『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

横浜市、大通り公園をリニューアルへ

横浜市は、関内地区にある大通り公園のリニューアルに向け、民間事業者のアイデアを聞き取る対話型の調査に乗り出しました。

飲食店などの設置を最長20年まで認め、そこで得た収益で公園を維持管理してもらう手法「Park-PFI」の活用を想定し、早期の事業化を目指します。

市環境創造局によると、大通り公園は全長約1・2キロ、面積は約3・6ヘクタールある。市は全体を8区画に分け、まずはJR関内駅に近い1~3区の将来像を示す「パークマネジメントプラン」を昨年11月に策定。憩いの場としての魅力向上に加え、にぎわいの創出に取り組む方針を掲げました。


【話題】

アートイベント「渋谷芸術祭」

アートイベント「第15回渋谷芸術祭2023~SHIBUYA ART SCRAMBLE~」が11月6日、渋谷で始まりました。

岡本太郎の作品「明日の神話」が渋谷駅へ恒久設置されることが決まったことを契機に2009年に始まった同祭。渋谷の街全体をギャラリーと捉え、アーティストたちに「解放」しています。

「Shibuya Culture Connect」をテーマにする今回は、渋谷のシンボルである忠犬ハチ公像のモデルとなった秋田犬・ハチが生誕100年を迎えることから「渋谷」「ハチ」の魅力をアートで表現し、「渋谷まるごとハチ公ミュージアム」と題して、アートに触れる・見つける・体験するの3つのカテゴリーで14のコンテンツを展開します。今月12日まで。


【グルメ】

スターバックス「メリークリーム カスタマイズ」発売

スターバックス コーヒー ジャパンは、すべてのビバレッジ商品に追加できる「メリークリーム カスタマイズ」を11月8日~12月25日に一部を除く全国のスターバックス店舗で販売します。

2022年のホリデーシーズンにスターバックス リザーブ ロースタリー 東京で登場したメリークリームは、ホイップクリームとマスカルポーネチーズを合わせた濃厚で特別感のある味わいが特徴。

さらにスターバックスのロイヤルティプログラム「Starbucks Rewards」会員を対象に、11月8日~14日の期間「抹茶 クリーム フラペチーノ」の通常のホイップクリームをメリークリームに変更し、メリークリームをトッピングした商品を体験できます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

横浜赤レンガ倉庫でクリスマスマーケット

横浜赤レンガ倉庫で「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」が11月24日から始まります。

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットは、ドイツの伝統的なクリスマスマーケットの雰囲気を演出する冬の恒例イベント。2010年に始まり今回で14回目の開催。過去最大規模の、飲食ブースや物販、キッチンカーを含めた約50店舗が集結します。

メイン会場には、ドイツ製の木の小屋「ヒュッテ」や、ドイツから輸入した人形オブジェなど、本場ドイツのクリスマスを体験できるほか、星をモチーフにしたイルミネーション装飾で会場内が彩られます。会場は、横浜赤レンガ倉庫イベント広場、赤レンガパーク。開催時間は11時~21時。入場料は500円。イルミネーションガーデンは入場無料。開催は12月25日まで。


【話題】

中野四季の森公園イベントエリアで「やきいもフェス」

焼き芋の魅力を発信する焼き芋の祭典「やきいもフェス」が11月17日~26日の10日間、中野四季の森公園イベントエリアなどで開催されます。

「ブームを超えた『やきいも』文化を世界へ」をコンセプトに開催する同フェス。「『サツマイモ×職人』の技術が織り成す」という焼き芋を食べ比べできるほか、焼き芋を使ったさまざまな食感のアレンジメニューなどを用意します。

メイン会場となるイベントエリアには14店舗が出店し、メインメニューとサブメニューなど各店舗が2つ以上のメニューを展開。イベントエリア南側の芝生エリアでは、焼き芋、芋けんぴ、フィナンシェ、干し芋などの土産コーナーを設けるほか、オリジナルカプセルトイやプリントシール機なども設置予定。開催時間は10時~19時。入場無料。会場内はキャッシュレス決済のみ。


【グルメ】

「ストロングゼロ〈パイナップルダブル〉」期間限定発売

サントリーは「-196℃ ストロングゼロ〈ダブルパイナップル〉」を期間限定で2024年1月23日に発売します。

同社独自の「-196℃製法」によるパイナップル浸漬酒にパイナップル果汁を加えることで、パイナップルのしっかりとした果実感と、アルコール度数9%の力強い飲み応えを実現。

缶のデザインには黄色の背景にみずみずしいパイナップルを配して、商品の特徴を訴求しています。アルコール度数は9%で、価格は350mL缶が148円前後、500mL缶が200円前後(いずれも税別)。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

花とくじら絵画コンクール

南房総市内外から募集した「『花』と『くじら』絵画コンクール」の作品展が、和田コミュニティセンターで開かれています。

和田地区が全国に誇る花とクジラを題材にした絵画コンクールを通して、子どもたちに地元の産業・文化に対する理解や愛着を深めてもらうとともに、来場者や観光客に、物産の魅力をアピールする狙いで、続けられています。

応募のあった全560点を展示。来場者による投票審査も行っており、多くの来場を呼び掛けています。時間は午前8時半から午後5時まで。


【話題】

千葉・幕張メッセでハンドメードフェスタ

「マクハリハンドメイドフェスタ2023」が11月18日・19日、幕張メッセ国際展示場ホール4・5で行われます。

会場では、手作り品を展示販売する「ハンドメードブース」、焼き菓子、ジャム、茶葉、瓶詰めマヨネーズなどの食品を販売する「フードブース」、輸入したヴィンテージボタンやオリジナル生地の販売など行う「素材販売ブース」を展開。ワークショップは、シルバーリング、ガラス・アクセサリー、リボン素材のバッグチャーム、ヒノキ材を使った箸作りなどを用意します。

開催時間は、18日=11時~17時30分、19日=10時~16時30分。入場料は、前売り=700円、当日=800円、小学生以下無料。


【グルメ】

「焦がし醤油 もちチーズ明太」11月8日発売

築地銀だこはプレミアム明太シリーズから、「焦がし醤油 もちチーズ明太」を冬限定で11月8日に発売します。

冬の期間限定ではリクエストナンバーワンのメニューで、今シーズンは特製「焦がし醬油だれ」をリニューアル。ベースの「二段仕込み醤油」に、高温で乾燥させた「醤油粉末」を昨シーズンの“2倍”配合し、醤油の香ばしさと深い味わいをさらに引き出したことで「焦がし醤油感」がより感じられるとのこと。

もちは、たれやトッピングに“とろ~り”と絡む特殊製法で作られた「固まらない もちソース」を使用。「焦がし醬油」「もち」「モッツアレラチーズ」「明太マヨネーズ」を同時に楽しめる、プレミアムシリーズらしい一品になっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

文京・江戸川橋で刺しゅう展

文京・江戸川橋の水道ギャラリーで11月2日、企画展「酢飯と猫」が始まりました。

猫をモチーフにした刺しゅう作品を手がける作家・SUIMINさんの2年ぶりの個展となる同展。「猫」と「すし」をテーマに、一点物の手刺しゅう作品とグッズの展示販売を行います。

開催時間は11時30分~18時30分。月~水曜休廊。入場無料。11月19日まで。


【話題】

大道芸ワールドカップ開幕

世界各国から集結した大道芸人が迫力のある技を披露する「大道芸ワールドカップin静岡2023」が2日、静岡市葵区の駿府城公園など18カ所で開幕しました。

8カ国から52組111人のアーティストが参加。台の上に椅子を6脚重ね、高さ約8メートルで逆立ちするなどバランス芸を披露。ファイアパフォーマンスを4人で行うグループは両側に火の付いたたいまつを上に投げたり、高速でまわしたりして観客を魅了しました。

5日まで開催。


【グルメ】

カルビー「フルグラ ブラックサンダー味」発売

カルビーは、有楽製菓のブラックサンダーとコラボした「フルグラ ブラックサンダー味」を11月6日に発売します。

有楽製菓では、フルグラとフルーツを組み合わせたチョコバー「フルグラサンダー」を2018年3月に商品化していましたが今回の商品は逆にブラックサンダーの味わいをフルグラとして再現したもの。

有楽製菓監修の下、ブラックサンダーのプレーンビスケットとココアパウダーを加えた漆黒のグラノーラに、ブラックサンダーのココアクッキーといちご、ラズベリーをあわせることで、ブラックサンダーの風味を再現。食物繊維や鉄分、ビタミンもたっぷりと含んでいるとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

サンシャインシティで「子どもの遊び場」イベント

イベント「IKEBUKURO LIVING LOOP×Sunshine City PLAYPARK」が11月3日~5日、サンシャインシティ専門店街アルパ1階で開催されます。

「子どもたちが自由に楽しく遊ぶことができる子どもの遊び場」として定期開催している同イベント。池袋東口エリアを中心に、リビングのように居心地の良いまちなかを目指すプロジェクト「IKEBUKURO LIVING LOOP」のサブ会場として企画を展開します。

会場では、川村学園女子大学の学生によるリサイクル品を使った各種ワークショップや、子ども向けワークショップとアーティストによるライブパフォーマンスを掛け合わせた即興の公開アート制作、古着をリメークしエコバッグやキーホルダーにするワークショップ、「かけっこ教室」、アーティストが音楽によるパフォーマンスを行う「としまミュージックサークル」などを展開。開催時間は11時~17時。荒天中止。


【話題】

すみだ水族館で記念イベント

すみだ水族館で11月1日から、「なりきり!チンアナゴ」が開催されます。

同館は2013年、チンアナゴが砂の中から体を出している姿が数字の「1」に似ていること、群れで生活していることから、1年間で日付に最も「1」が多い11月11日を「チンアナゴの日」として一般社団法人日本記念日協会へ申請、認定。

今回のイベントでは、チンアナゴの生態を知ることができる「なりきり!チンアナゴずかん」のほか、チンアナゴと同じ目線になれる「なりきり!チンアナゴカメラ」、クイズラリーを行うほか、フォトスポットなどを設置します。開館時間は10時~20時。入館料は、大人=2,500円、高校生=1,800円、中・小学生=1,200円、幼児=800円。11月30日まで。


【グルメ】

「三角チョコパイ いちごカスタード」発売

日本マクドナルドは「三角チョコパイ いちごカスタード」を全国のマクドナルド店舗で発売します。

2007年に登場して以来、秋冬の定番ホットスイーツとなっている「三角チョコパイ」に「いちごカスタード」が新登場。

甘酸っぱいいちごの風味豊かなストロベリーチョコクリームと、なめらかなカスタードクリームを一緒に味わえるるスイーツで、サクサク食感のパイ生地には、ほんのりいちごの風味が付いているとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

給湯器、ビルトインコンロ交換工事をさせて頂きました【千葉県習志野市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

229098 給湯器・ビルコン交換 習志野市 S様

※今回2度目の修理でしたが前回同様親切な業者でした。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県習志野市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換工事をさせて頂きました【千葉県船橋市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

229385 トイレ交換 船橋市 K様

※取付けも丁寧にやってもらい助かりました。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県船橋市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

水栓交換工事をさせて頂きました【千葉県成田市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

229433 水栓交換 成田市 K様

※今回他店の工事の不手際の対応から取扱って頂きましたが、急な依頼にも関わらず親切に対応して下さってホッとしました。ありがとうございました。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県成田市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

大谷翔平ドキュメンタリーの予告解禁!松井秀喜、ダルビッシュ有、栗山英樹ら出演

プロ野球選手・大谷翔平選手の公式ドキュメンタリー映画「Shohei Ohtani – Beyond the Dream」に松井秀喜選手、ダルビッシュ有選手、栗山英樹氏らが出演していることが明らかになりました。

日本を代表するスーパースターとなった大谷選手が自身のターニングポイントを振り返る本作では、練習風景や試合映像、関係者のインタビューを交えながら、その夢や信念の裏側に迫ります。予告には大谷選手の華やかな活躍シーンに続き、「本当に2つ(二刀流)できると思っていましたか?」と笑顔で問いかける様子も。その問いに答えるのはずっと目標にしてきたと憧れを語る松井選手、2023年のワールド・ベースボール・クラシックのチームメイトであるダルビッシュ選手、度重なる入団交渉の末に大谷を北海道日本ハムファイターズへ引き入れた栗山氏です。本編では3人の目に大谷の活躍がどのように映っているかが明かされます。


【アート】

千葉県立美術館でテオ・ヤンセン展 風で動く生命体と海辺歩く企画も

「テオ・ヤンセン展」が現在、千葉県立美術館で行われています。

千葉県誕生150周年を記念するオランダ文化交流事業の一環。オランダ出身のアーティスト・テオ・ヤンセンさんの作品「ストランドビースト」を展示します。ストランドビーストはオランダ語で「砂浜の生命体」を意味する。作品はプラスチックチューブや粘着テープなどの材料を使い、物理の計算に基づいて作られ、風力で動きます。今回は、アニマリス・プラウデンス・ヴェーラ」など10メートルを超えるサイズの作品を含め約10点を展示。ヤンセンさん自筆のアイデアスケッチや道具、試作段階の模型なども紹介しています。12月3日は、千葉ポートパーク内ビーチプラザの海岸をストランドビースト「アニマリス・オルディス』が歩行するイベントを予定。市民も隣を歩くことができます。


【グルメ】

ケンタのポッドパイ  新作はデミグラスポットパイ

ケンタッキーフライドチキンは、冬の定番「チキンクリームポットパイ」と新作「デミグラスポットパイ」を全国の店舗で11月1日から数量限定で発売します。

今年は、定番のチキンクリームポットパイに加え、「デミグラスポットパイ」が新登場。チキンクリームポットパイから受け継いだサクサク生地に、ソテーオニオンや、フォンドボーなど素材にこだわった本格風味のデミグラスソースを使用した贅沢な仕上がりになっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 未分類 | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

永田町で日本ワインと日本チーズを知るイベント

日本ワインと日本チーズを知るイベント「第5回OIV登録サミット」が12月9日、永田町の全国町村会館で開かれます。

当日の第1部では「私たちが考える、OIV登録3品種の課題と強味、そして未来」をテーマに3品種の第一人者によるトークセッションや、「気候変動と固有品種の未来」を予定のテーマにパネルディスカッションを開催します。

第2部では「日本固有品種の魅力を日本のチーズと合わせて知る・愉(たの)しむ」「日本のチーズに力を注ぐ意味 日本ワインとの共通点を探る」をテーマにしたトークを展開。「日本固有品種のワインと日本のチーズを楽しむ時間」では約30種類のワインを用意。開催時間は13時30分~17時。参加費は6,500円。定員は120人。要事前予約


【話題】

代々木公園で「ふるさと渋谷フェスティバル」

「第46回渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル2023」が11月4日・5日、代々木公園イベント広場などで開催されます。

場内には区の取り組みを紹介するPRブースをはじめ、渋谷区商店会連合会によるバザーや渋谷区商店会連合会青年部による模擬店、区内のNPO法人、東京水道局、東京都行政書士会などの渋谷支部、区内の公衆トイレの改修プロジェクト「THE TOKYO TOILET」など、渋谷に関わりのある団体のブース、区内の就労継続支援B型事務所、渋谷区中学校 PTA 連合会などによるバザー、区と交流のある各国の大使館や自治体のブースなどが並びます。

体験企画は、ラグビー、ダブルタッチやブレイキンなどストリートスポーツ、囲碁・将棋、竹馬・けん玉などのほか、5人制プロバスケットボールチーム「サンロッカーズ渋谷」のフリースローゲーム、「アルバルク東京」の的当て、3人制プロバスケットボールチーム「TOKYO DIME」によるエキシビションマッチやシュートチャレンジ、女子ラグビーチーム「東京山九フェニックス」の公式戦なども予定しています。開催時間は10時~16時。入場無料。


【グルメ】

「明治 エッセル スーパーカップ キャラメルチョコクッキー」発売

明治は「明治 エッセル スーパーカップ キャラメルチョコクッキー」を11月6日に発売します。

ほんのりビターでコクのあるキャラメルアイスに、アクセントとしてほろ苦く口どけのよいチョコクッキーを加え、食べ応えをアップさせたカップアイス。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません