『日本水道センター お客様の声』

12月10日には給湯器交換作業をさせて頂きました【埼玉県上尾市W様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※給湯器をお願いしたのですが、今時の若い人はかわりましたね。こんに一生懸命でそしてきちんと細かいところまで目が届いてて、素敵なスタッフをおもちですね。今度から日本水道センターで全て水回りはお願いすることにしました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

12月10日には給湯器交換作業をさせて頂きました【横浜市都筑区O様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※すごく雨も風も降っているなか、一生懸命に給湯器を取付けてくれました。故障して困っていることを知っているかと思います。とても感謝致します。お仕事とはいえ優しいお方に取付けて頂けたことに大変感謝いたします。良い業者さんに出会えた事に感謝です。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

東京ドームで “ふるさと祭り東京2016″ 2016年1月8日~17日開催

ふるさと祭り東京実行委員会は、2016年1月8日~17日に恒例のイベント「ふるさと祭り東京2016」を東京ドーム(東京都文京区)で開催いたします。本イベントでは、「青森ねぶた祭」などの全国の祭りを観賞できるほか、300以上のグルメで味わえる出店、全国の“ゆるキャラ”が踊る「ゆるキャラダンス選手権」などが行なわれます。

■ ふるさと祭り東京2016で開催される催し物■

【全国回転寿司デカ盛り寿司フェスタ】
回転寿司評論家 米川伸生氏のプロデュースのものと、全国の有名回転寿司店9店と特別参加1店が集結、このイベントのために開発された、ご当地の素材を活かした各店自慢のオリジナル「デカ盛り寿司」を1000円~1500円で販売します。

【 第7回全国ご当地どんぶり選手権】
「全国ご当地どんぶり選手権」では、予選会を勝ち抜いた11どんぶりと、前回上位のシードどんぶりが、参加者による食べ比べ(1杯500円)及び投票によりNo.1どんぶりの座を競い合います。

【ご当地スイーツストリート】
「ご当地スイーツストリート」は、全国の名店17店舗が、「こだわりのボウルデザート」をテーマに開発した新作スイーツや、各店の人気メニューを販売します。

【ふるさとの祭り】
秋田県能代市の日本一の高さ24.1mの城郭型灯籠「能代七夕『天空の不夜城』」や青森県青森市の「青森ねぶた祭り」、秋田県秋田市の46個の灯籠がついた重さ約50kgの竿燈を自在に操る「秋田竿燈まつり」、高知県の「高知よさこい祭り」、熊本県の「牛深ハイヤ祭り」、沖縄県の「沖縄全島エイサーまつり」などが会場を盛り上げ、あす。

【イケ麺スタンプラリー】
全国各地から集結した30以上のご当地麺が対象。各店のスタンプを3つ集めると賞品が当たる。

【絶品!逸品!ちょいのせ市場】「ますとろ」や「近江牛の最高峰“認定近江牛”3秒ステーキ」、「自然薯とろろ」など全国各地から選りすぐりの“ご飯のお供”を揃えており、ご飯と具材を購入し自分のオリジナル丼が作れます。

ほかにも、日本各地のご当地グルメを販売する「にぎわい市」や全国のフジテレビ系列の各局が推薦するグルメ「フジテレビ系列オススメ逸品ストリート」、1月9日に開催する全国の“ゆるキャラ”が踊る「ゆるキャラダンス選手権」などが行なわれます。

入場料は前売り券1400円、当日券16000円、特別観賞席付前売入場券2100円、他にも平日限定の平日券1300円(前売り1000円)や16時以降の入場のイブニング券1100円なども販売されます。


【話題】

名駅前”大名古屋ビルヂング”、グランドオープンは3月9日

三菱地所が先日、名古屋駅前の「大名古屋ビルヂング」(名古屋市中村区名駅3)を2016年3月9日にグランドオープンすると発表し、商業ゾーン、集客ゾーンの概要発表会を行いました。

2012年9月に50年の歴史に幕を下ろして以来、3年間の工事期間を経て10月31日に完成した同ビルは地上34階、地下4階、塔屋1階となっています。もともとのビルの形を引き継いだ低層部の上にタワーがそびえ立つ造りで、丘と大樹に見立てているとのことです。現在、タワー部分のオフィスに入居が始まっています。

地下1階~地上5階と地下街「ダイナード」で構成される物販と飲食のゾーンは、約3800坪に74店(物販、飲食、サービス・金融店舗含む)が集結、同じフロアに物販と飲食を置き、フロアで分断せずにそれぞれの要素がつながるイメージで造られています。

地下1階~地上2階には、三越伊勢丹グループが手掛けるファッションセレクトストア1号店となる「イセタンハウス」が出店します。店舗面積は約900坪となります。そのほか、慣れ親しんだショップの新業態の店舗や東海エリアからの出店もあるそうです。

「大名古屋ダイニング」と名付けたレストランゾーンには全40店舗が出店します。朝食からランチ、アイドルタイム、ディナータイムまでシーンを限定せず利用でき、ラインアップも和食、イタリアン、フレンチ、などの洋食のほか、ラーメン、カレー、焼き肉、鯛茶漬け専門店など多彩な店舗が出店いたします。

カリフォルニアのミシュランスターシェフ、デイビッド マイヤーズのレストラン「ソルトウオーター バイ デイビッド マイヤーズ」、「名古屋で一番予約の取れないレストラン」のカジュアルラインの新業態「トラットリア フラテッリ ガッルーラ」、たる生クラフトビールをはじめ世界のクラフトビール150種類以上を味わえる「世界のビール博物館」など、名店がチャレンジする新業態も期待の一つとなります。そのほか、ひつまぶし、あんかけスパゲティ、台湾料理の「味仙」など名古屋メシの店舗も出店いたします。

タワー部分の7~16階は、住まい、医療、金融、教育、国際交流などの分野が出店、12・13階は3社が提携した「TOTO DAIKIN YKK AP 名古屋コラボレーションショールーム」となり、10・11階は35社のショールームを一堂に集めています。


【グルメイベント】

日比谷に”ドイツのクリスマス”! ”東京クリスマスマーケット”初開催

ドイツのクリスマスマーケットをモチーフにした「東京クリスマスマーケット2015」が昨日12月11日から25日まで、日比谷公園噴水広場で初開催されています。

クリスマスマーケットとはドイツをはじめヨーロッパ各地で中世から続いている伝統的なお祭りで、広場をデコレーションやイルミネーションで飾り、伝統的なお菓子やグリューワイン(ホットワイン)、雑貨などが屋台で販売されます。

東京クリスマスマーケットでは、高さ14メートルの「クリスマスピラミッド」をシンボルに、グリューワインやクリスマススイーツ、欧風のクリスマスオーナメントなど約20店舗が集結します。

フードはドイツ定番の豚肉煮込み料理「アイスバイン」や、会場限定の「イチゴのグリューワイン」、クリスマスまで少しずつスライスして食べる「シュトーレン」など、ドイツらしいメニューが勢ぞろいします。

会場では、ドイツから来日した楽団によるライブや、オーナメントなどをつくれるワークショップも開催、ワークショップはウェブサイトから事前申し込みができます。 開催時間は12時から22時。初日11時のみ16時オープンです。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

12月9日には給湯器交換作業をさせて頂きました【栃木県足利市I様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※とても感じの良い青年でした。全て希望を聞いてくださり、丁寧に取付けて頂き感謝しております。業者の方でこんなに良い対応は初めてだったので嬉しかったです。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

12月9日にはトイレ交換作業をさせて頂きました【千葉県船橋市O様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※見積りにきたスタッフさん、施工時のスタッフさん共に礼儀正しく、親切で今回、依頼して本当にん良かったと思います。近所の方にも日本水道センターさんをすすめます。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【フィギアスケート】

羽生、110.95点 またも歴代最高

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ上位選手が争うファイナルは10日、バルセロナで開幕し、男子初の3連覇が懸かる21歳の羽生結弦(ANA)がショートプログラム(SP)で世界歴代最高の110.95点をマークして首位に立ちました。11月下旬のGP最終戦、NHK杯で出した自らの記録(106.33点)を4.62点更新しました。

羽生は4回転サルコー、4回転-3回転のトーループ、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を完璧に決め、表現力を示す5項目の得点のうち「身のこなし」は10点満点でした。

世界王者のハビエル・フェルナンデス(スペイン)が91.52点で2位。17歳の宇野昌磨(愛知・中京大中京高)は86.47点で4位、同じく初出場の村上大介(陽進堂)は自己ベストの83.47点で5位につけています。

浅田真央(中京大)と宮原知子(大阪・関大高)が登場する女子SPは11日(日本時間12日)、男女フリーは12日(同13日)に行われます。


【話題】

大村さん梶田さん、栄誉の典…ノーベル賞授賞式

ノーベル賞の授賞式が10日、ストックホルムのコンサートホールで開かれ、大村智・北里大特別栄誉教授(80)と梶田隆章・東京大宇宙線研究所長(56)が、スウェーデン国王からメダルと賞状を受け取りました。

授賞式は午後4時30分(日本時間11日午前0時30分)から始まり、ノーベル財団のカールヘンリク・ヘルディン理事長があいさつ。1966年公開の日本映画「他人の顔」の主題歌「ワルツ」(武満徹作曲)が生演奏された後、物理学、化学、生理学・医学、文学、経済学の順に、カール16世グスタフ国王がメダルと賞状を授与しました。

生理学・医学賞を受賞した大村さんは70年代、土壌の微生物から薬のもとになる物質を発見。米製薬会社がこの物質から抗寄生虫薬「イベルメクチン」を開発し、アフリカなどの多くの人々を失明から救いました。

物理学賞の梶田さんは岐阜県飛騨市の観測装置「スーパーカミオカンデ」で98年、質量がないと考えられていた素粒子ニュートリノに質量があることを発見、それまでの常識を覆しました。


【グルメ】

ファミマにアタリ付きアメリカンドック再登場

ファミリーマートで当たり棒が出るともう1本もらえる「アメリカンドッグ」を発売しました。同商品は、ホットスナック定番商品であるアメリカンドッグの生地やソーセージをリニューアル。同時に初の試みとして、当たり棒が出るともう1本アメリカンドッグがもらえる”当たり付き棒”を使用しています。

よりサクッとした食感を楽しめるよう生地に使用する材料の配合を見直すとともに、ソーセージは生地の甘みを引きたてる味わいに仕立てています。さらに、ソーセージは従来に比べ太さを約10%アップすることで、アメリカンドッグらしいより丸くふっくらとした形状に仕上げているとの事。

また、同社のホットスナックとして初めて、”当たり付き棒”を使用することで、従来のアメリカンドッグの主な購買層である30代~40代の男性に加えて、子どもやファミリー層にも楽しんでもらいたいとのこと価格は108円(税込)。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

大丸心斎橋店で日本初”ピクサー”体験型企画展 もしもの世界テーマに

大丸心斎橋店(大阪市中央区心斎橋筋1、TEL 06-6271-1231)北館14階イベントホールで昨日12月9日から、体験型企画展「PIXAR ADVENTURE(ピクサー アドベンチャー)『もしも』から始まる、冒険の世界」が始まりました。
日本初となるディズニー映画「ピクサー」を特集した体験型企画は、同店を皮切りに、全国に巡回する予定です。公開20周年を迎える「トイ・ストーリー」をはじめ、「モンスターズ・インク」「ファインディング・ニモ」「カーズ」の4作を、4つのエリアに分けて展示します。会場は全て撮影可能となっています。

「トイ・ストーリー」エリアは、巨大なスクラップブックで映画を1作目から振り返る展示スタイル、客が玩具になった設定で、同作の世界を体験できます。「モンスターズ・インク」エリアは、サリーとマイクがブゥの部屋の扉付近に立っているシーンのほか、柄の付いたバッグを手に取ると、その柄に変化するランドールなど、モンスターズ・インクの世界を再現する展示になっているます。

「カーズ」エリアは、物語の舞台になったラジエーター・スプリングスに、キャラクターが勢ぞろいしている巨大フォトスポットを設置、「ファインディング・ニモ」エリアは、ホホジロサメのブルースに食べられそうになるものや、コシグロペリカンのナイジェルの口の中に入るものなど、同作でマーリンやドリーが遭遇した危機を体験できるフォトスポットエリアになっています。

開催時間は10時~20時(最終日は17時まで、12月18日~30日は20時30分まで、同31日は18時まで、来年1月2日は9時30分~20時、1月3日は20時まで)、1月1日定休、入場料は、大人=1,200円。小・中学生=600円。3歳以下無料。1月4日までとなります。


【テクノロジー】

“我々の夢は実現” あかつき軌道投入に成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA=ジャクサ)の金星探査機「あかつき」が9日、金星を回る軌道に入ったことがわかりました。日本の探査機が、惑星の周回軌道に入るのは初めてとなります。あかつきは金星の大気現象の解明をめざし、2016年春から本格的な観測に入る予定です。

あかつきは2010年5月に種子島宇宙センターから打ち上げられました。同年12月に軌道投入に挑戦しましたが、主エンジンが故障して失敗、JAXAは今月7日、4台の小型エンジンを使って、5年ぶりとなる軌道投入に再挑戦していたました。

宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は9日、金星探査機「あかつき」が、金星を回る軌道に入ったと発表いたしました。日本の探査機が地球以外の惑星の周回軌道に入ったのは初めてのこととなります。あかつきは金星の大気現象の解明をめざし、来年春から本格的な観測に入ります。

あかつきの計画責任者を務める中村正人・JAXA教授(56)は記者会見で、「あかつきは金星の重力圏に捉えられ『衛星』になりました。軌道投入は成功しました」と宣言いたしました。


【グルメ】

大丸東京店、和洋菓子売り場-売れている東京土産ランキング発表

1階と地下1階の2フロアに約70店舗の和洋菓子店がひしめく大丸東京店が、年末年始に向けた「東京土産選びの参考になれば」と「今売れている手土産ベスト10」を発表いたしました。

同ランキングは今年8月1日(土)~10月31日(土)の間、各店の売上高から決定した上位10店で、それによると、上位1~4位は昨年と同じブランドが並ぶものの、今回5位には7月にオープンしたばかりの「N.Y.C.SAND(ニューヨークシティサンド)」が初めてランクインしたそうです。「東京ばな奈」「麻布かりんと」「銀座ウエスト」などの東京の地名が入っているブランド、商品も根強い人気を保っています。「今売れている手土産ベスト10」の順位は以下の通り(商品はブランドの代表商品)です。

1位、「ねんりん家」 マウントバームしっかり芽(1本756円)
2位、「東京ばな奈STUDIO」 東京ばな奈プリン味みぃつけたっ(8個入=1,080円)
3位、「銀のぶどう」 シュガーバターサンドの木(14個入=1,029円)
4位、「とらや」 ハーフサイズ羊羹 夜の梅(1本1,512円円)
5位、「N.Y.C.SAND」 N.Y.キャラメルサンド(8枚入り=1,080円)
6位、「麻布かりんと」 麻布かりんと(1袋370円)
7位、「キースマンハッタン」 ローストナッツブラウニー(8個入り=1,080円)
8位、「銀座 ウエスト」 リーフパイ(8枚入り=1,188円)
9位、「豊島屋」 鳩サブレー(10枚入り=1,080円)
10位、「ヴィタメール」 マカダミア・ショコラ(24枚入り=3,240円)

5位にランクインした「ニューヨークシティサンド」は、催事やイベントなど期間限定出店で行列が出来るほどの人気で、7月1日、大丸東京店に常設1号店をオープンしています。

知る人ぞ知るニューヨークの菓子店で作られていたハバナサンドを基に10年かけて開発した代表商品「N.Y.キャラメルサンド」(4個入り=540円~)は、とろとろのキャラメルをクーベルチュールチョコレートでコーティングし、バター風味のクッキー生地でサンドしたものです。オープン初日の発売開始以来、既に100万枚以上を売り上げたとのことです。

ほかに大丸東京店限定商品として、ローストアーモンド入りの濃厚スカッチ(あめを高温で煮詰めて作ったもの)をバター風味のクッキー生地でサンドした「N.Y.スカッチサンド」(5個入り=1,350円~)、「N.Y.スカッチサンド」にミルクチョコレートとダークチョコレートの2種類を使って8層に仕立てた「N.Y.リッチスカッチサンド&Wチョコレート」(4枚入り=1,512円~)を販売し、こちらも自家需要、ギフト需要に人気が高いそうです。

本日12月9日(水)から1階と地下1階の各和洋菓子売り場に同ランキングを掲示しているそうです。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

12月8日にはコンロ交換作業をさせて頂きました【宮城県名取市U様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※コンロ、色々とお見積りを取りましたが、御社が1番安くて良いお品でした。商品もそうですが、スタッフさんの対応も大変気に入りました。施工当日はお任せ致します。きちんとした対応有難うございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

12月8日に給湯器交換作業をさせて頂きました【千葉県八千代市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※だましだまし使っていた給湯器、やっぱり故障してしまいました。そこで御社にTELしたら本日お取り付け可能ですと言って下さいました。その間には、日程やら在庫やらと、色々と動いてくれたのでしょう。他社では在庫がないとお断りされておりましたので、助かりました。お風呂も諦めておりましたので、大変感謝致します。ありがとうございます。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【エンターテイメント】

渡辺謙、グラミー候補入り うれしい知らせを受けて光栄

米音楽界最高の栄誉とされる第58回グラミー賞の候補が先日(日本時間8日)発表され、最優秀ミュージカルアルバム部門で俳優の渡辺謙(56)が今年ニューヨークで主演した「王様と私」の劇中曲収録アルバムが候補となりました。

渡辺は「とてもうれしい知らせを受けて光栄に思います。素晴らしいカンパニーと仕事ができたことをうれしく思います」と喜びのコメントを発表しています。トニー賞ミュージカル部門主演女優賞を受賞したケリー・オハラ(39)と歌った「シャル・ウィ・ダンス」などを収めた作品を「日々の闘いの結果が込められております。ご覧いただけなかった皆さまにもお聴きいただけたら幸いです」とアピールしています。

「王様と私」はトニー賞で4冠を受賞し、ブロードウェーでロングラン公演中で、渡辺は来春には同ミュージカルに再演する予定で「再登板に向けて弾みがつきました」と気持ちを新たにしています。

映画「ラストサムライ」で2004年に米アカデミー賞助演男優賞、「王様と私」で今年のトニー賞ミュージカル部門主演男優賞にノミネートされています。これでエンターテインメントの“3大賞”にノミネート、世界のショービズ界にあらためて“ケン・ワタナベ”の名前をとどろかせています。授賞式は来年2月15日(日本時間同16日)となります。


【話題】

本物そっくり?段ボール製のランボルギーニ”ダンボルギーニ”が完成

宮城県の段ボール加工会社が、イタリア製高級スポーツカー「ランボルギーニ」の原寸大模型を製作し、その本物そっくりの姿が話題を大きな話題を呼んでいます。写真を元に図面を起こし、半年間かけて段ボールを加工し、完成した車体の名前は「ダンボルギーニ」とのことです。製作した会社の社長は、「人口流出が続く地域に住む若者に、こんな面白いことをやっている大人が地元にいると伝えたかった」と話しています。

段ボールで作った実物大スーパーカー模型「ダンボルギーニ」を製作したのは、宮城県石巻市の段ボール加工会社、今野梱包、6人がかりで半年間かけて製作し、先月完成したものです。イタリアのスーパーカー「ランボルギーニ」の写真を見て、図面を起こし、約500個のパーツを組み合わせて製作したとのことです。今野梱包は強化段ボールの加工を得意としており、「技術力の集大成」として段ボール製の「ダンボルギーニ」を作ったと、社長の今野英樹さん(43)は話しています。

こだわったのは、誰もが憧れる高級スポーツカーの「イメージを崩さずに再現すること」だったそうです。今野社長は少年時代からスーパーカーに憧れていて、「ランボルギーニ」の大ファンとのことで、2年半前、小さな模型で再現することに飽きたらず、得意とする段ボール加工で作ることにしたそうです。最初は1/8モデル、次に1/2モデルを作り、ついに今回実物大モデルの完成にこぎつけたています。今月2日に今野社長がツイッターに写真を投稿したところ話題となり、わずか1週間足らずで約1万リツイートに達しているそうです。

この「ダンボルギーニ」は走ることはできませんが、ヘッドライトにはLEDランプが付いています。「ダンボルギーニ」のエンブレムは「本物」の猛牛ではなく、草を喰む乳牛となっていて、今野社長の愛用するサングラスをかけています。


【スナック】

名古屋パルコに期間限定 “ククルザ ポップコーン” クリスマス限定缶など販売

栄の名古屋パルコ(名古屋市中区栄3)西館1階イベントスペース「SHOW STAGE」に12月15日から、「ククルザ ポップコーン クリスマス リミテッド ショップ」が期間限定オープンします。名古屋では初出店となります。

米シアトル生まれの同店は全30種類以上の多彩なフレーバーと、料理やドリンクからインスピレーションを受けて作り上げた本格ポップコーンが人気で、東京・表参道店、大阪・梅田店など全国で6店舗を展開しています。

同店では人気ナンバーワンフレーバー「ハワイアンソルト・キャラメル」や高級食材トリュフを使用した「トリュフフロマージュ・ポルチーニ」、白と黒のチョコレートで彩った冬限定「タキシード」など、バリエーション豊かな8種類を取りそろえます。名古屋初上陸を記念した同店限定ギフト「クリスマス フライトバッグ」や、サンタクロース、雪だるまをモチーフにした「2015年新作クリスマス限定缶」も販売します。

同店広報の勝又詩織さんは「2013年に日本1号店がオープンしてから今も行列ができるグルメなポップコーン専門店が、クリスマスシーズンに合わせて東海エリアに初登場する。クリスマス限定缶に加え、名古屋パルコ限定商品も用意している。ぜひ足を運んでいただけたら」と話しています。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません