『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

サントリーホール「お昼の無料コンサート」

サントリーホールの昼休みの無料コンサート「サントリーホール オルガン プロムナード コンサート」が12月14日、コンサート会場とオンライン配信で同時開催します。

1991年10月から8月を除く毎月、原則木曜日のランチタイムに月1回開催している同コンサート。毎月のプログラムは出演するオルガニストが企画し、同ホールのオルガンの響きを生かした演奏を披露します。

入場受け付けは12月14日12時15分まで。11時45分開場、12時15分開演。ライブ配信の視聴画面のリンクは12時開始。12時45分まで。リピート配信は12月28日18時まで。


【話題】

世界各地で「低緯度オーロラ」を観測

先週発生した3つの磁気嵐の影響によって、北半球の低緯度地帯で20年ぶりのオーロラが12月1日、2日に観測されました。

ジャパンタイムズによると、北海道で赤色のオーロラが肉眼で観測され、それは2003年10月以来のこと。11月26日、太陽フレアによってコロナ質量噴出が3回起きた後、太陽物理学者らは大規模なオーロラの発生を予測していました。

CMEは、太陽から放出された磁場と荷電粒子の流れで、最速で秒速3000kmで宇宙に向かって放出され、現在太陽は第25太陽周期のピークに近づいていて、前回の太陽周期よりもずっと強いことがわかっており1回の太陽周期は約11年続くとのこと。


【グルメ】

明治「メルティーキッス初摘み濃抹茶」発売

明治は、冬季限定チョコレート「メルティーキッス」シリーズから「メルティーキッス初摘み濃抹茶」を12月5日に発売します。

愛知県西尾産の初摘み抹茶を使用し、抹茶の苦みや渋みを抑え、香りと旨味を引き立てた味わいを作り上げました。

「メルティーキッス」に特徴的なとろけるくちどけと抹茶が織りなす濃厚な味覚を楽しむことができ。パッケージは、海外の人にも抹茶味のチョコレートであることが伝わりやすいようデザインしました。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースは以上です。


【話題】

湯河原美術館でナイトミュージアム

庭園の紅葉が見頃を迎えた町立湯河原美術館で、12月1日~3日に庭園のライトアップと「ナイトミュージアム」を開催しています。

多くの画家や文学者たちが滞在し創作活動も行った湯河原。町立湯河原美術館はそうした湯河原にゆかりのある画家たちの作品を収蔵。近代日本画の竹内栖鳳や洋画家・安井曾太郎、三宅克己などの作品を集めています。

開催時間は16時30分~21時。展示室の観覧料金は、大人=600円、小・中学生=300円。庭園は無料。併設するミュージアムカフェでは特別メニューを用意。


【話題】

渋谷サクラステージ、竣工後初のイルミ点灯

渋谷・桜丘町の新ランドマーク「Shibuya Sakura Stage」の屋外広場「にぎわいSTAGE」で12月1日、イルミネーションが点灯しました。

11月30日に竣工したばかりの同施設初となるイルミネーション。「光と音のハーモニー “さくらCHORUS“」と名付けたイルミネーションは、人流や気象データなどの情報を活用し、365日異なる空間演出を行います。

広場には「桜」をイメージしたツリー状のモニュメントを複数設置し、その枝先ではLEDが点灯。日没後、音響や照明ミストを連動させて幻想的な光の世界を自動的に創出。点灯時間は毎日、日没後から23時まで。17時、21時には約2分間の特別プログラムも行います。


【グルメ】

「丸亀うどん弁当」12種発売

丸亀製麺はテイクアウト限定の「丸亀うどん弁当」を12月5日に発売します。

今年は温かい「かけだし」「玉子あんかけ」の2種、冷たい「ぶっかけだし」1種の合計3種類のだしと、好きな天ぷらの組み合わせで、計12種類から選べます。

また、今年は口いっぱいに広がるまいたけの香りとシャキっとした食感のよさを楽しめる「まいたけ天うどん弁当」も登場します。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

表参道に90万球のイルミネーション

表参道の冬の風物詩となっているイルミネーションが12月1日、点灯しました。

今年は、昨年に引き続き「フェンディ ジャパン」が協賛し、「表参道 フェンディ イルミネーション 2023」と題し展開。原宿駅前の神宮橋交差点から表参道交差点までの約1.1キロに植えられているケヤキ154本と植栽帯に「温かみのある」シャンパンゴールドのLED約90万球を装飾しています。

点灯時間は日没~22時。12月28日まで。期間中は、安全面に考慮して表参道内に架かる歩道橋2カ所は利用禁止。


【話題】

イオンモール幕張新都心前で「台湾祭」

「台湾祭 in 幕張夜市」が現在、イオンモール幕張新都心前の豊砂公園で開催されています。

今夏に千葉市初となる同イベントを2カ月の期間で開催。今回は11月18日に開幕、「365日の台湾夜市を日本で。」をテーマに季節に合わせたイベントを企画し常設の開催を目指し台湾の食品を扱う物販ブースや占いコーナー、台湾のグルメなどが出店。

開催時間は11時~20時。クリスマスマーケットは2024年1月8日まで。


【グルメ】

森永製菓「チョイス<バターショコラ>」発売

森永製菓は森永ビスケット「チョイス」から、「チョイス<バターショコラ>」を12月5日に期間限定で発売します。

サクッとホロっとした食感と、ふわっと香ばしいバターの味わいが特徴のショコラ味のビスケット。焦がしバターのような甘い香りと、ココアパウダーと削りチョコを使ったチョコの風味を楽しめます。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。内勤事務の結城です。
本日のニュースです。


【エンターテインメント】

プリキュア第21弾は初の平仮名タイトル『わんだふるぷりきゅあ!』」 

人気アニメ「プリキュア」シリーズの第21弾のタイトルが「わんだふるぷりきゅあ!」となることが11月30日明らかになりました。

2004年にスタートした同シリーズで、タイトルがカタカナの「プリキュア」ではなく、平仮名の「ぷりきゅあ」になるのは初めて。キャッチフレーズは「みんな なかよし!わんだふる~!」で、詳細は今後発表されます。「プリキュア」シリーズは、普通の子供たちがプリキュアに変身し、さまざまな困難に立ち向かう姿を描くアニメ。第1弾「ふたりはプリキュア」が2004年2月にスタートし、現在は第20弾「ひろがるスカイ!プリキュア」がABCテレビ・テレビ朝日系で毎週日曜午前8時半に放送中です。


【話題】

ポリゴン少なめのシカ 磁石でカチッとくっつく動物の立体パズル

組み立てていくとポリゴン少なめのシカになる立体パズルが、X(Twitter)で注目を集めています。

パーツ同士が磁石でカチッとくっつくのも気持ち良さそうです。注目を集めているのは、Xユーザー・manabunさんの投稿。レトロゲームに出てきそうな、ポリゴン数が少なめで表現したシカの立体パズルを紹介しています。データを元に3Dプリンタで出力して、そのままフィギュアとして楽しむのも良さそうですが、5×2ミリサイズのネオジム磁石を用意されている穴に取り付ければ、立体パズルとして楽しめるように設計されています。manabunさんが作ったパズルのデータは396円で販売されており、ほかにもネコやパンダなど、さまざまな動物の立体パズルを公開しています。


【グルメ】

ミスドの1つで2つの味『ザクもっちリング』に新商品が登場

ミスタードーナツより1つのドーナツで2つの味が楽しめる「ザクもっちリング」の新商品「ザクもっちリングカレー&タマゴ」と「ザクもっちリング明太ポテト&タマゴ」が登場し、12月6日より一部店舗を除くミスタードーナツ全店にて販売されます。

これまでに北海道産あずきあんとホイップクリームが入った「あずき&ホイップ」が発売されています。今回発売されるのは、「ミスドゴハン」として軽食におすすめの惣菜を使った2商品。「カレー&タマゴ」は、まろやかなカレーとマイルドなタマゴサラダの味が楽しめる一品。「明太ポテト&タマゴ」は、少し辛みのある明太ポテトとタマゴサラダの2種類のフィリング入りでくせになる味わいです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 未分類 | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

中野で「和太鼓フェスタ」

中野区内の和太鼓団体らが集結する和太鼓合同コンサート「中野和太鼓フェスタ2023」が12月17日、なかのZERO大ホールで開催されます。

区内での活動を中心とした10チームの和太鼓団体と和太鼓奏者が集結しパフォーマンスを行う同イベント。2020年に初開催し、今回3度目の開催。

開催時間は14時30分~17時。入場無料。演奏途中、壇上で出演者らと一緒に太鼓がたたける小学生対象の和太鼓体験も予定。当日会場で申し込みを受け付け。


【話題】

「八王子ショートフィルム映画祭」開催

「八王子Short Film映画祭」が12月9日、八王子・御殿山の結婚式場「八王子日本閣」で行われます。

新人映画監督の発掘や八王子のまちおこしを目的に、2013年から行われている同イベントは今年で11回目。

観覧は事前申込制で、一度定員に達したが、観覧の枠を広げて申し込みを再開。13時開演。入場無料。観覧申し込みは同祭公式ウェブサイトで受け付けます。


【グルメ】

「パピコ 濃密仕立て レーズン&バター」発売

江崎グリコは、「パピコ 濃密仕立て レーズン&バター」を12月4日に発売します。

パピコは、ボトル型の容器に入ったアイスのロングセラー商品。1974年に誕生し、1988年には現在のなめらか食感にリニューアルするなどしながら、約50年にわたり親しまれてきました。

目指したのは「パピコで今までにない新しい味の提供」で、濃厚でしっかりした味わいを表現するため、素材の風味を活かすシンプルなレシピにしているとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換工事をさせて頂きました【東京都練馬区T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

225854 トイレ交換 練馬区 T様

※中村様の対応がとても良かったです。また何かあれば依頼致します。次は給湯器ですね!

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

東京都練馬区の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

便座、ビルトインコンロ交換工事をさせて頂きました【埼玉県戸田市K様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

226709 便座・ビルコン交換 戸田市 K様

※ウォッシュレットのリモコンタイプの特徴など知識のなかった内容を的確に教えていただきました。お世話になりました

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

埼玉県戸田市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_big

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『日本水道センター お客様の声』

トイレ交換工事をさせて頂きました【埼玉県吉川市T様】より、うれしいアンケートを頂戴いたしましたのでご紹介いたします。

227480 トイレリフォーム 吉川市 T様

※水漏れしていたので、早く工事をして頂きたかったのですが、すぐに対応して下さり感謝しています。

>アンケートのご記入はこちらのページよりお願いいたします。

埼玉県吉川市の水まわりトラブルなら年中無休対応の日本水道センターへ!
0120-506-123にてご連絡お待ちしております。

blog_bunner_small

カテゴリー: お客様の声 | 『日本水道センター お客様の声』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンター片倉です。
本日のニュースです。


【話題】

三和交通がタクシーツアー

横浜のイルミネーションをタクシーで楽しむサービス「イルミネーションタクシーツアー」の運行が12月1日に始まります。

ツアーは横浜駅東口を出発して、横浜・みなとみらい周辺の5カ所のイルミネーションスポットを巡り、クリスマスマーケットが開催されている横浜赤レンガ倉庫で現地解散。乗務員がサンタクロースの装いで対応するオプション(1,100円)も用意しています。

運行は12月25日まで。時間は各日とも1回目=16時~17時、2回目=17時30分~18時30分、3回目=19時~20時、4回目=20時30分~21時30分。料金は1台=8,800円。要予約。


【話題】

二子玉川ライズで「スケートガーデン」

屋外リンク「二子玉川ライズ スケートガーデン」が12月2日、二子玉川ライズ中央広場にオープンします。

この冬で12回目となるスケートガーデンは、同施設の風物詩として定着し、同日には4年ぶりとなるオープニングイベントを開催。プロアイススケーターの本郷理華さんをゲストに、こにわさんをMCに迎え本郷さんがスケーティングを披露するほかスケートの楽しみ方を紹介します。

営業時間は13時~19時。年末年始は営業時間を延長するが1月1日は休業。貸し靴込みの料金は、大人=2,200円、中学生~大学生=2,000円、小学生以下=1,700円。回数券も用意する。2023年3月3日まで。


【グルメ】

丸亀製麺「鴨ねぎうどん」など4品発売

丸亀製麺は「ひと手間かけた冬のうまい!」シリーズ第1弾として、「鴨ねぎうどん」「肉がさね玉子あんかけうどん」「玉子あんかけうどん」「明太玉子あんかけうどん」の4品を12月5日に発売します。

鴨ねぎうどんの合鴨ロース肉は、火入れの前に割り下の下味をつけ、味わいに深みを持たせ注文が入ってから火入れを行ない手早く仕上げることで、しっとり柔らかな口当たりに白ねぎは、鶏油を加えてじっくり焼き目をつけることで、甘みと味の広がりを追求しました。

さらにだしには、店で数時間おきにひく白だしと、特製のかえしを入れた特製鴨だしを使用。特製だしに鴨のコクと脂が加わることでうまみが増すほか、あしらいの三つ葉と柚子皮の香りも絶妙なバランスでマッチしているとのこと。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_big

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません

『本日のニュース』

おはようございます。コールセンターの神谷です。
本日のニュースです。


【イベント】

USJの「鬼滅の刃」アトラクションが限定復活


無限列車のXRライドやコラボレストラン

USJのVRジェットコースター「鬼滅の刃 XRライド ~夢を駆ける無限列車~」が期間限定で復活します。2024年2月1日(木)から2024年6月9日(日)の期間で運行するとのことです。


【グルメ】

ファミマ「森永製菓監修 バター香るホットケーキまん」


今年は前倒しで11月28日発売!バター風味ソース&シロップソースが中からとろ~り

ファミリーマート各店で、森永製菓とコラボした「森永製菓監修 バター香るホットケーキまん」が11月28日から販売されるそうです。価格は170円(税込)。


【コスメ】

セリーヌ新作キャンドル「イルミナシオン」


“カルフォルニアの夜”着想、スモーキーなインセンスの香り

2021年に発表したセリーヌ オートパフューマリー キャンドルコレクションに加わる「イルミナシオン」は、“お香”にオマージュを捧げた新作キャンドルです。香りのインスピレーション源となったのは、ファズギターのエレクトリックな不協和音が響き渡る、典礼的で退廃的なカリフォルニアの夜の雰囲気とのことです。

本日のニュースは以上です。


トイレ交換、リフォームのご相談は日本水道センターにご連絡下さい。

blog_bunner_small

カテゴリー: 本日のニュース | 『本日のニュース』 はコメントを受け付けていません