『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「アツいまちサミット」オンラインで開催

熊谷市をはじめ、国内の歴代最高気温を記録した4つの市が新しい暑さ対策について考える、「アツいまちサミット」がきょう、オンラインで開かれました。

「アツいまちサミット」は、おととし、観測史上最高の41.1度を記録した熊谷市をはじめ、岐阜県多治見市と山形県山形市、それに、高知県四万十市の4つの市が参加して毎年、開かれています。

今回のテーマは「アツいまち」ならではの暑さ対策と「おうち時間」の過ごし方、それぞれの市からユニークなアイデアが出されました。熊谷市が出したのは、市ゆかりの武将、熊谷次郎直実を歌った曲で、市内の小学生たちが運動会で踊る「直実節」を自宅で練習し、地元の歴史への理解を深めながら、発汗や水分補給を促す提案です。


【話題】

シンワオークションがセールを再開

シンワオークション株式会社によるアートオークション「近代美術/戦後美術&コンテンポラリーアート」が、6月6日15時より東京・銀座で開催されました。

会場への入場はすべて予約制。入口では来場者に対して検温と手指のアルコール消毒が施されました。

感染予防のため、書面や電話での入札が多いと思われたが、当日は会場に足を運ぶ人も多く見られました。

オークションの終盤には、モーリス・ユトリロ《郊外の通り》が登場。予想落札価格1500万~2500万円に対し、1650万円で落札。これが今回のオークションの最高落札額となりました。


【グルメ】

バーガーキングの期間限定販売

ビーケージャパンホールディングスが運営するバーガーキングは、「シュリンプ・スパイシーワッパー」「シュリンプ・スパイシーワッパーJr.」を、6月5日より期間限定で販売します。

「シュリンプ・スパイシーワッパー」(単品740円/セット1,040円)は、バーガーキング自慢の直火焼きの100%ビーフパティと、ペッパーの効いたガーリックシュリンプの贅沢な組み合わせが楽しめる期間限定のワッパー。

フレッシュなレタス、トマト、オニオン、クリーミーなマヨネーズを合わせ、にんにくの旨味に唐辛子や豆板醤の辛味が食欲を刺激する特製スパイシーソースで全体をまとめているとの事。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

火星探査車「パーセベランス」打ち上げへ

今年の夏に打ち上げられる火星探査車「パーセベランス」の打ち上げ予定日が日本時間2020年7月17日22時15分に決まったことがNASAから発表されました。

将来の回収と地球への持ち帰りを見越したサンプル保管容器や小型ヘリコプター「インジェニュイティ」を搭載した新しい探査車が、いよいよ火星へと向かうことになります。

打ち上げ期間は7月17日から8月11日までが設定されており、天候悪化などのために前述の予定日時よりも遅くなる可能性があるとの事。


【話題】

ハナショウブ鮮やかに 県立相模原公園

初夏の訪れを告げるハナショウブの花が相模原市南区の県立相模原公園で見ごろを迎えており青や紫、白などの花が来園者の目を楽しませています。

ハナショウブはアヤメ科で、園内の「水無月園」には118種約2万2千株が植えられています。ことしは開花が1週間ほど早く、来週ごろに満開となり、今月中旬まで楽しめます。

閉鎖されていた駐車場や温室「サカタのタネグリーンハウス」も1日からオープンされるとの事。


【グルメ】

じゃがりこ 炙り明太子味が発売

カルビーは6月8日から、じゃがりこファンとの共同開発商品「じゃがりこ 炙り明太子味」を、全国のコンビニエンスストア先行で期間限定で販売します。

今回発売する同商品は、「新商品開発プロジェクト」12品目。ファンサイトの会員だけでなく、一般にも広くアイデアの募集をかけた結果、4万127案が集まりました。その中から10案に絞り込み、一般による投票の結果、全2万4,089票のうち最も多く支持を集めた「炙り明太子味」に決定しました。

同商品は、「炙り明太子」の香ばしさやピリッとした辛みが楽しめるよう、スティックに明太子の粒を練り込んだじゃがりこ。独自の製法で「はじめカリッとあとからサクサク」の心地よい食感が楽しめるとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【鉄道】

日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」あす開業

東京メトロ日比谷線に6日、新たに虎ノ門ヒルズ駅が開業します。銀座線の虎ノ門駅と地下通路でつながり、コロナ禍のなか、森ビルなどが建設する大型複合ビル群を中心とした新しい街に、活気が訪れる事が期待されています。

虎ノ門地区は、北は霞が関の官公庁街、東は新橋、南は東京タワーや増上寺がある芝地区、西は六本木に囲まれます。平成26年6月に52階建ての「虎ノ門ヒルズ森タワー」がオープンしたのを皮切りに再開発が進んでおり、今年1月に「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」が完成。さらに2つのビルの建築も進んでおり、森ビルによると、すべて完成すれば約3万人規模のビジネス街となります。

高層ビル群の地下に位置する虎ノ門ヒルズ駅は、日比谷線の神谷町駅と霞ケ関駅の間に設置され、昭和39年の日比谷線全線開通以来、初めての新設される駅。


【アート】

ルーヴル美術館が7月6日に再開

3月13日から臨時休館していたルーヴル美術館が、7月6日に再開することを発表しました。

美術館は再開にあたり、事前予約制のチケットを導入し、チケットの予約は、6月15日よりスタート。また来場者全員には、マスクの着用やコロナ対策の遵守が求められており、館内の鑑賞者の密集を避けるために新しい標識も設置されています。

パリのオルセー美術館も事前予約制にて6月23日より再開することを発表。チケットの予約は、6月8日から開始します。


【グルメ】

夏限定のダッツ ほろ苦コーヒー登場

ハーゲンダッツより、「ハーゲンダッツミニカップ コーヒークッキーサンデー 295円」が、2020年7月14日(火)から、全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他で期間限定販売されます。

苦味と酸味のバランスが良い中煎りのコーヒー豆を使用したコーヒーアイスクリームに、ほんのり塩味を効かせたチョコレートソースとほろ苦いチョコレートクッキーをトッピング。コーヒーのほろ苦さとチョコレートソースの甘さ、チョコレートクッキーの食感を楽しめるコーヒーサンデーの味わいを表現しています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

6月3日トイレ詰まり除去作業をさせて頂きました【東京都中野区S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

6.3

※トイレ詰まりが起きて別の業者さんが最初に来て作業してくれたのですが直らず、その後の作業は見積もりだけ出してもらいました。念の為、日本水道センターさんにも来てもらった所、金額もとても安く、違う道具で作業して頂き無事に直りました!もう家も古いので、色々と気になる所があるので、これからもお願いしようと思っています。宜しくお願い致します。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


東京都中野区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

6月2日洗濯水栓交換作業をさせて頂きました【大阪府東大阪市H様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

6.2

※洗濯機を新しくし、取付けて頂いた業者さんから蛇口が古く水漏れしていると教えて頂きました。日本水道センターさんのマグネットがあったのでそこから電話した所すぐに来てくださり、新しい洗濯蛇口に変えてもらえました!新しい洗濯機で早くお洗濯をしたかったので迅速な対応に心から嬉しくなり、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


大阪府東大阪市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

6月1日トイレ交換作業をさせて頂きました【千葉県我孫子市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

6.1

※便座の修理をお願いしようと電話したのですが、20年以上使っていた為相談の結果、トイレ全て交換することにしました。当初の予定とは違ったのですが見積もりの時に丁寧に説明をしてくださったことと、金額がとても安かったので安心して決める事が出来ました。新しいトイレは掃除もしやすく使いやすいです。お世話になりました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


千葉県我孫子市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【IT】

楽天、5Gシステムを海外販売へ NECと共同開発
000

楽天は3日、第5世代(5G)移動通信システムの通信ネットワークについて、クラウドを使った「仮想化」と呼ぶ新技術を採用したシステムを来年にも海外で販売する方針を示しました。

NECとシステムの中核を担う設備の共同開発を進め、提供先のニーズに沿った機能を提供していきたい考えです。仮想化技術はクラウドを利用することで、通信網に使う基地局や中継局の設備を従来の高価な専用機器ではなく、安価な汎用機器にしても同等の機能を持たせられるのが特徴。これにより、初期投資や運用費を3~4割削減できるということです。


【話題】

三太郎シリーズ、初のアニメCM 松田翔太『声のみの演技は久しぶりで新鮮』

松田翔太さんが桃太郎、桐谷健太さんが浦島太郎、濱田岳さんが金太郎に扮するau「三太郎シリーズ」が史上初のアニメーションCMとなり、3日より「たぬきの正体」篇が全国で放映開始されました。

おなじみの三太郎に加えて、大黒天(荒川良々さん)がアニメーション化され、キャラクターの声優を本人たちが務めます。このCMは、大黒天が実はたぬきだったのではないかと謎が生まれるストーリー。桃太郎の家の縁側でひと時を過ごし別れようとした際、大黒天のお尻からしっぽが生えているのに気づいた金太郎がそれを引っ張ると「痛いポン!」「ポーン!」と大黒天が叫び、煙に包まれる。煙が消えると1匹のたぬきが現れるというストーリーになっています。


【グルメ】

人気『ねこねこ食パン』新店が登場! ねこスイーツ&食器も充実でねこ好き必見

東京都・イオンモールむさし村山に、高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が、2020年5月29日(金)よりオープンしました。

「ねこねこ食パン」は、お水を一切使用せず、ミルクのみで仕込んだ生地を使用。さらにはちみつ、生クリーム、バターを使用し、ほんのり甘く、口どけのいい仕上がりとなっています。同店オリジナルの「ねこの形」は、チョコペンで顔を描いたり、デコレーションしたり、さまざまなアレンジを加えて子供から大人まで楽しめます。オリジナルのアレンジはインスタグラムなどSNS上でも話題となっているそうです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

渋谷「ヨシモト∞ホール」、配信公演で再開

渋谷センター街のお笑い劇場「ヨシモト∞ホール」が6月6日、オンライン公演で劇場を再開します。

再開初日のトップバッターを務めるのは、2017年の漫才日本一を決める「M-1グランプリ」で優勝したお笑いコンビ「とろサーモン」で、「超即席単独ライブ too scary!~108日ぶりの漫才~」と題し漫才を披露します。

同日は、4月に東京進出したお笑いコンビ「アインシュタイン」が初舞台となるトークライブ「アインシュタイントーク~配信なので遠方の方もどうぞお気軽にSP~」も上演。配信は、劇場観劇をライブ配信・ストリーミング配信するサービス「オンライン チケットよしもと」で行います。


【話題】

木更津に「ジュエリーアクアリウム」登場

宝石のように美しい世界の魚をそろえた期間限定の水族館「ジュエリーアクアリウム」が1日、千葉県木更津市築地のイオンモール木更津にオープンしました。

円柱水槽など大小80個の水槽を涼しげに泳ぐのは約60種類、2千匹のカラフルな魚たちでサファイアのようなルリスズメダイ、赤や紫などの鮮やかなひれがドレスを思わせるベタなどが、照明を浴びて幻想的に浮かび上がります。

「カフェ型水族館」として、飲み物を手にソファーでくつろぎながら魚を観賞でき、魚の名前や情報が分かるアプリも近く導入予定との事。8月31日まで。


【グルメ】

サーティワン・ビッグなテイクアウト商品が登場

「サーティワン アイスクリーム」に超ビッグなテイクアウト商品が登場!おうち時間におすすめの「スーパービッグカップ」が、6月3日(水)より数量限定で発売されます。

「スーパービッグカップ」3250円(税込)は、1個でなんと約10人分のアイスクリームをお持ち帰りできるスペシャルな新商品。“おうちで過ごす時間が長いこの時期に、テイクアウトでアイスクリームをたくさん楽しんでほしい”という思いから、このたびの販売が決定しました。

1個のカップには、好きなアイスクリームを4種類まで詰められ、いつもの定番人気フレーバーを選ぶのはもちろん、その月のおススメフレーバーやシーズンフレーバーをたくさんストックして楽しむのも可能。数量限定でなくなり次第終了との事。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

沖縄めんそーれフェスタ  オンライン開催

サンシャインシティは5月29日、「おうちで楽しむ 第12回サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタ」を開始しました。

「第12回サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタ」で企画していたイベントの一部を、初のオンラインで実施します。毎年屋外特設ステージや噴水広場で開催していた三線ライブや伝統芸能のパフォーマンスを、10日間連続で毎日20時から生配信。沖縄出身アーティストによるオリジナル動画も期間限定で公開。

沖縄物産展に出展予定であった出展社のオンラインショップの紹介や、「おばあ直伝!おうちで沖縄家庭料理」「オリオンビール鉄板おつまみ」紹介なども行います。


【アート】

「東京モダン生活」展 開幕

2月29日より約3ヶ月臨時休館していた東京都庭園美術館が、6月1日に再開を迎え再開に伴い、「東京モダン生活 東京都コレクションにみる1930年代」展が開幕しました。

同館は再開にあたり、来場者のマスク着用や建物内の人数制限、手指消毒などの感染予防措置を実施。同日の午前中には、フェイスシールドとマスクを着用したスタッフが美術館のエントランスで来場者の検温を行う様子が見られます。

朝香宮邸の建物であった本館では、家具調度を整えることで当時の姿を再現。新館では、東京都写真美術館や東京都現代美術館など東京都のコレクションから、1930年代のモダン都市としての東京の姿を紹介しています。


【グルメ】

「ビッグファミチキ」待望の復活

ファミリーマートは6月2日より、骨なしファミチキの重量1.5倍にあたる商品「ビッグファミチキ」(税別223円)を数量限定で販売します。

ファミリーマートは6月をファミチキの強化月間とし、ファミチキにまつわる施策を次々と実施。ビッグファミチキの再登場から始まり、6月16日からはスナック菓子とコラボした新商品を、30日からはニンニクを使用した「ファミチキ(ガーリック味)」を発売予定となっています。

また6月2日~15日の期間はファミチキ全品税込20円引き、さらにFamiPay払いで各種税込40円相当のFamiPayボーナスを還元するキャンペーンを実施。7月27日までは期間内にファミペイでファミチキ各種を5個買うと、ファミチキの各種100円割引クーポンをプレゼント。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【地域】

青森の水田風景がネットで話題に 夕日と水面に映る列車

青森・津軽地方にある水田風景と夕暮れの中を走る列車が現在、ネットで話題を集めています。

話題となっているのは、ツイッターアカウント・丸目多聞さんが5月28日に弘南鉄道弘南線「柏農高校前駅」近くで撮影した動画。「弘南電車が、駅に着いて 発車していくだけの動画」と投稿したところ、「なんかのCMに使われそう」「ブルーインパルスも美しいけど この電車の速度 この風景も美しい」「千と千尋感ハンパない」(原文ママ)と話題を集め、1万5000以上のリツイート、5万3000以上のいいねが寄せられました。津軽地方では現在、田植えのシーズン。水が張られた田んぼを水鏡として使い、津軽富士と呼ばれる岩木山を撮影するカメラマンや写真家が多く、近年はSNSを使って地元住民からの投稿が相次いでいます。


【話題】

Windowsの『応答していません』を再現…… 『フリーズファイル』販売開始

絶望感のあるクリアファイル「フリーズファイル」の販売が開始されました。

重要な作業中ほど遭遇したくない、Windowsのフリーズ画面風デザインのクリアファイル。アプリケーションの「(応答なし)」とエラーメッセージ、青くグルグルと回ったままのマウスポインタ……多くのユーザーが経験した“あの絶望感”が味わえます。作者は、書道家クリエイター兼プランナーのもにゃゐずみさん。元々は4月8日にネタとして投稿されたものでしたが、多くの商品化を希望する声が寄せられたことから、パロディ的な方向で検討され、今回ついに新デザインとともに販売開始が発表されました。裏側のデザインは「(フリーズしていない)正常な状態」となっています。


【グルメ】

飲むキャラメル⁉︎ 魅惑の甘さのドリンク『森永ミルクキャラメル』が登場

森永乳業と、森永製菓のロングセラーブランド「ミルクキャラメル」のコラボレーションドリンク「森永ミルクキャラメル」が、6月2日(火)より全国にて期間限定で発売されます。

1899年の創業当時は「キャラメル」という商品名で販売されていましたが、1913年の6月10日に「ミルクキャラメル」に改称。今もなおその商品名で、幅広い世代から愛され続けています。今回発売の「森永ミルクキャラメル」は、ミルクとキャラメルが溶けあう絶妙なハーモニーが楽しめる、魅惑の甘さのキャラメルドリンクです。パッケージには、森永製菓の「ミルクキャラメル」と連動したデザインを採用しており、6月10日の「ミルクキャラメルの日」を盛り上げます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません