『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

前橋駅 開業140周年記念イベント

開業140周年を迎えたJR前橋駅で、24日に記念イベントが開かれました。

前橋駅は、民間の鉄道会社・日本鉄道が東京・上野から続く路線を高崎から前橋まで延伸し、1884年8月20日に現在の前橋市石倉町で開業しました。

また、今年12月26日には両毛線の全線開通から135周年を迎えます。これを記念し前橋市内の専門学校の生徒が考案したオリジナルロゴのヘッドマークをつけた特別車両が駅のホームでお披露目され特別車両は12月26日まで運行するとのこと。


【話題】

渋谷ヒカリエで「つなぐアートの力」

「つなぐアートの力」がテーマのイベント「SHIBUYA WANDERING CRAFT 2024」が8月24日から、渋谷ヒカリエ8階のクリエーティブスペース「8/」で開催されます。

2014年から夏に開催している「SHIBUYA WANDERING CRAFT」は、「旅」「渋谷」「DIY」など毎年異なるテーマを設け、ワークショップや展示などを通して「発見し、考え、交流すること」を目的にしています。

開催時間は11時~20時。9月1日まで。


【グルメ】

「とんがりコーン ハロウィーンパッケージ」発売

ハウス食品は、「とんがりコーン」シリーズから「THEバター味」とハロウィーンパッケージの「あっさり塩」「焼とうもろこし」を発売しました。

「とんがりコーン」の美味しさとコクのあるバターの風味がマッチしたコーンスナック。発売に合わせて、同商品を使用した背徳感あるレシピもWebサイトで紹介されています。

また、ハロウィーンシーズンに合わせて「ハロウィーンパッケージ」も同時発売。パッケージの裏面を切り抜くと、お面やジャックオーランタンなどのパーティーにぴったりなハロウィーングッズを作ることができます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


『話題』

松戸・北小金駅前で5年ぶり「小金宿まつり」 阿波踊り、大道芸など

20240823-00000012-minkei-000-1-view

「第25回小金宿まつり」が8月31日・9月1日、JR常磐線北小金駅の駅前広場(松戸市小金)で開かれます。

8月31日は地元の中学校・高校の吹奏楽部の演奏、松戸市出身の大道芸人のKAYAさんによるパフォーマンス、阿波踊りなど、翌9月1日は、子ども会のダンスの発表、大谷口歴史公園(松戸市大谷口)の開園を記念して作られた「さんさん音頭」のコンテスト、観客も参加できる盆踊りなどを行われます。

開催時間は16時~21時。入場無料。雨天決行、荒天の場合は中止。


『話題』

「富士山1周サイクリング」10月開催へ 御殿場市を拠点に120キロ

20240823-00000061-minkei-000-1-view

全国各地で自転車・サイクリングを活用した観光振興事業を展開する「ルーツ・スポーツ・ジャパン」(新宿区)が主催する「富士山1周サイクリング」が10月6日に開催されます。

富士山樹空の森(御殿場市)を発着点に富士山の周りを反時計回りに自転車で1周する同イベント。コース全長は約120キロ、獲得標高は約1800メートルで、360度全ての角度からさまざまな表情の富士山を見ることができます。

エイドステーション(休憩所)では「ほうとう」「富士宮焼きそば」などのご当地グルメを補給食として用意する。完走者には「富士いちオリジナル完走メダル」が進呈されます。参加費は9,800円。申し込み締め切りは9月19日。


『グルメ』

ハウス「とんがりコーン」「THEバター味」と「ハロウィーンパッケージ」発売

20240823-00000157-impgrw-000-1-view

ハウス食品は「とんがりコーン」シリーズから「THEバター味」とハロウィーンパッケージの「あっさり塩」「焼とうもろこし」を発売しました。いずれも内容量は68gで価格は198円前後(税別)。

「とんがりコーン」の美味しさとコクのあるバターの風味がマッチしたコーンスナック。発売に合わせて同商品を使用した背徳感あるレシピもWebサイトで紹介されています。

また、「ハロウィーンパッケージ」はパッケージの裏面を切り抜くと、お面やジャックオーランタンなどのパーティーにぴったりなハロウィーングッズを作ることができます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

紀尾井町で「ポジティフオルガン」コンサート

「KIOI CONCERT『オルガン×小宇宙 ~ポジティフオルガンの世界~』」が8月29日、東京ガーデンテラス紀尾井町の紀尾井タワー1階オフィスエントランスで開催されます。

同オルガンはパイプオルガンの一種で、持ち運ぶことができ当日はパスクィーニの「かっこうによるトッカータとスケルツォ」、バッハのフーガの技法より「コントラプンクトゥス1」、ムファットの「トッカータ第6番」などを約40分にわたり披露する予定。

演奏はオルガニストの千田寧子さんが担当し17時30分開場、18時開演。入場無料。


【話題】

さいたま「レッズランド」で夏イベント

夏のイベント「夏思 LEDランタンバルーンでレッズランドの夜空をみんなで輝かせよう!」が8月18日、浦和レッズが運営するスポーツ総合施設レッズランドで開催され、約500人が参加しました。

同施設では季節ごとに地域向けのイベントを開いており、「夏思」は毎夏開いている恒例企画。昨年初めて夏思のプログラムの一つとしてLEDランタンバルーンを使ったところ反響があったため、今年もバルーンショップ「アロハス」協力の下、参加枠を増やして開催。

参加者たちはランタンに自由に絵や文字を描き、糸に付け250個を一斉に空に浮かべLEDランタンバルーンはスイッチを操作して7色の色に変えることができ、夜空に色とりどりのランタンが浮かび上がりました。ランタンは回収が可能で、思い出の品として持ち帰ることができ、再利用もできるという環境に配慮したものとなっています。


【グルメ】

マックカフェ「トリプルチョコ&キャラメルスコーン」発売

日本マクドナルドは、McCafé by Barista併設店舗と一部店舗の合計約360店舗限定で「トリプルチョコ&キャラメルスコーン」を8月28日からレギュラーメニューとして販売します。

さっくり食感の生地は、チョコレートとアーモンドを練りこみ、さらにザクザク食感のダイスチョコとチョコソースをトッピング。中にはキャラメルソースを入れ、しっとり焼き上げました。

生地に練りこまれたチョコレート、ダイスチョコ、チョコレートソースの3種のョコレートの美味しさだけでなく、優しい甘さのキャラメルソースが感じられ、さまざまな食感と味わいが口いっぱいに広がるとのこと。価格は390円から。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

京王「7000系」40周年で「トレインカードラリー」

京王電鉄が「京王7000系 デビュー40周年記念トレインカードラリー」を行っています。

1984年3月に営業運転を始め、京王線としては初のステンレス車両として知られる「7000系」の導入から今年で40周年を迎えたことを記念して企画した同イベント。

期間中、「京王線・井の頭線1日乗車券」を購入し、新宿、桜上水、つつじヶ丘、調布、京王多摩センター、橋本の6駅でチェック用紙を兼ねたチラシを提示した人に、駅ごとに異なるトレインカードを配布。6種類全てのカードを集め、ゴールである高幡不動駅を訪れた先着3000人に「達成賞」として、オリジナルのカードホルダーを進呈します。


【話題】

文京シビックセンター展望ラウンジでバーイベント

イベント「Sky View Lounge BAR」が8月23日・24日、文京シビックセンター25階展望ラウンジで開催されます。

普段は酒類を飲むことができない区役所の展望ラウンジを2日間限定でバーラウンジとして開放する同イベント。地上約105メートルの高さから、約330度のパノラマ風景を眼下に見ながら酒が楽しめます。

当日は、同区の交流都市によるブース出店、フランス展示コーナー設置などを行います。開催時間は、23日=17時~21時30分、24日=16時~20時30分。


【グルメ】

「マウントレーニア カフェラッテ パンプキンラテ」発売

森永乳業は、チルドカップコーヒー「マウントレーニア カフェラッテ パンプキンラテ」を8月27日に期間限定で発売します。

チルドカップコーヒーブランド「マウントレーニア」初となるパンプキンフレーバー。カフェラテにパンプキン風味とカラメルを加え、かぼちゃプリンのような甘くほろ苦い味わいが楽しめるとのこと。

パッケージは、大きなかぼちゃと「ぱぱんぷいぷい」というおまじないを唱えるキャラクターを描いたポップな5種類のデザインとなっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県習志野市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

246780 トイレ交換 習志野市 K様

※地域新聞を良く見ます。日本水道センターさんが出ていましたので早速お願いしました。工事する方も安心してお願い出来ました。

千葉県習志野市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

詰まり除去作業をさせて頂きました【千葉県船橋市M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

246663 詰まり除去 船橋市 M様

※今回2度目の利用でしたが前回同様担当の方が感じよく技術も確かで安心してお願いすることが出来ました。ありがとうございました。

千葉県船橋市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県市川市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

246550 トイレ交換 市川市 S様

※迅速・丁寧にご対応頂きとても満足致しました。ありがとうございます。

千葉県市川市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

甘酒横丁で夜ふかしイベント

イベント「甘酒横丁ちょっと夜ふかし」が8月24日、日本橋人形町甘酒横丁で開催されます。

同商店会の有志が営業時間延長や特別メニューを用意する同イベントは今年で4回目。昨年に引き続き浜町公園で行われる「第34回中央区大江戸まつり盆おどり大会」2日目に合わせて開催されます。

甘酒横丁の車道2ブロックを歩行者天国にしてグルメハンバーガー店「ブラザーズ」や、つくだ煮の「遠忠商店」、「駄菓子屋まるちゃん」など多様なジャンルの43店舗が出店する「夜ふかしマルシェ」も同時開催します。開催時間は16時~21時。


【話題】

高尾山薬王院で「夕涼みライトアップ」

「高尾山『灯りの巡礼』夕涼みライトアップ」が8月24日、高尾山薬王院で行われます。

現在、高尾山では八王子観光コンベンション協会、高尾山商店会、高尾山料飲組合、高尾山薬王院、高尾登山電鉄、京王電鉄、高尾599ミュージアムで組織する連絡協議会が主催するキャンペーン「夏の高尾山『清涼』体感めぐり」を行っているほか、8月17日から25日まで八王子市主催で同寺院をライトアップする「高尾山夏のライトアップ」を行っています。

高尾山薬王院では、17日から「高尾山夏のライトアップ」に合わせ、300枚限定で限定御朱印の授与を行っています。高尾山に来るたびに「高尾山健康登山手帳」に押す「健康登山スタンプ」もイベントに合わせた限定色を用意。代金は、限定御朱印=1,200円、健康登山手帳=700円、健康登山スタンプ=1回100円。8月25日まで。


【グルメ】

日清焼そばU.F.O.“炭火焼豚丼味”登場

日清食品は、豚丼の味わいを「U.F.O.」流にアレンジした「日清焼そばU.F.O.大盛 ぶっ濃い甘辛醤油だれ 炭火焼豚丼味焼そば」を8月26日に発売します。

食べ応えのある極太ウェーブ麺に、醤油をベースに豚肉を炭火で焼いたような香ばしい風味をきかせたぶっ濃い甘辛醤油だれを合わせ、具材に味付豚ミンチ、大切りキャベツを入れました。

別添えのザクザクフライドガーリックをかけると、パンチのある美味しさを楽しめて、夏でもがっつきたくなる攻撃力抜群な1皿としています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

松戸中央公園で「ラストサマーフェス&盆踊り」」 

20240819-00000022-minkei-000-1-view
「松戸ラストサマーフェス&盆踊り」が8月24日・25日、松戸中央公園(松戸市岩瀬)で開かれます。屋台とキッチンカーが約40店出店しステージでは15時から大道芸、民謡、ズンバ、ベリーダンスなどのパフォーマンス、17時からは盆踊りが行われます。

多様な世代の近隣住民が交流できる場を提供するとともに、同公園の利用活性化を図るため、松戸駅周辺の15の町会・商店会で構成する「松戸まちづくり会議」と松戸市が2014(平成26)年から共催するイベントで、コロナ禍による中止を挟み今回が9回目。昨年は2日間合計で約1万4000人が来場しています。

開催時間:24日1は2時~21時、25日は12時~20時。入場無料。小雨決行、荒天中止。


【話題】

10年ぶりに「オカピ」の繁殖成功 よこはま動物園ズーラシア

20240819-00010004-tvkv-000-1-view

横浜市旭区のよこはま動物園ズーラシアで、10年ぶりにオカピの赤ちゃんが誕生しました。同園でのオカピの繁殖は今回で7回目。 母親のララ9歳が7月30日に出産しました。
現在、赤ちゃんは体長約70センチ・体重約21キロで、授乳するなど元気な様子をみせているといいます。性別は分かっていません。

公開の時期は決まっていませんが、「ズーラシア」のホームページなどで近況が確認できます。今回の赤ちゃんを含め同園でのオカピは4頭目で、国内の施設では最多の数を飼育しているということです。

オカピは、コンゴ民主共和国東部に生息している鯨偶蹄目キリン科の動物で、世界3大珍獣ともいわれ絶滅危惧種に指定されています。国内では横浜市のズーラシアと金沢動物園でみることができます。


【グルメ】

なか卯、高たんぱく・低脂質な「鶏ささみの親子丼」発売

97263-466-125a7de4a3d20629d4b69b7db1fe5a86-1908x2700
なか卯が「鶏ささみの親子丼」を8月21日11時に発売します。価格はごはん小盛450円、並盛490円、ごはん大盛560円(持ち帰り可)。

なか卯の看板商品「親子丼」を高たんぱく・低脂質な鶏ささみで楽しめる期間限定商品で、通常の「親子丼」で使用しているもも肉やむね肉を脂肪分の少ない鶏ささみのみにすることで食べ応えはそのままに、さっぱりと食べられる商品に仕上げています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

夜の犬吠埼灯台で「星空ナイトツアー」

初点灯から11月で150周年を迎える銚子市の犬吠埼灯台で12日、夜の灯台見学と星空観察を組み合わせた「犬吠埼星空ナイトツアー」が開かれました。

この時期の参観時間を午後5時までとする同灯台で、午後6時にイベントが開始。参加者は銚子海上保安部の担当者に歴史や特徴の説明を聞き、灯台に上って日没で光り始めたともしびを間近で体感しました。

見学後は灯台の敷地内で同夜にピークを迎えたペルセウス座流星群を観察。講師の解説を受けて空を見上げ、流星に歓声を上げました。同ツアーは秋にも開催予定。


【話題】

中野セントラルパークで3夜連続「アニメシアター」

中野セントラルパークイースト棟にアニメ映画を投影して鑑賞するイベント「中野チルナイトピクニック 夕涼みアニメシアター」が8月22日~24日の3日間、夕方から夜にかけて開催されます。

同施設のオープン以来、初の試みとなる同イベント。同施設のイースト棟に投影される映画を、中野四季の森公園芝生エリアから鑑賞します。初日には「おジャ魔女どれみ」の20周年記念作品「魔女見習いをさがして」、2日目には高畑勲監督作品で宮崎駿さんらも参加している「太陽の王子 ホルスの大冒険」、最終日には東映アニメーションのシンボルキャラクター「ペロ」が活躍する「長靴をはいた猫」を上映。

イベントでは、「子どもの権利」をテーマにしたゲストからのメッセージムービーも上映するほか、周辺ではぬいぐるみ作りやバルーン作りのワークショップも行いアニメの上映時間は16時~21時。少雨決行。ワークショップは16時~19時。


【グルメ】

シスコーン「サクサクハートいちご味」登場

日清シスコは「シスコーン サクサクハート いちご味」を9月23日に発売します。

1食分に10億個の乳酸菌を配合しているほか、牛乳200mLをかけて食べると、1日分の鉄分、1日の半分のカルシウム、1/3日分の9種のビタミンを摂取できます。

「シスコーン」史上初となる“ハート型”で軽い口当たりのパフ状シリアルを使い、いちご味でサクサクした食感となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません