『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「恵比寿駅前盆踊り」開催へ

恵比寿駅周辺の夏の恒例行事「第69回 恵比寿駅前盆踊り大会」が7月26日・27日に開催されます。

駅前に大きな櫓を組み、盆踊りを楽しむ恵比寿駅前盆踊りは1954年から70年続く地元の伝統行事。恵比寿駅西口ロータリーに設ける会場では、中央に櫓を組み、踊る専用のスペースとして櫓周辺に専用の盆踊りエリアを開設。アトレ西館側が入り口、駒沢通り側が出口となります。

会場では、「恵比寿音頭」「Yes Yes Ebisu」「恵比寿ラヴィアンローズ」など、同盆踊り定番の曲に合わせ、開催前から準備を重ねてきた町会・商店街の関係者や地元小学校・企業の児童や社員らが踊りに参加。開催時間は17時30分~21時30分。17時30分~22時には交通規制も行い、恵比寿駅西口に乗り入れる東急バス・都バス共に転回場所やバス停の位置を変えるなどするほか、一部エリアは通行止め。


【話題】

ラッキーフェス開幕

茨城県ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園で13日、野外音楽イベント「ラッキーフェスが開幕しました。

同フェスは2022年、同公園で20年続いた「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」の会場移転をきっかけに始まり、今年で3回目。今年は「アジア最大のテーマパーク型フェス」と銘打ち、韓国、台湾からもアーティストを迎えて開催。

会場には主要4ステージと「Lucky space」を設置。初日は氣志團やウルフルズ、水曜日のカンパネラらが華やかなパフォーマンスを披露して会場を盛り上げました。フェスは3日間で計114組のアーティストが出演し、計約6万人の来場を見込んでいます。


【グルメ】

「ほろよい」×「Lipton」のサワー発売

サントリーは「ほろよい〈Liptonレモンティーサワー〉」と「ほろよい〈Liptonアップルティーサワー〉」を期間限定で9月17日に発売します。

「ほろよい」シリーズは、やさしい味わいで心地よく楽しめるアルコール度数3%のチューハイブランド。 125か国以上で愛されるティーブランド「Lipton」の茶葉を使用したチューハイで、クリーンで雑味がなく、まるで手淹れしたような紅茶の上質な味わいという。

「レモンティーサワー」は、レモンの香りと酸味によって紅茶のおいしさとレモンの果実感を。「アップルティーサワー」は、りんごのまろやかな甘さとフレッシュな果実感を楽しめます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

新江ノ島水族館で「えのすいのくらげ展」

20周年を迎えた新江ノ島水族館で7月12日から、同館を代表する生き物「クラゲ」を館内各所で紹介する「えのすいのくらげ展」が開催されています。

同展では「感謝」と「挑戦」をテーマに世界初展示のクラゲを紹介するほか、期間中、これまでの飼育日数70日を超えるカツオノエボシの世界最長飼育記録に挑みます。特設水槽では同クラゲ研究の最新情報も紹介。

同館が世界初展示となるノルウェーからやってきた小さなクラゲ「ポドコライナボレアリス」や、世界で初めて繁殖に成功したクラゲ「アカクラゲ」の生体も展示。新種記載したクラゲ「ワタボウシクラゲ」や「オトヒメクラゲ」は標本を展示します。8月9日までの開館時間は9時~18時。入館料は、大人=2,800円、高校生=1,800円、小・中学生=1,300円。11月4日まで。


【話題】

神代植物公園 大温室を夜間公開へ

都立神代植物公園は7月20日・21日、普段見ることのできない夜の植物を観賞できるように大温室を夜間公開します。

併せて、軽食や氷菓、冷たい飲み物などを販売する「夜カフェ」を大温室前広場で臨時営業します。

開催時間は17時30分~20時30分。一般開園終了後に立ち入り区域を制限して正門を再開門。参加費は、一般=500円、中学生以下無料。年間パスポートや障害者手帳などの所有者も有料。荒天中止。


【グルメ】

ハーゲンダッツ、40周年記念「紅苺」発売

ハーゲンダッツ ジャパンは「ハーゲンダッツ『紅苺-完熟-』」を期間限定で7月23日に発売します。

創業40周年を迎えることを記念した商品の第1弾。厳選した完熟イチゴをたっぷり使った「まるで果実を食べているような味わいを楽しめる特別な」ストロベリーアイスクリーム。

開発担当者によると、原料のイチゴは濃い赤色としっかりとした果肉を併せ持つ品種のみを厳選して使用。隠し味にイチゴ酢を加えることで、果実感をアップしているとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「横浜トリックアート迷宮館」オープン

「横浜トリックアート迷宮館」が7月11日、横浜ワールドポーターズにオープンしました。

時間の移り変わりを感じられるよう、館内レイアウトに工夫を凝らした。総面積528平方メートルに3つのゾーンを設定、「ヨーロッパ散策ゾーン」「ジャングル探検ゾーン」「未来体験ゾーン」とテーマを分け総作品数は51点、初公開の最新作や新機軸のトリックを盛り込んだ作品も展示します。

今回のテーマは「時空を超えた旅」。過去、現在、未来をそれぞれ「トリックアート」で表現し、作品を楽しみながら時間を越えた旅を楽しむことができます。営業時間は10時30分~21時。入場料金は大人=1,300円、子ども=900円。


【話題】

八王子オクトーレで「航空祭ファンの集い」

「八王子 航空祭ファンの集い 令和6年夏」が7月13日、八王子駅前のショッピングセンター「八王子オクトーレ」2階で始まります。

自衛隊を題材にしたグッズなどを販売するサイト「ミリタリードットコム」の運営会社「ドリーム・キャンバス」が主催する同イベント。期間中、一般から集めた航空自衛隊航空機の写真や、航空自衛隊の各基地を応援する「MOKEKO PROJECT」が製作した、「首都を守る八王子航空基地」という設定の「八王子航空基地プロジェクト」の滑走路や航空機のプラモデルなどのジオラマを展示。

「MOKEKO PROJECT」がプロデュースする「基地ガール」の写真撮影会なども行います。開催時間は10時~20時。7月15日まで。


【グルメ】

ロッテリア「かき氷シェーキ」に“マンゴー”登場

ロッテリアは「かき氷シェーキ マンゴーマンゴー」を7月18日~8月上旬に販売します。

マンゴーの王様と呼ばれるアルフォンソマンゴーの果汁入りシロップを使用し、とろけるような食感と芳醇な香りが特長のカットマンゴーをトッピング。マンゴーの果肉感を存分に堪能できる一品に仕上げました。

マンゴーフレーバーのシェーキのなめらかさと、かき氷のしゃりしゃりとした食感の2つを楽しめます。なお、「かき氷シェーキ ブルーハワイラムネ」と「かき氷シェーキ 苺バニラ」も合わせて8月下旬まで販売予定となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

佐倉市 夏の風物詩!「風車のひまわりガーデン」

title-1720601402504

佐倉ふるさと広場(千葉県佐倉市臼井田2714)で開催中の 風車のひまわりガーデンが見頃を迎えています。約15,000本のひまわりが咲く景色はまさに圧巻です。

期間中は販売区画内で摘み取り販売(1本100円で1人2本まで)、会場ではキッチンカーの出店やレンタルサイクルの貸出、印旛沼観光遊覧船の運航なども行われています。

開催期間は2024年7月6日(土)~21日(日)まで。


【話題】

映画を楽しむ6日間。無料野外シアター「Green Night CINEMA」開催

title-1720616579368

GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)では、2024年7月19日(金)~7月21日(日)、8月30日(金)~9月1日(日)の計6日間、無料野外シアターイベント「Green Night CINEMA」が開催されます。

立川市最大級の映画館「シネマシティ」協力の下、数々の人気長編映画を巨大スクリーンで上映するそうです。出入り自由のため、小さいお子様連れのご家族も安心して映画を楽しむことができます。

場所:GREEN SPRINGS 2F パブリックスクエア(東京都立川市緑町3-1)
入場:無料(先着順)各日19:00上映


【グルメ】

チョコなし“ジク”だけの「きのこの山」発売

20240710-00000094-impgrw-000-1-view

明治はチョコレートを脱いでこんがりと日焼けしたようなココア風味のクラッカーだけの新商品「日焼けしちゃった?きのこの山のジクココア風味」を7月16日に発売します。

通常の「きのこの山」の約2倍の約60本入りで、シンプルな味わいを活かしていろいろなアレンジも楽しめます。価格は248円。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県船橋市F様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

244925 トイレ交換 船橋市 F様

※とても気持良く工事をして頂き良かったです。安心しておまかせいたしました。ありがとうございます。何かありましたら又宜しくお願い致します。

千葉県船橋市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

排水マス詰まり除去をさせて頂きました【千葉県佐倉市Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

244918 詰まり除去 佐倉市 Y様

※困難な詰まりだったが一所懸命な作業で「お客様のため」という姿勢がありがたかった。次回も利用したい。

千葉県佐倉市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉市稲毛区M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

244806 トイレ交換 千)稲毛区 M様

※手早い対応ときれいにセットして頂き快適に使用しています。毎日何度も使うので清潔なトイレにして頂き感謝しています

千葉市稲毛区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【話題】

新江ノ島水族館では初 ミナミアメリカオットセイの赤ちゃん誕生

20240709-00010005-tvkv-000-1-view

神奈川県藤沢市の新江ノ島水族館では初めてとなるミナミアメリカオットセイの赤ちゃんが6月に誕生しました。

新江ノ島水族館では5頭を飼育するなか、6月16日に「アポロ」が体長56センチ体重およそ4.5キロのオスの赤ちゃんを出産。新江ノ島水族館でのミナミアメリカオットセイの赤ちゃんの誕生は初めてだということです。

赤ちゃんは現在、体重が7.5キロほどまでに成長していて、8日にはお散歩タイムで館内に登場し来場者にその姿を披露したということです。水族館では8日から館内のアザラシプールの前で子育てや赤ちゃんの成長の様子などを画像や動画で紹介しています。


【話題】

ファン待望の「ディズニークルーズ」2028年度日本初就航へ

img_b50f226ba6ca67b91e655d67931945681868349

東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは9日、日本を拠点とするクルーズ船事業に進出すると発表しました。

客室の利用や食事を含む乗客1人当たりの料金は標準で10万~30万円で、船内ではミッキーマウスなどのキャラクターが出演するショーなどを予定。プールやレストランを備えた豪華客船の魅力を打ち出し、ファミリー層や訪日客を利用者として見込みます。

2025年度に造船を始め、28年度の就航を目指すそうです。


【グルメ】

明星 「中華三昧タテ型ビッグ 榮林 トマト酸辣湯麺」リニューアル発売

20240710-00000044-impgrw-000-1-view

明星食品は「明星 中華三昧タテ型ビッグ 榮林 トマト酸辣湯麺(スーラータンメン)」をリニューアル発売します。価格は278円前後(税別)。

新製法のノンフライ麺に、魚介の旨みがきいた鶏ベースの酸辣スープを組み合わせたカップめん。具材はふんわりかきたま・トマト加工品・チンゲン菜を使用しています。

リニューアルにより麺の表面はなめらかな口当たりで、中心はしっかりと弾力のある食感を再現しています。また具材のふんわりかきたまを20%増量しています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

ニューオータニ幕張でナイトプール

ホテルニューオータニ幕張アウトドアプール「Shell Pool」が今夏の営業を始めました。

ナギやヤシの木をはじめとする木々に囲まれた同プール。今年は「Pink Moment」をテーマとして、プール全体をピンク色でライトアップします。

併設するプールサイドレストランでは、ピンクのメニューをラインアップ。ピンクのバンズの「ピンク×ピンクのスマッシュバーガー」やレッドドラゴンフルーツを使った「ピンクフルーツフィズ」、クマの形のボトルに入ったピーチ味とグレープ味のサイダー「ももくま」など用意します。営業時間は18時~21時。入場は中学生以上。利用料金は、平日=5,500円、土曜・日曜・祝日・8月13日~16日=6,000円。事前予約制。9月16日まで。


【話題】

こどもの国で夏の屋外プールオープン

こどもの国の屋外プールの営業が7月13日に始まります。

毎年夏季限定で営業している同プール。幼児向けプールをはじめ、噴水プールや直線スライダー、25メートルプール、大屋根の休憩スペースなどを備え、例年多くの来場者でにぎわいます。

営業時間は10時~16時。水曜のほか、7月16日、18日、19日、8月26日、27日、29日、30日は閉場。料金は入園券とプール入場券のセットで大人=1,200円、小中学生=500円、幼児=400円。9月1日まで。


【グルメ】

エースコック「渾身の逸品 特製蛤だし塩そば」発売

エースコックは「渾身の逸品 特製蛤だし塩そば 大盛り」を7月29日に発売します。

麺・スープ・かやく、すべてにこだわったという「渾身の逸品」シリーズの第2弾で、はまぐりと真鯛のエキスを使用したスープに多加水真空仕立て麺を組み合わせたカップ麺。

鶏ベースの塩スープに別添の液体スープを加えることで、蛤だしの風味が広がる一杯に仕上げモチモチ食感の中太麺のほか、具材としてぷりっと食感の海老入りだんご・メンマ・ねぎが入っています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

アメリカ山公園でパネル展

横浜市中区山手町に暮らしたアメリカ人居留者の様子を伝える企画展「古き横浜の青春 プール嬢のアルバムから」が、同区のアメリカ山公園で開かれています。

同公園では2017年から毎年、同町の歴史を伝えるパネル展を開催。今回は1888年に9歳で来日し、約17年にわたり同町で暮らした女性エリノア・プールの子孫が所有する写真を提供してもらっているとのこと。

明治時代に撮影された写真約40枚を使ったパネル8点が展示され9月1日まで。


【話題】

神奈川県立歴史博物館でレア新千円札を展示

新紙幣の図柄とゆかりが深いとして、日本銀行から県に寄贈された若い記番号の新千円札が、県立歴史博物館で展示されています。

約20年ぶりに刷新された1万円札、5千円札、千円札のうち、千円札は表面に微生物学者の北里柴三郎が、裏面に東海道神奈川宿の沖合を描いた「神奈川沖浪裏」が、それぞれ採用されました。

日本銀行は新千円札の図柄とゆかりの深い団体などに若い記番号の新紙幣を贈呈。県には、日本銀行の貨幣博物館に収蔵される最も若い記番号に次ぐ「AA000002AA」が贈られこれを記念して、「神奈川沖浪裏」を含む葛飾北斎の作品11点を所蔵する同館が展示を企画し展示は8月20日まで。


【グルメ】

松のや「ささみかつ」発売

とんかつ専門店「松のや」は「ささみかつ」を7月10日15時に発売します。

さっぱり鬼おろしポン酢から、ガツンとガーリックバターまで豊富なラインアップを用意しており、スパイシーで奥深く、食べ進めるごとにじわじわと辛さが押し寄せる「黒カレー」を使用した「ささみかつ黒カレー」も同時発売します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません