『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「バーチャルうみ博」スタート

海洋立国の将来を担う子どもたちに多様な海の魅力を発信する「海洋都市横浜バーチャルうみ博2020」が1日から始まりました。

横浜市内に拠点を持つ海洋関連の企業や研究機関、大学など23社・団体が、海運や船舶、海洋土木工事、深海調査、水産研究、生物など幅広いテーマでオンライン出展しています。

同協議会事務局の市政策課は「海で働く乗り物や生き物、環境について楽しく学べるコンテンツを多数用意しているので、ぜひ参加を」と呼び掛け、うみ博2020特設ホームページの開設は9月30日までとなっています。


【IT】

49gのスマートグラス開発

リコーは、両眼視タイプとしては世界最軽量をうたう重さ49gのスマートグラスを開発した事を発表しました。8月3日から8月7日までオンライン開催されるディスプレーに関する国際学会「SID Display Week 2020 Symposium」で発表予定となっています。
 
スマートグラスは、パソコンやスマホなどと連携して、現実の視界を見ながらディスプレー上にデジタル情報を重ねて表示するデバイス。医療や建築、工場現場での作業指示、一般ユーザーの歩行案内などの日常生活支援といった、幅広い分野での活用が期待されています。

今回リコーが開発したスマートグラスは、レンズ部分に独自開発の薄型・軽量のプラスチック導光板を採用することで重さ49gを実現。さらに、1m先に約30型の画面が見える視野角により、軽量・広視野角を両立しているとのこと。


【グルメ】

「ポテリッチ」にコンソメ味登場

ちょっとリッチなポテトチップスシリーズ「ポテリッチ」より、片手で取り出しやすくスマートに食べられる「ポテリッチ オニオンコンソメ味」が、コンビニエンスストア限定で発売されます。

「ポテリッチ」は、ザクッとした食べ応えのある食感とこだわりの味付けで、ジャガイモの味を美味しく、じっくりゆっくり楽しめる、ちょっとリッチなポテトチップスシリーズ。

ローストオニオンを使用したリッチで濃厚な味わいが楽しめる一品。ザクッと食べ応えのある食感の厚切りポテトチップスで、じっくり炒めた飴色玉ねぎの旨味や甘味にバターのコクをアクセントに加え、リッチで深みのある後引く味わいに仕上げているとの事。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

あきる野でブルーベリー摘み取り体験

JR武蔵引田駅から徒歩10分の場所にあるブルーベリー摘み取り園「遠藤農園」で7月25日、今シーズンの営業が始まりました。

大粒種の「ティフブルー」を中心に5品種を摘み取れます。価格は100グラム210円。開園は水曜・土曜・日曜の9時~12時。営業は8月19日までを予定。


【サイエンス】

民間初の有人船飛行成功

米航空宇宙局の宇宙飛行士2人を乗せた米スペースX社の新型宇宙船「クルードラゴン」が2日午後、国際宇宙ステーションから地球に帰還しました。

民間企業による初めての本格的な有人宇宙船の飛行でしたが、打ち上げから帰還まで成功裏に終えました。今回は試験飛行との位置づけで帰還した機体の健全性などが今後確認されれば、9月下旬にも日本の野口聡一飛行士が運用初号機に搭乗し、半年間の長期滞在のためISSに向かいます。

クルードラゴンは5月末、スペースXのロケット「ファルコン9」で打ち上げられ米国の宇宙船によるISSへの有人飛行はスペースシャトルが引退した2011年以来9年ぶり。民間企業による有人宇宙船をめぐっては、米航空機大手ボーイングの「スターライナー」も最後の無人飛行試験に向けて準備が進んでいます。


【グルメ】

「えだまりこ」刺激的な新味登場

「じゃがりこ」の製法で“カリッ、サクサク”の食感がさまざまな素材で楽しめるカルビーの「素材りこ」シリーズから、枝豆が主原料の「えだまりこ」の新商品が登場します。

「素材りこ」シリーズは、ジャガイモ以外の主原料を使用し、各素材本来の味を「じゃがりこ」の食感で味わえるシリーズで中でも枝豆を主原料とした「えだまりこ」は、2018年7月の発売開始以来人気の商品。

「えだまりこ ブラックペッパー味」は、枝豆を丸ごと使用した生地にブラックペッパーを練り込み、噛むほどにブラックペッパーの香りと辛みが広がるちょっぴり刺激的なクセになる味わいとなっているとの事。内容量は32gで、価格は140円前後(税込)となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「富嶽三十六景」全46図一堂に

ダウンロード - 2020-08-02T081859.320

江戸後期の浮世絵師・葛飾北斎の代表作「冨嶽三十六景」全46図の企画展が、秦野市平沢の市立図書館内「はだの浮世絵ギャラリー」で開かれています。

前・後期に分け、計46点を展示。9月6日までの前期では、県内や都内の風景を描いた25点を展示していて入場無料。

期間中は、1831年から約4年間に出版されたと伝わる36図や、その後に発表された「裏不二」10図も展示されます。


【話題】

「はやぶさ2」精密CGで

つくばエキスポセンターは1日から、プラネタリウムの新作番組「HAYABUSA2~REBORN」の上映を始めました。

同作品は、はやぶさ2のミッションに焦点を当て、着陸や試料採取方法などの詳細に迫る。製作にはJAXAが全面協力し、りゅうぐうの形状データなどを提供。それらを基に、正確かつ緻密に描かれています。

上映時間は約40分。23日までは月・水・金・日の午後4時、24~31日は月~金・日の午後4時から。完全事前予約制。問い合わせ先は同エキスポセンター。


【グルメ】

Uber Eats限定ハンバーガー専門店をオープン

「肉バル 肉ソン大統領」が、ウーバーイーツ限定でハンバーガー専門店「肉ソンフレッシュです!バーガー 渋谷店」をオープンさせます。

看板商品の「肉ソン大統領自慢のプレミアム肉食バーガー」(1980円)は、合挽きパテ、低温調理の赤身牛ハラミ、はみ出すベーコンの3重層で、肉だけで総重量300gという大迫力。たっぷりのレタスやトマト、赤玉ネギ、レッドチェダーチーズとフレンチマスタードといった、おいしさを積み重ねたプレミアム肉食バーガーとの事。

肉の旨味とボリュームにこだわったハンバーガー6種が販売され自慢のお肉は、ビーフ、ポーク、チキンとバラエティに富み、どれもボリューム満点の食べ応えとなっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【話題】

栃木に『スクランブル交差点』 渋谷の原寸大、撮影用に

東京・渋谷のスクランブル交差点にそっくりの撮影用セット「足利スクランブルシティスタジオ」が、栃木県足利市に誕生しました。

東京都内の映像美術会社が昨年、ほぼ実寸大で設置し、貸し出しにも応じます。市は「映像のまち構想」を掲げて撮影の誘致に取り組んでおり、海外の映画にも登場したスクランブル交差点の知名度に期待しています。セットは廃止された足利競馬場の跡地を利用。付近に野球場やビーチバレーのコートが広がる市有地にあり、広さは約6600平方メートル。地下街への階段や駅前交番などが本物そっくりに仕上がっています。周囲のビルをCGで再現するための壁も設置しました。


【IT】

アイフォーン新機種、10月発売 米アップル、前年より遅れ

米アップルは30日、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新機種を10月ごろに発売すると明らかにしました。

新機種は高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムに初めて対応するとみられています。現行の「11」シリーズは昨年9月20日に発売。マエストリ最高財務責任者(CFO)は30日の決算発表後の電話会見で「今年は(9月下旬の)数週間後に供給できるようになる予定だ」と述べました。アップルは通常9月に新機種の発表会を開き、同月中に発売。米メディアは今年4月、アイフォーンの新機種の量産が例年と比べ約1カ月遅れる見通しだと報じました。


【グルメ】

ハワイ州観光局公認!マクドナルドの新バーガーでハワイ気分を味わおう

マクドナルドでは、今年も夏を盛り上げるハワイのキャンペーン「マックでどこでもハワイ!!」を実施し、8月5日(水)より計8種類のラインアップを販売します。

夏の定番「チーズロコモコ」や、昨年人気を博した「ガーリックシュリンプ」に加え、ボリューム満点の新商品「ハワイアンスパイシーバーベキュー」などを発売します。こちらは、つなぎの入っていないジューシーな肉厚ビーフパティと、外はカリッと中はホクホクのポテトパティを、粉チーズをトッピングした香ばしいバンズでサンドしたバーガー。スパイシーなハラペーニョチーズソースに、ビーフやチキンの旨味と10種類以上のスパイスを利かせ、フルーティーに仕上げた特製のバーベキューソースを合わせたボリューミーな一品となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

中野チャンプルーフェスタがオンライン開催

「中野チャンプルーフェスタ2020」が8月9日、オンライン開催されます。

オンラインでの開催内容は、新風エイサー、かみさぎ舞鼓打人、新道エイサー、真南風エイサー、南風童の区内エイサーが過去に披露した舞いを映像で配信するほか、生中継で踊りたいと申し出た団体がいればそれも検討するとの事。

配信は昭和新道の多目的イベントスペース「nakano f」で行います。開催時間は12時~20時。映像配信は中野チャンプルーフェスタの公式ユーチューブかフェイスブックで行い、誰でも視聴することができます。


【話題】

サンシャイン60夜の屋外空間貸し切り企画

サンシャインシティは8月1日から、イベント「夜の屋外空間を独り占め!~何をするかはあなた次第!~」を期間限定で初開催します。

通常は開放していない、サンシャイン60展望台屋上の屋外スペースの一部を約10分貸し切りできる企画で地上227メートルからの夜景を眺めたりスタッフによる記念撮影などができるほか、来場者には展望台オリジナルグッズを進呈します。

開催時間は8月1日~30日の金曜・土曜・日曜と、8月10日~13日の各日18時~22時。受付場所は、サンシャイン60展望台チケットカウンター。貸切料金は8,000円との事。


【グルメ】

「バケツポテト」が限定で大増量

ロッテリアは8月1日から18日まで、「夏の! ウルトラまんが盛りポテト」キャンペーンを全国の店舗で開催します。

「“ウルトラまんが盛りポテト”キャンペーン」は、ロッテリアで人気の「フレンチフライポテト」を、お得にみんなでシェアできるクーポン企画で、今回は7月の土日祝日に続く開催。

キャンペーンでは、ロッテリア公式サイト内のクーポンをレジで提示することで、「フレンチフライポテト S」が4個分入った「バケツポテト」(500円)に、さらに「フレンチフライポテト S」を4個分追加した「ウルトラまんが盛りポテト」を、「バケツポテト」の“お値段そのまま”500円で提供します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

7月29日トイレ詰まり除去作業をさせて頂きました【埼玉県草加市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

7.29

※しょっちゅう詰まるトイレで毎回自分でなんとかしてきたのですが今回はどうにも出来ず、初めて業者の力を借りました。当たり前ですが自分でやるより早く、あっという間に詰まりが直ってさすがの一言です。もう古いし以前より詰まりやすくなっているので、時期を見てしっかり調べてもらおうと思います。またお世話になります。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


埼玉県草加市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

7月28日台所水栓交換作業をさせて頂きました【大阪市北区G様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

7.28

※台所の蛇口を新しくしてもらいました。壊れたわけではないのですが、なんとなく気分を変えたいなぁと思い交換する事にしました。新しい蛇口を選ぶのもすごくウキウキして楽しかったですし、交換後の蛇口はとてもピカピカでとてもうれしいです!プチリフォームで気分がとても変わったので、また別の所もお願い致します。ありがとうございました!

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


大阪市北区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

7月27日給湯器交換作業をさせて頂きました【千葉県我孫子市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

7.27

※給湯器の排管から水が漏れているのを発見し、このようなことが起こることは知らなかったのですごくびっくりして電話しました。長く使っていたので相談した結果給湯器を交換する事になったのですが、思った金額より安く出来たので満足です。これでしばらく安心して使えそうなので、来てもらって本当に良かったと家族で話していました。また宜しくお願い致します。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


千葉県我孫子市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【IT】

ゲームボーイが令和に復活! 究極の互換機『Analogue Pocket』の予約が8月4日開始

歴代ゲームボーイシリーズとの互換性を持つ携帯機ゲーム機「Analogue Pocket」の予約が日本時間の8月4日から始まります。

発売は2021年5月を予定、価格は199.99ドル(約2万1000円)です。Analogue Pocketは過去に任天堂が発売した携帯機であるゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスのソフトを遊べる互換機。変換アダプターを使えば、ゲームギアやネオジオポケットカラーのソフトもプレイできます。カラーバリエーションは白と黒の2種類。3.5インチ(1600×1440)のディスプレイを採用し、内蔵バッテリーで連続6~10時間のプレイが可能とのことです。


【話題】

京都・映画村のエヴァ初号機に、4.5倍の応募殺到

「東映太秦映画村」(京都市右京区)の新アトラクション「エヴァンゲリオン京都基地」が完成、10月3日のグランドオープンに先駆け8月1日より人数を制限したプレミアム先行体験がスタートします。

近くを走る電車JR嵯峨野線の車内から見える場所への設置ということもあり、約6カ月間にわたる工事期間中にも「太秦にエヴァ初号機がいる!」と少しずつ出来あがっていく様子がSNSで話題となっていたこの新アトラクション。LCLの赤きプールから突き出た初号機の手の平で写真撮影ができたり、エントリープラグに乗れたり、ウォーターキャノンなどの特殊効果によるド派手なショーがあったりと見どころは満載です。


【話題】

『日本橋だし場』限定!夏にピッタリの冷やしグルメ『飲む茶碗蒸し』新発売

「季旬 鈴なり」店主の村田明彦氏と、にんべんの「日本橋だし場」がコラボレーションした、夏にぴったりの新感覚冷やしグルメ「飲む茶碗蒸し」が、にんべん日本橋本店内「日本橋だし場」にてテイクアウト限定・期間限定で発売中です。

「飲む茶碗蒸し」300円(税込)は、ストローで飲め、飲み歩くにも丁度良い、ひんやりなめらかな新触感飲料。同商品は、一般的にスプーンで食べる茶碗蒸しを“ストローで飲む”という新しい形に作り変えるにあたり、卵とだしの割合を一から見直して作られました。飲みやすいだけでなく、だしと相性の良い『クリスマス島の塩』で味付けをし、卵と本枯鰹節だしが引き立つ配合、そして滑らかな食感にもこだわっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 未分類, 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

千葉市文化センターで科学マジックショー

「こども科学マジックショー」が8月20日、千葉市文化センターで行われます。

同イベントは、サイエンスマジシャンのYOHEYさんとLUNAさんによる、「観て」「楽しめる」科学とマジックを融合したマジックショー。

参加者に実験を体験してもらいながら原理や仕組みを解説。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ワークショップは行わず、マジシャン2人による40分のショーを行う。ショーの最後にはYOHEYさんがQRコードを使った「不思議な!?おみやげ」を進呈します。


【サイエンス】

1億年前の微生物が復活 増殖に成功

1億年以上前の恐竜時代から海底に眠っていた微生物をよみがえらせることに成功したとする論文が28日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズで発表されました。

日本の海洋研究開発機構が率いる研究チームは、1億年以上前に南太平洋の海底に沈積した堆積物を採集し分析。その中から見つかった微生物の培養を試みたところ、ほぼ全ての微生物が復活したとの事。

このエネルギー消費量では地表生物は生き延びることができず、諸野氏によれば今回の海底生物がどのように生き残ったかは分からないとの事。


【グルメ】

オリジン 肉だらけの丼を発売

弁当・惣菜専門店”キッチンオリジン・オリジン弁当”は7月29日より、「肉トリプル丼」の販売を開始します。

「肉トリプル丼」は、ライス300gと千切りキャベツに、牛焼肉1食・とんかつ1枚・若鶏の唐揚げ3個が入った一品。同社は、牛肉と豚肉と鶏肉を使用し、にぎやかな丼に仕上げたとの事。

販売は7月29日10時より、なくなり次第終了。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません