『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【アート】

船橋市民ギャラリーで「船橋のつくり手たち展」

「船橋のつくり手たち クリエイター篇」の出版記念合同展示会「船橋のつくり手たち クリエイター篇 1」が7月24日から3日間、船橋市民ギャラリーで開催されます。

展示会には、同書掲載アーティストの中から26人が参加し、一人一人が各ブースに作品を展示します。おやまさんが手掛ける電子部品や機械などの部品を使った「再生アート」のほか、書や絵画、羊毛小物、竹細工、飾り結びなど幅広いジャンルの作品を展示する予定。

開催時間は10時~17時(最終日は16時まで)。入場無料。問い合わせはZAP つくりて工房(TEL 047-489-1303)まで。


【話題】

AOKI「洗えるクールマスク」抽選販売

AOKIは、本日(7月13日)10時から、夏でも快適に着用できる「ダブル抗菌・洗えるクールマスク」の抽選販売の応募を受け付けます。

応募方法は、専用フォームに連絡先を記入し、購入希望店舗を選択。内容を確認したら、「この内容で応募する」を選択すると、応募が完了し応募できるのは1人1回のみ。当選発表は7月16日15時~20時の間で、購入期間は7月18日~31日までとしています。

ダブル抗菌・洗えるクールマスクは、蒸れにくく肌にやさしいストレッチジャージ生地を使用した商品で抗菌効果は30回洗っても持続するとの事。ファンデーションなど、化粧汚れが付きにくいのも特徴で。1箱20枚入りで税別価格は4000円。7月27日~29日にかけては3万人分を用意し、抽選販売の応募を受け付けます。


【グルメ】

アルフォート濃茶がリニューアル

ブルボンは、味わい豊かな宇治一番茶を使用した「アルフォートミニチョコレートプレミアム濃茶」を7月14日からリニューアルします。

「アルフォートミニチョコレートプレミアム濃茶」は、香りと旨みが豊かな宇治一番茶を練り込んだ濃厚な抹茶チョコレートと、サクサクとしたほろ苦いココアビスケットを組み合わせています。

チョコレートの量を高めることでひとくちの満足感を向上させたとの事で宇治一番茶を使用したチョコレートの香り高く奥深い味わいを楽しむことができます。小売価格は150円(税別)。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

海上アスレチックが勝浦中央海岸にオープン

勝浦市の勝浦中央海岸で10日、アスレチック施設「勝浦ウォーターアイランド」がオープンしました。

全長約230メートルの海上施設と砂浜のプールがあり、海上施設では約25種のアトラクションを満喫できます。ライフセーバーも常駐させて、安心で安全なマリンレジャーの場を提供します。

9月13日までの午前9時~午後5時。入場は予約優先で当日も受け付ける。料金は大人千~2千円(時期により異なる)。問い合わせは同協会(電話)0470(73)2500。


【話題】

サントリー美術館がリニューアル・オープン

2019年11月から改修工事を伴う休館に入り、その後新型コロナウイルスの影響でリニューアル・オープンが延期となっていたサントリー美術館が、7月22日に再開します。

今年はリニューアル・オープンを記念し、収蔵品約3000件のなかから選りすぐりの名品をもとに3つの展覧会を企画。その第1弾として、「ART in LIFE, LIFE and BEAUTY」が開催。会期は7月22日~9月13日。

本展では、同館の基本理念である「生活のなかの美(Art in Life)」に立ち返り、酒宴で用いられた調度や「ハレ」の場にふさわしい着物や装飾品、化粧道具、異国趣味の意匠を施した品々まで、生活を彩ってきた華やかな優品を紹介。また、山口晃らの協力のもと、現代アートとコレクションをクロスさせた特別展示も行います。


【グルメ】

マックがミニオンズ祭り開催

マクドナルドは、「ミニオンズ」とコラボレーションした「マックシェイク(R) バナナ味 S 120円、M 200円(税込)」、「ワッフルコーン チョコバナナ 250円(税込)」、「ハッピーセット(R) ミニオンズ 470円~500円(税込)」を、2020年7月17日(金)より、期間限定で販売します。

「マックシェイク バナナ味」は、バナナ味の優しい甘さとクリーミーな舌触りの絶妙なハーモニーが口いっぱいに広がる、夏にピッタリな飲むひんやりスイーツ。ボブやケビン、スチュアートなど大人気のミニオンズが描かれた数量&Sサイズ限定の、オリジナルのキャラクターパッケージが登場します。

「ワッフルコーン チョコバナナ」は、サクサクのワッフルコーン、ミルクリッチなソフトクリームにコクのあるチョコソースと果肉が入った甘いバナナソースをトッピングした、ひんやり冷たいスイーツ。ミニオンズの限定キャラクターパッケージで味わえるとの事。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【スポーツ】

  「ジャパネットがBリーグ参入に向けプロクラブ立ち上げ

株式会社ジャパネットホールディングスは7月10日、グループ会社である株式会社リージョナルクリエーション長崎によるプロバスケットボールクラブの立ち上げを発表しました。

Bリーグへの参入に向けて、すでにB3リーグ公式試合参加資格を申請しており、2021-22シーズンからのB3リーグ参入を目指しています。立ち上げにあわせて、同社は「長崎の皆様と共にチームをつくっていきたいという想い」からクラブ名を一般公募。7月10日から8月31日まで特設サイトとV・ファーレン長崎公式アプリで応募を受け付けています。チーム名に選ばれた応募者には、2024年に完成を目指している「長崎スタジアムシティ」内にできるアリーナ(同クラブのホームコート)のVIP席年間観戦チケットが贈られる予定です。


【話題】

ザリガニが川からザッバーン! 水しぶきや波紋まで表現したジオラマが注目

アメリカザリガニが水面からザバッと顔を出す――その瞬間を生き生きと表現したジオラマに感嘆の声が上がっています。

モデラーの“にご”さんが、カプセルトイのザリガニをベースに、1~2週間で作り上げたという作品。こだわりのポイントは透明感で、止まっている水から動きのある水にまで、いかにして表現するか試行錯誤していると取材に答えました。苦心のかいあって、作品は「クリアすぎて水を感じる」「リアルの一部をそのまま切り取ったよう」と大好評。にごさんはほかにも、多くの水中ジオラマを手がけており、特にアマガエルとサンショウウオがお気に入りだそうです。


【グルメ】

ファミマ、夏らしい『ラムネソーダフラッペ』を新発売

ファミリーマートは、新商品「ラムネソーダ フラッペ (レモンゼリー入り)」を7月11日より、全国のファミリーマート店舗にて発売します(一部店舗を除く)。

昨年好評だったソーダフレーバーのフラッペが進化して新登場します。「ラムネソーダ フラッペ (レモンゼリー入り)」は、シャリシャリのフラッペに、ぷるぷるのレモンゼリーと粒ラムネを加え、口の中でさまざまな食感を楽しめるということです。見た目も爽やかに、夏をイメージしたソーダブルーにアクセントの黄色が映える思わず写真を撮りたくなる、夏にぴったりの映えフラッペに仕上がっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【科学】

日本人初の月面着陸、日米が合意 10年以内にも実現

日米両政府は10日、日本人宇宙飛行士が初の月面着陸を行うことを盛り込んだ月探査協力に関する共同宣言を発表しました。

2020年代後半にも実現するとみられます。米国の月探査計画に参加する上で焦点だった日本人の着陸で合意したことで、日本の有人宇宙開発は大きく前進することになりました。共同宣言は、米国が国際協力で建設する月の周回基地と月面において「日本人宇宙飛行士の活動機会を可能とするための取り決めを策定する」と明記しました。今後は着陸時期や人数、活動内容などを詰めます。共同宣言では日本側の協力として、トヨタ自動車とJAXAが29年の完成を目指す月面探査車の開発も盛り込んだ。JAXAが22年度の打ち上げを目指す月面着陸機「スリム」の観測データも活用します  。


【話題】

インターネッツ感あふれる謎の『(・∀・)たまご』が話題に」 

パッケージに「(・∀・)たまご」と大きく表示された謎の卵が九州で販売され、あまりの意味不明さにTwitterで注目を集めています。

白地にテキストだけというシンプルなビジュアルは、古き良きインターネッツを想起させますが……?「(・∀・)」「(´・ω・`)」の顔文字がでかでかとデザインされた衝撃的なパッケージ。他には「鹿児島県南九州市産」と小さく書かれているだけで、購入につながるようなキャッチコピーやイラストは一切記載されていません。養鶏所の担当者によれば「需要と供給のバランスが崩れ、全国的に卵が余剰気味の状況が続いておりまして、生産者の気持ちを(´・ω・`)で表現しました」とのこと。また「(・∀・)」は「鶏の顔に似ている顔文字」という理由で選ばれたようです。


【グルメ】

人気抹茶コラボ第3弾!セブン-イレブン、和のスイートポテトを期間限定で販売

「京都・宇治 伊藤久右衛門」は、宇治抹茶を使用した「京都・宇治・伊藤久右衛門抹茶スイートポテト」を、2020年7月16日(木)より順次、全国(沖縄を除く)のセブン-イレブンにて販売します。

同社が2019年に共同開発したクリスマスケーキ「宇治抹茶のフロマージュ~お濃茶仕立て~」、2020年春に監修した「宇治抹茶スイーツフェア」に続く、第3弾となる商品。スイートポテトのなめらかさ、ふくよかなバターの風味はそのままに、伊藤久右衛門の宇治抹茶を使用して焼き上げた同商品は、宇治抹茶の香りとほろ苦い味わいがアクセント。和の宇治抹茶と洋のスイートポテト、異色の組み合わせスイーツとなっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

7月5日トイレ詰まり除去作業をさせて頂きました【東京都杉並区F様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

7.5

※トイレが溢れそうになって慌てて電話をしましたが、すぐに見に来てくださり即直りました!水浸しになってしまったらどうしようとかなり不安でしたが、大事にならず安心しました。どうやらトイレットペーパーを多く流してしまったことが原因だったようですが、溶けて流れるものだと思っていたので少し意外でした。今後気を付けようと思います。本当にありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


東京都杉並区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

7月4日トイレ交換作業をさせて頂きました【栃木県小山市O様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

7.4

※しっかり締めてもぽたぽた水が止まらないことがずっと気になっていました。なんとなくここ最近は根元からぐらぐらするようにもなり、交換する事にしたのですがもっと早く交換すればよかったと思うくらい使いやすくて大満足です!楽しく家事が出来ています。次はお風呂場のシャワーも見てほしいのでまた宜しくお願い致します。ありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


栃木県小山市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

7月3日トイレ交換作業をさせて頂きました【相模原市南区K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

7.3

※トイレタンクに水がたまりにくくなり、今回トイレ一式交換させて頂きました。長年使っていたので汚れも目立っていた為、新しいトイレがキレイで使うのがもったいなく思うくらいです。クッションフロアも張り替えたことでトイレ全体の雰囲気が変わりとても良い感じです!本当にありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


相模原市南区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

7000万年前の巨大魚化石、アルゼンチンで発見

7000万年前に恐竜と共存していた巨大魚の化石が、アルゼンチン南部パタゴニア地方で発見され同国の古生物学者らの研究チームが6日、発表しました。

今回の発見は学術誌「Alcheringa: An Australasian Journal of Palaeontology」で発表されました。研究チームは、全長6メートルを超える捕食性魚類の化石を、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの約1400キロ南方に位置するコルウエ・ウアピ湖の近くで発見。

今回の化石は、地球史に存在した中で最も大型の捕食性魚類のグループ、シファクティヌス属に分類され研究チームは巨大魚の外見について、「胴体は顕著に細く、その先に巨大な頭部がある。顎は大きく、針のように鋭い、長さ数センチの歯が生えている」と説明しています。


【話題】

川越氷川神社、江戸風鈴を一般公開

埼玉県川越市宮下町の川越氷川神社で、境内に飾り付けられた江戸風鈴が一般公開されています。

縁結びの神様で知られる同社は、「風が人の思いを運んでくれる」との言い伝えにちなみ、毎年夏に「縁むすび風鈴」を催しています。昨年はガラス製の江戸風鈴、約2300個を飾り付けました。

今年は規模を縮小して約320個をつるし、願いを書いて風鈴に結ぶ短冊の販売は行わないとの事。


【グルメ】

スシロー 復刻100円祭りを開催

大手回転寿司チェーン「スシロー」では、2020年7月8日から大人気ネタを期間限定で復活させた「復刻100円祭」を開催しています。

「復刻ネタ」として登場するのは、累計約13億円売り上げたという人気創作すし「マーラー風味赤えび揚げネギ添え」はじめ、良質な脂のりでお腹部分が「黄金色」に輝くふっくら食感の「黄金のとろ穴子」、コク深い筋子の味わいの「紅鮭のすじこ醤油漬け」、脂がのった大トロ部分が使われた香ばしい「炙り焼き鮭ハラス」の4種類。

いずれも各100円での提供となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

県内初のチーターラン、21日オープン

立ち姿が人気のレッサーパンダ「風太」を飼育する千葉市動物公園に、新たに県内で初めてとなるチーター展示場が21日にオープンします。

新たに仲間入りしたチーターは、チェコ・プラハ動物園から寄贈された雄3頭と仏・モンペリエ動物園とノルウェー・クリスチャンサン動物園から寄贈されたそれぞれ雌2頭の計7頭。

2~5歳の成獣で、当初は7月の一般公開に向けて3~4月に順次到着する予定だったが、新型コロナの影響で航空便の運休や減便により5月30日から6月15日にかけて、3便に分け、成田空港に到着しています。


【話題】

昼の無料オルガンコンサート再開

サントリーホール昼休みの無料コンサート「サントリーホール オルガン プロムナード コンサート」が7月16日、観客の人数を制限して開催されます。

今回の募集人数は約500人、座席も指定席とし。応募は7月9日、「サントリーホール・メンバーズ・クラブ」の会員のみ先着で受け付けます。

開場は11時30分。開演は12時15分。入場無料。応募は7月16日12時15分(開演時間)まで。定員に達し次第終了。


【グルメ】

たけのこの里からまろやか抹茶味

明治のロングセラーブランド「たけのこの里」から、新たに和のフレーバー「たけのこの里まろやか抹茶味」が登場します。

今回発売される「たけのこの里まろやか抹茶味」では、「たけのこの里」特有のサクサクのクッキーを、愛知県産の西尾抹茶を練り込んだホワイトチョコレートでコーティング。

クッキーのサクサクとした食感と、まろやかでやさしい抹茶の味わいとの絶妙なバランスが楽しめるフレーバーとなっています。7月14日から期間限定発売。価格は200円(+税)。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「赤城公園キャンプ場」がリニューアル

「群馬県立赤城公園キャンプ場」が7月1日、リニューアルオープンし、2連泊までの予約制になりました。利用期間は4月下旬~11月中旬。

赤城公園キャンプ場は1975年頃に開設されました。前橋市街地から車で50分程度の場所にあり、天候がよければ満天の星空が見られることから人気があります。

これを受け群馬県が環境を整備するとともに、予約制を導入。利用は無料で区画はソロ4区画、デュオ2区画、グループ1区画、ファミリー3区画、車中泊4区画。公園管理員、公園サポーターが巡回し管理。予約は「群馬県域公共施設予約システム」で行います。


【話題】

品川エリアに「クロネコヤマトミュージアム」

「ヤマトグループ歴史博物館 クロネコヤマトミュージアム」が7月2日、品川駅港南エリアにオープンしました。

ヤマトグループ創業100周年を記念して開設されました。場所は、昨年10月に完工したヤマト港南ビル内3~6階。館内はらせん状のスロープになっており、来場客はスロープを下りながら展示を鑑賞する仕組みです。

同ビル内には宅急便センターがあり、スロープの上下をトラックが走る車路として使われています。開館時間は10時~17時(入館は16時30分まで)。月曜定休。入館無料。事前予約制のアテンドツアーあり。


【グルメ】

「チョコボールアイス」が復活

コンビニ大手のファミリーマートにて、新作アイス『チョコボールアイス ピーナッツ』が7日より発売されます。

昨年発売し、大好評だったという同商品が今年も登場。大きなチョコボールを連想させるひと口サイズのアイスの中に、チョコボールピーナッツがそのまま入っています。外側はチョコレートでコーティングされており、噛むとカリっとした食感が楽しめるとの事。

やさしいバニラ風味のアイスと、ピーナッツの香ばしい風味が特長で、チョコボールとの相性は抜群。1箱5個入りで、価格は税別160円。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません