『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

GoogleとMicrosoft(NORAD)のサンタ追跡、今年もスタート

今年も2つのサンタクロース追跡サイトが開設されました。米Microsoftが支援する北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)の“元祖”サイトと米Googleの「サンタを追いかけよう」サイトが、それぞれ12月1日(現地時間)にオープンし話題となっています。

NORADが2012年にそれまで採用していたGoogle MapsからMicrosoftのBing Mapsに乗り換えて以来、Googleは独自のトラッカーを公開している。

サンタトラッカーは、基本的には12月24日にサンタさんが世界の子どもたちにプレゼントを届けるために北極を出発し、トナカイのそりで飛び回るルートを“リアルタイムで”追跡するのが目的となっています。それぞれのサイトでは、24日まで日替わりで新しいゲームを公開したり、クリスマスに関する情報を紹介したりしてホリデーシーズンを盛り上げます。

NORADのサンタ追跡は今年で60周年となります。NORADのサイトからは、60周年記念公式ロゴ入りパーカーなどのオンラインショップへのリンクもあります。Googleのサイトで今年新しく企画されたのは、非営利団体紹介にもなっている塗り絵コーナーで、塗り絵で遊びながら、絶滅危惧動物や森林を保護する団体について学べ、リンク先から寄付もできるようになっています。


【イベント】

あべのハルカスで大人の階段上る 新成人が徒歩で展望台へ

日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)で成人の日の来年1月11日、新成人が歩いて上るイベント「ハルカスウォーク 地上300mの成人式」が開かれます。

同ビルのグランドオープン前だった2014年の成人の日に初開催して今回が3回目となります。地下1階から60階まで、「成人の豊富」を書いたたすきを巻いた新成人が1637段の階段を歩いて上り、展望台「ハルカス300」で参加者全員の記念撮影を行います。今回は展望台で、来年3月9日にメジャーデビューが決定した大阪出身の3人組ボーカルユニット「ベリーグッドマン」のライブも行われます。

参加は事前申込制でホームページで受け付けています。対象は2016年の新成人(1995年4月2日~1996年4月1日生まれ)、応募者が安全に開催できる基準数を超えた場合、応募を打ち切りまする。開催時間は8時~11時(予定)、参加無料、参加者に「ハルカス300 プレミアムパスポート」(年間パスポート、4,900円相当)を進呈します。


【グルメ】

韓国生まれの新食感カリふわアツアツフライドチキン “キョチョン” 日本初上陸

韓国生まれのフライドチキン専門店「Kyochon(キョチョン)」の日本1号店が2015年12月9日、東京・六本木にオープンします。

1991年に韓国で誕生した「キョチョン」は、現在韓国、米国、東南アジア各国に1000店舗超を展開するフライドチキンブランドで、ビールと相性抜群の新食感フライドチキンが、満を持して日本初上陸します。

2度揚げした厳選チキン一つ一つに、オリジナルレシピの秘伝ソースをまんべんなくハケで塗って仕上げるのが特長で、これまで味わったことのないカリカリ食感のフライドチキンが楽しめます。秘伝ソースで味付けしたカリふわアツアツのチキンは、冷たいビールにぴったりとのことです。

「ウイング」、「スティック」のチキン部位2種が、4種の味わいで楽しめます。「キョチョンオリジナルシリーズ」は、しょうゆ、ニンニクがきいた秘伝のオリジナルソースを使った飽きのこない味、ハチミツのほのかな甘みが鶏肉の味わいを最大限に引き立てる「キョチョンハニーシリーズ」やライスフラワーを使ったサクサク食感に3種のソースを付けて食べる「キョチョンサルサルシリーズ」、辛さで有名な韓国産チョンヤン唐辛子を使った「キョチョンレッドシリーズ」も見逃すことができなそうです。

このほか、本格炭火で焼き上げるグリルチキン(ダッカルビ)や新鮮野菜をたっぷり使ったサイドディッシュなども用意しています。肉と野菜のバランスが取れたメニューは、女性にもオススメです。

なお、オープン日当日は、並んだ人先着60名を、キョチョンチキン&アサヒスーパードライを無料で楽しめる限定パーティへご招待します。限定ノベルティのお土産付きです。時間は17時~18時、グランドオープンは19時で、先着60名に「エクストラコールド1杯無料券」を配る予定とのことです。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

12月02日にトイレ交換作業をさせて頂きました【大阪市鶴見区A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※色々と注文をつけてしまい、何度も何度もお電話さしあげたにもかかわらずとても丁寧にに対応してくれました。わがまま申し上げてすみませんでした。今度は水栓もお願いします。この度は本当にたすかりました。ありがとうございます。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

12月1日には作業をさせて頂きました【宮城県名取市T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※熱源機の交換をお願いしたのですが、かなり重たいようですが、スタッフさんはそんな大変さも見せずにテキパキと寒い中取付けてくれました。しかも何事もなかったかのように綺麗に掃除もしていってくれました。有難うございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【エンターテイメント】

名駅南に新設する “名古屋四季劇場” オープニング作品を発表

劇団四季が昨日12月1日、名駅南エリア(名古屋市中村区)に2016年10月に新設する専用劇場「名古屋四季劇場」のオープニング作品を発表いたしました。作品は、名古屋初公演となる「リトルマーメイド」となります。

製作発表会には、同社の吉田智誉樹社長、共催する中日新聞社の白井文吾会長、同作アリエル役の小林由希子さん、セバスチャン役の飯野おさみさんが登壇しています。

「リトルマーメイド」は、「美女と野獣」「ライオンキング」「アイーダ」に続き同社がディズニーと提携する第4作品目で、2013年4月7日に東京の「四季劇場 夏」で開幕、現在も上演中で、名古屋公演が始まると2班体制のロングラン公演になるとのことです。

地上の世界に憧れる好奇心旺盛な人魚姫・アリエルが、人間の王子エリックに恋をすることから始まる物語で、海中をたゆたうアリエルたちの動きを表現するフライング技術や、水面の揺らぎや深海に届く太陽の光などを立体的に描き、奥行きと広がりを強調し表現した世界が見どころの一つとのことです。

東京公演に昨年から出演しているアリエル役の小林さんは愛知県岡崎市出身で「入団するまで岡崎に住んでいた。小さい頃から憧れのアリエルを演じられて幸せ」と話しています。初演からセバスチャン役を務める飯野さんは愛知県渥美郡(現・田原市)出身で「新しい劇場でリトルマーメイドをできるのにわくわくしている」と笑顔を見せていました。

「名駅エリアの活気を見ていて、この一員になれることを光栄に思う。地域とコラボ、提携して発展のお手伝いができれば。新劇場は中部、東海エリアの窓口である名古屋駅に近づくので、広いエリアから見にきてほしい。ミュージカルは映画などと異なり、公演している場所でしか見られないので、『リトルマーメイド』は東京と名古屋だけ」と吉田社長は話しています。


【テクノロジー】

東京ビッグサイトで “国際ロボット展” 国内外のロボットメーカーが一堂に

東京ビッグサイトで本日12月2日から「2015国際ロボット展」が始まります。世界最大規模のロボット専門展として、ロボットの最新技術を伝えてきたイベントで、21回目の開催となる今回は、過去最多となる446社が出展します。

「RT ロボットと共に創る未来」をテーマに、最新の介護・福祉ロボット、災害対応ロボット、産業用ロボットやサービスロボットなどの展示を通して、世界トップクラスといわれる日本の技術を国内外に発信するものです。

会期中、「『ロボット革命元年』ものづくりの未来を拓く」をテーマにした「ロボットサミット2015」、一般来場客も楽しめる「超人スポーツ体験企画」なども開催されます。

開催時間は10時~17時、入場料は1,000円、公式ホームページから事前登録で無料となります(12月5日15時まで)。


【グルメ】

ラーメン店で世界初!ミシュラン一つ星 東京・巣鴨  “蔦”

日本ミシュランタイヤは昨日12月1日、レストランやホテルなどの格付け本「ミシュランガイド東京2016」の掲載店を都内で発表いたしました。世界で初めて日本のラーメン店が「一つ星」を獲得しています。

グルメ業界に新たな足跡を刻んだ店は、東京・巣鴨の「Japanese Soba Noodles 蔦」、2012年に開店した店で、客席はわずか9席となります。都内屈指の行列店としても知られ、2時間待ちになることもあるそうです。ラーメン情報誌の投票企画では昨年、今年と日本一に輝いています。

看板メニューの醤油そば(税込み850円)は黒トリュフが香る逸品で、同店スタッフは「一つ星」獲得に「この味をしっかり守っていきたいとスタッフ一同思っている」と声を弾ませていたそうです。昨年のミシュランには「一つ星」予備軍にあたる「ビブグルマン」として紹介されていました。

ラーメン店の「星」獲得について、ガイドの広報担当者は「評価基準はどの料理も全て同じ。ラーメンがグローバルスタンダードになったということ」と話しています。最高評価の「三つ星」は13店、「二つ星」51店、「一つ星」は153店となっています。ガイドは12月4日に発売となります。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月30日には排水口詰まり除去作業をさせて頂きました【名古屋市天白区A様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※『外の排水って気づきにくいですよね。』などど、御社のマグネットみながらご近所さんとお話をしていたところでした。掃除してて水を流したら流れなくて…青ざめました。しかし御社のマグネットのお陰で悩むことなく解決して頂けました。直ぐに来てくれたので本当に助かりました!有難うございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月29日に給湯器交換作業をさせて頂きました【埼玉県蕨市Y様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※こんに丁寧な作業員さん初めてお会いしました。言葉使いもとても丁寧で、逆に恐縮いたしました。御社に決めて良かったです。今日の作業員さんのお陰で温かいお風呂にはいれます。本当にありがとうございます。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【エンターテイメント】

TDL ”スター・ツアーズ”に ”スター・ウォーズ/フォースの覚醒” シーンを追加

オリエンタルランドは昨日11月30日、東京ディズニーランドにある映画「スター・ウォーズ」の世界を体験できるアトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」で、12月18日より公開となる「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の世界が楽しめるシーンを追加したスペシャルバージョンを2016年2月2日~9月7日に開催すると発表いたしました。

本スペシャルバージョンでは、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」に登場する新キャラクターや、象徴的なシーンを楽しめます。期間終了後は、既存のランダムに選択されるシーンの中の1つとなるため、公演によってはスター・ウォーズ/フォースの覚醒のシーンが見られない場合があるそうです。

本スペシャルバージョンを一足早く2月1日に体験できるキャンペーンも実施されます。11月30日~12月4日23時59分に、Twitterのアカウント名と「『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』スペシャルバージョンについての期待」、ハッシュタグ「#スターツアーズ」をセットでつぶやくことで、250組500名(Twitter1カウントにつき2名)が招待されます。当選者は12月8日に東京ディズニーリゾートの公式ブログで発表されます。

また、12月1日よりパーク内で映画「スター・ウォーズ」シリーズのグッズの先行販売を開始します。さらに12月18日より「R2-D2」をモチーフにしたポップコーンバケットを発売します。


【話題】

“五郎丸歩選手” 等身大オブジェと対面 ”何とも言えない”

ラグビー日本代表の五郎丸歩選手が昨日11月30日、東京・丸の内で開催されたイベント「東京ミチテラス2015『Lighting Bench Art』」の除幕式に出席いたしました。

同イベントは活躍中のスポーツ選手など、著名人をモチーフにした等身大のオブジェが同所エリアのベンチに設置されるという催しで、五郎丸選手はそのオブジェの“一人”に選ばれ、この日のイベントに参加しています。自ら除幕を行い、お披露目された“もう一人の自分”をのぞき込むように見た五郎丸選手は、「何とも言えないですね」と苦笑していたそうです。

それでも、五郎丸選手がキックを蹴る前に行うルーティンの“五郎丸ポーズ”を取っているそのオブジェの出来映えに、「指の部分が再現されている。全部忠実に再現されている」と語り、「東京駅にも近いし、日本国内だけではなく、海外の人も一緒に写真を撮っていただけるとありがたいですね」とアピールしていました。

同イベントは、五郎丸選手のほか、羽生結弦選手など活躍中のアスリート、高田純次さん、テリー伊藤さんなどの俳優・タレント、徳川家康、夏目漱石らの歴史上の偉人など、11人の著名人をモチーフにしたオブジェをベンチに設置する「ベンチアート」を大手町、丸の内、有楽町エリアの各所に展開するという催しで、夜には、ベンチアートがライトアップされ、丸の内仲通りを彩るイルミネーションとともに楽しめます。


【グルメ】

常滑の器で、おいしい料理を。移動式レストランが限定オープン!

焼き物のまち、愛知県の常滑市、とこなめ焼の産地であるこのまちで、2015年12月11日 (金) より、「常滑の器で、おいしい料理を。」をコンセプトにするイベント〈旅するパーラー陶の森​〉が開催されます。開催日は、2015年12月11日 (金) 、12日 (土) 、13日 (日) 、18日 (金) 、19日 (土) 、20日 (日) の6日間となります。

ここでしか味わえないスペシャルメニューを、参加作家の器の中からお好きな器を選んで食べられるイベントとなります。目的は、常滑でつくる人と、それらを食する人・使う人が交流し集う社交場をつくることとのことです。食事を楽しみながら器を体感し、つくり手と話すことで、こだわりや、作品の背景にあるストーリーを知るきっかけの場となることを目指し開催されます。当日は9名の作家さんが参加、展示販売もあるので、気に入った器はその場で購入も可能とのことです。

参加するレストランは、三重県松阪市の〈カルティベイト〉と、岐阜県池田山麓の〈ネシアン〉となります。〈カルティベイト〉は三重の食材を活用、山本祐也さんのレストラン〈ネシアン〉は揖斐周辺で育った無農薬野菜を中心に、素材を生かした料理を提供します。また会場では、BEANS BITOUによるオリジナルブレンドコーヒー〈常滑ブレンド〉の他、アルコールや焼菓子なども提供されます。

会場では、音楽ライブも開催されます。12月12日 (土) には〈mama!milk〉、19日 (土) には〈Alfred Beach Sandal〉が出演します。会場となるのは、〈常滑やきもの散歩道〉内にある下村さんのお家〈下村邸〉となります。常滑で生まれ育ち、かつて競艇選手として活躍した80代の下村さんが育った築140年の日本家屋で、こちらのおうちを、レンガやパレットなど、常滑ならでは素材を使った空間に変えておもてなしするそうです。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【イベント】

グルメイベント”アベテンバル”開催へ 阿倍野・天王寺の飲食店54店参加

天王寺駅・大阪阿部野橋駅周辺で12月6日、飲食店を巡るグルメイベント「第6回 アベテンバル」が開催されます。2012年に始まった飲食店オーナーらが企画したイベントで、今回は同エリアの居酒屋、バー、レストランなど54店が参加します。

システムは、本部と参加店で扱うスタンプラリー付きのバッジを700円(前売り500円)で購入することで参加できます。飲食店では基本的に一品+ドリンクなどのバルメニュー(500円)を提供するします。利用店で押印するスタンプを集めると、ペア旅行券などの景品が当たる抽選に参加できます。また、音楽ライブやベリーダンスショーを行う店もあります。

ホテルバリタワー(天王寺区)1階には同イベントに合わせ、「居酒屋しぶちゃん」が1日限定で出店、なにわの伝統野菜「天王寺かぶら」を使ったご当地グルメ「天王寺幸村バーガー」を提供します。

実行委員の森本哲弘さんは「今回初めて冬に開催する。参加店に新しくオープンした店も加わる。玉造から来る居酒屋しぶちゃんは楽しみ」と話しています。参加店の営業時間は店ごとに異なります。商業施設「and」近くに設ける特設本部の受付時間は14時~23時30分となります。


【話題】

宇都宮で全国かるた大会、650人が熱戦展開

百人一首ゆかりの地、宇都宮をアピールする「蓮生記念第2回全国かるた競技宇都宮大会」が28日、宇都宮市元今泉のブレックスアリーナ宇都宮で開かれ、全国から参加した約650人が熱戦を繰り広げました。

四段以上のA級から初段を志す参加者のD級まで4区分に分かれて競技、広い会場内には、朗々とした読み手の声とペシッ、ドタンと札を取り合い、畳をたたく音が響き、夜まで熱戦が続いたそうです。

「小倉百人一首」は優れた歌人でもあった宇都宮城主、宇都宮頼綱(蓮生)と藤原定家の交流から生まれたものです。29日には同会場で、うつのみや百人一首市民大会が開かれました。百人一首の市民大会としては全国最大級とのことです。


【グルメ】

ずんだエリア、牛たん・すしに続き登場 牛たんライブキッチンも

JR東日本仙台支社は先週末、すでに「牛たん通り」「すし通り」が存在する仙台駅へ12月4日(金)、新たに「ずんだ小径」を設けると発表いたしました。

枝豆をすりつぶした仙台名物の「ずんだ」、その専門店を集めた“新名所”や、イートインスペースやカフェも設けられます。「待ち合わせや電車待ちのちょっとした時間で、ずんだ餅だけでなく、シェイクやケーキ等、様々なメニューをお楽しみいただけます」と担当者は話しています。

また12月11日(金)からは、同じく仙台名物の「牛たん」についても仙台駅はパワーアップ、「牛たん駅弁屋」がオープンし、先述の「牛たん通り」に軒を並べる牛たん専門店と駅弁製造会社が、全16種類の“牛たん駅弁”を販売します。

また2016年2月頃には、「牛たん駅弁屋」にライブキッチンも登場し、炭火で焼き上がる香ばしい牛たんを間近で見ながら、その弁当を購入できるようになる予定です。ちなみにライブキッチンでは、「牛たん通り」に出店する「利休」「伊達の牛たん本舗」「たんや善治郎」「喜助」が定期的に入れ替わり、実演を行います。


それでは本日も一日よろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: 本日のニュース | タグ: , , , , , , , , , , | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月28日に給湯器交換作業をさせて頂きました【宮城県仙台市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※突然の給湯器取付けありがとうございます。故障しておりましたのでとても助かりました。急に寒くなってきましたので、本当に助かりました。スタッフさんも丁寧で親切な方で良かったです。ありがとございました。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

日本水道センター トップページへ

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

11月27日に台所水栓交換作業をさせて頂きました【大阪府松原市S様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。



※以前から御社の評判を聞いてましたので、何か依頼をお願いしたくて、今回は蛇口の調子が悪いので交換をお願いしました。評判通リの素晴らしさです!丁寧・品・迅速さ…。ご近所さんに伝えておきます 『 水廻りなら日本水道センターで 』 。

–>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

それでは本日もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: お客様の声 | タグ: , , , , | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません