『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの神谷です。
本日のニュースです。


【グルメ】

ザ・リッツ・カールトン京都×ピエール・エルメ・パリ


レモンや蜂蜜の“爽やかスイーツ”アフタヌーンティー

ザ・リッツ・カールトン京都では、ピエール・エルメ・パリとのコラボレーションによる2024年夏限定アフタヌーンティーを、2024年7月3日(日)から8月6日(火)まで提供するそうです。


【話題】

タカノフルーツパーラー、「 タカノフルーツティアラ ~Summer Peach~」7月1日より


桃の 食べ放題メニューを提供開始

タカノフルーツパーラーは7月1日から31日まで、桃食べ放題の「タカノフルーツティアラ ~Summer Peach~」を提供、料金は大人5500円、利用時間は120分で予約優先とのことです。


【コスメ】

SABON「マンゴー・キウイ」ボディケアが24年秋再び


限定アロマディフューザー&ボディスクラブなど

SABONの夏限定ボディケア「マンゴー・キウイ コレクション」が、2024年7月18日(木)より数量限定発売されるとのことです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

北習志野で「エビスきたなら祭り」

北習志野駅近くの「エビスきたなら商店街」で7月6日・7日の2日間、恒例の「エビスきたなら祭り」が行われます。

参加店が独自の100円商品やサービスを提供することで、普段入りにくいイメージが強い個人店への来店のきっかけを作る「100円商店街」も行います。

北習志野1号公園では、習志野台第一小学校吹奏楽部の演奏やよさこいチームの演舞が会場を盛り上げ札幌で行われる「YOSAKOIソーラン祭り」でYOSAKOIソーラン大賞を受賞した「REDA舞神楽」や市民ミュージカル「ゆにぃ~く&ぴぃ~す」などの出演も決まっています。開催時間は両日10時~16時。参加無料。


【話題】

川崎市制100周年祝いイベント

川崎市の市制100周年を祝うイベント「かわさき飛躍祭」が29日、等々力緑地一帯で開催されました。

「100フェス」では市出身のロックバンド「sumika」がオープニングを飾ったほか、洗足学園音楽大学のブラスバンド「フロントールズ」と市消防音楽隊が「好きです かわさき 愛の街」などを熱演。

7月1日には市制100周年記念式典が開かれ、市のスポーツ施設や美術館などを無料で開放します。


【グルメ】

「カルピスウォーター 氷点果レモン」発売

アサヒ飲料は「カルピスウォーター 氷点果レモン」を7月2日に発売します。

凍結したレモンの果実から高圧で抽出した氷点下粉砕レモンエキスを使用することで、果実本来の風味が引き立つためカルピス本来の爽やかさを一層際立たせています。

パッケージは氷に包まれたレモンのイラストをあしらうことで、夏に飲みたくなる爽やかなすっきりとした味わいであることを表現ています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

銀座三越で「トムとジェリー」体験型展示会

展示会「誕生85周年記念 トムとジェリー展 君が笑うと、僕も笑っちゃう」が8月7日から、銀座三越新館7階の催物会場で開催されます。

「トムとジェリー」は、1940年にウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが短編作品として発表したアニメーションシリーズ。ネコのトムとネズミのジェリーが繰り広げる追いかけっこをコメディータッチで描きます。

2025年に誕生85周年を迎えるに当たり、今年はさまざまな企画でアニバーサリーイヤーを祝っており、同展はその一環として開催。開催時間は10時30分~20時。入場料は、一般・大学生=1,400円、小中高生=600円、一般・大学生ペア=2,400円。8月19日まで。


【話題】

「ニコアンド」原宿グローバル旗艦店で10周年企画

原宿・明治通りにあるアパレルブランド「niko and… 」のグローバル旗艦店「niko and… TOKYO」で7月1日から、オープン10周年記念企画が展開されます。

アダストリアが2007年に立ち上げた同ブランドは、25歳~35歳の女性をコアターゲットにアパレルや雑貨、家具などを展開。ブランド名は「nobody I know own style」の頭文字から命名。今年5月現在、国内外に142店舗を展開しています。

10周年記念の一環として、3月から「Friendsコラボ」と題して、月替わりでさまざまなブランドや人などとコラボレーション。7月は、代官山に本店を構える青果店「代官山青果店」のディレクター色川裕哉さんをキュレーターに迎えます。営業時間は11時~21時。同31日まで。


【グルメ】

ロッテリア「ネギ塩 牛カルビバーガー」発売

ロッテリアは「夏の牛カルビフェア」第2弾として「ネギ塩 牛カルビバーガー」など4品を7月4日~中旬の期間販売します。

「ネギ塩 牛カルビバーガー」は、ハンバーグパティに、レモンが香る塩だれで味付けした牛カルビ肉をトッピングし、白髪ネギ、レタス、マスタードなどとともにふっくらなめらかな食感のバンズで挟んだ商品。

白髪ネギのシャキシャキ食感とレモンの酸味が際立つ、夏本番にぴったりの味わいとしています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

国立国会図書館のギャラリーでミニ展示

国立国会図書館東京本館の「国立国会図書館ギャラリー」が6月20日、「小さな科学・レシピ本」をテーマにした展示を始めました。

東京本館の新館と本館の間に位置する同ギャラリー。季節やユーザーに関心を持ってもらえそうな話題などをテーマに、10~20点ほどの資料を「ギャラリー展示」として開催。テーマごとに1~2カ月という短い展示期間で行います。

今回の展示では、明治から昭和までの、主に家庭向けに出版されたレシピ本を「小さな科学」という観点で紹介。同展では30点ほどの資料を展示します。開館時間は9時30分~19時。日曜、7月15日・17日、8月12日は休館。入館は満18歳以上で、利用者登録が必要。8月20日まで。


【話題】

柏で手賀のまつり「手賀ばやし」の奉納

「第10回手賀のまつり」が7月7日、手賀農業構造改善センターで開かれます。

大杉神社への信仰に基づく神事「あんばさま」、昔遊びの体験コーナー、「手賀城まつり」で構成し「あんばさま」は12時30分から、興福院でのおはらいの後、兵主八幡神社までみこしと山車の渡御を行い、15時から柏市指定無形文化財の「手賀ばやし」を奉納。「手賀ばやし」は無病息災と豊作を願う民俗芸能とで、太鼓・笛などの演奏のほか、ひょっとこ、おかめ、キツネなどの面を付けた舞い手による舞を行います。

「手賀城まつり」は、会場周辺に当たる地域に1506年に原氏が手賀城を築き、1590年に落城するまで一帯を治めたことにちなむ行事。かき氷、焼きそばなどのほか、北総地域の郷土料理で、「ばらっぱ」と呼ばれるサルトリイバラの葉でまんじゅうを包んで蒸した「ばらっ葉まんじゅう」を販売。ヨーヨー釣りなど遊びのコーナーも設置します。開催時間は11時~17時。入場無料。雨天決行。


【グルメ】

「Doleトロピカルミックス&ヨーグルト」期間限定発売

協同乳業は「Doleトロピカルミックス&ヨーグルト」を期間限定で7月1日に発売します。

マンゴー、パイナップル、バナナ、パッションフルーツと4種のトロピカルフルーツと黄桃を使用しつつ、脂肪ゼロのフルーツヨーグルト。マンゴー果肉、パイナップル果肉、黄桃果肉により、南国フルーツの果実感のある味わいに仕上げています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


『話題』

逗子・披露山公園猿舎で7年ぶり赤ちゃん誕生

20240621-00000046-minkei-000-1-view
神奈川県逗子市の披露山公園にある猿舎に7年ぶりで赤ちゃんが誕生してから1カ月がたち、現在順調に育つ様子を見ることができます。

赤ちゃんは1955(昭和33)年の開園時からある猿舎で5月19日誕生しました。父親は2016年6月1日生まれのカシュ―、母親は2011年6月10日生まれのナデシコ。11時15分からの昼食時と15時からのおやつ時間には飼育職員が赤ちゃんをはじめ猿の紹介をしています。

赤ちゃんに名前はまだないですが同園の猿には代々雄には豆類の名前を、雌は花の名前をそれぞれ付けているそうです。


『話題』

全国大陶器市 関内駅前の大通り公園で

title-1719397385431

横浜市中区長者町にある大通り公園で6月30日(日)まで「佐賀の物産と全国大陶器市」が行われています。

佐賀県の「有田焼」はもちろん、「波佐見焼」「美濃焼」「小鹿田焼」など全国各地の陶器が集まっています。大型テントで会場設営されており、雨天にも強く、関内駅側には乾物や海産物など食料品を販売するブースもあります。

開催日時:2024年6月22日(土)~6月30日(日)の10:00~17:00(最終日6/30のみ16:00まで)入場無料。


『グルメ』

タリーズ、「メロンヨーグルトスワークル」季節限定で発売

20240627-00000036-impgrw-000-1-view

タリーズコーヒージャパンは北海道産「らいでんメロン」を使った「メロンヨーグルトスワークル」など旬のフルーツを楽しめる季節限定フローズンドリンクを7月3日に発売します。

「メロンヨーグルトスワークル」は豊潤な香りととろけるような甘味が特徴の北海道産「らいでんメロン」を使用したフローズンにヨーグルトを合わせた爽やかなアイスドリンク。メロンのフルーティな甘さにヨーグルトのまろやかな酸味とほどよいコクが合わさり絶妙な味わいに仕上がっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉市花見川区K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

244532 トイレ交換 千)花見川区 K様

※短時間で交換してもらいました。快適に使用させて頂いています。

千葉市花見川区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: 未分類 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

台所水栓交換をさせて頂きました【千葉県市原市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

244384 水栓交換 市原市 S様

※ありがとうございました。長年の不自由さを一掃していただきました。今後共よろしくお願い致します。

千葉県市原市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

給湯器交換をさせて頂きました【千葉県船橋市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

244343 給湯器交換 船橋市 K様

※とても良く対応して頂きました。ありがとうございました。

千葉県船橋市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


『話題』

青いサンタクロースになって海を清掃

image3

「SUNSET BLUE SANTAごみ拾い2024」が「海の日」の7月15日に神奈川県藤沢市の片瀬東浜海水浴場で開催されます。

みんなで青いアイテムを身に着けた「サンタクロース」になって海をきれいにする活動。赤いサンタクロースは白い袋から子どもたちにプレゼントを渡しますが、青いサンタクロースは「海の日」に白い袋にごみを拾って「子どもたちにきれいな海をプレゼントする」という意味が込められてます。

開催時間は16:00~17:30。要事前申し込みで受付は7月10日まで。先着500人にはブルーサンタの衣装が用意されます。雨天決行、荒天の場合は中止。


『話題』

55万本のひまわり! 「座間市 ひまわりまつり 2024」

17305-zamasunflower3

首都圏随一となる55万本ものひまわりが一面に咲き誇る神奈川県座間市夏の一大イベント「座間市 ひまわりまつり」の開催が決定しました。

会場は今年も座間エリアと四ツ谷エリアに分かれています。座間会場では黄色一色に広がる見応えのあるひまわりが、四ツ谷会場では2種類のひまわりが見られるようです。

開催期間:2024年8月10日(土)〜13日(火)。開催時間:9:30〜17:00(畑は終日開放)
開催場所:座間エリアと四ツ谷エリア。入場は無料。


『グルメ』

カルビー「堅あげポテト匠味 淡路島の極味玉ねぎ味」

20240623-00010001-ssnp-000-1-view

カルビーは「堅あげポテト匠味 淡路島の極味玉ねぎ味」を全国のコンビニエンスストア限定で発売しました。内容量は61gで価格は215円前後。

淡路島産の玉ねぎ使った贅沢な堅あげポテト。2022年9月と2023年5月の発売以降、今回は玉ねぎの甘さや香ばしい味わいはそのままに淡路島の極味玉ねぎの割合をアップ。後半にくるコクや旨みを強め味の厚みを増しています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

「日本で一番短い祭り」150人が参加

長野県の岡谷、塩尻両市境の塩尻峠で24日午前10時、日本で一番短い祭りとされる「塩嶺御野立記念祭春季例祭」が行われました。

参加者らが姿勢を正し、「一同、礼」の発声で頭を下げ、祭りは20秒で終了。
梅雨の晴れ間となった24日は塩嶺御野立公園の深緑から差し込む木漏れ日の下で行われ、両市の行政、市議会、各種団体関係者ら過去10年で最多の150人が参列しました。

一帯は標高1000メートルを超える高地にあり、森の小鳥のさえずりは「日本音風景百選」に認定されていて展望台からは諏訪湖や周辺の街並み、八ケ岳、日本3高峰の富士山、南アルプス北岳、北アルプス奥穂高岳や、御嶽山を望む絶景が広がり、「関東の富士見百景」に選ばれるなど人気のスポットになっています。


【話題】

立川で「eスポーツカップ」

「立川立飛eスポーツカップ TACHI-STA」が6月21日、ドーム立川立飛で開かれました。

地域事業者を中心とした3人1組の全54チームが参加。スマホゲーム「ブロスタ」で競い合いました。

eスポーツを活用して、地域の企業・団体の交流活性化を目指す同イベント。立飛ホールディングスとNTT東日本東京西支店がタッグを組み、2021年に「立川立飛 地域交流eスポーツカップ」として始まり、今年で4回目を迎えています。


【グルメ】

「ファンタ ヨーグルラッシュ マーブルオレンジ」発売

コカ・コーラシステムは「ファンタ ヨーグルラッシュ マーブルオレンジ」を7月1日から期間限定で販売します。

本物のヨーグルトに炭酸とオレンジフレーバーゼリーを合わせた新感覚の炭酸飲料で、ボトルをゆっくりひっくり返すとヨーグルトフレーバー炭酸とオレンジフレーバーゼリーが混ざり合ってマーブル模様になり、飲むごとに見た目と味わいの変化を楽しめる商品。

また、7月1日に第1弾、8月1日に第2弾を開始する「【ファンタ×モンスト】好きにやってよしキャンペーン」の対象製品となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません