『日本水道センター お客様の声』

10月7日にトイレリフォーム作業をさせて頂きました【川崎市中原区W様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※昨日と今日、二日間の工事でした。大変丁寧にやって頂いて本当に有難かったです。思ったよりお値段も安くて、丁寧な工事で尚且つ、安いのは有難かったです。2日間も通って頂いたので少しですが我儘も聞いてくれました。『 この後、万が一何か不都合がありましたら連絡下さい』と、ご丁寧におっしゃって下さいました。安心な会社であることは間違いないですね。もし何か依頼をしようかと思われている方がおりましたらお勧めいたします。この2日間大変お世話になりました。また何かありましたら宜しくお願いいたします。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の山本です。
本日のニュースです。


【イベント】

世界初、流れ星と連動する体験型イルミネーションが日本橋で開催


世界初、流れ星と連動する体験型イルミネーション「NIHONBASHI-願いの森」が、日本橋室町の「福徳の森」で開催されます。会期は、2016年11月25日(金)から2017年1月9日(月・祝)まで。

「NIHONBASHI-願いの森」は、自然現象である“流れ星”と連動する体験型イルミネーションイベント。リアルタイム流星観測システム「Meteor Broadcaster」を用いて、流れ星が出現した時刻や発生時間・大きさ・活発度と連動しイルミネーションに変化を起こす自然現象×テクノロジーによる演出です。

東京上空では、実際に目で見ることは困難であるが10~15分間隔で流れ星が通過しているということです。会場には「願いディスプレイ」を設置し、「流れ星に願いを3回唱えると願いが叶う」という言い伝えにあわせ、流れ星出現時に特設サイトから投稿された願いを3回表示する演出を行うそうです。また、願いを投稿したスマートフォン等の端末には、周辺施設で利用できるクーポン「流星のかけら」がプレゼントされ、流れ星と森と人がリアルタイムに連動し合うとのことです。

なお期間中、12月にはふたご座流星群、1月にはぶんぎ座流星群のタイミングにあわせた特別イベントも行う予定。イベントの詳細や周辺施設での連動企画については、後日発表される予定です。

【詳細】
NIHONBASHI-願いの森
開催期間:2016年11月25日(金)~2017年1月9日(月・祝)
場所::日本橋「福徳の森」
住所:東京都中央区日本橋室町2-5-10


【コスメ】

コスメデコルテの限定フェイスパウダー


コスメデコルテ(DECORTÉ)から限定フェイスパウダーの2種類が、2016年12月1日(木)から発売されます。

AQ MW フェイスパウダー ダズリング ジュエル
ふんわり、なめらかな質感をかなえる人気の「AQ MW フェイスパウダー」から、既存色と新色が組み合わされた限定デザインのコフレ「AQ MW フェイスパウダー ダズリング ジュエル」が登場。

マルセル・ワンダース コレクション「コスメデコルテ フェイスパウダーⅥ」
今年で6作目となる、コスメデコルテのマルセル・ワンダース コレクション。ふんわりと軽く、とけるようになじむパウダーは、毛穴やくすみ、小じわをカバーし、輝きをまとったハリ・ツヤ肌へと導きます。時間が経っても崩れない点も嬉しいですね。

【詳細】
コスメデコルテの限定フェイスパウダー
発売日:2016年12月1日(木)


【グルメ】

青とピンク、2色の透明レトルトカレー「まじぇまじぇカレー」がヴィレヴァンから!


ヴィレッジヴァンガードの公式オンラインストアで、「【秘密の魔法】まじぇまじぇカレー」が販売されています。

ヴィレッジヴァンガードの公式オンラインストアで、「【秘密の魔法】まじぇまじぇカレー」の予約販売が開始されました。10月下旬の発送予定。

これは、世にも不思議な透けるレトルトカレー。ブルーとピンク、2色のカレーが組み合わされています。1食ずつ味わっても、2食を混ぜても楽しめるそうです。

なお、気になる味については「秘密」とのことです。

1食100g、2袋入り。価格は972円(税込)。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

文化交流楽しむ よこはま国際フェス

国際交流イベント「よこはま国際フェスタ2016」が9日、グランモール公園(横浜市西区)で開催され、訪れた人々は各国の伝統舞踊や音楽の舞台などを楽しみました。

同イベントは「ともに生きる横浜 ともに創る世界」がテーマ。国際協力や多文化共生に関わる約100団体が参加し、各ブースで活動内容などを紹介。スリランカやインドネシアなどさまざまな国の屋台も並び、会場は親子連れなどでにぎわっていました。

ネパールなどで、女性支援の活動などを行っているNPO法人「For Girl’s Happiness」の君島さくら理事(26)は「イベントを通じて、貧困や人権問題など、さまざまな問題を認識してもらえれば」と期待を込めています。


【イベント】

三宿・世田谷パン祭り・曇天でも長蛇の列

三宿エリアで10月9日に始まった日本最大級のパンの祭典「世田谷パン祭り」は、10時の開場時こそ雨が強かったものの、12時台には上がり曇り空になり来場者にも笑顔が戻り。 全国の人気パン店が集まる池尻小学校第2体育館は長蛇の列ができ、入場に2時間から3時間の時間を要するほどの大盛況となりました。

「IID世田谷ものづくり学校」では、「世田谷パン大学」と銘打った講演やワークショップが行われた。パンを使った地方再生方法や、インドのパン「ナン」と関連が強い、カレー粉の調合など、テーマはさまざまで、参加者は登壇者の話に熱心に耳を傾けました。

世田谷公園には体育館同様、パン店や当日参加型のワークショップが並び、校庭に劣らない集客を見せました。世田谷通り沿いに本店を構える「濱田家」も出店。同社専務の吉田貫さんは「若いお客さんが増えた気がする。天気は悪かったが、用意した1500個のパンが14時半までに売り切れた。昨年は総菜パンがよく売れたが、今年は看板商品の豆パンが売れた」と笑顔を見せていました。イベントは10日17時まで(世田谷公園のみ16時まで)。


【グルメ】

下北沢カフェ&ダイニングでケーキが980円で食べ放題

「下北沢カフェ&ダイニング」で行われている「秋のスイーツ祭り」は、姉妹店の「代官山カフェ&ダイニング」で大人気のパンケーキが税別980円で食べ放題。10月3日(月)から10月16日(日)まで開催されております。

通常のパンケーキに加えて、チョコバナナパンケーキ、ミックスベリーパンケーキ、キャラメルバナナパンケーキ、合計4種類がラインナップされており。ソフトドリンク飲み放題がついた1180円(税別)のセットもあります。利用の際には前日までの予約が必要です。

制限時間は2時間とたっぷりありますので、心ゆくまでパンケーキを堪能する事ができます。お一人での利用から家族連れまで楽しめますので連休中の人気スポットになりそうです。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【鉄道】

れーるランド新装3年

京王電鉄の展示施設「京王れーるランド」(日野市)は10日、展示を一新し新装開業して3周年の記念行事を行います。緑色の「高尾山トレイン」を鉄道玩具「プラレール」として同日、新発売するなど、様々な企画を用意しています。

「高尾山トレイン」は観光拠点「高尾山エリア」をアピールするため、1編成のみで昨年から運行し、人気を集める8000系車両。プラレールはタカラトミーから発売され、同施設と、京王百貨店の新宿、聖蹟桜ヶ丘両店で販売されます。2470円(税込み)。

10日は、京王電鉄のキャラクター「けい太くん」などが登場する記念セレモニーや撮影会、オリジナル鉄道グッズ販売。入場料は250円(3歳以上)。問い合わせは、京王お客さまセンター(042・357・6161)。


【医療】

横浜市大 1センチ大、軟骨作製に成功

移植医療での活用に向け、ヒト由来の軟骨の研究を進める横浜市大は、1センチ大の軟骨を作り出すことに成功したと発表しました。2019年度にも部分的な臨床研究開始や実用化を目指します。

市大は金沢区の産学連携拠点に医療機器メーカー「ジェイテックコーポレーション」(大阪府)の細胞培養機器を設置し、13年度から軟骨作製に着手。今年3月に1センチ大の作製に成功し、報告書にまとめました。

1センチ大の軟骨は、主に子供が発症する「鼻咽腔閉鎖機能不全症」の治療に活用でき、発声がスムーズになるなどの効果が見込まれます。手術で体の一部の軟骨を取り出す方法と比べ、患者の体への負担が軽減できるメリットがあり、18年度まで3年間かけて、臨床研究開始に向けた準備を進めます。


【グルメ】

ヒルトン東京のスイーツブッフェ・お菓子の家

ヒルトン東京の「マーブルラウンジ」では、誰もが子供の時に胸をときめかせた、グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」の中のお菓子のイメージとクリスマスを待ちわびるワクワク感を愛らしいスイーツとデコレーションで表現するクリスマスデザートフェア「ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家」を開催します。

さくっとした口当たりのメレンゲのクリームサンド「ヘンゼルの小石」、意地悪な継母に贈る塩キャラメル風味の「継母プリン」、チョコレートのスポンジケーキをダークチョコレートクリームでコーティングした「キコリのお父さんのブッシュ・ド・ノエル」に始まり、こぼれんばかりのベリーが乗った「グレーテルのショートケーキ」など、物語からイメージするデザートがずらり。料金は平日3600円(土・日・祝日 3720円)、14時30分~17時30分まで毎日開催します。

ホワイトチョコレートディップに胡桃のクッキーを添えたデザート「クリスマスの朝」、イチゴをサンタクロースの帽子に見立てた「チョコブラウニー・サンタクロース」、グランマニエを利かせた大人味の 「オレンジヌガーシュークリーム」など様々なオリジナルスイーツが登場します。ホテル内テイクアウトショップで販売するクリスマスケーキ3種類も楽しめます。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『スタッフ ブログ』

おはようございます。内勤事務の渥美です。
いつもスタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

本日は宮古島での泡盛のお話になります。

宮古島にもいくつかの酒造所があります。その中でも有名な株式会社多良川へ見学に行って来ました。事前予約等はしなくても見学させて頂けます。では多吉川酒造見学へ。

こちらは一升瓶ではないのです。なんとその10倍の一斗瓶!初めて見ましたがおおきい…

本社から歩いて数分の洞窟 『 ういぴゃーうぷうす蔵 』

『 ういぴゃーうぷうす蔵 』 看板に森の守り神ヤモリが張り付いてお出迎え。ういぴゃーうぷうす蔵はお客様専用の泡盛貯蔵庫であり、古酒製造所でもあります。この洞窟は泡盛を寝かせる為だけに存在する洞窟です。

『ういぴゃーうぷうす蔵』の中に入ると、2000本を超えるという泡盛がずらりと並んでいます。 洞内は約20℃と一定した温度が保たれており、古酒を育てるのには最適な温度なのだそう。洞窟貯蔵庫ういぴゃーうぷうす蔵奥には広い洞窟の貯蔵庫が泡盛の貯蔵サービスも行っていて、宮古島旅行の記念や結婚記念など様々な記念に預けられた泡盛がたくさん並んでいます。

泡盛を購入しこちらの蔵で5年寝かして、古酒にして頂けますので、興味のある方はチャレンジするのもよいですね。(有料。5年たてば多良川さんから連絡が来るとの事)5年目以降は年間保管料3,000円で最長12年まで延長可能。

おみやげはこちらに決めました。「雪塩」は、宮古島の地下海水を汲みあげて作られたパウダー状の塩です。特殊な製法により、注目の「にがり」をすべて塩の中に閉じ込めています。また、世界食品オリンピックとも称される「モンドセレクション」では、2006年から3年連続で金賞受賞!世界からこのような大きな評価をいただけたのは、安全面・衛生面を始めとする品質へのこだわりがあったからです。があり、見学させて頂けます。と、いっても製塩所に入るのではなく、工場にある直売所コーナー内スペースにて、雪塩についてレクチャーを受けさせて頂けるというもの。


本日もお付き合い頂きまして大変有難うございました。
さて次回のお題は『・・・』 何がでるか、楽しみにお願い致します。


本日もスタッフブログをご覧頂きまして大変ありがとうございます。
それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: スタッフ ブログ | タグ: , , , , , , , , , , , | 『スタッフ ブログ』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

10月5日に給湯器交換作業をさせて頂きました【千葉県柏市T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%a3%b0b%e3%80%802016-10-8a

※昨日は有難うございました。給湯器交換をして頂いたものですが、給湯器の事はさっぱりわからず悩んでおり、来て頂いた人に色々アドバイスを頂き決めました。すごくわかりやすく説明して頂き決め手になりました。こんなに丁寧な工事の方は初めてでした。また機会がありましたら宜しくお願いいたします。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

10月7日にトイレ交換作業をさせて頂きました【栃木県さくら市M様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

※トイレが凄くお安いですね。工事料金は別かと思っていたら全て込みと聞いてびっくりしました。それに来て頂いた方が凄く穏やかな感じで言葉使いも丁寧で安心しました。それでも冗談も仰っていましたので、より親近感がわきました。良い方に工事して頂いてよかったです。帰り際に我が家の犬に挨拶して帰りました。ユーモアもあるんですね。また何かありましたら是非お願い致します。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニューです。


【リオ五輪】

メダリストパレードに80万人

リオデジャネイロ五輪・パラリンピックのメダリストが一堂に会して7日に東京都心で行われたパレードでは、前回ロンドン五輪の時を約30万人上回る約80万人(主催者発表)が沿道に詰めかけました。

メダルを獲得した計96人のうち、遠征中の選手らを除く87人が参加。オープンバスなどに分乗し、銀座周辺のメインルート(2・5キロ)などを進んだ。五輪の競泳男子400メートル個人メドレーの金など三つのメダルを獲得した萩野公介選手(22)は「地上からビルから、たくさんの方が見てくださり、本当にうれしい」と話しました。

警視庁は今回のメダリスト合同パレード警備を「2020年東京五輪に向けた試金石のひとつ」と位置づけ、雑踏警備としては近年最大規模の陣容で警戒に当たりました。パレード中は50人以上の警察官が頭に通信機能を備えた小型カメラを着けて巡回。送信された画像を警視庁本部でリアルタイムで確認しました。 銀座の通りは、足の踏み場もないほどの混雑。ビルの窓には、仕事の手を休めて手を振る姿も見られた。


【話題】

ナスタルジック映画祭

那須町のJR黒田原駅前通りなどで7~9の3日間、「黒田原駅前ナスタルジック映画祭~つなぐまち、つなぐ未来」が開かれます。「那須」と「ノスタルジック」をかけた「ナスタルジック」がテーマ。空き店舗や大正時代の倉庫などを会場に映画や自転車、音楽、グルメの多彩なイベントが予定されています。

同映画祭は地元商店会や那須フィルム・コミッションなどで組織する実行委員会が、地域活性化を目的に一昨年から開催。金子書店倉庫(同町寺子丙)などを会場に、那須ショートフィルムフェスティバルのノミネート作品などが上映されます。

このほか、サイクリングイベントやアコースティックライブも。会場には飲食や雑貨のブースも設けられ、黒田原駅では開業125周年を記念し、駅誕生祭式典があり、トロッコ風の臨時列車「風っこ」号が同駅とJR白河間(福島県白河市)で運行されます。


【グルメ】

フォルクスが熟成サーロインステーキ食べ放題

ステーキハウスフォルクスは10月11日から、「ステーキ食べ放題キャンペーン」を、各店舗にて毎月1回順次開催します。ステーキに最も適している部位である、やわらかくジューシーな霜降りが多いサーロインを、心ゆくまで味わえます。

「ステーキ食べ放題キャンペーン」は、同チェーンの中でも最人気メニューのひとつ「熟成サーロインステーキ」を対象にしたもの。牛肉の中では最高の肉質で、ステーキに最も適している部位であるサーロインを使用しており、やわらかく、ジューシーな霜降りが多いことが特徴だ。

時間は90分制で、サラダバー、スープバー、焼きたてパン・ライス付き、価格は3,800円(税別)。フォルクス全店で実施するが、実施日時等の詳細に関しては公式サイトを参照。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【映画】

宇都宮美術館 スター・ウォーズ展

宇都宮美術館(宇都宮市長岡町)で開催中の映画「スター・ウォーズ」シリーズの企画展「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。」が始まって約2週間で9000人以上を集め、企画展としては異例の人気となっています。

会場は「スター・ウォーズの原点」「フォースの光と闇」など七つのテーマに分けられ、劇中のテーマ音楽や映像を交えながら紹介しています。撮影で実際に使用されたダース・ベイダーの衣装や、ライトセーバーなどの小道具のほか、スター・ウォーズの生みの親であるジョージ・ルーカス氏が世界中のアーティストに依頼して描かれた絵画など約150点が展示されています。

29日は劇中のキャラクターに扮ふんして入館できる「仮装入館デー」で、午後2時からは県交響楽団によるミニコンサートも開催されます。開館は午前9時半から午後5時まで。入館料は一般1000円、大学・高校生800円。小中学生は600円だが、宇都宮市内在学・在住の高校生以下は無料となっています。


【話題】

横須賀で・おりょうの生涯展

幕末の志士、坂本龍馬の妻、おりょうの没後110年を迎えたのを機に、おりょうが晩年を過ごした横須賀市大津町の同市大津コミュニティセンターで「おりょうの生涯展」が開かれています。8日午後4時まで、おりょうの写真や年表など約400点を展示。波乱に満ちたおりょうの生涯を振り返る貴重な機会となっています。

天保12(1841)年、京都の医者の娘として生まれたおりょうは、京都の寺田屋で龍馬が襲われた「寺田屋事件」で、入浴中に裸で飛び出して、危機を知らせ、龍馬を救った機転で知られています。諸説ありますが、その直後、2人は結婚。龍馬の暗殺後、横浜の料亭で仲居をしていた際に出会った商人、西村松兵衛と明治8(1875)年に再婚したとされています。

「生涯展」ではおりょうの若いころの写真や横須賀市内の旧居跡の写真、さらにおりょうが下関滞在中に受け取った龍馬殺害の一報を知らせた書状の写真などを展示。龍馬関連の資料として修行先の千葉道場で授かった免状「北辰一刀流長刀兵法目録」のレプリカもあります。


【グルメ】

ミニストップからハローキティのハロウィン限定スイーツ

コンビニエンスストアのミニストップが、9月27日からスタートしました、ハロウィンにちなんだオリジナルスイーツやお菓子を販売する「ハッピーハロウィン」企画の第2弾を実施します。ガーナチョコレートのCMに出演中の土屋太鳳、松井愛莉、広瀬すずのセレクトグッズが当たるキャンペーンとなっています。

ハローキティとコラボしたハロウィン限定のスイーツは、カボチャ型の可愛いハローキティ陶器カップ付き。陶器カップの中に、カラメルムースの上に紫イモのクリームを絞ったものと、カスタードムースの上にパンプキンクリームを絞った2種類で、ミニストップでしか買えない限定スイーツとなっています。

セレクトグッズが当たるキャンペーンは、対象商品を含む750円(税込)以上購入のレシートで応募可能となっています。キャンペーン期間は10月10日(月)から31日(月)数量限定となっています。


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の山本です。
本日のニュースです。


【文化】

「江戸切子 若手職人10人展~硝子と切子~」北青山にて


「江戸切子 若手職人10人展 ~硝子と切子~」が、伊藤忠青山アートスクエアにて2016年10月5日(水)から11月6日(日)までの期間開催されます。

「江戸切子若手職人展」は、2013年より毎年開催されてきた展覧会。今回は“硝子と切子”をテーマに、切子のカットに反射する光が空間に放つ輝きと共に、その多面的な魅力を様々な視点から紹介します。

作家として参加するのは10名の若手職人。培われた伝統を背負いながらも、現代の空気を刻む彼らの作品からは、江戸切子の新しい魅力を感じられるはずですね。

【詳細】
「江戸切子 若手職人10人展 ~硝子と切子~」
期間:2016年10月5日(水)~11月6日(日) ※会期中無休
時間:11:00~19:00
場所:伊藤忠青山アートスクエア
住所:東京都港区北青山2丁目3-1 シーアイプラザB1F
入場料:無料


【イベント】

東武動物公園「ウインターイルミネーション」雄大な自然と光・音楽がコラボレート


「ウインターイルミネーション 2016-2017」が、東武動物公園で、2016年11月12日(土)から2017年2月12日(日)まで開催されます。

8回目の開催を迎える「ウインターイルミネーション」。約200万球のLEDが自然豊かで広大な園内を煌びやかに彩ります。

【概要】
ウインターイルミネーション 2016-2017
期間:2016年11月12日(土)〜2017年2月12日(日)


【グルメ】

アンリ・シャルパンティエの秋限定メニュー


洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」のカフェ「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」にて秋の新作メニューが2016年10月1日(土)より期間限定で発売されます。

「アンリ・シャルパンティエ」の自慢のショートケーキおよびチーズケーキをカクテルスタイルで楽しめる新感覚デザートが登場。アルコールとノンアルコールの両方を用意しており、お酒が苦手でも楽しめます。

また、旬のフルーツ・りんごを使用したデザートは1Fショップスペース「ブティック」で持ち帰り可能とのことです。

提供期間:2016年10月1日(土)〜12月末
店舗:銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ ブティック B1F「サロン・ド・テ」
住所:東京都中央区銀座2-8-20 ヨネイビルB1F
営業時間:11:00〜20:00(L.O.19:30)


それでは本日も一日よろしくお願い致します。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません