『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

船橋競馬場で「スパイシーフードとクラフトビールまつり」

船橋競馬場で8月19日、コロナの影響で延期になっていた「真夏のスパイシーフェスティバルwithクラフトビールまつり」が、3年越しに初開催されました。

パドックでは水鉄砲イベントを行い、中央ステージでは、スチールパンサークルやバグパイプの演奏、フラダンスなども披露。サンバカーニバルの行進が会場を練り歩き、ステージに上がってサンバのダンスが披露されると会場は一層盛り上がりを見せました。

主催は「こういう場を通じて、人と地域のつながりをもっと作っていきたい。今回が初開催だが、また来年も開催したい。恒例の行事になれば」と意欲を見せています。


【話題】

「踊れ西八夏まつり」4年ぶりに開催

JR西八王子駅前周辺で9月2日・3日、「踊れ西八夏祭り」が行われます。

踊りを中心に据えた同祭り。4年ぶりとなる今回は、北口駅前のロータリーを活用した「駅前会場」、商店街の通り沿いにある「西会場」「東会場」の3会場を設けます。

阿波踊りには地元の「八王子千人連」など東京都内を中心に16連が参加。「YOSAKOIソーラン」には15チームが出演します。祭りの開催に合わせ、西東京バスは、普段は北口ロータリーにあるバス停で行っている路線バスの乗降について、国道20号沿いなどに設ける臨時バス停に変更して対応します。開催時間は16時15分~20時30分。


【グルメ】

「どん兵衛PRO 高たんぱく&低糖質 きつねうどん」発売

日清食品は「日清のどん兵衛PRO 高たんぱく&低糖質 きつねうどん」を9月4日に発売します。

日清食品の「PRO」シリーズに「日清のどん兵衛」が登場。「日清のどん兵衛 きつねうどん」の味わいと食べ応えはそのままに、たんぱく質を15g配合し、糖質30%オフを実現、さらに2/3日分の食物繊維を配合しました。

東日本向けは、本鰹と宗田鰹のWだしと丸大豆醤油が調和した、コクとうまみが感じられる味わい深いうどんつゆ。西日本向けは、本鰹と昆布のWだしと丸大豆醤油が上品に調和した、だしのうまみが後を引く味わい深いうどんつゆになっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

クルードラゴン打ち上げ成功

アメリカ航空宇宙局とスペースXは日本時間2023年8月26日、有人宇宙飛行ミッション「Crew-7」の打ち上げを実施しました。

有人宇宙船クルードラゴン「エンデュランス」は無事に地球周回軌道へ投入されたことが、NASAやスペースXから発表されています。

当初Crew-7の打ち上げは前日の日本時間2023年8月25日に予定されていましたが、NASAによるとクルードラゴンの環境制御・生命維持システムのコンポーネントの1つについて再確認する時間を確保するために1日延期されていました。


【話題】

ナイト水族館 鴨川シーワールド日帰りプランスタート

鴨川市の鴨川シーワールドは、9月23日から18歳以上の女性を対象にした閉館後の日帰りプログラム「レディースナイトプラン」を開きます。

午後4時から約4時間かけてゆっくり水族館を楽しめる特別プラン。ベルーガのおでこに触れる体験やシャチのナイトパフォーマンスなどを楽しんだ後、レストラン「オーシャン」で女性飼育員とセミコースディナーを堪能。普段見られない海の動物たちの寝姿を観察できる「ナイトアドベンチャー」で締めくくります。

参加者は当日朝から入館が可能。ポンチョなどのプレゼントもありシーワールドは「週末のご褒美として、夜の水族館と特別な時間を堪能してほしい」としています。実施日は9月23、30日、10月7、14、21、28日。定員は各日先着35人。一般料金は夕食代含め1万6千円。


【グルメ】

「スーパーカップ マロンタルト味」9月4日発売

明治は「明治 エッセル スーパーカップ マロンタルト味」を9月4日に発売します。

マロンタルトをイメージした、濃厚でコクのある栗の風味をたっぷり味わえるカップアイス。

アイスにはイタリア産栗のマロンペーストを使用し、タルト生地をイメージしたマロン風味クッキーも混ぜ合わせています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

27日まで館山で安房書道展

安房書道会による第74回安房書道展の審査が24日、館山市コミュニティセンターで行われました。

146点が寄せられ、一般の師範の中から選ばれる「星輝賞」には、生稲佳風さんが選出されました。同所で27日まで全作品が展示されています。

展示時間は午前9時から午後5時まで。


【話題】

サンシャインシティで子ども遊び場イベント

イベント「IKEBUKURO LIVING LOOP×Sunshine City PLAYPARK」が9月2日、サンシャインシティ専門店街アルパ1階で開催されます。

「子どもたちが自由に楽しく遊ぶことができる子どもの遊び場」として定期的に開催しているイベント。ウオーカブルなまちづくりを推進している豊島区の区制施行90周年事業「IKEBUKURO LIVING LOOP」の一環で行います。

イベントでは、ダンボールを使った遊び場やSDGsワークショップなど、遊び、学ぶことができる19のコンテンツを展開します。開催時間は11時~17時。荒天中止。


【グルメ】

日清「カップヌードル 担担」発売

日清食品はロングセラーの「カップヌードル」シリーズから“担々麺”をアレンジした「カップヌードル 担担」を8月28日に発売します。

コクとキレのある担担スープ。ねりゴマのコクと花椒のピリッとした辛さとシビれ、ピーナッツバターの香りと甘みが特徴。麺は少し太めでしなやか。スープの味わいにも負けないとのこと。

具材には謎肉、カシューナッツ、ザーサイ、チンゲンサイ、ゴマが入り、同社従来品にはなかった食感が味わえます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター神谷です。
本日のニュースです。


【イベント】

NY発ティーブランド「ハー二ー&サンズ」


コラボアフタヌーンティーが大阪マリオット都ホテルで

大阪マリオット都ホテルは、ニューヨーク発のプレミアムティーブランド「ハー二ー&サンズ」とのコラボレーションによる「オータムアフタヌーンティー ~ハー二ー&サンズ セレクション~」を、2023年9月1日(金)から10月15日(日)と、11月1日(水)から11月30日(木)まで開催します。


【話題】

ダイソン「セラミック ポップ」


“ポップカラー”のヘアドライヤー再び、サロン仕上げのツヤ髪に

ダイソンの「セラミック ポップ」カラーのヘアドライヤーが再販します。2023年8月24日(木)より数量限定で発売されるとのことです。


【グルメ】

「さつまいもド」全5種 ミスタードーナツから


「ドーナツはどこまで焼きいもになれるのか?」テーマに焼きいものカタチまで再現

ミスタードーナツから、「さつまいもド」全5種が販売されます。5年目の今年は「ドーナツはどこまで焼きいもになれるのか?」をテーマに焼きいものカタチまで再現した、まるで焼きいも!なドーナツが新登場します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【経済】

Uber Eats、24時間営業開始 東京・大阪など12都市

Uber Eatsは8月23日より、東京、大阪を含む全国12都市の対象店舗において24時間いつでも利用できるようになりました。

対象都市は北海道札幌市、宮城県仙台市、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県広島市、福岡県福岡市。対象店舗はローソン、ローソンストア100、なか卯、松屋、吉野家。今後もブランド・加盟店が加わる予定です。24時間営業を行なうことで、早朝に弁当のおかずが足りないとき、体調不良で深夜に飲み物が必要なときなど、自宅から離れられない多様な生活シーンに対応します。


【科学】

新発見の『西村彗星』、9月中旬見ごろに

数年前のネオワイズ彗星、数カ月前のいわゆる「緑の彗星」(ZTF彗星)に続いて、来月、肉眼で夜空に彗星を観察できるチャンスが訪れそうです。

日本のアマチュア天文家が新たに発見した「西村彗星」です。星空ガイドアプリ「Star Walk」の天文ニュースなどによると、正式名を「C/2023 P1 (Nishimura)」というこの彗星は、西村栄男(ひでお)さんが8月13日(日本時間)に太陽のすぐ近くで発見しました。西村彗星は現在は大型の望遠鏡でなければ見えない明るさですが、9月12日ごろ、しし座にあるときに、肉眼で見える明るさになると予測されています。宇宙や地球に関する情報サイト「EarthSky」によると、三日月や金星の近くに見られそうだということです。


【グルメ】

コラボ商品を11月上旬から展開  今年は『コダック ドーナツ』新登場

ダスキンが運営するミスタードーナツは、ポケモンとの取り組みとして「ポカ~ンとのんびり、ひとやすみ。」をテーマに、期間限定ドーナツやグッズセットを11月上旬より、福袋を12月下旬より順次展開していきます。

ミスタードーナツとポケモンとの取り組みは今年で6年目。毎年大人気の「ピカチュウドーナツ」の登場のほか、今年はちょっぴりとぼけた感じのポケモン「コダック」をドーナツにした「コダック ドーナツ」を発売します。なお、商品やキャンペーンなどの詳細に関しては順次発表予定となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換工事をさせて頂きました【千葉県松戸市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

221452 トイレ交換 松戸市 S様

※最初の受付嬢の対応に好感を持ちまた工事スタッフの手際の良さに感心しました。ありがとうございました。今後も機会がありましたら是非宜しくお願いします。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県松戸市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換工事をさせて頂きました【東京都港区M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

222190 トイレ交換 港区 M様

※担当の方の作業がとても手際よく仕上がりもとても良かったです。満足です。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

東京都港区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

便座交換をさせて頂きました【千葉県若林区F様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

222590 便座交換 千)若葉区 F様

※担当者の来訪時刻の正確さ、又工事の仕上がりの美しさに納得。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

千葉県船橋市若林区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

渋谷ロフト 忠犬・ハチ生誕100年ポップアップ

渋谷駅前の忠犬ハチ公像のモデルとなった秋田犬・ハチの生誕100年を記念したポップアップストアが8月22日、渋谷ロフト3階にオープンしました。

ポップアップストアでは、「ハチ」と「渋谷」をテーマに約150種類を扱う。夏休み期間やコロナ禍の行動制限が緩和されたことから増えている国内の観光客や外国人観光客を意識した雑貨や食品、工芸品などの商品をラインアップ。店頭ではハチの歴史をパネルで紹介するほか、渋谷区や大館市などで構成する「ハチ公生誕100年プロジェクト」が制作した動画を流しています。

営業時間は11時~21時。9月27日まで。


【話題】

原宿に期間限定「睡眠カフェ」

立って仮眠が取れる「睡眠カフェ」が8月22日、原宿駅近くのカフェ「ネスカフェ原宿」で始まりました。

仮眠の前にコーヒーを飲むことで起きた後のパフォーマンスに役立つといわれている「コーヒーナップ」を体験できる同企画。今回は、立ったままくつろげる仮眠用ボックス「giraffenap」とコラボレーションし「立ち昼寝」を提案します。

広葉樹合板が開発した商品で2024年1月ごろに発売を予定。一般への公開は今回が初。ボックスは近未来をイメージした「スペーシア」と森の中をイメージした「フォレスト」を用意。ボックス内では、高さや角度を調整できるパッドで頭・尻・すね・足裏の4カ所を支え、立ち姿をキープし仮眠することができます。営業時間は11時~20時。予約優先。9月17日まで。


【グルメ】

ハーゲンダッツ「イタリア栗のタルト」発売

ハーゲンダッツ ジャパンは、ハーゲンダッツ ミニカップ「イタリア栗のタルト」を8月22日から期間限定で販売します。

イタリア栗アイスクリームにタルトクッキーを混ぜ合わせ、イタリア栗ソースを天面に広げてタルトを表現。一口食べた瞬間からフワッと広がる、イタリア栗の濃厚な風味を楽しめます。

濃厚な風味のイタリア栗の気分華やぐタルト仕立てで、価格は351円前後。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

中野れきみんで「むかしの道具の工夫」展

館蔵品展「むかしの道具の工夫」が現在、山崎記念中野区立歴史民俗資料館1階特別展示室で開催されています。

暮らしの中にある道具の仕組みや工夫を探り、移り変わりをたどる同展。中のろうそく立てがくるくると回る持ち運べるあかり「ガンドウ」、大きな輪を回して糸を作る「糸車」など、なじみが薄くなってしまったものの時代を支えてきた昔の道具の仕組みや工夫、移り変わりを学びます。

展示会場では約100の道具を「第1章 これなぁに?不思議な形の道具」「第2章 工夫がいっぱい衣食住の道具」「第3章 工夫をかさねて進化した道具」「第4章 夏の暮らしと冬の暮らし」などのカテゴリーに分けて説明パネルと共に展示しているほか、「第5章 むかし話にも登場する道具」コーナーでは、「つるの恩返し=機」「さるかに合戦=臼」「笠地蔵=笠」「鉢かつぎ=木鉢」「たぬきの糸車=糸車」「カチカチ山=火打石・火打金・背負いはしご」「舌切り雀=握りハサミ・糊刷毛・葛籠」という形で、イラストと共に道具を展示する工夫をこらします。開催時間は9時~17時。


【話題】

アルツハイマー病新薬承認

日本の製薬大手エーザイと米バイオジェンが共同開発したアルツハイマー病の新しい治療薬「レカネマブ」について、厚生労働省の専門家部会が21日、国内での製造販売承認を了承しました。

正式に承認されれば、認知症の原因物質を除去する初めての治療薬。今後、厚労相が正式承認します。

アルツハイマー病は脳の神経細胞が壊れ、認知機能が徐々に低下する病気。脳内に「アミロイドβ(Aβ)」という異常なたんぱく質がたまることが原因と考えられています。既存の認知症薬は神経の働きを活発にして症状の緩和を図りますが、レカネマブは病気の原因となるAβを除去し、進行を抑えることを狙っています。


【グルメ】

チロルチョコ「ジュルリーBOX」発売

チロルチョコは「ジュルリーBOX」を8月28日に発売します。

天然着色料のみを使用し、できる限りのド派手な色に調整。カラフルなラズベリージュレやチョコを組み合わせた、色も味も楽しめる新感覚商品となっています。

ストロベリーとソーダが各8個入って、価格は324円前後。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません