『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

幕張海浜公園でドッグランイベント

ドッグランイベント「ドッグランin幕張海浜公園2024春」が4月20日・21日、幕張海浜公園が開催されます。

同公園の芝生広場に、ドッグランヤードを設置。当日は、50メートルのタイムを競うドッグレース、フード、衣類、雑貨などペット関連グッズを扱う店舗、ケアサービスや写真サービスを提供する店舗が出店するドッグマルシェ、犬と共に参加できるバーベキューコーナーを展開。

開催時間は10時30分~15時30分。バーベキューは16時~19時。ドッグランとバーベキューは前日までに専用フォームで申し込みが必要。


【話題】

永井博版画展が池袋ロフトで開催

西武池袋本店9階のロフトグラフィックス売場では、4月6日(土)~21日(日)にて、「2024 永井博 版画展 ~URBAN CRUISIN’~」を開催しています。

本年のサブテーマ 「URBAN CRUISIN’」 は、街中のドライヴや散策の俗語であるこの言葉から永井博のビジュアルを通して、青い水平線やプールサイド、ヤシの木など都会やリゾートの風景をゆっくりとクルーズするように楽しみ癒しやリラックスした心地よさを心ゆくまで味わってほしいという思いをコンセプトにしています。

また、期間中に作品を購入すると、もれなくオリジナルのカスタムピックが、さらにジクレー版画を購入するとレコードスリーヴ仕様のオリジナルカードもプレゼントされます。


【グルメ】

マック「油淋鶏チーズチキンタツタ」登場

日本マクドナルドは「チキンタツタ」とTVアニメ「名探偵コナン」のコラボ企画を4月17日~5月下旬に実施します。

今年は定番の「チキンタツタ」と新商品「油淋鶏チーズチキンタツタ」の2種のバーガーと、各日17時から「ごはんチキンタツタ」と新商品「ごはんチキンタツタ 油淋鶏チーズ」を販売。「油淋鶏チーズチキンタツタ」は、風味豊かな油淋鶏ソースとまろやかなホワイトチェダーチーズが相性抜群とのこと。

また、チキンタツタとともに楽しめるサイドメニューとデザートドリンクとして「シャカシャカポテト 焼きとうもろこし味」と「マックフィズ/マックフロート 3種のかんきつミックス」を加えた全7種のラインアップを展開します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

池袋で「カレーフェス&バングラデシュ正月祭」

「第23回カレーフェスティバル&バングラデシュ ボイシャキ メラ」が4月21日、池袋西口公園で開催されます。

当日は、カレー屋台や物産店などが出店を行うほか、民族音楽、舞踊、現代芸術のステージショーなども行います。

開催時間は10時~18時。入場無料。


【話題】

代々木公園で「アースデイ東京」フェス

環境フェスティバル「アースデイ東京2024@代々木公園」が4月13日・14日、代々木公園・イベント広場などで開催されます。

1970年にアメリカ西海岸でスタートした「アースデイ」は、4月22日の「アースデイ」に合わせて地球温暖化などの環境問題に対する関心を呼びかける環境イベント。フェスではクリエーターや自然に根差したブランド、NPO・NGOなどによる約200のブースが出展。

今月20日・21日に渋谷区立宮下公園でクリエーターによる縁日や盆踊りなどを行うほか、21日には映画館「ヒューマントラストシネマ渋谷」で環境アクティビスト、グレタ・トゥーンベリさんのドキュメンタリー映画「グレタ、ひとりぼっちの挑戦」の上映会も予定。開催時間は10時~17時。入場無料。


【グルメ】

銀だこ「九条ねぎマヨ 香るゆずポン」発売

築地銀だこは「九条ねぎマヨ 香るゆずポン」を4月18日から期間限定で販売します。

昨年も期間限定で販売した人気商品で、芳醇な香りと爽やかな酸味が特徴。徳島県那賀町産「木頭ゆず」を使用した「特製ゆずポン酢だれ」をベースに、シャキシャキ食感の九条ねぎを合わせ、彩り華やかな特製ゆずフレークと白ごまをトッピングして仕上げています。

食べる直前の後がけ用に開発した「特製ゆずポン酢だれ」を小袋で用意し、あとがけしてさっぱりうまい味わいを最後まで楽しめるとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県成田市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

238878 トイレ交換 成田市 S様

※このままのサービスでお願いします。

千葉県成田市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【埼玉県越谷市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

239350 トイレ交換 越谷市 K様

※機種3つの見積りも心良く応じてくれて商品の説明、値段の説明も理解できるようにしてくれました。クロス屋さんも丁寧で満足しています。

埼玉県越谷市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | タグ: | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換をさせて頂きました【千葉県市川市H様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

239972 トイレ交換 市川市 H様

※丁寧な作業だったと思います。質問にも愛想よく答えてくださいました。

千葉県市川市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【国内】

10歳ジャガーが高齢出産 元気な赤ちゃん誕生 とべ動物園

愛媛県立とべ動物園で、10歳のジャガーが元気な赤ちゃんを産みました。

ジャガーの平均寿命は20年で、2歳半~3歳ごろから妊娠が可能となり、10歳は「高齢出産」とされます。初産だった昨夏は出産翌日に赤ちゃんが死んでしまったため、園では歓喜の輪が広がっています。2回目の妊娠は23年12月ごろに判明。「今度こそ、元気に産まれてほしい」と願う職員らに見守られ、24年2月10日に出産。赤ちゃんの性別は未確認ですが、両親の愛情を受け、体重4・9キロ、体長約55センチ(3月25日現在)にまで成長。飼育室の中を元気に動き回っているということです。


【地域】

公園の堀でこいのぼり500匹 茨城・土浦

5月5日の「端午の節句」を前に、茨城県土浦市中央1丁目の亀城公園の堀で、約500匹のこいのぼりの群れが掲げられ家族連れなどを楽しませています。

市が2010年度から始めた「土浦まちなか活(い)き活き鯉(こい)のぼり事業」の一環。地元商店街も協力し、同公園を皮切りに、色とりどり計1900匹が街中を彩ります。市役所隣の「うらら広場」では夜間のライトアップも実施。公園では家族連れやお年寄りがこいのぼりをカメラに収める姿が見られました。市商工観光課は「一日を通して市内のにぎわいを楽しんでもらいたい」と話しています。


【グルメ】

『ブラックモンブラン』みたいなメロンパンがローソンに登場

ローソンは4月9日、「ブラックモンブランみたいなメロンパン」を販売開始しました。

ローソンのベーカリーと、九州のソウルフードである竹下製菓「ブラックモンブラン」がコラボレーション。チョコの上にザクザククランチが載っており、絶妙な食感を楽しめるメロンパンです。また、ブラックモンブランの新商品として、さっぱりとしたバニラにザックザク食感のクランチとチョコをコーティングしたアイスバー「竹下製菓 スペシャルブラックモンブラン」も登場しています。なお、オリジナルの「ブラックモンブラン」は、九州エリアのローソンでは通常商品として取扱中です。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【経済】

ファミマとローソンが共同配送 24年問題で連携、東北3県

コンビニ大手のファミリーマートとローソンは8日、岩手、秋田、宮城の3県で商品の共同配送を11日から始めると発表しました。

1台のトラックに効率的に2社の荷物を積むことで、トラック運転手の不足が懸念される「2024年問題」に対応。大手同士の本格的な連携は初めてです。具体的には、トラックはファミマの宮城県多賀城市の倉庫を出発した後、ローソンの盛岡市の倉庫を経由し、秋田市の両社の物流拠点で荷物を降ろします。アイスクリームや氷などの冷凍商品が対象。二酸化炭素(CO2)の排出量を抑えられるメリットもあります。


【地域】

動植物集う時計塔 JR取手駅西口 東京芸大教員制作 市民アイデア基に

茨城県取手市のJR取手駅西口ペデストリアンデッキに設置されている時計塔がリニューアルされました。

デザインは市民からアイデアを募集し、市内にキャンパスがある東京芸術大の教員が制作。自然豊かな取手をテーマに、1本の木に多くの動物や植物が集まる造形で、多様性を表現したということです。市は再開発が進む駅前の新たなシンボルに位置付けます。時計塔は「共生の樹」と名付けられました。市の担当者は「自然豊かな取手をモチーフにした。それらが寄せ集まって共存し、多様性を受け入れる柔らかな発想や気持ちに結び付くことを願った」と話しています。


【グルメ】

ハーゲンダッツ、牛乳不使用のGREEN CRAFT ミニカップ『豆乳バナナショコラ』発売

ハーゲンダッツ ジャパンは4月9日、ハーゲンダッツ GREEN CRAFT ミニカップ「豆乳バナナショコラ」を全国で新発売します。

「豆乳バナナショコラ」は、クリーミーな豆乳バナナアイスに、ほどよくビターで濃厚な味わいのチョコレートソースを混ぜ込んだアイス。豆乳と相性の良いバナナに着目し、さらに、バナナと“相性抜群”のチョコレートを組み合わせました。豆乳の味が苦手な人も食べやすい、200kcal以下でもご褒美感あるスイーツに仕上げたということです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

笑点新メンバーに立川晴の輔さん

人気演芸番組「笑点」の新たなレギュラーメンバーに落語家の立川晴の輔さんが決まったと発表しました。

晴の輔さんは1972年神戸市生まれ。立川志の輔さんに入門し、2013年に真打ちに昇進。同日の放送で司会の春風亭昇太さんから経歴を紹介されると「よろしくお願いします」と緊張気味にあいさつしました。

笑点は1966年に放送開始。立川流の落語家がレギュラーメンバーになるのは初代司会者の故立川談志さん以来55年ぶり。


【話題】

青梅で地域スポーツ体験イベント

地域スポーツを体験するイベント「スポーツを楽しもう!」が4月20日、住友金属鉱山アリーナ青梅で開催されます。

当日はハンドボールの八王子ユナイトHCとラグビーのNPO法人「Rugby Friendship Sport Promotion」の専門コーチから指導を受け、競技の楽しさを体験してもらう。

対象は小学校5、6年生で、定員は30人。開催時間は12時~16時。無料。要事前申し込み。


【グルメ】

はなまるうどん「ゆず牛肉つけ麺」「魚介豚骨つけ麺」発売

讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」は「ゆず牛肉つけ麺」と「魚介豚骨つけ麺」を6月初旬まで販売します。

「ゆず牛肉つけ麺」は肉好きな人も満足できるよう、玉ねぎと一緒に甘辛く煮た牛肉をたっぷりと盛りつけ、かけだしとつけだしを合わせた温かいだしは、さっぱりとしたゆず、香り高いごま油で仕上げ。

「魚介豚骨つけ麺」は、魚介の旨味と豚骨の濃厚なとろみのつけだしが特徴でボリュームたっぷりの豚肉、魚の旨みがつまった魚粉、シャキシャキの食感が楽しめるメンマをトッピングしています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

小見川千本桜、光の演出

北総随一の花見の名所として知られる香取市小見川の小見川城山公園で、約1000本のソメイヨシノが見頃を迎えました。

公園内の赤橋周辺は、桜を近くで見たり、桜並木を散策できたりでき、人気の撮影スポット。

公園では例年、5月上旬にツツジ4千株が見頃を迎えます。


【話題】

パシフィコ横浜がカプセルトイ発売

パシフィコ横浜は、みなとみらい地区の水辺に立つ施設群のミニチュア「カプセル都市計画パシフィコ横浜」を発売しました。

横浜のデザイン事務所「NOSIGNER」の太刀川英輔さんが監修。水辺だけでなく将来はみなとみらい地区全体をカバーする目標。

初の試みとなっていて国立大ホールが聖地としても関心が高く、3月28日の発売からオンライン販売を含め500個が売れています。


【グルメ】

スタバ、新作「GOHOBI メロン フラペチーノ」発売

スターバックス コーヒー ジャパンは、サマーシーズン第1弾として「GOHOBI メロン フラペチーノ」を4月10日に発売します。

メロンフレーバーのフラペチーノの発売が3年目となる今年は、究極を目指して開発。完熟メロンのようなみずみずしさを贅沢に楽しめる1杯に仕上げました。

芳醇でとろけるような赤肉メロン果肉ソースに、果汁入りジュレをあわせることで、滴るようなジューシー感と柔らかなくちどけを表現しています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

日本橋で利き酒イベント

イベント「日本酒利き歩き2024」が4月13日、日本橋エリアで開催されます。

日本橋エリアにある飲食店を巡り、利き酒と料理を楽しむ同イベント。8回目となる今年は、5年ぶりのフルサイズ開催。飲食店を中心とした試飲会場は49カ所に設け参加蔵数は55蔵。純米大吟醸、にごり酒、生酒など400種以上総額1,000万円を超えるという日本酒を一堂に集めます。

参加蔵と出品酒リストは当日配布するハンドブックとホームページで公開。来場者は、オリジナルのおちょこを片手にマップを見ながら参加店を巡り、各店で利き酒を楽しむのが基本スタイル。参加各店ではイベント特別メニューの販売も行います。開催時間は14時~18時。チケットは、前売り=4,000円、当日=4,500円。


【話題】

利根運河でこいのぼり掲揚イベント

「こいのぼり泳がせ隊イベント」が4月13日、運河水辺公園で行われます。

利根運河周辺の観光スポットの紹介やイベントの開催など同運河に関する情報発信・交流の拠点として活動する「利根運河交流館」が主催。2014年から行われており、今回が8回目。昨年まではこいのぼりの掲揚のみだったが、今回初めてフリーマーケットを同時開催し、キッチンカーも出店します。

当日は10時~11時に「こいのぼり泳がせ隊」が約100本のこいのぼりをロープにかけ、浮き橋を通って利根運河の対岸へ渡り、ロープを引っ張って掲揚。参加無料。


【グルメ】

ファミマ「U.F.O.」「どん兵衛」コラボおむすび復活

ファミリーマートは、おむすびのコラボ商品5種を全国で販売し日清食品とコラボした「どん兵衛天ぷらむすび」と「U.F.O.ぶっ濃い濃厚そばめし」に加えて、老舗海苔店「山形屋海苔店」が厳選した高品質海苔を使用した「手巻だし玉子明太」および「手巻鮭マヨネーズ」が新登場します。

日清食品とのコラボ商品となる「どん兵衛天ぷらむすび」は、「日清どん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」をイメージしたおむすび。昨年2023年は「日清どん兵衛 きつねうどん」を元にした「どんぎつねむすび」をコラボ商品として販売していたが、今回は具材におあげではなく天ぷらを採用しました。

「U.F.O.ぶっ濃い濃厚そばめし」は、「日清焼そばU.F.O.」の味わいをおむすびで再現したもの。2023年にも同様に限定販売した「UFO濃い濃い濃厚そばめし」の2024年版で、レシピは変えず、商品名のみ変更しての再登場となっています。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません