『スタッフ ブログ』

おはようございます。内勤事務の渥美です。
いつもスタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

『  カウンター席のみの天ぷらめし専門店  』 場所は三越前駅から2分くらいの所。いつも行列が出来ております。本日、仕事の打合せが早めに終えましたので、まだ、ランチには間に合いそうでしたので、遅目のランチでしたが 『 天ぷらめし 金子半之助 』 で頂きました。こちら付近にはよく仕事で訪れてはいたのですが、なかなかタイミングがなくて…本日 要約入る事が出来ました。

2015-08-24 13.15.52-2

カウンター席のみの天ぷらめし屋さんです。メニューは、天ぷらめし・穴子の天ぷらめし・海老の天ぷらめしの3種類。他にも単品で天ぷらを注文することが出来ます。揚げたての天ぷらが余計に美味しさを引き出します。アナゴ・エビ・ハゼ・イカ・野菜・玉子 などがございます。

そして、こちらの名物がこの 『 天ぷら玉子かけご飯 』 です。店員さんに『 ご飯の上に乗せてから箸で崩して、醤油・七味山椒をお好みでかけてから、お召し上がりください 』と、案内がありました。勿論…美味しい提案はやってみなくては発見がございません。その甲斐ありまして『 美味しいものリスト 』が一つ増えました。

【アクセス】
東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅A4出口 徒歩2分
JR総武本線 新日本橋駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 日本橋駅 徒歩6分

営業時間[月~金]11:00~22:00(L.O.21:30)
[土日祝]10:00~21:00(L.O.20:30)
ランチ営業、日曜営業


日本水道センター 『 出来るリスト 』 を増やし、お客様の依頼を怯むことなく任せて頂けるよう日々努力して参ります。

次回ブログを楽しみにしていて下さい。

本日もスタッフブログをご覧頂きまして大変ありがとうございます。
それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: スタッフ ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , | 『スタッフ ブログ』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月4日に給湯器交換作業をさせて頂きました【大阪市平野区G様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※大変丁寧な給湯器施工、物腰も低くてとても満足しています。知り合いや近所の方にもお薦めしていきます。有難うございました。又何かありましたらお願いします。今日来た方で…。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月3日にトイレ交換作業をさせて頂きました【東京都三鷹市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※本日来て頂いたスタッフさんが丁寧で言葉使いもきちんとしていて、またお願いする際は必ず本日来て頂いたスタッフさんに施工はお願いします!!本当に気持ち良い対応有難うございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【音楽】

ビートルズ、ベスト盤が世界同時発売 深夜の渋谷にファン集結

数々の伝説を残した英ロックバンド、ザ・ビートルズの“究極のベスト盤”『ザ・ビートルズ 1』が6日午前0時、世界同時発売されました。東京・タワーレコード渋谷店ではカウントダウンイベントが開催され、駆けつけた150人のファンたちは日付が変わるともに“世界最速”でCDを手にしています。

根強い人気を誇るビートルズだけに、深夜ながらも会場には多くのファンが集結、都内在住の40代男性は「青春時代の思い出が詰まった豪華なアルバム。いち早く手にしたくて来ました」と笑顔で話していました。当時のファンから若者や女性など、さまざまな層のファンが集まりました。

今回発売されるのは、アメリカもしくは母国イギリスでシングルチャート1位を獲得した全27曲を収録したベスト盤『ザ・ビートルズ 1』(2000年11月発売)に加え、初のミュージックビデオ集(DVD/Blu-ray Disc)がセットになった“究極のベスト盤”となります。過去に映像作品集『ザ・ビートルズ アンソロジー』が発売されていますが、今作に収められる全50本の映像のうち20本は同作未収録となります。残る30本も部分的、あるいは別編集で使われていただけと、歴史的にも価値の高い映像が集約されています。


【話題】

あべのHoopで冬恒例イルミネーション 120メートルの光のゲート

ファッションビル「Hoop」(大阪市阿倍野区)1階オープンエアプラザなどで本日11月6日から、イルミネーション「2015イルミネーションゲート in Hoop」が始まります。

2005年から続く冬恒例のイルミネーションで、オープンエアプラザから商業施設「and」までの約120メートル間にイルミネーションを施します。LED球数は約20万、阿倍野地区のイルミネーションの草分け的な存在で、地元の人から「アベナリエ」と言われることもあるそうです。隣接する日本一の超高層ビル「あべのハルカス」も同日から、イルミネーション装飾を点灯するなどのイベント「ウィンターパーティ~ハルカスからの贈り物~」を展開します。


【グルメ】

日本最大級のケバブ頂上決戦”KEBA-1″ 今年も新宿に帰ってくる!

日本最大級のケバブの頂上決戦「ケバブグランプリ2015」が2015年11月12日から15日まで、東京・新宿歌舞伎町の大久保公園で開催されます。

有名ケバブ店が一堂に会して日本一のケバブを決める、通称「KEBA-1」が今年も新宿に帰ってきます。世界三大料理の一つ「トルコ料理」、ベリーダンサーのパフォーマンスを楽しむことができます。トルコの魅力を新宿で思う存分体感できる4日間となります。

大ブームの肉イベントの中でも、特にケバブにスポットを当てたイベントで、ケバブ店13店舗が参加して昨年初開催された通称「KEBA-1」が、参加店舗を増やし、パワーアップし開催されます。

巨大な肉塊から切り出されたケバブを、各店ご自慢のオリジナルソースで提供、会場でケバブを食べ比べた参加者の投票で、”頂点”のケバブが決まります。「No.1ケバブ部門」に加え、「サイドディッシュ部門」「イケメン店員部門」の投票も行われます。

このほか、会場では「魅惑のベリーダンスコンテスト」やトルコ雑貨の販売、トルコ伝統文化の紹介なども行われます。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

円頓寺商店街で”秋のパリ祭”昔ながらの商店街でパリをテーマに80ブース

「円頓寺商店街にパリの魔法をかけちゃおう!」をコンセプトに2013年、同商店街有志を中心に始まったイベント「円頓寺秋のパリ祭」、今年3年目を迎え、円頓寺商店街(名古屋市西区那古野1)全域で11月7日・8日に開催されます。

昔ながらの商店街が、パリのマルシェや骨董(こっとう)市さながらにアンティークやファッション、アロマなどの雑貨やスイーツの露店、人気レストランやビストロ、カフェなどの「屋台でおしゃれに華やぐ」2日間となります。

円頓寺商店街に店を構える店主を筆頭に、そのかいわいで「パリが大好き」という人々が企画、初開催時からパリ好きの人々を中心に多くの人が訪れ、人気イベントとなっています。

同商店街は今年3月に誕生から50周年を迎えたアーケードをモダンに一新、さらに4月には、同じ屋根付き商店街として1799年からパリの人々に親しまれてきたパリの商店街「パッサージュ・デ・パノラマ」と姉妹提携を結び、同時期にリニューアルした「喫茶、食堂、民宿。西アサヒ」で調印式も行われています。

いつもに増してお祝いムードで迎える今年は、飲食・物販合わせて約80ブースが「フランスやパリらしさ」をテーマにアーケードの下を彩ります。会場数カ所で路上ライブや練り歩きを行うほか、「西アサヒ」ではミュージシャンのライブ「エルムナイトショー at 西アサヒ」などを行い、2日間を盛り上げます。

両日とも、隣接する円頓寺本町商店街で初開催の「クラフトマルシェ in 円頓寺本町」をはじめ、四間道で開催される「第3回 四間道・美濃路秋祭り」、商店街の近くを流れる堀川を拠点にした「第13回 堀川ウォーターマジックフェスティバル」も開催されます。


【話題】

スイスホテルにビリケン像来館 エッフェル塔に変身した通天閣眺める

スイスホテル南海大阪(大阪市中央区難波5)最上階にあるイタリアンレストラン&スカイバー「タボラ36」(TEL 06-6646-5125)に先日、ビリケン像が来館し、エッフェル塔に変身した通天閣を眺めています。

同企画は、同ホテルがフランスからイタリアンのシェフを招き特別なディナーを提供することを記念したもので、レストランの南側に位置する窓一面に、フランス・パリの町並みをイメージしたフィルムを貼り付け、パリのシンボル「エッフェル塔」部分に浪速のエッフェル塔「通天閣」がちょうど当てはまるようになっています。同イベントには2代目ビリケン像が来館し、フランス・パリの風景が写し出された窓から「通天閣」を眺めた。

同日午後、フランス・パリの高級ホテル「ル・ロワイヤルモンソー・ラッフルズ パリ」のミシュラン星付きイタリアンレストラン「イル・カルパッチョ」の料理長、ロベルト・リスポリさんを招き、シェフによるライブパフォーマンスやコラボメニューの一部を披露しています。

同ホテルでは11月2日から、ロベルト料理長による期間限定のコラボレーションディナーを提供、メニューは「シェフロベルト特製7コースメニュー」(1万9,436円)と「シェフロベルト特製6コースメニュー」(1万4,684円)を用意しています。


【スイーツ】

モロゾフ新ブランド1号店、あべのに 新大阪土産を目指す

モロゾフの新ブランド「ファヤージュ ショコラ」の1号店が[あべのハルカス近鉄本店](あべのハルカス近鉄本店 タワー館B1 洋菓子売り場)に、昨日11月4日(水)オープン、ここでしか買えない商品は、新たな大阪土産として評判になっているとのことです。

「ファヤージュ ショコラ」の核となるのは、1986年に登場以来モロゾフの定番商品である「ファヤージュ」、1日8万枚も焼き上げるという木の葉型のナッツ入りのクッキーで、チョコをサンドしたものです。今回はそのファヤージュの生地を、逆にチョコレートで絡めて固めてひと口サイズにして提供します。

フレーバーはミルクチョコレート、スイートチョコレート、ホワイトチョコレート、抹茶、ストロベリー、フルーツミックスの6種、1箱5個入り378円~432円となります。金額はお手頃ながらも、ギフト用にも対応できるようにシックなパッケージになっているのがポイントとのことです。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月2日にトイレ交換作業をさせて頂きました【埼玉県所沢市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※とても感じの良いひとが来てくれました。迅速なのは勿論ですが、丁寧に迅速。しかも説明も上手でほんと!わかりやすかった!日本水道センターに頼んで良かったです。この度は本当にありがとね!またおねがいします。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月1日にトイレ詰まり作業をさせて頂きました【大阪市西成区I様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※緊急対応と言うことでホームページで確認して、こんなことお願いしていいのか恥ずかしかったのですが、快く受けて頂きました。当方で数時間格闘したことを『 アッ 』言う間に解決してくれました。もっと早くお電話差し上げれば良かったです。迅速な対応有難うございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

表参道ヒルズでXマスプロモーション 大階段に8メートルのツリーも

表参道ヒルズ(渋谷区神宮前4)で11月5日、クリスマスプロモーション「OMOTESANDO HILLS CHRISTMAS2015」が始まります。今年は「クリスマスパーティー」をテーマに、物販店舗では赤・緑・ゴールドを取り入れた同館限定商品を販売し、飲食店では限定メニューを提供、期間中、子ども向けのワークショップや期間限定ショップなども展開します。

本館地下3階の吹き抜け大階段では「人々が集う場所~ツリーの下のガーデンパーティー~」をテーマにしたイルミネーション装飾を行います。吹き抜け空間を囲むスロープの側面にはLED電球約6000球とガーランドを、天井部分にはLED電球約1万球を装飾、点灯時間中(11時~23時)には、昼と夜をイメージした空間演出を1時間ごとに行います。

階段中央に設置する高さ8メートルのツリーは、ガラス製のオーナメント約700個と赤・緑・ゴールドのLED電球約1万2000球でデコレーション、中央には、デコーターFABIO KENJI MATSUKIさん(ORLANDO)が手掛けるヤドリギのシャンデリアオブジェ(直径約1.5メートル)を飾りつけます。大階段の両側にはサイズの異なる小さなツリー12個を置き、そのうち2個にはテーブルを配置して、フードアーティスト諏訪綾子さん(food creation)とアクセサリーデザイナー梶谷好子さん(YOSHiKO CREATiON)がガーデンパーティーをイメージしたインスタレーションを行います。

限定商品を販売するのは約30店舗で、商品は、「アーバンリサーチ」=生地の表面をベルベット調に仕上げた真っ赤なワンピース(3万1,320円)、「タビオ」=トナカイや雪の結晶などをプリントしたコットンソックス(2,052円)などとなります。

館内のレストラン・カフェ17店舗が限定メニューを提供、店舗とメニューは、「サルヴァトーレクオモ」=ヒレとサーロインのTボーンステーキ(7,344円~)、「デルレイカフェ&ショコラティエ」=カシスソースでコーティングしたキャラメル風味のミルクチョコレートムース、自家製アーモンドフィナンシェとピスタチオアイスクリーム、マカロン生地で作る雪だるまとサンタクロースのクッキーのプレート(1,600円)などを販売します。今月21日・12月20日には、バター・卵・白砂糖を使わない100%植物性素材で作る焼き菓子などを販売する「出張!おやつ屋さん~ELEMENTS編~」が出店します。


【話題】

“スヌーピー”が大阪市の”子育て親善大使”就任 市役所で任命式

世界的キャラクターのスヌーピーが11月2日、大阪市の「子育て親善大使」に選ばれ、同日、大阪市庁舎(大阪市北区)で任命式が開かれました。

式には、村上龍一大阪市副市長と、スヌーピー、中津保育園に通う5~6歳の園児約30人が参加、スヌーピーは園児たちの呼び声で登場し、壇上で副市長から任命証を手渡されました。市が「子育て親善大使」を任命するのは今回が初めてのこととなります。

大阪では、11月の児童虐待防止推進月間に、子どもへの虐待防止を訴える「オレンジリボンキャンペーン」に府域全体で取り組んでいます。周囲の子どもに関心を持ってもらい、虐待をなくす輪を広げていくのが目的とのことです。

スヌーピーの大使就任は、12月4日に公開される映画「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」に合わせたものです。「一生懸命に生きる子どもたちのすばらしさ」を掲げた映画のテーマに、同市の子育て支援策の趣旨が合致したとのことです。

村上副市長は「大阪市の現状として、まだ子どもの虐待件数が多いのは事実。スヌーピーにもご協力をお願いし、子どもたちが健やかに元気に育つことを祈りたい」と期待を寄せています。


【グルメ】

新宿小田急の”小田急フードフェス”-おむすび、卵焼きなどのコラボ商品20種

小田急百貨店新宿店の本館地下2階とハルク地下2階の食品売り場で昨日11月3日(火・祝)より、同店開店記念の「小田急フードフェスティバル」が始まり、大きな話題となっています。

見どころは、食品売り場に出店する店舗同士が開発したコラボ商品で、コラボも2店舗だけにとどまらず、3店舗、4店舗、さらには7店舗がコラボした商品も登場し、合わせて20種類の小田急オリジナル商品を販売します。

注目は、「百千×山本海苔店×錦松梅×小倉屋山本×新橋玉木屋×浅草今半×米風土」の7店舗のコラボによる小田急オリジナル商品「コラボおむすびセット」(4個入り=680円、各日限定30点)となります。小田急オンラインショッピングで限定販売する、日本でわずか7人という米職人の最高栄誉・ダイヤモンド褒賞に輝く桑原健太郎さんの「新潟県産 特別栽培コシヒカリ」(米風土)を使い、おむすび専門店「百千」が手掛けるおむすびセットは、希少な米に合うこだわり素材として、有明海産焼きのり(山本海苔店)のほか、錦松梅(錦松梅)、道南産真昆布の塩ふき昆布(小倉屋山本)、牛肉そぼろ(浅草今半)、あさりのつくだ煮(新橋玉木屋)を組み合わせた、こだわりおむすびを販売します。

「太郎×山形屋海苔店×新橋玉木屋×浅草今半」の4店舗コラボ商品は「コラボ3種玉子焼きセット」(691円、各日限定20点)、厚焼き卵の人気店「太郎」が、板のりや青のり(山形屋海苔店)を巻いただし巻き、青トウガラシとココナツのタイカレー風味のふりかけ(新橋玉木屋)を使ったコンソメ風、牛肉ごぼう入りの甘口の、3つの味に仕上げた卵焼きを販売します。

「メルヘン×花園万頭×伊藤園」の3店舗によるコラボ商品は「ぬれ甘なつと入り抹茶生クリーム」(432円、各日限定20点)で、サンドイッチ専門店「メルヘン」が手掛ける、濃茶(伊藤園)を生クリームと合わせ、ぬれ甘なつと(花園万頭)を挟んだ和風スイーツサンドとなります。

ギョーザ専門店「ハオチャオズ」は、チーズ専門店「ブリアサヴァラン」のコクのあるチーズ「ベームスターブラスカス」を使った「チーズシューマイ」(6個入り=734円)と、「梅林堂」の練り梅を合わせた、梅の風味が際立つ「梅しそ餃子」(6個入り=669円)を販売します。

「新宿小田急でしか味わえない商品を提供したい」と今回コラボ商品を企画した営業第一部の軽部利昭さんは、「つくだ煮やチーズなどの『素材を提供する』20店舗と、総菜店やスイーツ店などの『作り手』17店舗に声を掛けたところ、百貨店側が提案した組み合わせだけでなく、店同士積極的にパートナーを探す姿が数多く見受けられた。『これまでにない味を提供したい』という熱意や『新たなコラボを完成させる』ワクワク感が詰まった商品はいずれも名店同士だからこそのクオリティーで、今だけしか味わえない限定品ばかり。ぜひ多くのお客さまに味わい、楽しんでいただきたい」と話しています。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『スタッフ ブログ』

おはようございます。内勤事務の渥美です。
いつもスタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

東京タワー、東京都の観光の名所ですね。見慣れているのは白と赤ですが、夜になると、こんなに素敵な姿も見せてくれてます。

ところで、東京タワーの本来の役目ってご存知でしたでしょうか?東京の観光名所になっておりますが、本当のお役目は関東一円デジタルテレビ放送の電波を届けています。また、大気汚染の調査の為の東京都環境国の風速・風速計、温度計、硫黄酸化物測定器などが高度別に取付けられているとのことです。

 

また東京タワーを背にして贈上寺がございます。六本木にも近いとあり外国人のお客様も沢山写真をとっておりました。徳川家の庇護を受けてきた歴史を持ち、境内には二代秀忠公、六代家宣公、七代家継公、九代家重公、十二代家慶公、十四代家茂公の、六人の将軍の墓所がもうけられています。江戸幕府の歴史の長さと、その重みを知ることが出来ます。

【アクセス】
R線・東京モノレール 浜松町駅から徒歩10分
●都営地下鉄三田線 御成門駅から徒歩3分、芝公園から徒歩3分
●都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅から徒歩5分
●都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩7分
●東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分

東京タワーのお話をさせて頂いたので、ここで新旧と言うことでもう一つのタワーも載せさせて頂きました。どちらのタワーもメデアにおいて色々な情報の源になります。東京、いや日本の高層タワーとして世界に通用できるかと自慢できます。

次回のブログを楽しみにしていて下さい。

本日もスタッフブログをご覧頂きまして大変ありがとうございます。
それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

 

カテゴリー: スタッフ ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 『スタッフ ブログ』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

10月30日に給湯器交換作業をさせて頂きました【千葉県柏市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※本日お電話して給湯器交換を本日施工して頂きました。てきぱきと給湯器交換の作業してくれました。終始ニコニコ笑顔で感じの良い対応でした。有難うございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません