『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

昭和の電気機関車「EF57-7号機」を一般公開

LRT・ライトラインの開業1周年を記念して40年以上前まで栃木県内を走っていた電気機関車が14日、宇都宮市で一般公開されました。

こちらが公開された電気機関車のEF57-7号機です。EF57は15両製造され、現存するのはこの7号機のみ。

7号機は戦時中の1942年に作られて、1978年に引退するまでに東海道線の特急「つばめ号」、東北線の「津軽号」「八甲田号」などをけん引しました。


【話題】

御殿場・時之栖で祭り

御殿場の夏を締めくくる「わらじ供養祭」が14日、御殿場市の御殿場高原時之栖で開かれました。

かつて旅人や登山者が使い終わったわらじを集め、旅の安全を祈願したことに由来する行事。勝又正美市長らが長さ約3メートルの大わらじにたいまつの火を移すと、瞬く間に燃え上がりました。

良縁や富士登山者の健脚などを願って奉納された大わらじをたき上げ、供養しました。


【グルメ】

「かじるクリームチーズアイス」発売

ベル ジャポンは、同社のクリームチーズブランド「キリ」と赤城乳業の“かじる”シリーズの初コラボとなる「かじるクリームチーズアイス」を9月24日に発売します。

2021年の発売以降、SNSやメディアを中心に大きな話題を呼んだ「かじるバターアイス」の新商品で、乳製品に含まれるチーズは「キリ」を100%使い、なめらかで濃厚な味わいのアイスクリームとなっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

千葉市ふるさと農園で「ふるさとフェス」

農園イベント「ふるさとフェス」が9月29日、千葉市ふるさと農園で開かれます。

都市と農村の交流拠点として活用されている同園を会場に、自然と触れ合うワークショップ、アクティビティー、マルシェを融合した同イベント。

当日は、収穫体験、野菜染め、野菜に含まれる酵素を使った実験「野菜ロケット」、トマトすくい、ふるさと農園ツアー、藍染め体験、アメリカのシェフであるアリス・ウォータースさんの来日時の様子を追ったドキュメンタリー映画の上映会、生産者を囲む会なども展開。開催時間は10時~18時。現在、ワークショップとアクティビティーの申し込みを受け付けています。


【話題】

宇都宮動物園で遊園地の夜間営業

宇都宮動物園は14日から、金~日曜の特定日に遊園地の夜間営業を実施します。

同園の遊園地には昭和のノスタルジックな雰囲気が漂うレトロなアトラクションなどがあり、夜の遊園地という「シュールさ」を融合させることで、これまでにない空間を演出。

夜間営業は、通常営業終了後の午後6時半~9時まで。観覧車やメリーゴーラウンドなど6アトラクションが稼働し入場料は大人1400円、小人700円。特典として1回分の乗り物券がつきます。


【グルメ】

松のや「チキンかつ定食」発売

とんかつ専門店「松のや」は「チキンかつ定食」各種を9月18日15時に発売します。

ジューシーでやわらかい鶏もも肉を使った「チキンかつ」にタルタル、味噌、おろしポン味のトッピングに加え、卵と特製和風ダシが決め手の「親子チキンかつ丼」が登場します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

渋谷で「国際平和映像祭」

世界各国の若者が平和やSDGsをテーマに制作した短編映像を紹介する「国際平和映像祭」が9月16日、ヒューマントラストシネマ渋谷で開催されます。

国連が定めた国際平和の日「ピースデー」の9月21日を含む「ピースデーウイーク」に合わせて、2011年から開催している同映像祭。今年は、5分以内で制作された映像作品の募集に55カ国から過去最多となる280作品のエントリーがあり、その中からファイナリストとして9人の監督の映像を選出。当日はファイナリスト作品を上映し、各賞を決定して発表と授賞式を行います。

開催時間は12時~19時。参加費は第1部・第2部共、各1,000円。


【話題】

隅田公園で中秋の名月を楽しむ「月見夜会」

中秋の名月を楽しむイベント「第26回そよかぜつながるフェス 月見夜会」が9月17日、隅田公園そよ風ひろばで行われます。

「そよかぜつながるフェス」は同園の活用促進を目的としたイベント。墨田区商店街連合会と一般社団法人「墨田区観光協会」が連携し、同園を会場としたイベントを定期的に開いており、今回が26回目。月見夜会は昨年に続いての開催。

開催時間は17時~21時。参加無料。


【グルメ】

「じゃがりこ うなぎの蒲焼味」発売

カルビーは「ラブ地元」シリーズ第2弾「じゃがりこ うなぎの蒲焼味」を数量限定で9月16日に発売します。

甘辛いタレを絡めながらじっくりと香ばしく焼いたうなぎに香辛料のピリッとした風味をアクセントに加えた味わいで、「うなぎの蒲焼き風味粒」によりまるで本物のうなぎを食べているかのような味を再現しているとのこと。

埼玉のうなぎの蒲焼きは、1度蒸してから焼いてあっさりとした関東風のタレを付けることでうなぎ本来の味をより楽しめるような仕上がりになっており、それを再現した商品となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

新松戸で「ファーマーズマーケット&ビアフェスタ」」 

240910193305168

収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタ」が新松戸中央公園(新松戸6)で9月21日・22日に開かれます。

地元農家が新鮮な野菜や果物を販売する「ファーマーズマーケット」と、国内外のビールと地元飲食店の料理を提供する「ビアフェスタ」で構成する同イベント。松戸、流山、野田の農家が旬の野菜や果物、ソフトクリーム、スイーツなどの加工品を販売するほか、新松戸の事業者がアクセサリー、雑貨などを販売します。

また、国内外のビール約30種類を専用ブースで販売するほか新松戸の飲食店28店が和食、ベトナム料理、インド料理などを提供。会場内に飲食スペースとしてテーブル約90脚、椅子約540席が用意されます。開催時間はファーマーズマーケット=11時~16時、ビアフェスタ、ステージイベント=14時~20時30分。小雨決行、荒天中止。


【話題】

中野で「最多人数で盆踊りを踊る」ギネス世界記録挑戦」 

minkei_nakano2933

「東京音頭」で「最大の盆踊り」のギネス世界記録に挑戦するイベント「SEKAI TO BON-ODORU(セカイトボンオドル)」が9月28日、中野四季の森公園(中野区中野4)北側道路で行われます。

「最多人数で盆踊りを踊る」ギネス世界記録に挑戦は浴衣と帯を身にまとい、草履またはげた(ビーチサンダル不可)を履いた参加者2872人以上が同時に東京音頭を間違えないで5分間以上踊ることで成立します。ギネス記録は2017(平成29)年の八尾河内音頭まつりが2872人。今回のギネス世界記録は「最多人数で盆踊りを踊る」だけでなく、参加国籍数55カ国以上のギネス世界記録も狙っています。

当日は16時に整列開始、17時から入場。参加には「盆踊りギネス世界記録に挑戦」申し込みサイトで事前申し込みが必要になります。


【グルメ】

カルビー、香ばしい味わいを再現した「じゃがりこ うなぎの蒲焼味」

20240911-00000050-impgrw-000-1-view

カルビーは「ラブ地元」シリーズ第2弾「じゃがりこ うなぎの蒲焼味」を数量限定で9月16日に発売します。内容量は52gで価格は190円前後。

甘辛いタレを絡めながらじっくりと香ばしく焼いたうなぎに香辛料のピリッとした風味をアクセントに加えた味わいで、「うなぎの蒲焼き風味粒」によりまるで本物のうなぎを食べているかのような味を再現しています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県市川市M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

248550 トイレ交換 市川市 M様

※安心して付けて貰いました ありがとうございました

千葉県市川市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉市若葉区I様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

248124 トイレ交換 若葉区 I様

※トイレ詰まりでお世話になり信頼しています。ホームページのトイレの組合わせ価格が分かりやすく参考になりました。

千葉市若葉区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ・給湯器・水栓交換をさせて頂きました【千葉県市川市N様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

247969 トイレ・給湯器・水栓交換 市川市 N様

※見積の連絡依頼後、すぐに来て頂いて対応の早さに感謝です 取つけ作業も早く時短でした お世話になりました 頼んで良かったです

千葉県市川市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

聖徳記念絵画館などで光の祭典

光の祭典「TOKYO LIGHTS 2024」が9月14日から、明治神宮外苑・聖徳記念絵画館と総合球技場軟式球場で開催されます。

2021年に始まり4回目を迎える同イベントは、東京の新しい風物詩として「未来へのメッセージ」を発信する企画。一般財団法人プロジェクションマッピング協会が企画するプロジェクションマッピング国際大会「1minute Projection Mapping Competition」をメインコンテンツに展開。

同大会は1分~1分59秒の短いプロジェクションマッピング作品を公募し世界一を決めるもので、今回で12回目となる。「Mirror:鏡」をテーマにする本年度は、56の国・地域から278組がエントリー。会場では14日と15日、ファイナリスト18組の作品を聖徳記念絵画館の外壁に投影します。開催時間は18時~21時。入場無料。今月16日まで。


【話題】

「PS5 Pro」登場

米Sony Interractive Entertainmentは9月10日、家庭用ゲーム機「PlayStation 5 Pro」を発表しました。

SIEは「PS5 Proは“より没入感のあるプレイ体験を求めるユーザー”や“ゲームクリエイター”を念頭に置き開発した」と説明。ゲーム体験を向上させる3つの特徴を挙げており「GPUのアップグレード」「進化したレイトレーシング機能の追加」「AIによる解像感向上」をそれぞれアピールしています。

搭載するGPUは、現行のPS5のGPUと比較してコンピュートユニットの数が67%増え、GPUメモリを28%高速化。ゲームプレイ時のレンダリング速度は最大で45%向上しており、よりスムーズにゲームをプレイできるとのこと。発売日11月7日で、希望小売価格は11万9980円。


【グルメ】

幸楽苑「メガたんめん」が復活

幸楽苑は「メガたんめん」を9月11日から期間限定で販売します。

たっぷり野菜とチャーシュー10枚にニンニク、背脂を乗せた、人気メニューが復活。価格は990円。

また、持ち帰り「冷凍生餃子」を9月11日~10月14日の期間、100円引きで提供し、1袋30個入りで560円となります。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

千駄ヶ谷に新「将棋会館」

老朽化のため移転する新「将棋会館」が入るビル「ヒューリック将棋会館千駄ヶ谷ビル」が千駄ヶ谷に完成しました。

新将棋会館は旧施設からも近いヒューリック将棋会館千駄ヶ谷ビル1階に位置。延べ床面積は2459.50平方メートル。対局室9室、椅子対局室2室、防音対局室1室、中継室、配信室などを設けます。

10月1日には、施設内に店舗「棋の音」をオープン予定。大判解説会や教室・イベントなど多目的に活用する「棋の音道場」、将棋商品や棋士関連グッズ、マグカップやステッカーなど限定商品を扱うショップを併設。店内のカフェでは、新宿中村屋監修のカレーソースを使ったカレーや「コーヒー好き」の佐藤康光九段が監修した「康光ブレンド珈琲」、月替わりで棋士の画像をプリントするカプチーノなどを提供します。。営業時間は10時~21時。


【話題】

銀座三越で京都の物産展

物産展「~世界のKYOTO、KYOTOから世界へ~GINZAキョウト展」が9月18日から、銀座三越新館7階の催物会場で開催されます。

「いまのKYOTO」をテーマに、京都のスイーツやおばんざい、工芸品など54ブランドが出店。9月23日までをパート1とし、25日~30日はパート2として、ブランドを入れ替え2期に分けて開催します。

スイーツは、ジェラート店「SUGiTORA」、カフェ「here Kyoto」、菓子ブランド「SHUKA/種菓」などが初出店。工芸品は、「受け継がれる京の技」をテーマに、陶芸品や螺鈿細工、京刃物などをそろえる。京都の清水焼と福岡の小石原焼に伝わる伝統技術を融合させて作陶しているという陶芸工房「蘇嶐窯」が制作しているシリーズ「青瓷飛鉋」や、京漆器・螺鈿ジュエリー専門店「嵯峩螺鈿・野村」の茶道具「螺鈿大棗 華七宝」、京陶人形工房「京都 小田益」の「金彩 招き猫」などを販売。開催時間は10時30分~20時。


【グルメ】

ロッテ「パイの実」リニューアル

ロッテは発売45周年となる「パイの実」を9月17日にリニューアル発売します。

パイの実は近年チョコレート菓子としてのイメージが強くなっており、「パイの実の主役はパイ」という声が多く寄せられていました。そこで、パイの食感を徹底的に研究することで、史上最高の焼きたてサクサク食感を実現しています。

リニューアルにあたって、「パイの実は本格的なパイ菓子である」という原点に立ち返り、64層に折り重ねられたパイを改良し、最後までチョコレートを感じられるようにパイとチョコを絶妙なバランスに調整しているとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

「きかんしゃトーマスPOP UP STORE」柏の葉T-SITE」がオープン

PXL_20240904_030607986
子どもたちに大人気のアニメ「きかんしゃトーマス」のPOP UP STORE「トーマスとあそぼう!まなぼう!きかんしゃトーマス」 が、柏の葉T-SITEに登場!大きなトーマスと一緒に記念撮影できるフォトブースがオープンしています。

POP UP STORE「トーマスとあそぼう!まなぼう!きかんしゃトーマス」の入口には大きなトーマスのフォトブースがあり、記念撮影ができます。新しくなったトーマスの仲間たちを紹介する大きなパネルや大きなプラレールトーマスもあるのでぜひチェックしてみてください。

開催期間:8月21日(水)〜9月30日(月)。開催場所:柏の葉T-SITE 2F わかばの広場(千葉県柏市若柴227−1)


【話題】

横浜市消防局が「パウ・パトロール」とコラボ 消防本部では全国初

13670-1457-e217264aa7d4bcdeb42517fd9adb2a43-1800x2227
横浜市消防局とテレビアニメ「パウ・パトロール」とのコラボレーションイベント「よこはまベイ消防防災フェスティバル~パウ・パトロールといっしょに楽しみながら防災にふれてみよう!~」が9月14日、山下公園(横浜市中区山下町)で開催されます。

9月の防災月間に合わせ救助隊員や消防団員、パウ・パトロールのキャラクターと一緒に火災予防などを学ぶことができる同イベント。消防車やごみ収集車、道路パトロールカーなど「はたらく車」を展示し、パウ・パトロール仕様に変身した消防車両も登場を予定します。

「はじめての消火器体験」「防災ぬりえチャレンジ」などの体験プログラムのほか、横浜市消防音楽隊が演奏も披露、パウ・パトロールのキャラクター「マーシャル」のビッグバルーンも登場します。開催時間は11時~16時30分。雨天中止。入場無料。


【グルメ】

タリーズ、八天堂コラボ第2弾の「OIMOくりーむパン」発売

20240907-00000019-impgrw-000-1-view

タリーズコーヒージャパンは八天堂とコラボし、秋の味覚のさつまいもを使ったプラントベースの「OIMOくりーむパン」を9月11日から販売します。価格は店内利用時の価格は396円。

八天堂とのコラボ第2弾となるOIMOくりーむパンは、さつまいものコクのある甘みを感じるおいもクリームと豆乳クリームを合わせ、冷やして食べるくりーむパンならではのひんやりした食感は、暑さの残るこの時期にぴったりです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません