『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【科学】

情報衛星、来年1月打ち上げ H2A48号機で 三菱重工

三菱重工業は13日、政府の情報収集衛星光学8号機を搭載したH2Aロケット48号機を来年1月11日に鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げると発表しました。

予定時間帯は午後1~3時、予備期間は同12日~2月29日。情報収集衛星は内閣衛星情報センターが運用する事実上の偵察衛星。昼間の晴天時に撮影できる光学センサー衛星と、夜間や悪天候でも観測可能なレーダー衛星のペアを基本とし、2003年から継続的に打ち上げられています。


【話題】

“鉄学”学んで電車シールもらおう 首都圏私鉄10社がスタンプラリー」 

相模鉄道、京浜急行電鉄など首都圏の私鉄10社は8日、各社の指定駅を巡る「私鉄10社 スタンプラリー」を開始しました。

期間は、2024年1月21日まで。参加する私鉄10社の各駅で配布するパンフレットに書かれている“鉄学”(鉄道に関する知識)を学びながら、スタンプを集めていく企画。各社2駅に設置されたスタンプを押印したパンフレットを提示すると、「オリジナル電車シール」がもらえるということです。スタンプ設置駅は、相鉄線はいずみ中央、羽沢横浜国大駅。京急電鉄は日ノ出町、神武寺駅。小田急電鉄は新百合ケ丘、鶴巻温泉駅。東急電鉄は新綱島、池上駅。担当者は「電車シールは、各社異なるデザインに仕上げている。家族や友人と一緒に鉄道の旅を楽しんでほしい」と話しています。


【グルメ】

丸亀製麺に『神戸牛』のうどん 数量・期間限定で

丸亀製麺は「生七味香る 神戸牛旨だしうどん」を11月14日より期間限定・数量限定でロードサイド店を中心に発売します。

同商品は2022年10月にも数量限定で登場したメニューで、この度、創業23周年の創業感謝祭の一環として進化を遂げて復活しました。注文ごとに神戸牛を素早く火にかけることで、旨みをギュッと閉じ込め 、サシの上品な脂の甘みや濃厚な味わいと口当たりがよくとろけるような食感を楽しめるように仕上げています。もちもちのうどんに特製だしが絡み、口に運ぶたび甘みや香りが口いっぱいに広がり、神戸牛の旨みを存分に堪能できるそうです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

月の石もみじ公園、LED150球がライトアップ

紅葉色づく埼玉県長瀞町内で「長瀞紅葉まつり」が始まりました。

同園は、約2千平方メートルの敷地内にイロハモミジ、クヌギ、モミなど約200本が植えられていて同町観光協会によると、10日現在の色づきは6分ほど。

1週間の間に園全体の紅葉が深みを増しライトアップは23日まで。時間は午後4時から同9時。入場料は中学生以上300円。


【話題】

ディズニーまちなかパレード開催

館山市の鏡ケ浦通りで12日、「館山チアアップ・千葉県誕生150周年記念パレード」が行われました。

パレードには、ミッキーマウスら東京ディズニーランドの人気キャラクターも登場。沿道には同市の人口を超える約5万7千人が詰めかけ、同市誕生以降かつてないほどのにぎわいを見せました。

パレードは県誕生150周年を記念し実施。県とTDLの運営会社が1月に結んだ包括連携協定に基づき「東京ディズニーリゾート40周年スペシャルパレード」も参加しました。


【グルメ】

森永製菓「乃木坂46」コラボパッケージ「ダース」発売

森永製菓は「乃木坂46」コラボパッケージ「ダース」を11月中旬から順次販売します。

また「ダース<ミルク>」「白いダース」のパッケージの蓋を開けると2次元コードが印刷されており、スマートフォンなどで読み込むと、「今日のダース占い」動画が視聴できます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

奥日光の観光名所でライトアップ

日本三名瀑の一つ「華厳の滝」など奥日光の観光名所で秋恒例の「ライトアップ奥日光」が11日、始まりました。

ライトアップはイタリア、英国両大使館別荘記念公園や日光山輪王寺別院・中禅寺立木観音など中禅寺湖周辺の観光スポットで実施。華厳の滝では午後4時半から点灯式が行われ、日が沈むと夜闇に吸い込まれるように水が流れ落ちる様子が見られました。

イベントに合わせ、遊覧船ナイトクルーズや「明智平ロープウェイ」の営業時間延長、スタンプラリーなども開催。19日まで。


【話題】

金刀比羅大鷲神社で酉の市

「一の酉」の11日、家内安全や商売繁盛を祈願する恒例の「酉の市」が、金刀比羅大鷲神社で開かれ、家族連れなどでにぎわいました。

縁起物の熊手を扱う露店が軒を連ね、買い求める参拝客らがずらりと並んだ。小判や米俵で華やかに飾りつけられた熊手が買われるたびに、「商売繁盛、商売繁盛、商売繁盛」「家内安全、無病息災」と威勢のよい掛け声が響きました。

「二の酉」は23日を予定。


【グルメ】

ファミマ「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」発売

ファミリーマートは、モスバーガーとコラボした「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」を11月14日に発売します。

モスバーガーの期間限定商品「クリームチーズテリヤキバーガー」の味わいをイメージした中華まんで、2種類の豚ひき肉を使用したごろっとした肉感に、モスバーガー監修の「特製テリヤキソース」とコクのあるクリームチーズを合わせて生地で包みました。

ファミリーマートとモスバーガーは2022年に初のコラボ商品として「モス テリヤキ肉まん」を販売しており、今回は第2弾。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

駒沢公園で「花と光のムーブメント」

駒沢オリンピック公園中央広場で11月17日、ライトアップイベント「花と光のムーブメント」が始まります。

1873年に始まった「都市公園制度」が今年150周年を迎えることから、都立公園の魅力を発信する「東京都都市公園制度制定150周年記念事業」の一環として行う同イベント。駒沢オリンピック公園を皮切りに、葛西臨海公園、小金井公園、舎人公園の都立4公園で順次開催します。

このほかイベント期間中、園内売店でイベントコラボ商品「花のソフトクリーム」の販売、週末に広場にキッチンカーの出店を予定。イルミネーションの点灯時間は17時30分~21時。12月10日まで。


【話題】

スカイツリーでイルミネーション点灯式

東京スカイツリーで11月1日から始まったクリスマスイベント「東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2023」のメインイベントとなるイルミネーション点灯式が11月9日、行われました。

式には、ゲストとしてモデル・俳優の生見愛瑠さんがゲストとして登場。約46万個のイルミネーションと同時に、スカイツリーもクリスマス限定ライティングの「キャンドルツリー」として点灯し、街を彩りました。

スカイアリーナには、「ソラカラちゃん」たちの4メートルオブジェ、高さ8メートルのクリスマスツリーなどのフォトスポットなどを設置する他、サンタやトナカイのモニュメントが施したヒュッテが連なるクリスマスマーケットが開かれたくさんの来場者でにぎわいました。イルミネーションの点灯は16時~24時。12月25日まで。


【グルメ】

エースコック「RICE PASTA Soup れもんバター味」発売

エースコックは、新パスタスープブランド「RICE PASTA Soup」から12月4日に「RICE PASTA Soup れもんバター味」を期間限定で発売します。

「RICE PASTA Soup」は、米粉でできた“グルテンフリー”パスタが特徴の新しいパスタスープブランド。お米で作ったつるっとなめらかなライスパスタに、さわやかなれもんの風味とバターのコクがあとをひく味わいで、クリームのような濃厚さで満足感がありつつ、91kcalとカロリーは抑えられています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

大倉山記念館で「でんしゃであそぼう」

鉄道おもちゃ「プラレール」の巨大レイアウトを使って、子どものおもちゃを走らせることができるイベント「でんしゃであそぼう!」が11月17日~19日に大倉山記念館で開催されます。

当日はYouTuberでプロプラレーラーの松岡純正さんの協力で、大倉山記念館内の延長65メートルの回廊型ギャラリーに巨大レイアウトを制作予定。参加者用意されたおもちゃのほか、自分のプラレールを走らせることもできます。

合わせて、期間中は館内で子育て女性向けのハンドメイド作品作りのワークショップやメイクレッスン、マッサージ、マネーセミナーなども開催。開催時間は各日9時30分~16時で3回完全入れ替え制。入場料は1,500円。予約はあそびい横浜のウェブサイトから。


【話題】

お台場で「ガンダムクリスマス」

お台場のダイバーシティ東京プラザが11月10日から、「GUNDAM Christmas」を開催します。

2017年9月から高さ19.7メートルの実物大ユニコーンガンダム立像を設置している同施設。今回は、ガンダムの世界観を演出した約6メートルの巨大クリスマスツリー、イルミネーション、ガンダムの装飾などでエントランスや館内各所を飾り付け、実物大ユニコーンガンダム立像とのクリスマス期間限定コラボレーション企画を開催します。

巨大クリスマスツリーは2階フェスティバル広場の大階段に設置。「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ作中に登場するロボットのキャラクター「ハロ」をモチーフにしたデザインで装飾し内各所にもハロが飾られたクリスマスツリーを展示します。


【グルメ】

バーガーキング「にんにく・ガーリック バーガー」発売

バーガーキングは「にんにく・ガーリック バーガー」を11月10日に発売し、パティの枚数とサイズが選べる4サイズを展開します。

ガーリックペースト・フライドガーリック・ガーリックパウダーの3タイプのにんにくをたっぷり使用した、ガツンとくる旨さの「特製チリ・ガーリックソース」に直火焼きの100%ビーフパティを合わせました。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

倒れてもまた立ち上がる 阪大生がレゴで作った“無限ドミノ倒し”に称賛

大阪大学の大学祭「まちかね祭」(11月3日~5日)で展示されたレゴ作品「無限ドミノ」がすごいと話題になっています。

無限ドミノはまちかね祭の阪大レゴ部ブースにて展示された作品で、作者は同部所属のヒロさん。「ドミノが倒れているところをずっと見ていたい」「ドミノが倒れる音をずっと聴いていたい」という夢を叶えるために、1度倒すとグルグルとドミノ倒しがループする“無限ドミノ”を製作したといいます。仕組みはドミノが倒れるとひっくり返り、裏側についたドミノが現れ、また倒れ……という流れを繰り返すというもの。カーブ部分のドミノだけは、下からポンッと押し上げることで再び立たせているのが確認できます。なお、製作には約3カ月かかったそうです。


【エンターテインメント】

任天堂、『ゼルダの伝説』実写映画化を正式発表

任天堂は11月8日、「ゼルダの伝説」の実写映画化の制作開始を正式発表しました。

公開時期は未定。映画の制作は任天堂とArad Productions Inc.。監督は「メイズ・ランナー」シリーズで知られるWes Ball氏が務めます。映画制作費の50%以上を任天堂が出資し、全世界配給と共同出資をSony Pictures Entertainment Inc.が行なうということです。プロデューサーは任天堂代表取締役フェローの宮本茂氏と、Arad Productions Inc.代表のAvi Arad氏が共同で担当します。


【グルメ】

和食さと『いくら』『豚丼』など豪華テイクアウト北海道キャンペーン

和食さとは11月9日より、持ち帰り「北海道キャンペーン」を開催します

期間中、北海道産の「いくら」「帆立貝柱」「豚肩ロース」「インカのめざめ」など北海道の食材を使ったテイクアウト限定メニューを販売。海鮮メニューとして、北海道産の「いくら」をたっぷりのせた「いくら重」、北海道産の「帆立貝柱」と「いくら」を使いちらし寿司風に仕立てた「いくらと帆立のちらし重」を提供します。さらに、北海道産「豚肩ロース」を老舗たれ屋「ソラチ」の豚丼のたれでオーダーごとに丁寧に焼き上げた「道産豚の豚丼」や、ほくほくに揚げた北海道産の「インカのめざめ」やコーンコロッケ、チーズ入りいももちなど北海道を堪能できる逸品「北の大地の恵み」を用意しています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 未分類 | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換工事をさせて頂きました【千葉県市川市I様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

228536 トイレ交換 市川市 I様

※大変良かったです。只今気持ち良く使わせていただいてます

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県市川市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換工事をさせて頂きました【千葉県袖ヶ浦市I様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

228908 トイレ交換 袖ヶ浦市 I様

※スタッフさんが3人と人達とお会いしましたが3人みなさん、素晴らしい接待だと思います。よく教育されていて気持ち良かったです。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県袖ヶ浦市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換工事をさせて頂きました【千葉県船橋市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

228987 トイレ交換 船橋市 K様

※無理な事は言わず、こちらの希望どおりやってくれて良かったです。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県船橋市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

サントリーホールで「だれでも第九」開催

サントリーホールの小ホール「ブルーローズ」で12月21日、企画コンサート「だれでも第九」が開催されます。

初開催となる同コンサート。ピアノを弾きたいという熱い思い持ちながらも障がいのために難しさを抱えるという3人の参加者が、自動伴奏追従機能付きのピアノ「だれでもピアノ」を使いピアニストとして参加し、オーケストラと合唱団とともに第九のコンサートを行う企画。

無料招待枠の申し込みを現在、受け付け。無料招待枠の募集人数は130人で抽選。当日のコンサートの模様は、ユーチューブによるライブ配信とアーカイブ配信で行います。


【話題】

ディズニー、8日からクリスマスイベント

開園40周年の東京ディズニーリゾートで、年末のスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」が8日から始まります。

7日には報道陣に事前公開されクリスマスの装いのミッキーマウスらがサンタクロースと元気に踊りイベントは12月25日まで。

8日に始まるTDLのパレードは、クリスマス衣装のミッキーやミニー、サンタクロースに扮したドナルドダックや「美女と野獣」のベル、「アナと雪の女王」のアナらがフロート7台に乗って登場します。


【グルメ】

「ポテトチップス アイノポテチ ソウルジャズバーガー」発売

湖池屋は、MISIAさんとコラボレーションしたポテトチップス「アイノポテチ」シリーズから、MISIAさんが歌うソウルジャズの世界観を表現した「ポテトチップス アイノポテチ ソウルジャズバーガー」を発売しました。

同社は、お菓子を通じたさまざまな社会貢献活動に取り組んでおり、MISIAさんが好きな「ポテトチップス」を通じて社会貢献活動に取り組み、発信したいという思いが重なり「アイノポテチ」が誕生。

第1弾の取り組みとして、2022年10月に開催されたMISIAさんの全国アリーナツアーの会場で、「アイノポテチ MISIAオリジナルのり塩」「アイノポテチ メロンパン味」の2種類を販売し、さらに多くの人に“アイノカタチ”を手に取ってもらいたいと本商品の一般発売が決定しました。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません