『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

錦糸町のタワービュー通りで「子ども縁日」

スカイツリーを一直線に望める通りを歩行者天国にした「子ども縁日」が9月7日、「タワービュー通り商店街」で行われました。

この日は16時からイベントがスタート。親子連れなど700人が会場を訪れ会場には「ヨーヨーすくい」「子ども向けゲーム」「かき氷」「ピン釣り・輪投げ」「けん玉・ミニ卓球」などの体験コーナや、「野菜販売」「真鍮アクセサリー」など墨田の物販品コーナーも出店しました。

終了時にはスカイツリーのイルミネーションが見えるロケーションに声があがりました。


【話題】

壬生町総合運動公園でがん患者支援イベント

がん患者やその家族の支援を目的とするイベント「リレー・フォーライフ・ジャパンとちぎ」が9月14日・15日の2日間、壬生町総合運動公園で開催されます。

14日12時に始まり、15日12時までの24時間をチームや、個人で参加して交代で歩くことで、実際に24時間、がんと闘っている人と一緒に挑むことを表明し、がん患者に勇気を与えるイベント。

昼間はがん啓発のためのイベントやトークショー、音楽やダンスなども開催。参加無料。ルミナリエでの1枚300円の寄付や寄付金なども随時受け付けます。


【グルメ】

森永乳業、リプトンが監修した「ミルクティーバー」発売

森永乳業はリプトンが監修したバーアイス「リプトン ミルクティーバー」を9月9日に発売します。

「リプトン ミルクティー」を、アッサム紅茶の香りのアイスとミルクの優しい甘さのソースの2層仕立てで再現。仕事や家事、勉強の合間にも楽しみやすいよう、食べやすい形状とサイズにしました。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

サンシャイン60展望台で「中秋の名月」観賞会

「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」が9月17日、「中秋の名月観賞会」を開催します。

海抜251メートルの場所にあり日本百名月認定登録地の同施設では、「てんたいパーク2024」と題し、一年を通してさまざまな天体観賞会を行っています。

今回の鑑賞会では、天体望遠鏡とミラーレスカメラを使い、月のクレーターなどを観察。施設内では、紅葉を中心とした装飾を行い、月見イメージのドリンクメニューも用意。イベント翌日には、9月の満月の鑑賞会も行います。開催時間は17時~19時。


【話題】

横浜赤レンガ倉庫で「パンのフェス」

ぴあ と、「パンシェルジュ検定」を運営する日販セグモは9月6日、2025年3月に横浜赤レンガ倉庫で「パンのフェス2025 in 横浜赤レンガ」を共同で開催すると発表しました。

「パンのフェス2025」では、「パン好きのパン好きによるパン好きのためのパンのアワード」として2021年に始まった「パンのフェスアワード」も開催。アワード5回目の開催となる今回は、2024年1月~12月に新発売されたパンが対象。「パンのフェスアワード」の詳細は2025年1月下旬ごろに発表予定。

会場は横浜赤レンガ倉庫イベント広場。開催時間は、11時~17時。入場料は無料。ぴあと日販セグモによるパンのフェス実行委員会では、現在、出店希望店舗を募集しています。


【グルメ】

「メントスDUO メロンソーダ&バニラ」発売

クラシエは、ソフトキャンディ「メントス」から「メントスDUO メロンソーダ&バニラ」を9月16日に発売します。

幅広い世代に人気の喫茶メニュー“クリームソーダ”をモチーフにした新フレーバー。カリッとした食感のメロンソーダ味の後に、ほんのり甘いクリーミーなバニラ味を楽しめます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

鶴岡八幡宮で14日から例大祭

鶴岡八幡宮の最大祭事となる例大祭が14日から16日まで開かれます。800年の歴史を持つ流鏑馬神事やみこしを渡御する神幸祭などが執り行われます。

鎌倉時代に成立した歴史書「吾妻鏡」には1187年、源頼朝の前で武芸に熟練した武士たちが流鏑馬を披露した記述があり、生き物を自然に返す儀式「放生会」とともに例大祭の起源とされ、800年以上にわたり、伝統が受け継がれてきました。

14日に神前で例大祭開催を告げる宵宮祭が行われ、15日午後1時からは3基のみこしが神職らとともに若宮大路を練り歩く神幸祭が執り行われ、地元の子どもたちが鎌倉神楽の八乙女舞を演じます。


【話題】

サンリオピューロランドで秋イベント

季節イベント「PUROHALLOWEEN」が9月6日、サンリオピューロランドで始まります。

「魔法使い」と没入感を意味する「イマーシブ」の2つをテーマに据える今回のイベント。秋のスペシャルイベントと位置付け、さまざまな企画を行います。

期間中、「ピューロランドで行う芸能人の結構披露宴」をテーマにし、観客が披露宴の列席者となって参加するコメディー企画「ミステリーピューロランド ー大鶴肥満 緋色のウェディングー」も行い会場は4階「館のレストラン」。開催日は9月15日・21日・23日・10月5日。料金は8,500円。入場は事前予約制。11月5日まで。


【グルメ】

江崎グリコ「アイスの実〈ぶどうマスカット〉」発売

江崎グリコは「アイスの実<ぶどうマスカット>」を9月9日に発売します。

「アイスの実」は、素材本来の濃いおいしさが支持されているロングセラーブランド。基幹品を「1袋で2つの味が楽しめる」商品にリニューアルしていくことになり、1品目として「アイスの実<ぶどうマスカット>」を発売。

1袋の中に「ぶどう」と「マスカット」が6粒ずつ入っているため、好きな味を選んだり、どちらが出てくるか楽しんだりと気分に合わせた食べ方を楽しめるとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

セレオ八王子で「戦国の八王子展」開催へ」 

20240904-00000061-minkei-000-1-view
「戦国の八王子展 ~セレオ八王子の陣~」が9月5日、セレオ八王子北館(八王子市旭町)9階「セレオガーデン」で始まります。

同施設で9月5日から始まる「八王子・多摩物産展」の開催を記念して企画した同イベント。国指定史跡の八王子城跡や滝山城跡で発掘された遺物をはじめ、戦国時代の八王子にまつわる展示などを行います。

イベントに合わせ、八王子城を築いた北条氏の3代目・北条氏康の三男である北条氏照をモチーフにしたキャラクターコンテンツ「北条氏照 友垣絵巻」を立ち上げます。北条氏照や正室とされる比佐をモチーフにしたキャラクターのほか、八王子城跡で発掘されたベネチア製レースガラス器をモチーフにした猫の「レース」も展開されます。開催時間は11時~17時(9月7日は休み)。9月12日まで。


【話題】

松戸中央公園で「ネパールフェスティバル」」 

1725414318

「松戸ネパール文化交流フェスティバル 2024」が9月22日、松戸中央公園(松戸市岩瀬)で開催されます。

海外在住ネパール人協会日本支部、千葉支部のメンバーで構成する実行委員会で主催されます。日本支部のメンバーであるマラ・ラムクリスナ・バムさんが松戸市国際交流協会の「まつど国際文化大使」として活動していることから、今回初めて松戸市でイベントを行うことになったそうです。

会場では10のブースでネパール料理を提供するほか、ネパールの民族衣装、バッグ・帽子などの民芸品、生活用品などを扱う店舗が14ブース出店します。ステージではネパールの民族楽器の演奏、民族舞踊などを披露するほか、日本文化の紹介や日本の伝統舞踊も行れます。開催時間は9時~19時。入場は無料。


【グルメ】

ほっともっと「ネギ塩牛タン弁当」発売。

20240904-00000068-impgrw-000-1-view

持ち帰り弁当の「Hotto Motto(ほっともっと)」(プレナス)は「ネギ塩牛タン弁当」(960円)を9月11日に発売します。また、肉2倍の「Wネギ塩牛タン弁当」(1600円)も用意します。

牛タンを焼成後、ブラックペッパーやにんにくの効いたパンチの効いた塩ダレを絡め、そこにネギをたっぷり使用したごま油が香るネギ塩ダレを上からかけることにより、牛タンの旨味を最大限に引き出されています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉市稲毛区T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。247674 トイレ交換 稲毛区 T様

※早くて安くて良かったです

千葉市稲毛区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【埼玉県新座市T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

247408 トイレ交換 新座市 T様

※親切に言って下さってとても良かった。

埼玉県新座市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【東京都品川区M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

247371 トイレ交換 品川区 M様

※丁寧に仕上ていただき満足して居ります。今後何にありましたら宜しくお願いします。

東京都品川区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

中野四季の森公園で「アシバ祭」

沖縄文化の魅力を味わえるイベント「アシバ祭」が9月15日、中野四季の森公園で開催されます。

出演は、「上石神井琉球エイサー会」「小平ゆいま~るエイサー」「中野区上鷺宮かみさぎ舞鼓打人」「町田エイサー 青海波」「中野新道エイサー」「東京沖縄県人会青年部エイサー隊」ら、「くわっちー&笑ゆん」「東京沖縄県人会青年部三線会」「ちちむーん」「タツマキ娘」「モンティ&佐藤真吾」「はてるま」「大関ジュンコ&佐藤智彦」「横浜宮古民謡友の会」「パナリ組」「伊藤淳」らのほか、「沖縄剛柔流空手道円水館」の琉球空手や「宮城洋子琉球舞踊研究所」の琉球舞踊など、イベントの最後にはカチャーシーも行います。

MCは吉本興業のお笑いコンビ「高砂」が務め開催時間は11時~19時。少雨決行、荒天中止。


【話題】

代々木公園で「チャイナ」フェス

日中文化交流の祭典「チャイナフェスティバル」が9月7日・8日、代々木公園イベント広場で開催されます。

会場には120ブースが出展。北京ダッグ、四川の「激辛煮込み」、上海のショーロンポー、豚肉やエビ、野菜を包んだものをスープに入れて食べる福建省スタイルのワンタンなど、北京、四川、上海、福建から成る「四大料理」料理や、中国の国酒である白酒のブランド「汾酒」などの「中国銘酒」をはじめとする酒ブース、物販、企業・団体によるブースなどが並びます。

上野動物園提供のパンダの映像上映やパンダのイラストを描くことができる「パンダハウス」、同フェス恒例のスリッパを使う卓球大会も展開。開催時間は10時~20時。入場無料。雨天決行・荒天中止。


【グルメ】

「ファンタ ビートルジュース」発売

コカ・コーラシステムはフルーツ炭酸飲料「ファンタ」ブランドから、「ファンタ ビートルジュース」を9月16日より期間限定で販売します。

映えるネオンイエローカラーの液体に、不敵な笑みを浮かべた死後の世界に住む推定年齢600歳の主人公「ビートルジュース」をあしらった一瞬で目を引くインパクトのあるデザインは、ティム・バートン監督の世界観を存分に表現したボトルとなっています。

また、パッケージに記載されている二次元コードを読み取って映画の世界を疑似体験できるゲームコンテンツやCoke ONのドリンクチケットが当たるキャンペーン、映画のペアチケットと製品などが当たるInstagramキャンペーンを実施します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

電子展示「本の万華鏡」で「探偵小説の世界」公開

国立国会図書館ウェブサイト内のミニ電子展示「本の万華鏡」で現在、「探偵小説の世界へようこそ」が公開されています。

「本の万華鏡」は、2009年5月に始まった企画。さまざまなテーマに沿い、同館が所蔵する「資料の世界へと誘う気軽な読み物」を公開。毎回テーマを決め時間をかけて作り上げるため、年1~2回のペースで新しい展示を発表しています。

今回の展示では、人々を魅了してきた事件等の謎解きを中心とする物語である「探偵小説」に注目。日本における探偵小説の始まりや、日本の探偵小説の歴史上有名な名探偵などに焦点を当て、探偵小説の歴史と魅力を4話仕立てで紹介します。


【話題】

1型糖尿病の治療に期待 京大病院が治験へ

iPS細胞を使って、1型糖尿病の患者を治療する新たな治験を京都大学附属病院などが始めると発表しました。

1型糖尿病の患者は血糖値を下げるインスリンを分泌する膵島細胞が正常に働かないため、インスリン注射を打つことで血糖値を安定させています。京都大学附属病院は、iPS細胞から作製した膵島をシート状に加工する技術を開発しシート状の膵島細胞を患者の腹部に移植することで、インスリン注射をしなくても血糖値を安定させる効果が期待できるとのこと。

京都大学附属病院は、早ければ来年から重症患者を対象に治験を始め、2030年以降の実用化を目指しています。


【グルメ】

サーティワンがゴディバと初コラボ

B-R サーティワン アイスクリームは、ゴディバ ジャパンと初のコラボとなる「31 Chocolaterie -サーティワン ショコラトリー-」を9月5日から10月2日まで実施し、新作フレーバーなどを販売します。

コラボ限定フレーバーとして、ゴディバのエグゼクティブシェフ・ショコラティエ、ヤニック・シュヴォロー氏の監修のもと、改良を重ねた「-ゴディバ監修- ショコラ ヘーゼルナッツ」が登場。

カカオの香り豊かなダークチョコレート風味アイスクリームと香ばしいヘーゼルナッツ風味アイスクリームに、なめらかな口どけのチョコレートガナッシュリボンと豊かな食感のハイカカオチョコレートキューブを混ぜ込んだフレーバーとなっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「赤坂氷川祭」が今年も開催

「赤坂氷川祭」が9月13日、赤坂氷川神社を中心とした赤坂エリアで始まります。

江戸時代から続く歴史ある催し物として知られる同祭。3000人が参加し、見学者を含めると毎年1万人以上が訪れ15日の「例祭」に向けて、13日・14日には盆踊りや露店の出店などを含めた「神賑わい」を行います。

宵宮巡行開始は18時。露店の出店時間は15時~21時。盆踊り大会時間は18時30分~21時。神幸祭は11時~18時。


【話題】

中野で「のりものの未来について考えよう」

イベント「のりものの未来について考えよう」が9月8日、中野四季の森公園イベントエリアや中野区役所1階「ナカノバ」などで開催されます。

「大人も子どもも一日楽しめる、聞いて、見て、走る! 五感で感じるモビリティーの祭典」と題した同イベント。

当日は、東京工科大学デザイン学部准教授でクリエーティブ・プロデューサーの田村吾郎さんが講師を務め、酒井直人中野区長がパネリストを務める「中野の未来の交通を考えよう」をナカノバで開催するほか、フォーミュラーカーを展示。13時から1時間程度、中野四季の森公園に隣接する公道をフォーミュラーカーがデモ走行も行います。開催時間は10時~18時。入場無料。


【グルメ】

カルビー「miino大豆 しお味」発売

カルビーは、ホクレン農業協同組合連合会と連携し「miino大豆 しお味」をコンビニで9月9日から、その他の店舗では9月23日から販売します。

濃い甘みが特徴の大粒な北海道産大豆「ゆきほまれ」を100%使用し、独自のフライ製法でサクっとした軽やかな食感に仕上げました。たんぱく質や食物繊維、大豆イソフラボンを手軽にとることができ、ロカボプラス認証もされています。

また、北海道北広島市のホクレンの施設「くるるの杜」で、「miino大豆 しお味」のサンプリングや特別メニューの提供などを行ないます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません