『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

代々木公園が「散走」イベント

代々木公園が9月30日から順次、スポーツタイプの自転車に乗って「散走」するイベントを開催します。

「散走」は、自転車に乗って散歩のようにゆっくりと走る楽しみ方。同園は2021年から散走関連のイベントを開催しています。

開催時間は、今月30日・11月4日=9時~13時30分、10月7日・15日=9時~12時30分、レンタル自転車・ヘルメット・グローブ、保険料など込みの参加料は、同3,000円、同2,000円。雨天中止。


【話題】

英国の名門校、柏の葉に開校

英国の名門パブリックスクール・ラグビースクールの日本校「ラグビースクールジャパン」が柏市の柏の葉地区に開校し、英国大使らが出席して15日、校内で開校式が行われました。

同校は英国の教育課程に従って授業を行うインターナショナルスクール。日本の教育課程で小学6年~高校3年までが対象。同校によると、授業はすべて英語で行われますが、国籍は問わず日本人も入学できます。

1567年設立のラグビースクールは「不思議の国のアリス」作者のルイス・キャロルなど著名人を輩出。ラグビー競技発祥の地ともされタイに次ぐ2校目の海外校として柏の葉を選びました。校舎の敷地面積は4万8千平方メートルで、隣接する千葉大の用地の一部を借り、既存の4棟に加え6棟を新たに建設して9月4日に開校しています。


【グルメ】

明星「ゆず塩味ラーメン」「ゆず塩味焼そば」 が登場

明星食品はカップめん「明星 チャルメラカップ ゆず塩味ラーメン」と、カップ焼そば「明星 チャルメラ ゆず塩味焼そば」を10月2日に発売します。

国産ゆずを使い、ラーメンはゆずの香りがするチキンベースのスープに、ゆずの香りの調味油を入れてホッとする味、焼そばはゆず風味のソースに、ゆず皮入りのふりかけで仕上げる爽やかな味わいとしました。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

世相を反映『人生ゲーム』 発売55周年も変わらぬ願い

人生で起こるさまざまなイベントを疑似体験することができるボードゲーム「人生ゲーム」、発売55周年を迎えた今年、8代目人生ゲームが発売されました。

8代目で最も大きく変化しているのが「結婚」に関するシステム。これまではゲームの過程でプレーヤー全員が必ず結婚する設定になっていましたが、8代目ではルーレットで奇数が出た場合は、結婚をしないまま進行することになりました。開発者は「今まで以上に、生き方が多様化している中で、結婚も今までみたいに絶対しなければいけないルールにしなくてもいいのではないか、という意見があった」と変更に至った背景を振り返っています。それに応じてマスの表現も変化。従来は「子どもが生まれる」でしたが、8代目では「子どもを迎える」に。「(ゲーム中で)結婚しないケースも出てきたので、表現に幅を持たせた」ということです。


【IT】

新作ペーパーマリオRPG2024年に発売 7年目突入のSwitch需要喚起

任天堂は9月14日、Nintendo Switch向けソフト「ペーパーマリオRPG」を2024年に発売すると発表しました。

過去の人気作をリメイクします。Switchが発売から7年目に突入し販売数が緩やかになる中、自社IP(知的財産)を活用したビッグタイトルを投入し需要を喚起しますペーパーマリオRPGは、紙のようにペラペラになったマリオのアクションゲーム。2004年にニンテンドーゲームキューブ向けに発売した人気作のリメイク。任天堂の動画では、マリオが紙飛行機に姿を変えて飛んだり、壁と壁の間を通り抜けたりするシーンが公開されました。直近では「ゼルダ」の新作「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ キングダム」(5月発売)が大ヒットし、23年4~6月期のSwitch向けソフトウェアの販売本数は5221万本(前年同期比26.1%)と、同時期では過去最高を記録していました。


【グルメ】

くら寿司『ポケモン ミニタオル』配布

回転寿司チェーン「くら寿司」は9月15日から、「ポケモン ミニタオル」全4種類の先着プレゼントを実施しています。

8月上旬から展開している「ポケモン キャンペーン」のグッズ配布第4弾にして最終弾。配布数量は実施している全店舗の合計で、4種類計25万枚。なくなり次第、配布終了となります。同キャンペーンは、持ち帰りを含む税込2500円の会計ごとに、ミニタオル1枚を先着順に配布。「無添蔵」店舗でも配布します。デザインは「ピカチュウ」「ニャオハ&ホゲータ&クワッス」「シャリタツ」「ヘイラッシャ」。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【経済】

旧奈良監獄が高級ホテル『星のや』に 星野リゾート26年春開業

星野リゾートは14日、国の重要文化財「旧奈良監獄」(奈良市)を活用したホテルについて、同社の高級ブランド「星のや」を冠して2026年春に開業すると発表しました。

所有権を国に残したまま運営権を民間に売却するコンセッション方式が採用されており、刑務所だった施設をホテルとして開業する試みは全国で初めて。ホテルの名称は「星のや奈良監獄」。客室数は48室で、複数の独居房をまとめて一つの部屋に改修します。敷地内ではレストランや旧奈良監獄の歴史を伝えるミュージアムの整備も検討されています。長年にわたって少年刑務所として使われてきましたが、老朽化などのため17年に閉鎖。耐震工事を施し、高級ホテルとして活用する準備が進められていました。


【話題】

史上初『新幹線プロレス』 18日、のぞみ車内でゴング」 

東海道新幹線の車内で18日、史上初めてプロレスマッチが開催されます。

大会名は「新幹線プロレス」。JR東海によると観覧チケットは既に完売済み。この企画は東海道新幹線「のぞみ」の車両を貸し切りにして、さまざまなイベントを行える同社のサービス「貸切車両パッケージ」を活用したもの。 新幹線プロレスが行われるのは、18日午後1時9分に東京を出発する「のぞみ371号」の16号車。試合は名古屋に到着するまでの間に行われます。DDTプロレスとJR東海によると、運賃など込みで限定グッズ付きプレミアシート(2万5000円)と指定席(1万7700円)の販売を8月5日に始めたましが、開始約30分で完売したということです。


【グルメ】

松屋に新作丼と懐かし丼! ネギ塩とキムチが同時降降臨

キムチとネギの辛味とシャキシャキ食感が食欲をそそる、2つの丼が同時販売となります。

今回初登場する「ネギ塩牛焼肉丼」は、香ばしく焼き上げたジューシーな牛焼肉に、ごま油と柑橘香る旨味たっぷりネギ塩ダレとシャキシャキの青ネギをたっぷりのせた丼メニュー。ネギ塩ダレはネギの辛味とにんにくの風味、ときどき香る柚子がさわやかなタレで、創業当初より松屋の食卓に並ぶ大人気ロングセラー牛焼肉と、ごはんとの相性は抜群。もう一方は、1997年に「ピリ辛宣言」と題して初登場した「キムチ牛めし」。定番のようでどこか懐かしいメニューとして社員人気も高かった「キムチ牛めし」は、今回約8年ぶりの復活となります。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 未分類 | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

ANAインターコンチでハロウィーン企画

ANAインターコンチネンタルホテル東京が9月15日、企画「ANAインターコンチネンタルホテル東京のハロウィン2023」を始めます。

スイーツのラインアップは12種類。「ミイラマカロン」は、ホワイトチョコレートで包帯と目玉を表現。塩気のあるセイボリーは「パンプキンのフランと血まみれコウモリ」など5種類を提供します。

ドリンクはウエルカムドリンクに「アイスルイボスクリームオレンジ」を用意するほか、「ロンネフェルト」の紅茶やコーヒーなど19種類がフリードリンク。「パンプキンスパイスラテ」を付けたセットも用意します。10月31日まで。


【話題】

代々木公園で「トラックフェスタTOKYO」

トラックのイベント「トラックフェスタTOKYO2023」が9月17日、代々木公園野外ステージ・イベント広場で開催されます。

会場では、キャリアカーや10トントラックなど、協賛するトラックディーラーのトラックが並ぶほか、「働く車」としてパッカー車やミキサー車、パトカーなども展示。

トラック型のエアー遊具、シートベルト体験、乗用車が180度反転するロールオーバーシュミレーターなどの体験型コンテンツのほか、同協会の各支部がゲームコーナーなどのブースや、タイヤメーカーなどトラックにまつわる企業のブースも並びます。開催時間は9時~16時。入場無料。


【グルメ】

ロッテリア「プリプリ海老の日セット」限定販売

ロッテリアは「プリプリ海老の日セット」を9月15日~18日の4日間限定で販売します。

対象クーポンをレジで提示すると、「エビバーガー」「半熟月見 和風エビバーガー」「エビ ごはんバーガー」の各単品に「フレンチフライポテト S」と「ドリンク S」が付いたセットを最大190円引きで提供。

同クーポン企画は9月18日の「敬老の日」に合わせ、長寿やお祝い事の象徴である「海老」を使用したロッテリアの人気商品をお得に楽しんでもらいたいという思いから実施しています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換工事をさせて頂きました【千葉県柏市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

215554 トイレ交換 柏市 A様

※暑い中ありがとうございました。スピーディに交換して頂きました。又お願い致します。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県柏市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県千葉市若葉区N様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

226620 トイレ交換 千)若葉区 N様

※たくさんある業者の中でも日本水道センターさんにお願いして大正解でした。丁寧で清潔感あふれる担当者のがてきぱきと作業をすすめてくれました。終始安心して頼めました。ありがとうございました。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県千葉市若葉区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県四街道市Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

226728 トイレ交換 四街道市 Y様

※とても古い便器でしたので、配管も交換して頂いたのに1時間チョットで終わってしまい暖かい便座で快適です。もっと早くにお願いすればよかったなと思っております。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県四街道市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

東京ガーデンテラス紀尾井町で「KIOI JAZZ WEEK

音楽イベント「KIOI JAZZ WEEK 2023」が10月6日、東京ガーデンテラス紀尾井で始まります。

「音楽で文化をつなぐ街・紀尾井町」をキーワードに始まった同イベント。5回目となる今年は「Sing, Sing, Sing」をテーマ曲に採用し、ピアノジャズを中心に構成したイベントとして開催します。

ジャズを聴きながら食事ができる企画も行い15日は、ステーキ店「ベンジャミン ステーキハウス」で「NEW YORK STYLE STEAK & JAZZ」を、17日はイタリア料理店「スーペルバッコ」で「JAZZ IN BACARO」を18日は「赤坂プリンス クラシックハウス」で、ジャズピアニストのジェイコブ・コーラーさんが出演する「KIOI JAZZ WEEK 2023 -Final- ジェイコブ・コーラー カクテルコンサート」を開催します。


【話題】

新宿サブナードが開業50周年

新宿サブナードが9月15日で、開業50周年を迎えそれに伴い、初の全館リニューアルを実施し、現在、「開業50周年祭」を開催しています。

今回のリニューアルでは、太陽光のような光が天窓から降り注ぐ「サンデッキ広場」をはじめ、緑あふれる天井デザインや休憩スペースなどを新設。利用者の多様なニーズに対応するため、多目的トイレ、ベビーラウンジフィッティングルームのあるパウダーラウンジ、待ち合わせや小休憩に使えるミニラウンジなどを整備。

50周年記念祭では、10月31日まで「新宿サブナード×ハローキティ×新宿エリア 半世紀の歴史パネル展」を、9月15日~24日は大抽選会などのイベントを開催。9月29日からは、歌手でタレントの森口博子さんが新生サブナードの魅力を紹介するオリジナル動画を、50周年記念特設サイト内で配信します。営業時間は、ショップ=10時30分~21時、レストラン=11時~22時。駐車場は24時間営業。


【グルメ】

モンスターエナジー「オージースタイルレモネード」発売

モンスターエナジージャパンは、「モンスター オージースタイルレモネード」を10月3日に発売します。

昔ながらのレモネードをモンスター風にアレンジした甘味と酸味のバランスが絶妙な爽やかさを感じるレモネード味が特徴。鮮やかなレモンの香りが口いっぱいに広がるため、気分転換やリラックスタイムにぴったりな1本となっています。

また発売を記念して、モンスターエナジージャパン公式X(旧Twitter)アカウントをフォローし、対象の投稿をリポストすると、抽選で1000名に本商品とモンスターエナジーが入ったスペシャルボックスが当たる「Repost to Win!モンスター オージースタイルレモネード発売記念キャンペーン」を実施します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「ビームス 池袋」がリニューアル

ルミネ池袋に出店している「ビームス 池袋」が9月12日、リニューアルオープンします。

リニューアルに伴い、店内エントランス左側スペースには大人の女性に向けたレーベル「Demi-Luxe BEAMS」コーナーを展開。同レーベルのオリジナルアイテムや、レーベルセレクトのブランド商品を並べるます。

リニューアルによりアート作品も新たに展示。作品の作者は、モデル・女優のSUMIREさん、シャンデリアアーティストのKIM SONGHEさん、シルクスクリーンユニットのHOT FUDGE、スリーピースバンドのhashirikomis、現代美術家の久保田珠美さん。営業時間は11時~21時。


【話題】

「レッドローズガーデン」秋の特別公開

ホテルニューオータニ内にある庭園「Red Rose Garden」で9月23日、企画「レッドローズガーデンスペシャルマンス」特別公開が始まります。

春と秋の年2回、30種類3万輪のバラが咲く同ガーデン。「ザ・メイン」3階に位置し、2000年11月に屋上緑化の一環として開設。世界的フローラルデコレーターのケネス・ターナーさんが庭園のデザインを手がけます。

平日のレッドローズガーデン入場券が付いたランチプランは5種類。入場券が付いた宿泊プランも用意し1日20室限定の「薔薇のスイーツ旅 with ピエール・エルメ・パリスイーツコレクション~Autumn Blossom~」は、「ピエール・エルメ・パリ」のスイーツプレートを部屋で提供するプランとなっています。


【グルメ】

「スコーン 海老のとりこ」発売

湖池屋は「スコーン 海老のとりこ」を発売しました。

「スコーン カリサク濃密海老」をさらにブラッシュアップする形で誕生し、「カリサク濃密海老」で支持されている“海老の濃密さ”をより強化。

「海老のとりこ」では海老の香味油を使用した新製法を取り入れることで、海老本来の香りやコク深さを一層感じられる味わいに進化しています。スコーンならではのカリサク食感により、濃密な味わいを軽快な食感で楽しめ、手が止まらない美味しさに仕上げています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【科学】

『ティラノもどき』見つけた 福井の羽毛恐竜化石、新種と認定

福井県立恐竜博物館は8日、同県勝山市にある白亜紀前期(約1億2000万年前)の地層で発見された恐竜化石が新属新種と認められたと発表しました。

「オルニトミモサウルス類」に属する羽毛恐竜で、国内での同類の新種確認は初ということです。骨盤にある腸骨の特徴がティラノサウルスに似ていることから、学名は「ティラノミムス・フクイエンシス」(福井産のティラノもどき)と命名されました。新種と確認された化石は1998~2019年に「手取(てどり)層群北谷層」と呼ばれる地層で発掘された頭骨や脊椎(せきつい)など計55点。複数個体の化石だが、平均して体長約2メートル、体重20キロ程度だったとみられます。18年に28点の化石が出たことで研究が加速していました。


【地域】

579キロの新記録で優勝 ジャンボかぼちゃ大会

育てた巨大カボチャの重量を競う「第14回千葉県ジャンボかぼちゃ大会」が10日、鴨川市の「里のMUJI みんなみの里」で開かれ、野田市の測量会社社長、西山寛さんが大会新記録となる579㌔で優勝しました。

同県大会は2010年から毎年開催。県勢は過去に全国大会で5連覇を果たすなど巨大カボチャの一大産地として知られ、高い栽培技術と生産者の層の厚さに他県から一目置かれているということです。300~400㌔台の好記録が続いた中、最後に西山さんの超重量級カボチャがクレーン車で持ち上げられると、見守っていた観客が「すごい!」「日本一」と大きな拍手で祝福。優勝した西山さんは「びっくりしている。毎日水を1㌧あげたり、剪定(せんてい)したりしながら育てた。このまま壊れなければ、全国優勝も間違いない」と喜んでいました。


【グルメ】

飲む白くま  白くまアイスがフラッペで登場

ファミリーマートはフラッペシリーズから、セイカ食品の「南国白くま」とコラボした「南国白くまフラッペ」を9月12日から全国の店舗で発売します。

根強いファンの多い鹿児島県のご当地アイスを「飲む南国白くま」として再現したフラッペが登場。2023年2月に中国・四国・九州地方一部地域で先行発売したところ、好評だったため今回満を持して全国発売に至ったということです。パイン、黄桃、みかんの果肉、そして小豆を初めて手作業でトッピングする工程を取り入れることで、「南国白くま」アイスのようにフルーツをトッピングすることができ、口いっぱいにフルーツ果肉が味わえるそうです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 未分類 | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません