本日のニュース

おはようございます。内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【スポーツ】

ラグビー新L、神鋼など参加意思 パナ、サニックス、釜石も

ラグビーのトップリーグ(TL)に代えて2021年秋の開幕を目指す新リーグについて、神戸製鋼やパナソニック、サニックスなどが日本協会に参加意思を示したことが1日、関係者への取材で分かりました。

4月30日に関連した文書の受け付けを締め切り、TLの主なチームや下部トップチャレンジリーグに所属する釜石シーウェイブス(SW)も提出しました。釜石SWは昨年のワールドカップ(W杯)日本大会の会場となった岩手・釜石鵜住居復興スタジアムを本拠地に想定しています。


【科学】

スピノサウルスの尾の化石発見 モロッコで、泳ぎ得意か

北アフリカ・モロッコの砂漠で大型肉食恐竜スピノサウルスの化石発掘調査を断続的に行っていた国際研究チームは、上下方向に幅広い尾の部分の化石を発見したと、29日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表しました。

陸から水中に入って泳ぐのが得意で、魚などを捕らえて食べていたと考えられるということです。スピノサウルスはティラノサウルスと並ぶ代表的な大型肉食恐竜で、横から見ると扇状の突起が背中にあるのが特徴。これまで尾のほぼ完全な化石が見つかっておらず、泳ぐのに適した体形だったか議論になっていました。研究チームは尾の模型を作り、水槽内で動かす実験を行って推進力が大きいことを確認しました。化石は成体になる前の若い個体で、発見されたのは1億年近く前(白亜紀半ば)の地層。当時は大河の三角州がある地域で、魚の化石も多数見つかっています。


【グルメ】

明星食品、『エヴァンゲリオン』とコラボしたタテ型カップめんを発売

明星食品は、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開に先駆け、ロングセラーブランド「明星 チャルメラ」とコラボレーションしたタテ型カップめん「明星 チャルメラカップ エヴァンゲリオン 豚骨醤油」を、5月18日から発売します。

「エヴァンゲリオン」は、1995年のTVシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」の放送から始まった、世界的に人気の高いアニメーション作品。未曾有の大災害「セカンドインパクト」後の世界を舞台に、人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった14歳の少年少女と、次々に襲来する謎の敵「使徒」との戦いを描いています。今回の新商品「明星 チャルメラカップ エヴァンゲリオン 豚骨醤油」は、フライドガーリックがメイン具材のにんにくが効いた豚骨醤油ラーメンとのことです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 本日のニュース はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

新江ノ島水族館でバンドウイルカの赤ちゃん誕生

新江ノ島水族館で4月21日、人工授精により妊娠していたバンドウイルカの「シリアス」が、赤ちゃんを出産しました。

誕生した赤ちゃんは雄で、母親の「シリアス」と一緒にブリーディング・プール(で元気に泳いでおり、これまでのところ母子共に健康。

2019(平成31)年4月、「シリアス」に「ダン」の凍結精子による人工授精を実施し、6月に超音波検査で胎児を確認。引き続き母体の健康管理を行っていたところ、無事出産したとの事。


【話題】

「オンライン本屋博」一日限定の特別イベント

本にまつわるさまざまなコンテンツを配信する「『オンライン本屋博』一日限定の特別イベント」が5月5日、オンライン本屋博公式ユーチューブチャンネルで開催されます。

今年1月、「唯一無二の本屋と出会う」をコンセプトに初開催された「二子玉川 本屋博」。新型コロナウイルス感染拡大による影響が全国の書店にも及ぶ中、同博実行委員会が「自分たちに今できることはないか」と話し合いスタートした「オンライン本屋博」のスピンオフ企画。

開催時間は14時~24時。ユーチューブ「プレミア公開」で順次動画を公開。「#オンライン本屋博」とハッシュタグを付けてコメントを寄せることができます。


【グルメ】

和食さと 持ち帰り499円弁当発売

サトフードサービス株式会社が展開する和食ファミリーレストラン「和食さと」は、5月2日から5月11日まで、「牛うま煮丼」「季節の特選天丼」「豆御飯と唐揚げ弁当」のテイクアウトメニュー3品を各499円(以下、税別価格)で販売します。

「初夏のお弁当祭り第3弾」キャンペーンを開催する。販売時間は各日11時~19時で、なくなり次第終了。

今回の「お弁当祭り」キャンペーンは「牛うま煮丼」の新登場を記念したものですき焼き用のジューシーな牛カルビ肉を赤ワイン入りの特製割り下で炊き上げた「牛うま煮丼」(通常798円)を499円で販売します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 未分類 | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【鉄道】

TX-3000系ペーパークラフトを公開

つくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道が4月24日、「おうちで作るペーパークラフト」を公開しました。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため外出自粛中の家庭に向けて自宅で制作を楽しめるよう同社サイト上で配信。「TX-3000系ペーパークラフト」と「車両ぬりえオリジナルペーパークラフト」の2種を用意しました。

プリントアウトし、はさみやカッター、接着剤を使って作ることができます。


【話題】

多摩動物公園のウェブで「ぬりえどうぶつえん」

多摩動物公園が、同園のホームページで「ぬりえどうぶつえん」として、職員が描いた動物たちの塗り絵の線画のダウンロードサービスを始めました。

同園は、現在新型コロナウイルスの感染防止のため3月28日から休園中だが、東京ズーネットやツイッターなどで動物の写真や動画で情報を発信しています。

塗り絵の絵柄は、キリンやゾウ、コアラなどの人気の哺乳類から、カブトムシやトンボやバッタなどの昆虫まで31種類用意。好きなものをダウンロードし印刷して塗り絵を楽しめる。絵柄は、同園の職員が描いたもので、リアルで細かな描写の線画と各動物の特徴が子どもたちにも分かりやすいようにコメントを添えられています。


【グルメ】

松屋が送料無料キャンペーン開催

松屋フーズは、4月27日から5月10日まで、松屋・松のや・マイカリー食堂・ヽ松の「出前館」導入店舗で、送料無料キャンペーンを開催しています。

松屋フーズでは、出前館アプリから、届けて欲しい住所を選択、松屋フーズの店舗を選択して注文するだけで、外出せずに「おうちで松屋」が楽しめるサービスを提供しています。

今回は、出前館シェアリングデリバリーに加盟している松屋212店舗、松のや55店舗、マイカリー食堂7店舗、ヽ松(てん松)1店舗の合計275店舗で、出前館アプリから注文した顧客に対し、送料無料で商品のデリバリーを行います。注文の受付時間は、11時から21時まで。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 未分類 | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

4月29日浴室水栓交換作業をさせて頂きました【さいたま市岩槻区Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

4.29

※シャワーのホースが古くなって汚れていたり、蛇口からぽたぽた水が漏れることが気になり、新しく交換してもらいました。作業も手早く丁寧で、あっという間にピカピカの蛇口が取り付けられて感動しました!水回りの事は素人ではなかなか難しいですし、何かあったら怖いなぁと思っていたので、専門の方にお願いして良かったです。次は台所の蛇口交換をお願いしますので、引き続きお世話になります。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


さいたま市岩槻区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

4月28日トイレ詰まり除去作業をさせて頂きました【茨城県下妻市A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

4.28

※トイレの水の流れが悪くなり、家族で使うにはそこまで気になりませんでしたが、来客時に少し心配だったので今回作業をお願いしました。すぐにスッキリと流れるようになり、ついでに2階のトイレもお願いしてしまうほど、とても気持ちが良かったです。この度はお世話になりました。感謝しております。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


茨城県下妻市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

4月27日給湯器交換作業をさせて頂きました【横浜市栄区K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

4.27

※マグネットがあったので日本水道センターさんを知りました。給湯器がもうだいぶ古かったので壊れてはいないけど、見積だけでもと思いお願いしました。すごく丁寧なスタッフさんが来てくれて、そして金額も過去に他で交換した時に比べてとても安かったので、いい機会だと思い交換することにしました。対応、価格すべてに満足です!これからも何かありましたら是非お願いしたいです。ありがとうございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。


横浜市栄区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

船橋の市船吹奏楽部が演奏動画を製作

船橋市立船橋高校の吹奏楽部が、テレワークで演奏した動画を4月20日、SNSなどで公開しました。

ユーチューブにアップされている2分7秒の動画では、市船運動部の大会応援でなじみの「あっこちゃん」「市船カモン」「市船 SOUL」が演奏され、最後は「離れていても心は一つ。顔晴ろう、市船!」のエールメッセージも添えられています。

今回の動画には、現在休校および部活動自粛中の同校吹奏楽部に所属する3年生58人が参加。「長い休校と部活動自粛で、みんなと当たり前の練習ができない今、同じく苦しい日々を過ごしている市船生のみんなや、日本中のみなさんにエールを届けたい」との気持ちで4月12日に製作を開始しました。


【話題】

東京ドームシティも「おうち遊園地」参加 」

東京ドームシティ アトラクションズは4月28日、東日本遊園地協会が運営し、自宅でさまざまな遊園地コンテンツがオンライン上で楽しめる「おうち遊園地」に参加すると発表しました。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け全国の遊園地が休業している中、同協会に加盟する15施設が手を組み、自宅で楽しめるコンテンツの提供を始めました。各施設の人気アトラクションに「乗車している」感覚を味わえる体験動画や、自宅でできる遊園地の作り方動画などのコンテンツを提供します。

東京ドームシティ アトラクションズは、センターレス大観覧車やビルの壁を突き抜けるジェットコースター「サンダードルフィン」と、屋内型コースター「バックダーン」の動画を掲載しています。


【グルメ】

「PARM旨み抹茶」 期間限定で発売

森永乳業は、チョコとアイスが同時にとろけ合いうっとりとした癒し時間が感じられる、時間まで味わうアイス「PARM」から、「PARM旨み抹茶」を5月11日から期間限定で発売します。

「PARM」は、なめらかでコクのあるアイスクリームを口どけのよいチョコでコーティングしたアイスバーで、2005年の発売以来、消費者に“日常のちょっとした贅沢”を提供してきました。

また、パッケージでは京都の老舗手ぬぐい屋「永楽屋」とコラボレーションし、オリジナルの絵柄をあしらった3種類のデザインを展開します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 未分類 | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

本日のニュース

おはようございます。内勤事務の田﨑です。
本日のニュースです。


【スポーツ】

交代枠3人から5人へ、FIFA検討 過密日程懸念

国際サッカー連盟(FIFA)が、1試合の交代枠を従来の3人から5人に増やす規定改正を提案しました。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で世界各地で中断している公式戦の再開後、リーグ戦などの日程が過密となることを見据えた措置。26日付英紙サンによれば、過密日程による選手のけがを懸念しての一時的な変更案とし、選手交代の回数は従来の3回のままで、その中で最大5人を入れ替えることができるということです。2021年までの期間限定で、すべての国際試合に適用。競技規則を定める国際サッカー評議会(IFAB)の承認を経て正式に決まりますが、導入の採否はそれぞれのリーグや大会の主催者が判断します。


【話題】

エアコミケに『企業ブース』も 出版者、画材ブランドが相次ぎ参加表明

世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット(以下コミケ)」が中止となり、開催予定日であった2020年5月2日から5日の間、インターネット上の企画「エアコミケ」が行われます。

「エアコミケ」は従来、コミケに参加したくても仕事などで参加できなかった人々の間で自然発生的に用いられてきましたが、今回は「がんばろう同人!」プロジェクトの一環として、コミックマーケット準備会及び関連企業・団体が「エアコミケ」を開催。その中で、印刷所など多数の同人誌に関係する企業がエアコミケへの参加表明を行い、キャンペーンを打ち出してきました。さらに、新たに「企業ブース」として参加してきた出版社や画材ブランドも「エアコミケ」への参加を表明しました。


【グルメ】

サーティワン20周年記念で『ポッピン ドリーム』を発売

サーティワンの人気ナンバーワンニュー「ポッピングシャワー」が、今年で20周年を迎えることを記念して2020年4月25日に「ポッピン ドリーム」が新発売されました。

期間限定で販売される「ポッピン ドリーム」(シングル・レギュラーサイズ 税込み390円)。「ポッピングシャワー」に、ミックスベリーアイスクリームがプラスされた特別バージョンになったもの。「ホワイト×ミントグリーン」といういつもの色合いに、鮮やかなピンク色が混ざっていて、とってもカラフルです。ベースとなるのは「ポッピングシャワー」。ホワイトチョコとミントを組み合わせた、パチパチはじける食感が楽しいメニューです。「ポッピングシャワー」好きなら、ぜひとも食べておきたいメニューといえそです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 本日のニュース はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

経堂のネットTVからオンライン配信 落語会

経堂の東京農業大学・落語研究会出身の真打ち・春風亭柳好さんが4月26日、無観客の課金制オンライン落語会に出演しました。

収録と配信が行われたのは経堂駅北口のイベント酒場「さばのゆ」。木戸銭2,000円の催しに40人がオンラインで集まり、経堂以外では大阪や宮城の「観客」もパソコンやタブレットを通じて落語を楽しみました。

演目は馬鹿馬鹿しい失敗を繰り返す与太郎を愛情たっぷり演じる「牛ほめ」、正直者のくず屋の清兵衛さんが裏長屋に暮らす清貧な浪人の父娘と知り合い騒動に巻き込まれるがハッピーエンドとなる「井戸の茶碗」の2席。


【アート】

「OIL by 美術手帖」グッズのオンライン販売サイト公開

「OIL by 美術手帖」のオンライン販売サイト「Exihibition Catalogue & Goods Collection」が本日4月27日に公開されました。

同サイトは、新型コロナウイルスの感染拡大によって全国の美術館・博物館の多くが臨時休館を余儀なくされ、芸術文化に触れる機会が失われていることを受けて開設。

現時点で東京国立近代美術館『ピーター・ドイグ展』、兵庫県立美術館『ゴッホ展』、東京都現代美術館『オラファー・エリアソン ときに川は橋となる』、長崎県美術館『木梨憲武展 Timing-瞬間の光り-』など13の展覧会が参加、80点以上の図録・グッズを販売しています。


【グルメ】

吉野家 史上最大のスタ丼を発売

吉野家は27日、牛カルビ・豚肉・鶏肉の3種を使用した史上最大のボリューム商品である『スタミナ超特盛丼』を発売することを発表。30日の午前11時から全国で発売開始となります。

『スタミナ超特盛丼』は、牛カルビ・豚肉・鶏肉をニンニクをたっぷり使用した焼肉の特製たれで焼き上げ、大盛のご飯の上に全部のせ、仕上げにフライドガーリックと青ねぎをトッピング。玉子も別小鉢で一緒に提供されます。

創業121年目となる同社で史上最大ボリュームで、総カロリーは1700キロカロリー超(豚丼超特盛は1325キロカロリー)。価格は798円(税別)となります。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 未分類 | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

羽村市動物公園の動物動画を公開

休園している羽村市動物公園が、園内で飼育されている動物を至近距離で見ることができる「あっぷではむらZOO!!」をユーチューブ「東京都羽村市公式動画チャンネル」で公開しています。

動画は3月27に公開して以降、レッサーパンダなど、動物たちの愛らしい表情が見られ、「こんな時に癒やされる」と好評。

羽村市広報担当者は「外出を自粛している皆さんに、かわいい動物たちで少しでも癒やしを届けることができればと思い、動画を制作した。普段は飼育員しか見ることができない目線で撮影した映像をぜひ見てほしい」と話しています。


【社会】

船橋市が給食食材を子ども食堂に無償提供

船橋市教育委員会が4 月9日、公立学校臨時休校により当初学校給食用に使う予定だった食材を「子ども食堂」の活動に役立ててもらおうと「ふなばし子ども食堂ネットワーク」へ無償提供しました。

子ども食堂は食事を準備することが難しい家庭に食事を提供するもので、ふなばし子ども食堂ネットワークでは、子ども食堂を運営している市内各地の団体が交流し、子ども食堂の輪を広げ、情報交換や研修などを行うための連絡会として活動に取り組んでいます。

市では今後も、提供できる食材などがあれば随時提供を行っていく方針で同団体では独自に弁当配布を行う予定。「子ども食堂」参加費は、大人=300~500円、子ども=無料~100円。


【グルメ】

ディズニー公式「ミッキー型のベニエ」レシピ公開

世界中の子どもたちやその家族に、自宅で過ごす時間をより楽しんでもらえるよう「#DisneyMagicMoments」という企画を展開中のディズニーより、ミッキー型のベニエの作り方が、ディズニー・パークス公式ブログで公開されました。

ベニエとは口触りが軽いドーナツのことで、アメリカの南部ルイジアナ州ニューオーリーンズの名物で、同州の公式ドーナツとなっています。

公式ブログでは、「『プリンセスと魔法のキス』を見ながら食べるのに最適なスナック」とも紹介しさらに、「必要なのは、このレシピ、粉砂糖の山盛り、そして私たちの好きな仲間のミッキーへの愛情だけです!」と呼びかけています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 未分類 | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません