『スタッフ ブログ』

おはようございます。内勤事務の渥美です。
いつもスタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

既に世界遺産登録となりました、軍艦島。世界遺産登録候補前から気になっており、今回!タイミングとお休みが合いまして念願の軍艦島へ行ってまいりました。

それは長崎の南端の海に浮かぶ無人島。長崎港からフェリーで移動です。この海の向こう側に現れるはずです。
2015-10-19 15.39.17

こちらが、【軍艦島です】海底炭鉱で栄えた都市。40年前に閉鎖された島ですが、今でもその廃墟が残されており建物の中には家電製品や家具が残っていると。昭和初期の建物が残されて居るところには『はかりしれないロマンを感じます』
小さな島ですが昭和35年頃の最盛期には5300人もの人が住み高層アパートに住み、また和創の戸建てだったり…それは華やかな生活だったかと思われます。

100年の歳月を経て、多少の風化はあったにしても、これだけの物が残っいることに関しては、コンクリートや建築素材に関してはすごく興味深いところです。

今回は残念ながら上陸はできませんでしたが、今でも思いだすと胸が高鳴ります。次回があれば是非とも上陸の希望を叶えたいです。

次回は、長崎の風景をご案内させて頂きますので、是非ご覧頂けましたら嬉しいです。

本日もスタッフブログをご覧頂きまして大変ありがとうございます。
それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: スタッフ ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , | 『スタッフ ブログ』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月21日にコンロ交換作業をさせて頂きました【埼玉県戸田市U様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※大掃除時期になり、あれもこれも考えてたのですが、来年からはビルトインにリフォームしようかとホームページを色々みてましたが、御社のホームページが見やすかったです。ですので御社に決めました。そして御社のスタッフさんの丁寧な施工のお陰できちんとしたリフォームが終えました。まだまだリフォームしたい所はたくさんあるので、また お願いしますね。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月20日にトイレ交換作業させて頂きました【名古屋市中村区K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※とても綺麗に仕事をして頂き感謝しています。想像以上の仕上がりでトイレを使用する楽しみが増えました。有難うございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

井の頭公園の弁天池で28年ぶりかいぼり

水質浄化や外来種駆除のため、池の水を抜いて底を天日干しする「かいぼり」が行われている都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)の弁天池で21日、約100人のボランティアらが魚の捕獲作業を行いました。同池のかいぼりは昭和62年以来28年ぶりです。

今月10日に水抜きを始めたが、都西部公園緑地事務所によると「地下水の湧き出しが多く、想定したようには水位が下がらなかった」ため、ボランティアたちは腰まで水につかっての作業となりました。タモ網や投網でブラックバス、ブルーギルなどを捕獲し自転車なども引き上げられました。

弁天池の天日干しは来年2月上旬まで。同園内の他の3つの池も来年1月中旬から2年ぶりにかいぼりを実施します。


【話題】

イチョウ並木に全国の酒

イチョウ並木の下で全国の日本酒を飲み比べできる「黄葉見こよみSAKE2015」が24~28日、千代田区の靖国神社参道で開かれます。区観光協会によると、全47都道府県の酒を集めたイベントは全国初。

イベントは同協会や農林水産省などでつくる運営委主催で、昨年に続いて2回目。地方拠点を持つ企業が集まる同区と地方の絆を深めようと、前回の倍以上となる276銘柄の日本酒を集めました。会場では約500メートルのイチョウ並木が黄色く色づき始め、夜間はライトアップされます。

今回は「和食」をテーマに、お吸い物の無料試飲や老舗料亭主人のトーク、地元酒販店主人によるお酒の飲み方講座も行われ、福井県の「焼鯖寿司」、山形県の「鮎あゆの塩焼き」など、地方の食材を使った料理も販売されます。

飲み比べの時間は正午から午後9時まで。2000円のチケットを購入(販売は午後7時半まで)すると、おちょこ二つがもらえ、好きな酒5種類を飲めます。夜間のライトアップはイベント終了後も12月5日まで行われます。問い合わせは同協会(03・3556・0393)へ。


【グルメ】

関東一の大鍋で芋煮

関東一の大鍋で芋煮を作る「第18回やまがた宿芋煮会」が22日、常陸大宮市山方の清流公園で開かれ、訪れた大勢の人が秋の味覚を楽しみました。

直径3・5メートル、深さ1・1メートルの大鍋に、地元の奥久慈地域で生産されたサトイモやネギ、ゴボウ、芋ガラ、奥久慈しゃもなどの食材を入れて、約2時間かけて7000食分を仕上げました。

鉾田市の女性参加者は「しょうゆのさっぱりした味つけだが、鶏ガラのだしがしっかり出ていて、とてもおいしい。具材にしみていい味になっている」と話していました。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月19日にトイレ交換作業させて頂きました【千葉県船橋市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※トイレなんてどこでつけても一緒なんて思っておりましたが、違いました!!丁寧だし、値段も他と比べたら数段お安いですし、スタッフさんの人柄もよくて、水のトラブルは日本水道センターですね。また何かの時にはよろしくお願い致します。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月17日にトイレ詰まり修繕作業をさせて頂きました【神奈川県葉山市Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※よく街中で見かけます御社の車。我が家でも『かわいい』なんて話しておりましたが、その車が我が家にもやっきました。トイレの水漏れなんですが、あっという間に終わってしまいました。しかもあんなに丁寧に見てくれたのに!ありがとう。またお願いします。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

日銀、貨幣博物館21日改装オープン

日銀は20日、古今東西のお金や関連資料を展示する「貨幣博物館」を21日に改装オープンするのに先立ち、開館式典を開きました。改装を記念し、豊臣秀吉がつくらせた最初の大判金貨「天正菱大判」(重さ165グラム)など通常はレプリカ展示している貴重品の一部を期間限定で実物公開します。

改装は昭和60年のオープン以来初めて。子供や高齢者の来館が増えていることから、展示ケースの高さを低くして見やすくするなど工夫しました。外国人向けに英語での説明も充実させており、天正菱大判の実物展示は来年2月末まで。開館時間は午前9時半から午後4時半までで、年内の土曜日は午後7時まで延長します。祝日を除く月曜休館。入館無料。


【舞台】

オペラ・金閣寺・12月に横浜で上演

三島由紀夫の代表作に黛敏郎が作曲したオペラ「金閣寺」が12月5、6の両日、神奈川県民ホール(横浜市中区)で上演されます。人間の内奥を鋭く照らし出す音楽によって、逃れがたい苦悩を背負った学僧の姿が一人称でつづられ、美に対する執着の果てに絶対美の象徴である金閣寺に火を放つまでが描かれます。

オペラ「金閣寺」は、名門歌劇場のベルリン・ドイツ・オペラが黛に新作を委嘱し、昭和51年に同劇場で世界初演されました。長年ノーベル賞候補と目された三島はドイツでも高い評価を得ており、ドイツ語の台本による全3幕のオペラは物見高いベルリンの聴衆をうならせました。日本国内では平成3年に全幕が初演されましたたが、今回は黛の生まれ育った横浜市で初めての公演となります。

物語は25年に起きた金閣寺放火事件に材を取り、貧しい寺に育った学僧、溝口の独り語りとして展開。溝口は父から金閣寺ほど美しいものはないと教えられ、金閣寺の住職に預けられますが、母の不倫がトラウマとなり、女性へのあこがれと嫌悪を抱え思わぬ出来事から参拝者を流産させ、苦悩を深くし、絶対的な美の象徴である金閣寺に火を放つ内容となっています。


【グルメ】

期間限定で肉のサブウエィが出現

日本サブウェイ株式会社が展開する、サンドイッチ・チェーン『サブウェイ』は、3日間限定で、肉づくしのサンドイッチのみを販売する“肉のSUBWAY”を表参道に出店することを発表しました。

“野菜”のサブウェイのイメージを一新し、“肉”の力強さを表現したパワーみなぎる店舗。
肉のサブウェイ表参道店では、人気商品「Big★ミートボール」を通常価格490円(税込)のところ、特別価格の290円(税込)で提供、5種類の肉を一度に味わえる新商品「スペシャル肉サンド」も特別価格680円(税込)で期間限定販売されます。
店舗前では元気な呼び込みを行う筋肉自慢のスタッフと記念撮影も可能となっております。

たっぷり5種類の肉を一度に味わえる超ガッツリ系サンドイッチ。あふれんばかりの肉たちが食欲をそそる夢のような逸品です。2015年11月27日(金)から2015年11月29日(日)の3日間限定で、
11月27日(金)の営業開始は13:30からとなっています。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月16日に給湯器交換作業をさせて頂きました【宮城県仙台市T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※こんなに安いと逆に心配になりますが、実際に来てもらってお顔拝見してすごく安心致しました。心配症な私はガスが絡んでいるとすごく心配で、ずっと側で拝見してました(すみませんでした)。お見事!と言うくらい、きちーんとそれこそビス止めにしてもひとつひとつ丁寧にましておりました。でも時間は早かったです。有難うございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月18日にトイレ交換作業させて頂きました【栃木県宇都宮市D様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※トイレが急に故障して御社にお電話さし上げたのですが、受付の方にとても適切な対応して頂き、現場に来て頂いたスタッフさんも若いのにテキパキと動いてくれて、しかも丁寧に綺麗に取付けてくれました。おかげさまで今日お電話して今日にはとても綺麗なトイレで過ごせることが出来ました。トイレが使えなかったらどうしようかと本気で悩んでましたが、助かりました。またお友達がきて『素敵なトイレ』と喜んで頂きました。御社の社員さんのような方々に一線で活躍して頂けるというのは、御社にとっても希望かと、それにこちら側としても安心して任せられるのは日本水道センターしかないと。また何かの時には絶対お願いします!!

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【鉄道】

南海電鉄、新”スター・ウォーズ”仕様の特別車両を公開

南海電鉄は昨日11月20日、南海本線・住ノ江駅(大阪市住之江区)で映画「スター・ウォーズ」の新作とタイアップした特別車両を公開いたしました。

名称は特急ラピート「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」号で、映画が12月18日に公開されるのに合わせて、11月21日~2016年5月8日の期間限定で運行します。運行区間は難波駅~関西空港駅間で、特急ラピート1編成(50000系6両1編成)が1日4~8往復します。

通常は青い車体を黒に塗り替え、映画のロゴやキャラクターを掲示、新3部作のヒロイン「レイ」と悪役の「カイロ・レン」は1・6号車、「C-3PO」「R2-D2」「チューバッカ」といったおなじみの名脇役は3号車に描かれています。客室扉や客室通路など車内も映画の世界観でラッピングしています。

今回の取り組みは、関西空港駅を生かしてインバウンド事業の拡大を目指す同社中期経営計画の一環となります。人気映画とタイアップすることで、国内外に南海電鉄をPRしていく狙いがあるそうです。

南海電鉄専務で鉄道営業本部長の金森哲朗さんは「一つはお客さまに楽しんでいただくとともに、国内外を問わず南海電鉄の知名度向上や利用者増加を狙いたい」と話しています。

期間中、同列車の運行を記念して特急券引換券も売り出します。大人用のみの2枚セットで、価格はスーパーシート用引換券=1,440円、レギュラーシート用引換券=1,020円、各3000部限定となります。難波駅2階サービスセンターや新今宮駅などで販売されています。


【話題】

仙台三越のライオン像がサンタ姿に クリスマスフェアに併せ

仙台三越(仙台市青葉区)本館正面玄関にある2体のライオン像がサンタクロース風のクリスマス衣装をまとい、買い物客の目を楽しませ、大きな話題となっています。

1933(昭和8年)に開業した同店、2体のライオン像は「気品・勇気・度量」の象徴として、1972(昭和47)年に設置されたものです。青銅製で、ロンドンのトラファルガー広場のネルソン記念塔下のライオン像がモデルになったといわれています。ライオン像が2体設置されているのは、日本橋本店・福岡・新潟・仙台の4店のみとなります。

同店のライオン像が仮装するのは今年10月31日のハロウィーンに続き2回目で、11日に始まった「クリスマスフェア」に併せて着用させたものです。「衣装はライオン像を採寸して、ぴったりサイズに作ってもらった」と同店広報担当者は話しています。

買い物客や通りを歩く市民や観光客が足を止め、写真に収める姿が連日見られています。同担当者は「店内でも至る所に装飾を施し、仙台三越従業員が踊る『JENKKA』の映像も流すなどクリスマスの雰囲気を盛り上げている。2体のクリスマスライオン像がお待ちしているので、来店いただければ」と呼び掛けています。


【グルメイベント】

葛飾区の最大イベント”かつしかフードフェスタ2015″ 本日開催!

本日11月21日(土)、22日(日)に開催される葛飾区の最大イベント”かつしかフードフェスタ2015″は葛飾区の「食文化」の情報発信を通じて、区内商店街の活性化と新たな観光資源の創出を目指し、葛飾区と葛飾区商店街連合会、葛飾区食品衛生協会、葛飾区観光協会、東京商工会議所葛飾支部の共同で実施されます。

「Re-visit(リビジット)」をテーマに、イベント当日に葛飾区内外から訪れた来場者が、終了後に各店舗やその地域を「再訪問」し、地域での経済効果を生み出すことを目的としています。

昨年の第1回目は、2日間でのべ7万1,000人が来場するなど、出店者、来場者数ともに葛飾区史上最大のグルメイベントとなりました。第2回目となる今年も、葛飾区が誇る飲食店48店が新小岩公園に集結し、自慢の味を競いあいます。

出店するのは、洋食、中華、ラーメン、和菓子、洋菓子、タイ料理、モルドバ料理まで、葛飾のグルメをぎゅっと凝縮したようなラインナップになっています。さらに下町葛飾区らしいグルメも充実しています。

「ラーメンは通の方なら誰でも知っている麺屋 一燈をはじめ、5店舗が出店します。また、モツ煮、焼き鳥、唐揚げ、餃子など、下町らしい居酒屋メニューも豊富に揃っています。会場ではアルコールの販売も行っておりますので、生ビール片手に居酒屋グルメを堪能してみてはいかがでしょうか」と葛飾区フードフェスタ実行委員の入山達也さんは話しています。

柴又名物の草だんごやどら焼き、せんべい、洋菓子、つくだ煮など、お土産として喜ばれるものも充実しています。

食以外にも、家族で楽しめるイベントも開催されます。特設ステージにて、ご当地餃子ナンバーワンを競う鉄板バトルや吉本芸人によるステージ、ミュージシャンによるライブなどが予定されています。2日目の22日午前10時からは、今回のPR大使を務める、映画コメンテーターのLiLiCoさんがステージに登場します。

開催場所は葛飾区新小岩公園、21日(土)10:00-16:00まで、22日(日)10:00-15:00までとなります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません