再び未解決事件に挑もうとする熱意を感じさせる力強い出で立ちです。その背後には、シャーロック・ホームズといえばすぐに連想出来るお馴染みの姿、鹿撃ち帽とパイプ、ルーペを持った彼の影を見ることができます。
監督は『ドリームガールズ』などのビル・コンドン、シャーロック・ホームズを演じるのは『ロード・オブ・ザ・リング』『X-MEN』シリーズなどでおなじみ、イギリスが誇る実力派俳優のイアン・マッケラン、その他、アカデミー賞ノミネート女優ローラ・リニーや、日本が世界に誇る俳優・真田広之など豪華キャストが勢ぞろいとなっています。本年度の映画賞に数々ノミネートされているマイロ・パーカー少年も要注目の一人となっています。
全英・全米のホームズファンからも熱く支持された本作は、93 歳になって探偵業を引退したホームズが、自身を引退に追い込んだ30年前の未解決事件に10歳の少年ロジャーを助手に再び対峙する濃厚なミステリー作品となっています。
【グルメ】
「世界で人気のオリーブオイル専門店、アジア1号店が銀座にオープン」
地中海地方を中心とした高級食材の店「OIL&VINEGAR(C)」が先日東京銀座にオープンし、大きな話題となっています。店名の通り、看板商品はオリーブオイルとビネガーとなります。
オランダに本社を置き、ドイツ、ベルギー、アメリカなど欧米中心に100店舗以上を展開する人気店がアジアに初の出店となります。
オリーブオイルとビネガーのほかにも、パスタソース、ハーブ、ドレッシング、スイーツなど、北アフリカ、エジプト、トルコなどを含むエリアの高級食材が幅広く揃っています。オリーブオイルは、北半球・南半球、年2回の出荷時期に合わせ、オランダ本社のバイヤーが厳選しています。
温度変化や光に影響を受けやすいエキストラヴァージン・オリーブオイルの品質を守るため、空気に触れない容器に入れ、温度管理が可能なリーファーコンテナまたはエアーカーゴで輸入し、その後も24時間管理された定温専用倉庫で保管しています。
店頭では、オリーブオイルとビネガーを量り売りします。エキストラヴァージン・オリーブオイルは、特殊な容器で瓶に詰める直前まで空気に触れない状態にしてあり、100ミリリットルから50ミリリットル単位で買えるとのことです。
また、リゾットブレンド、ゆっくりと乾燥させたパスタ、パスタ専用の小麦粉など、パスタセレクションも充実、タプナード、ペストソースなど、クラッカーやパンにのせて食事のスターターを楽しめる商品も豊富に揃えています。また、スペインのタパスをはじめ、ギリシャのザジキなど、各国の前菜がそろっています。
それでは本日も一日よろしくお願いいたします。
12月19日に給湯器交換作業をさせて頂きました【埼玉県三郷市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。
※とても良い対応をして頂きました。あまりにも感動いたしまして、こちらの方からお礼の言葉を述べさせて頂きます。まずはとても丁寧な言葉使い。柔らかなお言葉使い。施工でも必要以上に説明も時折入り、しんどかったであろうが笑顔で『完了いたしました』と。最高のスタッフさんですね。このようなスタッフを持っております御社が羨ましいです。またおねがいしますね!!
–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。
それでは本日もよろしくお願いいたします。
12月19日に給湯器交換作業をさせて頂きました【愛知県刈谷市Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。
※とても丁寧に対応して頂いて良かったです。また是非お願い致します。
–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。
それでは本日もよろしくお願いいたします。
おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。
【イベント】
「夜の水族館で過ごす幻想的なXmas ペンギンと弦楽器が奏でるクリスマスソング」
すみだ水族館(東京都墨田区)で本日12月23日から25日まで、新日本フィルハーモニー交響楽団の弦楽器のアンサンブル演奏やプロジェクションマッピングの特別投影を楽しむイベント「ペンギンと音楽の夜」が開かれます。
各日18 時から21時まで、DJ によるパフォーマンスから始まり、クリスマスソングが流れます。その後、ゲストアーティストの新日日本フィルが生演奏、ペンギンたちの鳴き声も加わって美しい旋律を奏でます。プロジェクションマッピング「Penguin Candy」ではペンギンプールを5000 のキャンディカラーの光で満たします。
期間中、すみだ水族館オリジナルクラフトビールの「ペンギンエール」を販売、クリスマス限定メニューやドリンクと共に、いきものたちと弦楽器の幻想的なハーモニーが響く夜の水族館を楽し無事が出来ます
そのほか、12月25日までの「『恋する水族館。』クリスマス2015」期間は、ミズクラゲの水槽にクリスマスの特別ライティングを施したり、マゼランペンギンのぬいぐるみと遊べるプレイスペースができたりとたくさんのイベントを用意しています。オーナメントやポストカードを作るワークショップも開かれます。
【話題】
「大田原市子ども未来館に”ペッパー”来たよ」
大田原市中央の市子ども未来館(トコトコ大田原2階)に先日、ソフトバンクグループのヒト型ロボット「ペッパー」が設置され、話題となっています。
各地で窓口係や案内役で活躍中のペッパーですが、同市は「子供たちはロボットと共生する時代を生きることになる。ロボットと触れ合うことで科学技術への夢を膨らませてほしい」と科学館に配置したとのことです。
ペッパーは世界初の感情を表現するロボットで高さ121センチ、重さ29キロ、リチウムイオンバッテリーが動力となっています。あいさつをしたり、「おいくつですか?」などの質問に答えたりでき、胸のタブレット端末からアプリを選んでタッチすると、腰をくねらせて踊るなど愛嬌がります。
子供たちにロボットとの触れ合いを通して科学技術への関心を高めてもらおうと導入、平成30年11月まで設置され、イベントにも活用する予定です。この日は子供たちが早速、ペッパーの周りに集まり、「こんにちは」などと呼びかけていた。20代の母親は「本当にかわいいロボット。大人でも楽しくなる」と話していました。県内では下野市でも導入され、市役所国分寺庁舎ロビーに設置されています。
【イベント】
「岡崎公園多目的広場で”ポップサーカス” 8年ぶり開催、地元出身者も」
岡崎公園多目的広場(康生町)で12月26日から、8年ぶりに「ポップサーカス」が開催されます。岡崎公園横のグラウンドに特設大テントが立てられます。
岡崎市光ヶ丘女子高校出身の丹原順菜さんが出演する予定です。幼稚園のころから新体操をしていた丹原さんは、小学校高学年の時にポップサーカスを見てサーカスへ出たいと決心、「ルールがなく自由に演技をしているところに魅力を感じた。練習だけでなく普段から気をつけることが多く精神的にも鍛えられた」と丹原さんは話しています。
2年前にポップサーカスの運営会社に入社、はじめは売店スタッフとしても働いていたそうです。出演が決まった時は「うれしさもあったが、公演までの日が短かったので緊張の方が大きかった」とのことです。「サーカスは1日2回ほど公演をするが、お客さんとは一期一会。同じように楽しんでもらえるように1回1回を大切にしている。幅広い年代の人に楽しんでほしい」と思いを話していました。
他にも米国やヨーロッパなど世界各国のアーティストが集結し、迫力のショーが披露されます。料金は自由席=大人2,800円(前売り2,500円)、子ども1,500円(同1,200円)となります。
それでは本日も一日よろしくお願いいたします。
おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。
【サッカー】
「バルサが3得点で快勝、世界一に…クラブW杯」
サッカー・クラブワールドカップ(W杯)最終日決勝は、バルセロナ(スペイン)がリバープレート(アルゼンチン)に快勝し、4大会ぶり最多3度目のクラブ世界一に輝き優勝賞金500万ドル(約6億円)を手にしました。
メッシが前半に先制。後半2得点のスアレスが得点王(5得点)となり、最優秀選手にも選ばれました。今季J1王者の広島は、日本勢として2008年大会のG大阪以来の3位となっており、大会は来年の次回大会も日本で開かれる予定です。
バルセロナが“異次元”の強さを見せつけて、栄冠を手にしました。優勝トロフィーを掲げた主将のイニエスタを中心に、全員で跳びはねながら世界一の味をかみ締めました。優勝を呼び込んだのは、名前の頭文字をつなぎ「MSN」と呼ばれるメッシ、スアレス、ネイマールの強力3トップ。前半36分にネイマールからのパスを受けたメッシが左足でゴールにねじ込み先制。後半4分に2点目をもたらしたスアレスは、同23分にもネイマールのクロスを頭で合わせました。リバープレートのガジャルド監督は「祝福したい。強かった」と脱帽するしかありませんでした。
メッシは腎結石の痛みで、ネイマールは左脚付け根の負傷で準決勝をともに欠場。出場を志願した決勝の舞台で、2人は結果で応えて見せました。準決勝で1人ピッチに立ったスアレスは「メッシとネイマールがいて心強かった。よりたやすく勝つことができた」と話しています。
【映画】
「スター・ウォーズ・観客動員数3日間で100万人超」
18日に公開された映画「スター・ウォーズ フォースの覚醒」が、日本国内では3日間で観客動員104万人、興行収入16億1934万円に上ったことが21日、分かった。ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが同日、発表しました。
「スター・ウォーズ-」は大ヒットSF映画シリーズの10年ぶりの最新作。18日から全国の370劇場、過去最大規模の958スクリーンで上映されました。3日間の興行収入では、過去に大ヒットした映画「千と千尋の神隠し」や「アナと雪の女王」を上回りました。
一方、興行通信社によると19、20日の2日間の観客動員数では、19日公開の「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」が「スター・ウォーズ」を上回っていたとの事。
【グルメ】
「アイスケーキ店GLACIELが東京ソラマチに」
北海道・小樽の人気スイーツブランド、LeTAO(ルタオ)を運営、プロデュースするケイシイシイのアントルメグラッセ(アイスクリームで作ったデコレーションケーキ)専門店、GLACIEL(グラッシェル)が、東京ソラマチにて期間限定のポップアップストアをオープンします。
「オーバルグラッセ フレーズ ヴァニーユ」(税抜2700円)は、イチゴシロップをぎゅっと染み込ませたアーモンド生地に、濃厚でなめらかなイチゴバニラのアイスと、イチゴとマスカルポーネのシャーベットを合わせた商品。見た目にもピンクでかわいらしく、ひと足早く春を感じることができます。
「オーバルグラッセ キャラメル ショコラ」(税抜2700円)は、北海道バターたっぷりのサブレ、ブルトンヌに、フランス、ヴァローナ社のチョコレート「アラグアニ」を贅沢に使用したチョコレートをのせて、キャラメル&チョコレートアイスでデコレーション。中心にしのばせたバニラアイスも絶妙な、王道の組み合わせを堪能できます。
その他、GLACIELでは、クリスマスケーキや人気のバルーンドフリュイなど、アントルメグラッセ5種類と、カップアイスを10種類前後を用意しています。
開催期間は、12月19日(土)から12月25日(金)まで。
それでは本日も一日よろしくお願い致します。
おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。
【エンターテイメント】
「映画”殿、利息でござる!” 地元の首長ら応援団」
仙台藩の宿場町・吉岡(現・大和町)を貧困から救った篤志家の実話を基にした映画「殿、利息でござる!」(中村義洋監督)の応援団発足式が19日、仙台市青葉区のウェスティンホテル仙台で開催されました。
応援団は地元の首長や経済人ら6人で構成、団長に就任した村井嘉浩知事は「県を挙げて応援する。見た人が宮城に来たくなる仕掛けをしたい」と話しています。映画とタイアップしたポスターや映像を作り、県の観光をPRするとのことです。
浅野元・大和町長は「(地元の言い伝えで)篤志家の功績は人前で語らないとされ、戸惑いもあるが、素晴らしい話を広く知ってほしい」と話しています。会場には中村監督や出演する竹内結子さんも訪れました。
映画は来年5月公開で、東日本放送(仙台市)開局40周年記念事業の一環で松竹と共同製作し、河北新報社などが製作委員会を構成します。阿部サダヲさんが主演で、今夏に大和町や松島町、鶴岡市などで撮影されています。
【サイエンス】
「NASAの月探査”LRO”が捉えた美しい”満地球の出”の画像が公開」
米航空宇宙局(NASA)は先日、月探査「ルナー・リコネサンス・オービター」(LRO)が撮影した、美しい「満地球の出」の画像を公開いたしました。
全面に光が当たって輝く地球(「満地球」と呼ばれる)が月の地平線から昇ってくる光景は、息を呑むほど美しいものです。画像には大西洋を中心に、アフリカ大陸や南米大陸などが見えています。
このような「満地球の出」は、月を周回する衛星からしか見ることができないそうです。たとえばアポロの宇宙飛行士のように月面上に立つと、地球は絶えずほぼ同じ位置に見えているとのことです。
この画像は、LROに搭載されているナロー・アングル・カメラ(NAC)とワイド・アングル・カメラ(WAC)によって撮影された複数の画像を合成して作られています。NACは高い解像度の画像を撮ることができますが、白黒でしか撮影できませんが、WACは低い解像度ではあるものの、カラー画像を撮影することができ、この両者の特性を活かし、NACで撮影された画像に、WACの色情報を付け足すことで、この美しい画像は作成されました。
NROは2009年に打ち上げられた月探査機で、最高で50cmという高い分解能のカメラを使い、月面を詳細に探査することを目的としています。これまでに月面の地形など、詳細な地図の作成や、月の永久影の探査などで活躍し、またアポロ計画で月に着陸した宇宙船の残骸や、宇宙飛行士が月面を歩いた足跡なども撮影しています。
【スイーツ】
「新年祝う ”ガレット・デ・ロワ” を限定販売」
ドンクが手掛ける「ドンク」全国138 店をはじめ、「ジョアン」全国16店、「マリー・カトリーヌ」全国8店の各店頭で12月27日(日)、フランスの新年を祝う伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」の期間限定販売を始めます。
キリスト教の祝日「公現祭」に当たる1月6日に食べる祝い菓子「ガレット・デ・ロワ」、アーモンドクリーム入りのサクサクのパイ生地の中に「フェーヴ」という小さな陶器製の人形1粒が隠されていますが、各店で展開する菓子にはフェーヴの代わりにアーモンドを使い、フェーヴは全て別添えにします。
「ドンク」の「ガレット・デ・ロワ」(直径20センチ=2,160円)には、フランスパン袋のデザインで知られるフランス人デザイナー、クロード・ヴァレンヌのイラストを描いたプレートタイプのオリジナルフェーヴが付いてきます。
「ジョアン」の「ガレット・デ・ロワ」(直径20センチ=2,160円)には凱旋門とクロワッサンが、「マリー・カトリーヌ」の「ガレット・デ・ロワ」(直径15センチ=1,404円)には王冠をモチーフにした2種類のフェーヴ(いずれか1つ)が、それぞれ紙製の王冠と共に付きます。販売期間は来年1月15日(金)まで、店頭では既に予約を受け付けています。
同社では通常の「ガレット・デ・ロワ」とは異なり、アンベルセというバターで生地を包み折り込む特別な製法で仕上げる「プレミアム ガレット・デ・ロワ」(直径20センチ=3,780円、数量限定)も同日より限定16店で販売します。
口溶けが良く、ほろほろと崩れるような軽い食感が特徴で、アーモンドとピスタチオの2種類のクリームを使い、切り分けると美しいマーブル模様が現れる見た目の華やかさも毎年好評の商品とのことです。アクセントのグリオットチェリーで甘さと酸味のコントラストを加えています。同品もフェーヴの代わりにアーモンド1粒を忍ばせ、スペシャルボックスに入り、鍵をモチーフにしたオリジナルフェーヴは紙製の王冠と共に別添えにするそうです。
それでは本日も一日よろしくお願いいたします。
12月18日に給湯器交換作業をさせて頂きました【横浜市都筑区W様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。
※とてもありがとうございました。大変感謝いたします。最初は若い方だったので少し不安ありましたが、お話をしてみると人柄もよく親身になってくれてとても素晴らしい対応でした。今後も何かあった時には御社にお願いします。
–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。
それでは本日もよろしくお願いいたします。