『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【野球】

“プレミア12″ 8強進出決定 日本はプエルトリコ、韓国はキューバと激突

世界野球「プレミア12」は15日に1次ラウンド全日程を終えて決勝トーナメント進出8チームが決定いたしました。B組に入った日本は5戦全勝で首位通過、2位にはこの日、延長戦の末に韓国に競り勝った米国が入っています。3位韓国、4位メキシコが決勝トーナメントへ進み、ベネズエラ、ドミニカが1次ラウンド敗退となっています。

一方のA組はカナダがこの日オランダを3-1で下し、5戦全勝で首位通過、2位キューバ、3位オランダ、4位プエルトリコが決勝トーナメントに駒を進めています。ホスト国の台湾は5位で1次ラウンド敗退となりました。

準々決勝は日本対プエルトリコ、米国対オランダ、韓国対キューバ、メキシコ対カナダのカードに決定しています。16日に台湾で4試合を行い、準決勝は19日から日本に舞台を移して実施されるます。


【話題】

歌麿 “雪月花” 複製画勢ぞろい 来年3月まで栃木市役所で展示

栃木の豪商の依頼で制作したと伝わる浮世絵師、喜多川歌麿の最高傑作の一つで昨年、66年ぶりに再発見された「深川の雪」の高精細複製画が完成し、先日、栃木市制施行5周年記念式典で披露されました。式典では実物を所有する岡田美術館(神奈川県箱根町)の寺元晴一郎副館長が講演、同市制作の「品川の月」「吉原の花」の複製も並べ、歌麿の3部作「雪月花」の複製画が、ゆかりの地、栃木にそろいました。

講演で寺元副館長は「深川の雪」再発見の経緯を説明しています。ケースの大きさや特徴から判断した上で、数日後に1回だけ現物を見る機会に「3年前にフランス・カンヌで発見した作品と特徴が一致し、これが最終的に(決断の)背中を押してくれた」と入手を決めた緊迫した状況を語っています。

「雪月花」3部作はいずれも栃木の豪商、善野家が制作を依頼したとされ、明治時代に市内で展示されていましたが、その後、善野家の手を離れ、いずれも一時、行方不明になっていました。現在、「品川の月」「吉原の花」は米国の美術館が所有しています。

3部作高精細複製画は来年3月27日まで市役所4階で展示されます。閉庁の土日祝日も午前10時~午後3時半に入館できます。


【グルメ】

名古屋パルコに期間限定”ふなっしーCafe” コラボメニューや限定グッズ

名古屋パルコ(名古屋市中区栄3)西館8階の「キャッツガーデン」に先日、「ふなっしーCafe」が期間限定でオープンし、大きな話題となっています。

今年2月に同店で開催した「ふなっしーのFUNAcafe」に続き、9月から11月まで東京「渋谷パルコ」でオープンし、盛況となったコラボレーションカフェの第2弾企画となります。

今回はふなっしーの「梨妖精界」にオープンしたカフェをイメージ、ふなっしーシェフやふなっしーウエートレスなど、4体の新ビジュアルを描き下ろしでデザインしています。さまざまなオリジナルコラボメニューを提供するほか、店頭には記念撮影ができるフォトスポットを設置しています。併設するショップでは、カフェ限定デザインのオリジナルグッズをはじめ、さまざまなオフィシャルグッズの販売も行います。フォトスポットやグッズショップはカフェで飲食をしない人も利用できます。

フードメニューは、サフランライスとグリーンカレーで作るふなっしーの似顔絵がかわいい「ふなっしーカレー」(ロゴ入りオリジナル瓶付き1,580円)、10種類以上の野菜ときびご飯のヘルシーな「肉なっしープレート」(オリジナルお椀付き1,800円、お椀なし1,380円)など4種類となります。全てのフードメニューにトッピング可能なスペシャルたこ焼き(300円)も用意しています。一日限定20食の「ふなっしーパンケーキ」(1,480円)、カフェのロゴをラテアートで表現した「ふなっしーのホットラテ」(580円)など、スイーツ、ドリンクも充実しています。

オリジナルフードを注文するとカフェ限定オリジナルデザインのランチョンマットを進呈、メニューに付くオリジナルのびん、お椀は全て未使用のものを進呈するそうです。

同店広報の担当者は「好評だった前回の企画からメニューはさらにパワーアップ。おいしい料理を食べて、きれいなお椀やキーホルダーなど、かわいいグッズをお持ち帰りできるカフェ。フォトスポットを2つ設置して、カフェ限定グッズも多数取りそろえているので、食事をしない方でも気軽に楽しんでほしい。ぜひ足を運んでいただけたら」と話しています。

関連企画として南館8階特設会場で12月10日から、ふなっしーの名古屋初の展覧会「FUNASSYI FANTASY WORLD」を開催します。ふなっしーのこれまでの活動を写真や映像、小物の展示などで紹介、ARなどを使ったアトラクション型の仕掛けや幻の「2号機」の展示など、さまざまな企画で「梨妖精界」を再現します。ショップゾーンでは展覧会限定のオフィシャルグッズを販売、名古屋で新登場となるパルコとふなっしーのコラボグッズも販売します。12月26日にはふなっしーのトークショーも予定しています。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の山本です。
本日のニュースです。


【文化】

北海道神宮、七五三参り3割増 時期分散、地方からも

北海道神宮(札幌市中央区)での七五三参りが増えています。秋の連休増に伴い、道内各地からの参拝客が増えたことや、北海道では10月15日前後とされてきた参拝へのこだわりが薄れ、8月から11月まで分散しているのが理由とみられるそうです。

北海道神宮によると、七五三の祈祷(きとう)件数は、2000年の5511件から少しずつ増え続け、14年は7099件。この15年間で約3割増えたとのことです。今年は今月8日までに5588件あり、昨年並みか上回る見通しです。

札幌市の0~9歳の人口は今年10月1日時点で約14万7千人。00年の約15万8千人に比べて7・2%減っています。少子化が進む中、なぜ七五三参りが増えているのでしょうか。

北海道神宮によると、00年に導入された、祝日を月曜日に移して3連休を増やすハッピーマンデー制度の効果が大きいそうです。秋の9、10月に連休が増え、「稚内や留萌、帯広など全道各地からお参りに来ている」とのことです。


【イベント】

エプソン アクアパーク品川「スノウアクアリウム」を開催 – 雪の結晶をモチーフに



エプソン アクアパーク品川で「スノウアクアリウムバイネイキッド(SNOW AQUARIUM by NAKED)」が開催されます。期間は2015年11月14日(土)から2016年4月10日(日)まで。

音・光・映像と生きものが融合した都市型エンターテインメント施設としてリニューアルオープンした「エプソン アクアパーク品川」。本イベントは、海に降る雪「マリンスノウ」をモチーフに、館内全体で海に広がる銀世界を表現しました。プロジェクションマッピングをはじめとする様々な技術で生まれる、美しい雪景色やキラキラと光る水と氷の世界は必見です。

【開催概要】
スノウアクアリウムバイネイキッド(SNOW AQUARIUM by NAKED)
期間:2015年11月14日(土)~2016年4月10日(日)
時間:10:00~22:00
場所:エプソン アクアパーク品川
住所:東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル内
アクセス:品川駅(高輪口)から徒歩約2分


【グルメ】

Suicaのペンギンケーキでクリスマス–新作はシックな四角いケーキ


JR東日本が発行する交通系ICカードのキャラクター「Suica のペンギン」をかたどったクリスマスケーキが、ホテルメトロポリタン(東京・池袋)で販売されます。

「Suicaのペンギン パーティーケーキ」は、約12人分とビッグサイズのペンギン型ケーキ。ココア風味の生地にイチゴとショコラクリームをたっぷりとはさみ、フランス産ショコラでコーティングしてあります。長さ35cm。

このほか、2015年の新作で、クリスマスツリーを飾るようにデコレーションできる「サバンドノエル」、開業30周年を記念したスペシャル版モンブラン「ブッシュド ノエル~デュオマロン~」、定番のショートケーキ「フレーズシャンティ5号」といった商品も用意されているとのことです。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【ラグビー】

パナソニックが開幕快勝…ラグビートップリーグ

ラグビーのトップリーグは13日、東京・秩父宮ラグビー場で開幕してA組1試合が行われ、パナソニックがサントリーを38-5で破り、3連覇に向けて好スタートを切りました。

パナソニックは前半にWTB山田が2トライを挙げ、SOバーンズも6本のキックを全て成功させて26-0とリード。後半もキックパスからCTBピーターセンがトライを挙げるなど寄せ付けませんでした。サントリーは前半に反則が多く、失点を重ねました。

第1節第2日の14日はB組でFB五郎丸のヤマハ発動機がトヨタ自動車と対戦するなど6試合。最終日の15日はB組の神戸製鋼がキヤノンと顔を合わせます。

今季はワールドカップ(W杯)が開催されたことなどで日程が短縮され、リーグ戦は16チームが2組に分かれて1回戦総当たりで行い、各組上位4チームが決勝トーナメントに進出。決勝は来年1月24日に行われます。


【話題】

清水寺の秋の夜間特別拝観でライトアップ

京都市東山区の清水寺で13日、秋の夜間特別拝観(14日~12月6日)に向けたライトアップの試験点灯が行われ、小雨の中、国宝の本堂「清水の舞台」が柔らかな光に彩られました。

色づき始めた約千本のモミジと伽藍(がらん)を大小約500基の照明が照らし、観音菩薩の慈悲を表すサーチライトが、古都の夜空に一筋の光線を描きました。

清水寺によると、「モミジの色づき具合は5割程度」とのことで、見頃は今月下旬ころになりそうだとのこと。夜間特別拝観は午後6時~9時。拝観料は大人400円。


【グルメ】

ハーゲンダッツ、バーと新作カップを発売。

ハーゲンダッツ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、社長:馬瀬紀夫)は、濃厚でクリーミーなアイスクリームとさまざまな食感が楽しめる、ハーゲンダッツ クランチークランチ『マカデミアバタースカッチ』を11月17日(火)より期間限定にて全国で新発売します。

ほろ苦いバタースカッチソースを加えたバタースカッチアイスクリームを、マカデミアナッツが散りばめられたバタースカッチコーティングで包みました。濃厚なバタースカッチのおいしさと、カリカリとしたマカデミアナッツの食感を一度に楽しめる、ぜいたくなアイスクリームバーです。

80mlで価格 は272円(希望小売価格:消費税抜)での発売となります。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【サッカー】

ハリルJ3発、シンガポールに快勝

サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会アジア2次予選、日本―シンガポール戦が12日、シンガポールで行われ、日本は前半の金崎、本田、後半の吉田のゴールで3-0で快勝し日本はシリアを抜いてE組首位に立ちました。

6月のシンガポール戦で抱いたモヤモヤを敵地で晴らしました。多くの選手がゴール前を固めて守る相手から3得点を挙げ、日本で対戦したときにはできなかった勝ち点3を奪取。ハリルホジッチ監督は「勝ってうれしい。選手におめでとうと祝福したい」と喜んでいます。

前回露見した中央に固執する悪癖は見られず、引いた相手を崩す方策を出し切りました。相手を両サイドへ揺さぶり、時に中央から突破。相手守備陣の裏を突くロングボールも織り交ぜ、ミドルシュートも放ち、前半26分の2点目は少ないタッチで細かいパスをつないで右サイドをえぐる日本らしさも出ました。

「いくつか美しい形があった」と評価した監督は後半、ベンチにどっかり腰を下ろし、戦況を見守る時間が増え、武藤や金崎がスピードを生かした攻撃を披露したように、多くの選手が持ち味を存分に発揮。主将の長谷部も「それぞれの選手の特長を出したやり方がはまったかな」と手応えを口にしました。


【野球】

プレミア12 日本、ドミニカに4-2で勝利

野球の国際大会「プレミア12」は12日、台湾で1次ラウンド6試合が行われ、B組で2連勝スタートを切った日本は桃園市の桃園国際野球場で2連敗中のドミニカ共和国に4-2で勝利し、3戦全勝としました。

日本は一回に失策に乗じて1点を先取。四回に中田(日本ハム)の中前打で2-0としました。七回に2番手の小川(ヤクルト)が2ランを浴びて追い付かれましたが、八回に中田が左翼線二塁打して2点を勝ち越しました。13日は全チーム試合がなく、日本は14日に米国戦に臨みます。

1次ラウンドは各組6チームの総当たり戦で、上位4チームが決勝トーナメントへ進み、準々決勝までは台湾で行われ、準決勝と決勝、3位決定戦は東京ドームが舞台となります。


【グルメ】

新宿・大久保公園ケバブグランプリ2015

本日11月12日から新宿は大久保公園で日本最大級のケバブの祭典「ケバブグランプリ “KEBA-1” 2015」がスタートしました。棒に刺された巨大な肉塊を、刀でそぎ落とす豪快な料理ケバブ。食べたことはなくとも、肉塊をそいでいるところは見たことがあるという人は多いのではないでしょうか。

公園に着いたらまず向かうのは入場ゲートを入った右手すぐの「チケット購入ブース」です。ここでフェス内の “通貨” となる専用チケットを購入します。園内で販売されているモノは大体1品600円以上するので計画的に。なお、チケットを1000円以上購入すると投票券をもらうことができます。

・イベント詳細
イベント名 ケバブグランプリ “KEBA-1” 2015
場所 東京都新宿区 歌舞伎町2-43
会期 2015年11月12日~15日
時間 11:00~21:00


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月11日にトイレ交換作業させて頂きました【東京都江戸川区J様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※丁寧な商品説明があり金額も希望通リで対応して頂き施工を決めました。当日ペーパーホルダーが無いことに気付きましたが、直ぐに準備してくれました。その日のうちに全て完了して頂き大変感謝しております。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月10日に給湯器交換作業をさせて頂きました【名古屋市守山区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※とても丁寧に作業して頂きました。また何かありましたら宜しくお願い致します。とても丁寧にきちんと対応してくれましたし、何よりも身だしなみがきちんとしていたのにはびっくりデス。現場の方っていうイメージではなかったのには大変びっくりしました。また来て頂きたいです。有り難うございます。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【テクノロジー】

MRJ初飛行に成功、受注に弾み 初号機はANAホールディングスへ

三菱航空機(愛知県豊山町)が開発する国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が11日、愛知県営名古屋空港(同町)で離着陸し、初飛行に成功しました。

国産旅客機の初飛行は戦後初のプロペラ旅客機「YS-11」以来、53年ぶりとなります。初号機は2017年にANAホールディングスに引き渡される予定です。

MRJは午前9時35分、滑走路を走行し、轟音とともに初めて空へ飛び立ちました。機体が空中に浮いた瞬間、初飛行を見守っていた約170人の航空関係者から拍手が沸き起こりました。太平洋側の上空を約1時間半飛行、静岡県沖から伊勢湾へ向かい、上昇や下降、左右への旋回などの操作を確認したとのことです。

三菱航空機と、親会社で量産を行う三菱重工業は今後、国内で飛行試験を続けた後、16年4~6月に米モーゼスレイク市(ワシントン州)でも試験を行います。

MRJは半世紀ぶりの国産旅客機プロジェクトとして08年に事業化がスタートしましたが、開発は難航を極め、計画は5度延期されています。これまでにANAや日本航空、米スカイウエストなどから400機強を受注、当初計画よりも4年以上遅れていますが、初飛行に成功したことで、受注に弾みがつくとのことです。

機体は全長約35メートルで座席数は約70~90席、最新鋭のエンジンを搭載し、従来の小型旅客機よりも燃費性能が優れています。客席の快適性も大きな特徴となっています。


【話題】

地下鉄駅員が作ったアートがすごい!切符のカスで300時間かけて制作

大阪市営地下鉄の西梅田駅(大阪市北区)に展示されている、駅員お手製の「ドットアート」が注目を浴びています。この地下鉄車両の作品、切符を改札機に通したときにできるゴミで作られたアートとのことです。

大阪市中心部と南港方面を結ぶ地下鉄四つ橋線、今年は同線の西梅田駅と大国町駅が開業してから50周年を迎え、ドットアートはその記念として作られとのことです。作成したのは西梅田駅の男性助役で、子どもの頃から絵やプラモデル作りが得意で、たった一人で制作に挑んだそうです。

作品に使われているのは通称「パンチカス」と呼ばれるゴミで、切符を改札機に通すと、端の部分が改札機の中で丸く切り取られます。その時にできるのがこのパンチカスです。市営地下鉄の広報担当者は「ふだんはゴミでも、イベントにふさわしい作品になるのではと思いました」と話しています。

助役が制作に要した時間はなんと約300時間、使ったパンチカスは15万3600粒だったそうです。アートの写真がツイッターに投稿されると驚きの声や、駅員の苦労をねぎらうつぶやきであふれたそうです。

助役は「もう二度としない」とコメントしています。


【グルメ】

ドンクでクリスマスフェア-”シュトーレン” “パネトーネ”や限定パンなど順次販売

「ドンク」全135 店舗で現在、素材や製法にこだわった、ヨーロッパ各国のクリスマス伝統菓子やこの時期だけのクリスマス限定商品を順次販売する「クリスマスフェア」が行われ、大きな話題となっています。

店頭ではすでにアドベント商品として、少しずつ切り分けながら楽しむスタイルのヨーロッパ各国の伝統菓子を展開しています。洋酒にじっくりと漬けたドライフルーツ、ナッツなどを使ったドイツ伝統菓子「シュトーレン」(1,728円)やスパイスが利いた天使やツリー形・星形のクッキー「レープクーヘン」(各260円)、専用酵母やドライフルーツなどを使い焼き上げたイタリア発酵菓子「クリスマスパネトーネ」や卵黄や砂糖、バターを使いきめ細かに仕上げたイタリア伝統菓子「クリスマスパンドーロ」(各1,188円)などを販売しています。

クリスマス商戦が本格化する11月27日(金)からは、新たに7種類のパンが登場します。マッシュポテトを入れたフランスパンにゴーダチーズとチェダーチーズを包み焼き上げた「ドゥ・フロマージュ・フィーユ」(1個540円、2分の1個=270円)のほか、チキンとセミドライトマトをチーズ風味のフォンデュソースで包み焼き上げた「チキンとトマトのフォンデュソース仕立て」(260円)、ヘーゼルナッツやアーモンドが香るサクサクした食感のクロワッサンをリースの形に焼き上げ、ホワイトチョコで表面をデコレーションした「リースプラリネ」(1個540円、2分の1個=270円)など食事系からスイーツ系まで販売します。

クリスマス直近の12月12日(土)からは、カフェを併設する一部の店舗で、オマールえびのソースを使った濃厚な味わいのパングラタンにサラダやシュトーレンなどを添えた「小エビのパングラタン~オマールソース仕立て~」(コーヒーまたは紅茶付き、1,296円)や、パネトーネにミックスベリーやアイスをトッピングして冷たいドルチェに仕立てた「クリスマスパネトーネセット」(コーヒーまたは紅茶付き、864 円)など3種類の期間限定メニューを販売します。

12 月5 日(土)より各店頭では、商品購入客(1,000円以上)に先着で来年のカレンダーを進呈するほか、クリスマスツリーのアドベントイラストをデザインしたショッピングバッグも数量限定でお目見えします。店舗によって取扱商品は異なりますが、フェア開催期間はクリスマス当日の12 月25 日(金)までとなります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月9日にポンプ交換作業をさせて頂きました【栃木県宇都宮市D様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※ポンプ交換をお願いしたものですが、さっぱりポンプの事がわからず、今日来てくれた工事の人に随分と時間をかけてお話を伺ってしまい、申し訳ありませんでした。お陰様で納得いくポンプが付きました。有難うございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月8日に水栓交換作業させて頂きました【千葉県船橋市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※いつもお世話になります。今回もおねがいしました。今日は蛇口の交換。ポタポタと気になっており、いつもお願いしてる方がよくて来て頂きました。あっという間に直ってしまい、水回りがどんどん綺麗になっていくのが嬉しいです。御社に出会えて良かったです。またお願いします。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【サイエンス】

エジプトのピラミッドに”温度の異常” 内部に未知の空間か

ピラミッドの秘密を解き明かすためエジプトで2週間前から行われているサーモグラフィー調査で、クフ(Khufu)王のピラミッドを含む複数のピラミッドに「温度の異常」が見つかったと先日研究チームが発表いたしました。

先月25日に始まった調査プロジェクト「スキャンピラミッド(Scan Pyramids)」は、ピラミッド内部の未知の部屋の発見を目的としています。調査対象はギザの大ピラミッド(Great pyramid of Giza)として知られる最も高いクフ王のピラミッドを含む4基のピラミッドとなります。

エジプト、フランス、カナダ、日本の考古学者や科学者から成るチームが出した共同声明によると、サーモグラフィー調査の結果、クフ王のピラミッドでは東側の地表の高さの部分で、一部の石灰岩のブロックの温度が他よりも高いことが示されたとのことです。

研究チームは、こうした異常を説明するにはピラミッド内部の空間の存在や気流など、多くの仮説や可能性が考えられるそうです。


【話題】

JPタワー名古屋名駅1丁目1番1号に本日11月11日竣工へ

JPタワー名古屋(名古屋市中村区名駅1)が本日11月11日竣工します。これに先駆け昨日10日、報道向けの記者発表会と内覧会が行われました。

高さ195.74メートル、延べ床面積約18万平方メートルで、オフィス棟とバスターミナルを備える駐車場棟で構成されます。1階=名古屋中央郵便局、ゆうちょ銀行名古屋中央店、地下1階~地上3階=「KITTE名古屋」(2016年6月17日開業予定)、3階=同ビルホール&カンファレンス、5階~39階=オフィスフロアとなります。

同ビルの住所は中村区名駅「1丁目1番1号」で、竣工が「11月11日」、ビルのキャッチフレーズを「Nagoya the first」に据え、JR名古屋駅から雨にぬれずに「徒歩1分」など「1」にこだわっています。

名古屋で「最大規模」のオフィスビルとし、ワンフロア約700坪、最少貸し付け区画は約39坪で、最大16分割まで可能となります。三方向が窓になっており、すぐ近くにはJRゲートタワー(建設中)、JRセントラルタワーズ、ミッドランドスクエア、名古屋ルーセントタワーなど高層ビル群のほか、名古屋城、名古屋テレビ塔をはじめとした名古屋の街を一望できます。

13階はテナントサポートを目的としたフロアとし、ラウンジ、カフェ、食堂、コンビニなどを配置。スパイスの名前を付けた18の会議室も備えています。12月からオフィステナントの入居を開始し、2017年4月に全面開業予定とのことです。

同ビル内の地下1階~地上3階に設置される商業施設「KITTE名古屋」は、延べ床面積約3700平方メートルに、約40店舗のショップとレストランで構成されます。レストランは和・洋・エスニックなどのほか、名古屋初進出や新業態で出店する店舗を予定しています。地下1階には横丁スタイルの飲食街「BIMI yokocho(びみよこちょう)」を置き、オープンスタイルの約10店舗が軒を連ねることになります。具体的な店舗のラインアップは2016年4月ごろに発表予定とのことです。11月11日18時~は、同ビルのブラインド開閉による絵文字の演出が行われます。


【スイーツ】

パティスリー キハチ Xmas商品-予約前のお試しセット ”ノエルBOX”

今年のクリスマスに向け、ケーキの予約を各店頭で受け付けている「パティスリー キハチ」が現在、新作のクリスマスケーキ3 種類を予約する前に試すことができる「ノエルBOX」を期間限定で販売し、大きな話題となっています。

同ブランドでは「ビジュー・ド・ノエル(Bijoux de Noël)」をクリスマステーマに、新作8種を含む全9種のクリスマスケーキを展開、そのうち、大人のためのチョコレートケーキ「ノエルショコラ」、甘酸っぱいベリーとフロマージュの組み合わせ「ノエルベリー」、アルフォンソマンゴーのムースにミルクチョコレートがアクセント「ノエルマンゴー」の3種類をセットにしたものです。いずれも通常のプチガトーより少し小さめのサイズに仕上げています。価格は1セット1,080円となります。

併せて、クリスマス気分を事前に楽しめるよう3種のプチガトーも販売しています。冬の雪をイメージした白いレアチーズケーキ「フロマージュブラン」(594円)は、チーズムースの中にブルーベリージャムを忍ばせています。クリスマスリースをイメージした「ノエルルージュ」(594円)は、ベリーのガナッシュ、ベリーのコンフィチュール、イチゴのジュレをタルト生地に重ね、ベリーの生クリームをデコレーション。「ショコラ&ブラウニー」(616円)はショコラブラウニーの上に2種類のチョコレートをブレンドしたショコラムースを重ね、間にオレンジピール入りのブラッドオレンジのコンフィをサンドしたプチガトーで、販売期間は全て12月22日(火)までとなります。

本日11月11日(水)からは、クリスマス限定パッケージの焼き菓子も各店で販売します。中でも注目商品は、仏・アルザス地方のクリスマス伝統菓子をアレンジした「ベラベッカ」(1,620円)で、洋ナシなどのドライフルーツとスパイス、ナッツがぎっしりと詰まった風味豊かな味わいは、スパイスが利いた「大人のためのアドベントスイーツ」のようで、薄くスライスしてコーヒーや紅茶、ワイン、モルトウイスキーなどと一緒に楽しめるとのことです。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません