『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【カルチャー】

中野にソフビが大集結

中野ブロードウェイ3階「墓場の画廊」が7月3日、「墓場の怪獣・特撮大決戦」を開始しました。

日本の誇るソフビメーカーのブルマァク、U.Stoys、CCP、MAXTOY、ビックワンクラフトなどの怪獣、特撮ヒーローの新商品や再販ソフビが同画廊に大集結するほか、CCP社による「プレミアム特撮ソフビくじ」(10,000円)も実施します。

開催時間は12時~20時(土曜・日曜・祝日は11時~)。今月14日まで。


【話題】

「早稲田祭」が史上初のオンライン開催へ

早稲田祭2020運営スタッフが7月3日、「早稲田祭2020」をオンラインで開催すると発表しました。

早稲田祭は「早稲田文化が花開く場所」として、サークルや学生団体などが行うステージ企画や屋内企画、飲食屋台など例年450以上の企画を展開。

今年は「我慢、辛抱の多い『今』、『新た』な一歩を踏み出せる早稲田祭」になることを願い「今、新たに」をキャッチコピーに11月7日・8日に開催します。


【グルメ】

スニッカーズ新作 期間限定販売

チョコレート菓子ブランド「スニッカーズ」にサクサク食感の「スニッカーズ クリスパー」が新登場します。

「スニッカーズ クリスパー」は、スニッカーズおなじみのキャラメル、ピーナッツにサクサク食感のライスパフを加え、チョコレートコーティングしたチョコレートバーです。軽い食感で満足感ある食べ応えを楽しめます。

定番の「スニッカーズ ピーナッツ」1本ではカロリーが気になるという人にもおすすめとの事。希望小売価格は130円(税別)。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【地域】

川の護岸に何十枚もの絵のパネル 福井市の農業用水、ちょっとした水辺のギャラリーに

福井県福井市下荒井町の川に「魚や鳥の絵のパネルが設置してあります。

「誰がいつ取り付けたのか知りたい」。福井新聞の「ふくい特報班」(通称・ふく特)に、通信員から写真とともに調査依頼が寄せられました。調べてみると、川は農業用水「足羽四ケ用水」。護岸の壁面に魚やカメ、ザリガニ、カエルなどをモチーフにした何十枚もの板が張り付けられており、ちょっとした水辺のギャラリーになっています。同市清明公民館によると、川を管理する足羽川堰堤(えんてい)土地改良区連合が2005年から07年にかけて進めた整備事業の一環で、地元児童がこれらの「お魚プレート」を描いたということです。


【経済】

Uber、東京で『Uber Taxi』を開始 到着時刻の共有など機能が利用可能

Uberは、Uber Taxiが東京都内で利用できるようになったことを発表しました。

同社は、東京はUber Taxiを利用できる12箇所目の都市であるとし、ユーザーは、Uberアプリ内タップ1つでタクシーを呼ぶことができるとしています。なお、Uber Taxiが関東地方で利用可能になったのは初であるとのことです。同サービスは、タクシー会社である日の丸リムジン、東京エムケイ、エコシステムの3社との提携により実現。Uberのテクノロジーとタクシー会社の経験豊かなドライバーが組み合わさることで、便利で快適なタクシー乗車体験を提供するとしています。ユーザーは、多様な支払いのオプション、友人や家族への自身の到着時刻の共有、GPSを用いたリアルタイムでのトラッキング、割り勘、スポットライトなどの機能が利用可能になります。


【グルメ】

ケンタッキー『レッドホットチキン』が今年の夏も帰ってくる

ケンタッキー・フライド・チキンは7月8日、「レッドホットチキン」を発売します。

同商品は、レッドペッパーとホワイトペッパーにハバネロを利かせたキレのある辛さと、国内産チキンのうまみを味わえる、夏にぴったりな辛口チキン。人気の秘密は、衣だけでなく、チキン自体にもしっかり味付けをしていることで、一口食べると、中からじわりと刺激的な辛さが湧き出すということです。セットや6ピースパックなどのメニューも展開する予定です。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

東大寺が千手堂を公開

東大寺は3日、戒壇院千手堂の公開に先立って内部を報道陣に公開しました。千手堂の公開は4日から約3年間の予定。2013年4月以来で約7年ぶり。

千手堂では千手観音像や四天王像、鑑真和上像などを見ることができます。千手堂の鑑真像は木製で、奈良市の唐招提寺にある国宝の鑑真像を、江戸時代に模して作られたものとの事。

拝観料は中学生以上600円、小学生は300円。拝観時間は原則午前8時半から午後4時。


【話題】

サンシャイン水族館に新クラゲエリア「海月空感」

サンシャイン水族館は7月9日、クラゲをメインにした新エリア「海月空感」をオープンします。

海月空感ではクラゲ本来の動きに加え、同エリアのために新たに制作したオリジナルサウンドを生かす音響設備やオリジナルアロマ、水中のゆらめきを表現したオリジナル照明なども設置し、訪れた人が癒やしを感じられる空間となっています。

営業時間は9時30分~21時(9月11日からは10時~18時)。入場料金は大人(高校生以上)=2,200円(7月9日以降2,400円)、子ども(小・中学生)=1,200円、幼児(4歳以上)=700円。


【グルメ】

丸亀製麺、「氷うどん」を発売

丸亀製麺では7月7日~8月31日の期間、同店史上最も冷たい「氷うどん」を持ち帰り限定で販売します。

「氷うどん」は、だしが凍った氷だしをザクザクと崩し、打ち立て・締めたての冷たいうどんと一緒に楽しむ持ち帰り限定メニュー。冷かけ(並300円、大410円)、すだちおろし冷かけ(並450円、大560円)、ぶっかけ(並300円、大410円)の3種類となっています。

だしの旨味が凝縮された氷は、ひとくち口に含むと口の中で溶け出し、だしの香りが口いっぱいに広がり、さらに打ち立て・締めたての冷たいうどんは噛み応えが心地よく、噛む度に小麦の風味も味わえるとの事。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日ニュースです。


【アート】

渋谷ヒカリエで「SHIKAKU」展

デザイナーでアーティストの篠原ともえさんの作品展「SHIKAKU-シカクい生地と絵から生まれた服たち-」が7月1日、渋谷ヒカリエ8階のギャラリー「CUBE」で始まりました。

会場では、1年をかけ、ものづくりに改めて向き合った篠原さん自身が描いたドローイングや絵などの平面作品を元に、その表現を立体物である服へと展開した作品を展示。アートギャラリーでは初の作品展になります。

作品は全て廃棄となる余剰の布から生まれた。四角の生地に極力余りが出ないようパターンを何度も検証し作り出した作品、生地を丸ごと使って大胆なデザインを施した作品、繊細につなぎ合わせて作った作品などを展示します。開催時間は11時~20時(日曜は18時まで)。入場無料。今月20日まで。会場規定により事前予約制(1時間区分で20人まで)


【話題】

京都・仁和寺で期間限定VRイベント

京都府京都市の世界遺産・仁和寺で、3密を避けて安心して仁和寺の歴史や文化に触れられる特別プラン「仁和寺VR」がスタートします。

重要文化財である仁和寺観音堂。観音堂内は、千手観音菩薩像、不動明王・隆三世明王像、雷神・風神などの33体の仏像と、鮮やかに描かれた壁画によって、1つの仏教世界が表現されています。

今回のVR映像の製作にあたっては、33体の仏像を高精細撮影し、実際の写真画像データから仏像の3Dモデルを復元。姿形や色彩まで、実物の姿が忠実に再現され、今までになかったような迫力のあるVR作品へと仕上がりました。VR会場には、約370年前に描かれた観音堂障壁画の復元屏風も展示されています。


【グルメ】

推しうどん復刻 丸亀製麺総選挙

丸亀製麺は7月1日、創業20周年を記念したイベントの第一弾として「あなたが選ぶ! うどん総選挙」を開催します。

過去に販売した季節限定うどんの中から、ユーザー投票1位に選ばれたうどんを、2020年秋冬に期間限定で販売するとのこと。

また、Twitter にて投票結果をシェアした人は「お好きなうどん 50 円引きアプリクーポン」手に入れられ、さらにその中から抽選で100 名には、おうちでも丸亀製麺の店舗にいるような気分を味わえる「『丸亀製麺』卓上再現セット」がプレゼントされるといます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

7月1日洗面化粧台交換作業をさせて頂きました【埼玉県久喜市T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

7.1

※洗面台が新しくピカピカになりとてもうれしいです!鏡も大きくて使いやすいですし収納も増えてスッキリしました。重たそうで力もいる作業だったと思いますが、一生懸命に頑張って下さる姿がうれしかったです。またぜひ相談させて下さい!

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


埼玉県久喜市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

6月30日キッチン排水詰まり除去作業をさせて頂きました【大阪市南区E様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

6.30

※排水が蛇腹ホースになっていて、以前劣化して水漏れしてから、度々日本水道センターさんにお願いしています。今日は詰まりを直してもらったのですが、どのスタッフさんが来てもとても親切で丁寧でそして仕事が早くいつも感心しています。いつも遠くまで来て頂き本当にありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


大阪市南区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

6月29日給湯器交換作業をさせて頂きました【千葉県銚子市W様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

6.29

※給湯器交換をお願いし、この度お世話になりました。ホームページを見てすごく安いと思いお願いしたのですが、本当にホームページの金額通りで安心しました。新しくなったのでしばらく壊れる心配なく使えると思うと気持ちが楽ですね。お友達にもオススメしたいです!

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


千葉県銚子市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【アート】

角川武蔵野ミュージアムが8月1日にオープン

図書館・美術館・博物館が融合する文化複合施設「角川武蔵野ミュージアム」のプレオープンが8月1日に決定しました。

建築家・隈研吾が手がけた同館は、武蔵野台地の地殻から隆起したようにそびえ立つ多面体の建築が目印となっています。

新国立競技場の建築において、スポーツの聖地を象徴する素材として木を多用した隈。いっぽう角川武蔵野ミュージアムは、花崗岩の板材を外壁にまとわせたダイナミックな建築となっています。本展のチケットはすべて事前予約の日時指定入場制。チケットは7月15日より、角川武蔵野ミュージアムの公式サイトから購入することができます。


【話題】

関東上空で大きな火球

2日午前2時32分ごろ、関東上空に極めて大きな流れ星が流れました。数分後には爆発音も聞こえ、火球が破裂した際の音が地上まで届いた可能性があるとの事。

流れ星は、宇宙を漂うちりが地球の大気とぶつかって光る現象。大きなものが地上まで落ちてくると隕石と呼ばれます。

1908年にはロシアでシベリアの森林を数十キロメートル四方にわたってなぎ倒した例があるほか、2013年にもロシアのチェリャビンスク州上空で隕石が爆発しています。


【グルメ】

うまい棒 5年ぶりの新味が登場

駄菓子を販売する「やおきん」の人気スナック菓子「うまい棒」から、5年ぶりの新味「のり塩味」が新発売されます。

1979年に発売されて以来、とんかつソース味や、コーンポタージュ味、チーズ味など、さまざまな味を展開し人気のうまい棒のラインアップが5年ぶりに変わります。

レギュラーフレーバーとなる新味「のり塩味」は、コーン生地にポテトを加え、ポテトチップスの定番味を再現したとのこと。「のり」の香ばしさと「こだわりの塩」であと引くおいしさとなっていて価格は10円(税別)。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

日本橋テーマのシール式シート切手発売

日本橋をテーマにした特殊切手「江戸―東京シリーズ第1集」が6月16日、日本郵便から発売されました。

江戸から続く文化を、シール式のシート切手で紹介する同シリーズ。イラストは切手デザイナーで原画作者の吉川亜有美さんが担当し、建物やランドマーク、風俗などを柔らかい色・タッチで表現します。

第1弾は日本の郵便発祥の地でもある日本橋エリアにスポットを当て、江戸文化が色濃く残る街の風景や名所、老舗を紹介。乾物や楊枝、親子丼など日本橋の食べものや小物を江戸時代に流行したすごろく風にデザインした630円シート(63円切手×10種/全10枚)と、日本橋から江戸橋・人形町にかけて街の様子を絵地図風に描いた840円シート(84円切手×10種/全10枚)の2種を用意しています。


【話題】

東京ディズニーランド&シー、4カ月ぶり再開

新型コロナウイルスの影響で2月29日から休園していた千葉県浦安市の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが1日、約4カ月ぶりに営業を再開しました。

オリエンタルランドは感染防止対策として、開園時間を午前8時~午後8時に短縮。入場者数を通常の半数以下に抑え、入園時間を制限したチケットも販売して入場者の分散化も図ります。

パレードの代わりに、ミッキーマウスなどのキャラクターが乗り物でパレードコースを回りますが、客の密集を避けるため時間の告知はしないとの事。


【グルメ】

ファミチキ ガーリック味が発売

ファミリーマートは6月30日より、「ファミチキ(ガーリック味)」(230円)の販売を開始します。

「ファミチキ(ガーリック味)」は、通常のファミチキより一回り大きなサイズ。ニンニクをたっぷり使用し、パンチの効いた背徳感あふれる味付けに仕上げています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

ニューオータニに夏季限定ガーデンプール

ホテルニューオータニの「GARDEN POOL(ガーデンプール)」が7月18日、夏季営業を始めます。

例年多くの客でにぎわいをみせる同プール。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、宿泊プランの利用客限定の完全予約制で営業。プールの入場者数は従来の5分の1に制限し、昼2部、夜1部の3部完全入れ替え制を導入します。

一般予約開始は7月1日から、プランは3種類を用意。朝食が付いた「Pool&Stay」(7万2,200円~)は、3部から好みの2部が選べる入場券を付けます。部屋は「ザ・メイン デラックスルーム45平方メートル~」ランク以上の部屋から選べ「Night Pool&Stay」(4万4,500円~)は、ナイトプールを楽しみたい人向けに用意しています。


【話題】

八王子駅前に七夕飾り

JR八王子駅北口広場に6月25日、地元商店会と大学生のコラボによる七夕飾りが登場しました。

北口・旭町地域内の商店らによる「八王子駅北口商店会」が主催し、2006年から行われている七夕飾り。マルベリーブリッジはJR八王子駅の自由通路と駅北口の間をつなぐペデストリアンデッキで、毎年七夕を挟んだ6月末から7月上旬にかけて絹の布をイメージしたモニュメントの周りに飾り付けを行っています。

七夕飾りは7月8日まで展示し、その後は、第2弾として夏をテーマにした飾り付けを8月末まで行う予定。


【グルメ】

ケンタ「創業記念パック」 7月1日から7日間販売

全国のケンタッキーフライドチキンで、7月1日から7日までの7日間、「創業記念パック」が販売されます。

種類はオリジナルチキン5ピースが入った「創業記念¥1000パック」と、オリジナルチキン5ピースとポテトBOXがセットの「創業記念¥1500 パック」の2つ。また、「創業記念パック」の購入者は「ビスケット」2個を300円で買うことができます。

創業50周年記念では「創業記念パック」の販売のほか、現在「50周年ロゴ」をあしらった特別パッケージで持ち帰り用のチキン商品の提供が行われています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません